JP2002167500A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002167500A
JP2002167500A JP2000366483A JP2000366483A JP2002167500A JP 2002167500 A JP2002167500 A JP 2002167500A JP 2000366483 A JP2000366483 A JP 2000366483A JP 2000366483 A JP2000366483 A JP 2000366483A JP 2002167500 A JP2002167500 A JP 2002167500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
flame
unit
group
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000366483A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Horii
越生 堀井
Koji Tsuneishi
浩司 常石
Tatsushi Yoshida
龍史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2000366483A priority Critical patent/JP2002167500A/ja
Publication of JP2002167500A publication Critical patent/JP2002167500A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハロゲン、リン、窒素、等の原子を実質的に
含有しないシリコーン系難燃剤と有機金属化合物を併用
添加した難燃性ポリカーボネート樹脂組成物を安価に提
供すること。 【解決手段】 芳香族ポリカーボネート樹脂100重量
部に対して、R2SiO2 /2単位、SiO4/2単位および
3SiO1/2単位からなる構造を有するオルガノポリシ
ロキサン化合物0.1重量部以上5重量部以下、および
有機金属化合物0.03重量部以上0.5重量部以下を
添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリカーボネート
樹脂の本来の機械的物性を低下させることなく、かつハ
ロゲン系難燃剤およびリン系難燃剤を使用することなく
少量の難燃剤の添加で高難燃性が付与された難燃性ポリ
カーボネート樹脂に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂は耐熱性、耐久
性、耐衝撃性および電気的特性に優れた樹脂として、O
A機器、電子機器分野等の様々な分野に利用されてい
る。電気電子等の分野に利用する場合は、火災に対する
安全性を確保するために、使用する樹脂に対し、UL−
94 V−0(米国アンダーライターズラボラトリー規
格)に適合するような高度な難燃性が要求される例が多
く、また、パソコンモニターのような外装部品用途では
難燃性以外にも高度の耐衝撃性も必要となってくる。近
年、ヨーロッパを中心とした環境問題に関する関心の高
まりから、シリコーン系難燃剤等の非ハロゲン非リン系
難燃剤の使用が種々検討されている。シリコーン系難燃
剤を配合したポリカーボネート樹脂組成物として、特公
昭62−60421号公報では、熱可塑性非シリコーン
ポリマーに、式SiO1.5 で示されるT単位を80重量
%以上含むポリシロキサン樹脂(ポリシロキサン樹脂の
分子量が2000以上6000以下で、フェニル基80
%以下、残りがメチル基であることがポリマー組成物の
耐燃化には好ましいと記載)を配合した樹脂組成物が開
示されている。また、特開平10−139964号公報
では、芳香環を含有する非シリコーン樹脂に、式SiO
2/2 で示される単位と式SiO3/2 で示される単位とを
有するシリコーン樹脂(重量平均分子量は10000以
上270000以下)を配合したポリカーボネート樹脂
組成物を開示している。しかしながら、これらはポリカ
ーボネートに対して高い難燃性を得るにはポリシロキサ
ン樹脂単独では多量に添加する必要があるため、ポリカ
ーボネートの本来の機械的物性や成形性を低下させた
り、経済上、使用できるものではないため実用的ではな
かった。
【0003】これに対し、シリコーン化合物と金属塩を
併用して難燃化を行う方法も報告されている。例えば、
ポリジメチルシリコーンと金属水酸化物と亜鉛化合物
(特開平2−150436号公報)、ポリジメチルシリ
コーンと有機酸のIIa属金属塩(特開昭56−100
853号公報)、シリコーンレジン特にM単位とQ単位
で表されるものとシリコーンオイルおよび有機酸のII
a属金属塩(特開平3−48947号公報)などの併
用、が開示されているが、いずれも難燃性の効果が低
く、添加量の大幅な削減は困難であった。また、金属塩
化合物を用いると、一般に樹脂の分解を促進するため、
成形体の表面外観を悪化させたり、耐湿熱性が劣るとい
った樹脂特性を低下させる課題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記現状に
鑑み、ハロゲン、リン、窒素、等の原子を実質的に含有
することなく、樹脂の特性を損なわない高度に難燃化さ
れたポリカーボネート樹脂組成物を安価に提供すること
を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、経済的効
果から安価シリコーン原料を用いた、難燃化に有効な分
子設計を徹底して検討し、特に安価であるSiO4/2
位の導入法、難燃化効果を詳細に検討した結果、SiO
4/2単位を含む特定の構造を有する化合物が顕著な難燃
性を有し、なおかつ、構成する有機基とSi原子の比が
顕著に難燃化効果に影響することを見出した。また、こ
のシリコーン化合物と特定の金属化合物を併用すること
により、樹脂特性を損なうことなく、難燃剤の添加量を
大幅に低減できることを併せて見出し本発明を完成し
た。
【0006】すなわち本発明は、(A)芳香族ポリカー
ボネート樹脂100重量部、(B)R2SiO2/2単位、
SiO4/2単位、およびR3SiO1/2単位(式中、Rは
Siに結合可能な有機基を示し、複数のRは同一であっ
ても、異なっていてもよい)からなる構造を有するオル
ガノポリシロキサン化合物0.1重量部以上5重量部以
下、(C)一般式(I)または一般式(II): R1SO3M ・・(I) R2SO2NM ・・(II) (R1、R2は炭素数が1〜20で表されるアルキル基、
フッ素化アルキル基、芳香族基、置換芳香族基、または
スルホニル基を含有する有機基を表わし、Nは窒素原子
を示し、Mは金属イオンを表わす)で表される有機金属
化合物0.03重量部以上0.5重量部以下を含有する
ことを特徴とする難燃性ポリカーボネート樹脂組成物に
関する。
【0007】好ましい実施態様としては、上記樹脂組成
物に、さらに(D)フッ素樹脂0.005重量部以上1
重量部以下を配合してなることを特徴とする難燃性樹脂
組成物に関する。
【0008】更に好ましい実施態様としては、(B)R
2SiO2/2単位、SiO4/2単位、およびR3SiO1/2
単位(式中、RはSiに結合可能な有機基を示し、複数
のRは同一であっても、異なっていてもよい)からなる
構造を有するオルガノポリシロキサン化合物において、
2SiO2/2単位およびSiO4/2単位におけるR/S
iのモル比が0.2〜1.95の範囲にあり、かつ、数
平均分子量が1000から200000の範囲にあるこ
とを特徴とする前記いずれか記載の難燃性樹脂組成物に
関する。
【0009】更に好ましい実施態様としては、(B)R
2SiO2/2単位、SiO4/2単位、およびR3SiO1/2
単位(式中、RはSiに結合可能な有機基を示し、複数
のRは同一であっても、異なっていてもよい)からなる
構造を有するオルガノポリシロキサン化合物において、
R中の芳香族基の割合が20モル%以上であることを特
徴とする前記いずれか記載の難燃性樹脂組成物に関す
る。以下に本発明を詳述する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明における芳香族ポリカーボ
ネート樹脂とは、種々のジヒドロキシジアリール化合物
と、ホスゲンまたはジフェニルカーボネート等の炭酸ジ
エステルとの反応により合成される重合体を指し、ジヒ
ドロキシジアリール化合物を単独で使用しても2種以上
使用して反応させたものであってもよい。一般的にはジ
ヒドロキシジアリール化合物としてはビスフェノールA
が使用される。
【0011】またジヒドロキシジアリール化合物に3価
以上のフェノール化合物を混合して反応させた重合体で
あってもよい。
【0012】さらに、本発明で用いられる芳香族ポリカ
ーボネート樹脂は2種以上のポリカーボネート樹脂の混
合物であってもよい。
【0013】ポリカーボネート樹脂はその機械的強度お
よび成形性の面から、粘度平均分子量が通常10000
以上100000以下、好ましくは15000以上35
000以下のものが使用される。
【0014】本発明にて使用されるシリコーン化合物は
2SiO2/2単位、SiO4/2単位、およびR3SiO
1/2単位(式中、RはSiに結合可能な有機基を示し、
複数のRは同一であっても、異なっていてもよい)から
なる構造を有するオルガノポリシロキサン化合物であ
る。
【0015】すなわち、R2SiO2/2単位のシリコーン
に分岐単位としてSiO4/2単位のみを使用し、末端が
3SiO1/2単位で封鎖されているオルガノポリシロキ
サン化合物である。
【0016】RはSiに結合可能な有機基で具体的に
は、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、芳香族
基、置換芳香族基、アルコキシ基、エポキシ基、エステ
ル基、カルボニル基、アミノ基、アミド基、イミド基、
メルカプト基等が挙げられ、難燃性と入手の容易さから
アルキル基ではメチル基、エチル基、芳香族基ではフェ
ニル基、アルコキシ基ではメトキシ基、エトキシ基等が
好ましい。
【0017】本発明で使用されるオルガノポリシロキサ
ン化合物の末端はすべてR3SiO1 /2単位で封鎖されて
いるのが好ましいが、一部にシラノール基、アルコキシ
基およびケイ酸塩が残存していてもよい。この場合の一
部とは、全末端基量の15%以下を意味する。
【0018】また、オルガノポリシロキサン化合物はR
2SiO2/2単位およびSiO4/2単位におけるR/Si
のモル比が0.2〜1.95の範囲にあり、かつ、数平
均分子量が1000から200000の範囲にあるこの
ような重合体であることが好ましい。R/Siのモル比
が0.2より小さい、または1.95より大きい場合は
双方とも難燃性が十分でない。好ましくは0.5〜1.
6、より好ましくは0.7〜1.5の範囲にある。ま
た、数平均分子量が1000より小さい場合にはオルガ
ノポリシロキサンの耐熱性が低く、難燃性も不十分であ
り、数平均分子量が200000より大きい場合は、樹
脂中での分散性や加工成形性に劣るといった問題があ
る。
【0019】また、R2SiO2/2単位、SiO4/2
位、およびR3SiO1/2単位(式中、RはSiに結合可
能な有機基を示し、複数のRは同一であっても、異なっ
ていてもよい)からなる構造を有するオルガノポリシロ
キサン化合物は、R中の芳香族基の割合が20モル%以
上であることが好ましい。20モル%より小さいと難燃
効果が低下したり、樹脂との相溶性が低下する場合があ
る。より好ましくは30モル%以上90モル%以下、更
に好ましくは35モル%以上85モル%以下である。
【0020】本発明のオルガノポリシロキサン化合物
は、R2SiX2で示される少なくとも1種のケイ素化合
物と、四塩化ケイ素、テトラアルコキシシラン、シリケ
ートオリゴマー(テトラアルコキシシランの縮合物)、
水ガラスおよび金属ケイ酸塩からなる群より選択される
少なくとも1種のケイ素化合物とを縮合反応させて、反
応性ケイ素基を含むオルガノポリシロキサンを得た後、
さらに、過剰量のR3SiX(式中Xは、同一又は異な
って、ハロゲン、水酸基、アルコキシ基または水酸基の
脱水縮合物である)で表される少なくとも1種のケイ素
化合物を縮合反応させることにより合成できる。
【0021】特にコスト面と製造面を考慮した場合、S
iO4/2単位源としてテトラエトキシシラン、シリケー
トオリゴマーまたは水ガラスを使用するのが好ましい。
【0022】また、オルガノポリシロキサン化合物の配
合量は芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対し
0.1重量部以上5重量部以下が好ましい。0.1重量
部より少ないと難燃効果が低減される場合があり、5重
量部より多く配合した場合、難燃効果の更なる向上はみ
られず、成形性の低下をもたらすのであまり好ましくな
い。
【0023】本発明の(C)一般式(I)または一般式
(II): R1SO3M ・・(I) R2SO2NM ・・(II) (R1、R2は炭素数が1〜20で表されるアルキル基、
フッ素化アルキル基、芳 香族基、置換芳香族基、またはスルホニル基を含有する
有機基を表わし、Nは窒素原子を示し、Mは金属イオン
を表わす)で表される有機金属化合物は、芳香族スルホ
ンアミド金属塩、芳香族スルホン酸金属塩、パーフルオ
ロアルカンスルホン酸金属塩等が挙げられる。
【0024】芳香族スルホンアミドの金属塩の好ましい
例としては、サッカリンの金属塩、N−(p−トリルス
ルホニル)−p−トルエンスルホイミドの金属塩、N−
(N′−ベンジルアミノカルボニル)スルファニルイミ
ドの金属塩およびN−(フェニルカルボキシル)−スル
ファニルイミドの金属塩が挙げられる。また、芳香族ス
ルホン酸の金属塩としては、ジフェニルスルホン−3−
スルホン酸の金属塩、ジフェニルスルホン−3,3′−
ジスルホン酸の金属塩およびジフェニルスルフォン−
3,4′−ジスルホン酸の金属塩が挙げられる。
【0025】好適な金属としては、ナトリウム、カリウ
ム等のI族の金属(アルカリ金属)、またはII族の金
属ならびに銅、アルミニウム等が挙げられ、特にアルカ
リ金属が好ましい。これらのうちでも特に、N−(p−
トリルスルホニル)−p−トルエンスルホイミドのカリ
ウム塩、N−(N′−ベンジルアミノカルボニル)スル
ファニルイミドのカリウム塩またはジフェニルスルホン
−3−スルホン酸のカリウム塩が好適に用いられ、さら
に好ましくは、N−(p−トリルスルホニル)−p−ト
ルエンスルホイミドのカリウム塩、N−(N′−ベンジ
ルアミノカルボニル)スルファニルイミドのカリウム塩
である。
【0026】パーフルオロアルカンスルホン酸金属塩の
好ましい例としては、パーフルオロメタンスルホン酸の
金属塩、パーフルオロエタンスルホン酸の金属塩、パー
フルオロプロパンスルホン酸の金属塩、パーフルオロブ
タンスルホン酸の金属塩、パーフルオロメチルブタンス
ルホン酸の金属塩、パーフルオロヘキサンスルホン酸の
金属塩、パーフルオロヘプタンスルホン酸の金属塩、パ
ーフルオロオクタンスルホン酸の金属塩が挙げられる。
パーフルオロアルカンスルホン酸の金属塩に用いられる
好適な金属としては、ナトリウム、カリウム等のI族の
金属(アルカリ金属)、またはII族の金属ならびに
銅、アルミニウム等が挙げられ、特にアルカリ金属が好
ましい。
【0027】これらのうちでも特に、パーフルオロブタ
ンスルホン酸のカリウム塩が好適に用いられる。
【0028】これらの有機金属化合物は、一種もしくは
それ以上を併用して使用しても良い。
【0029】有機金属化合物の配合量は芳香族ポリカー
ボネート樹脂100重量部に対して0.03重量部以上
0.5重量部以下である。0.03重量部より少ない配
合量であると難燃効果が低下し、0.5重量部より多く
配合すると更なる難燃効果の向上が望めないばかりか、
成形体の発泡、耐衝撃性の低下を招く。
【0030】本発明で用いられるフッ素系樹脂とは、フ
ッ素原子を有する樹脂である。具体的には、ポリモノフ
ルオロエチレン、ポリジフルオロエチレン、ポリトリフ
ルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、テトラ
フルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体
などのフッ素化ポリオレフィン樹脂、ポリフッ化ビニリ
デン樹脂などを挙げることができる。また、該フッ素系
樹脂の製造に用いる単量体と共重合可能な単量体とを併
用し重合してえられた共重合体を用いてもよい。
【0031】フッ素系樹脂で好ましくはフッ素化ポリオ
レフィン樹脂であり、さらに好ましくは、平均粒径が7
00μm以下のフッ素化ポリオレフィン樹脂である。こ
こでいう平均粒径とは、フッ素化ポリオレフィン樹脂の
一次粒子が凝集して形成される二次粒子の平均粒径をい
う。
【0032】さらに、フッ素化ポリオレフィン樹脂で好
ましくは、密度と嵩密度の比(密度/嵩密度)が6.0
以下のフッ素化ポリオレフィン樹脂である。ここでい
う、密度と嵩密度とは、JIS−K6891に記載され
ている方法にて測定したものである。
【0033】フッ素系樹脂は単独で用いてもよく、2種
以上を組み合わせて用いてもよい。2種以上を組み合わ
せて使用する場合には、組み合わせは限定されない。た
とえば、種類の異なるものなどが任意に用いられる。
【0034】フッ素系樹脂の使用量は、ポリカーボネー
ト系樹脂100重量部に対して0.005以上1重量部
以下であり、好ましくは0.01以上0.75重量部以
下、さらに好ましくは0.02以上0.6重量部以下で
ある。使用量が0.005重量部未満では、難燃性を向
上させる効果が小さく、1重量部を越えると本発明の難
燃性樹脂組成物の成形流動性、成形体表面外観性が低下
する傾向にあるため好ましくない。
【0035】本発明の難燃性ポリカーボネート樹脂組成
物は、本発明の特性(難燃性等)を損なわない範囲で強
化充填剤を組み合わせることにより、強化材料としても
よい。すなわち、強化充填剤を添加することで、更に耐
熱性や機械的強度等の向上を図ることができる。このよ
うな強化充填剤としては特に限定されず、例えば、ガラ
ス繊維、炭素繊維、チタン酸カリウム繊維等の繊維状充
填剤、ガラスビーズ、ガラスフレーク、タルク、マイ
カ、カオリン、ワラストナイト、スメクタイト、珪藻土
等のケイ酸塩化合物、炭酸カルシウム、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウム等が挙げられる。なかでも、ケイ酸塩
化合物及び繊維状充填剤が好ましい。
【0036】さらに、本発明の難燃性ポリカーボネート
樹脂組成物をより高性能なものにするため、フェノール
系酸化防止剤、チオエーテル系酸化防止剤等の酸化防止
剤、リン系安定剤等の熱安定剤、等を1種のみで又は2
種類以上併せて使用することが好ましい。更に必要に応
じて、通常良く知られた、滑剤、離型剤、可塑剤、リン
化合物等の難燃剤、難燃助剤、ドリッピング防止剤、紫
外線吸収剤、光安定剤、顔料、染料、帯電防止剤、導電
性付与剤、分散剤、相溶化剤、抗菌剤等の添加剤を1種
のみで又は2種類以上併せて使用することもできる。
【0037】本発明の難燃性樹脂組成物を製造するため
の方法としては特に限定されない。例えば、上述したよ
うな成分を必要に応じて乾燥させた後、単軸、二軸等の
押出機のような溶融混練機にて、溶融混練する方法等に
より製造することができる。また、配合剤が液体である
場合は、液体供給ポンプ等を用いて二軸押出機に途中添
加して製造することもできる。
【0038】本発明の難燃性樹脂組成物の成形加工法と
しては特に限定されず、一般に用いられている成形法、
例えば、射出成形、ブロー成形、押出成形、真空成形、
プレス成形、カレンダー成形、発泡成形等を利用するこ
とができる。本発明の難燃性樹脂組成物は、種々の用途
に好適に使用することができる。好ましい用途として
は、家電、OA機器部品、自動車部品等の射出成形品、
ブロー成形品、押出成形品、発泡成形品等が挙げられ
る。
【0039】
【実施例】以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。なお、以下では特に断りがない限り、「部」
は重量部を、「%」は重量%を意味する。製造例1 樹脂添加用オルガノポリシロキサン(DQM
−1)の製造 ジフェニルジメトキシシラン(244g、1.00mo
l)、水(91.8g、5.10mol)、1.0N
塩酸1.20gを室温で3時間撹拌した後、テトラエト
キシシラン(208g、1.00mol)を加え、さら
にメタノール50gを加えて均一溶液としてから100
℃まで温度を上げアルコールの留去をしながら反応を進
めた。アルコールの留去が停止したのを確認した後、ト
ルエンを加え室温まで冷却した。そこへ、トリメチルク
ロロシラン(217g、2.00mol)を加え60℃
で2時間反応を行った。反応終了後、溶液を純水にて洗
浄し、減圧下溶媒を留去することにより目的化合物(3
17g)を得た。分子量はGPC分析の結果、Mn=3
925、Mw=8691(ポリスチレン換算、RI検出
器)であった。NMRによる分析の結果、オルガノポリ
シロキサン化合物の全有機基量のうち、フェニル基の割
合は47モル%であり、また、R/Si比は1.13で
あった。製造例2 樹脂添加用難燃剤(DQM−2)の製造 ジフェニルジメトキシシラン(400g、1.64mo
l)、0.1N 塩酸(113g、水のモル数として
6.27mol)を室温で1時間撹拌した後、Mシリケ
ート51(多摩化学工業製、193g、SiO2成分と
して1.64mol)を加え、メタノール100gを加
えて均一溶液としてから100℃まで温度を上げアルコ
ールの留去をしながら反応を進めた。アルコールの留去
が停止したのを確認した後、トルエンを加え室温まで冷
却した。そこへ、トリメチルクロロシラン(178g、
1.64mol)を加え更に60℃で2時間反応を行っ
た。反応終了後、溶液を純水にて洗浄し、減圧下溶媒を
留去することにより目的化合物(505g)を得た。分
子量はGPC分析の結果、Mn=2938、Mw=46
52(ポリスチレン換算、RI検出器)であった。NM
Rによる分析の結果、オルガノポリシロキサン化合物の
全有機基量のうち、フェニル基の割合は48モル%であ
り、また、R/Si比は1.16であった。製造例3 樹脂添加用難燃剤(DQM−3)の製造 ジフェニルジメトキシシラン(121g、0.50mo
l)、ジメチルジメトキシシラン(137g、1.14
mol)、0.1N 塩酸(113g、水のモル数とし
て6.27mol)を室温で1時間撹拌した後、Mシリ
ケート51(多摩化学工業製、193g、SiO2成分
として1.64mol)を加え、メタノール100gを
加えて均一溶液としてから100℃まで温度を上げアル
コールの留去をしながら反応を進めた。アルコールの留
去が停止したのを確認した後、トルエンを加え室温まで
冷却した。そこへ、トリメチルクロロシラン(178
g、1.64mol)を加え更に60℃で2時間反応を
行った。反応終了後、溶液を純水にて洗浄し、減圧下溶
媒を留去することにより目的化合物(213g)を得
た。分子量はGPC分析の結果、Mn=4580、Mw
=7581(ポリスチレン換算、RI検出器)であっ
た。NMRによる分析の結果、オルガノポリシロキサン
の全有機基量のうち、フェニル基の割合は23モル%で
あり、また、R/Si比は1.20であった。参考製造例1 オルガノポリシロキサン化合物(DQ−
1)の製造 ジフェニルジメトキシシラン(244g、1.00mo
l)、水(91.8g、5.10mol)、1.0N
塩酸1.20gを室温で3時間撹拌した後、テトラエト
キシシラン(208g、1.00mol)を加え、さら
にメタノール50gを加えて均一溶液としてから100
℃まで温度を上げアルコールの留去をしながら反応を進
めた。アルコールの留去が停止したのを確認した後、室
温まで冷却し減圧下溶媒を留去することによりオルガノ
ポリシロキサン化合物(262g)を得た。分子量はG
PC分析の結果、Mn=3420、Mw=5122(ポ
リスチレン換算、RI検出器)であった。NMRによる
分析の結果、オルガノポリシロキサンの全有機基量のう
ち、フェニル基の割合は81モル%であり、R/Si比
は1.66であった。その他の使用原料は以下のものを
使用した。 ポリカーボネート樹脂:粘度平均分子量が約22000
のビスフェノールA型ポリカーボネート樹脂 有機金属化合物:パーフロオロブタンスルホン酸カリウ
ム(以下、M−1と略記)またはジフェニルスルホン−
3−スルホン酸カリウム(以下、M−2と略記) テフロン樹脂:テトラフルオロエチレン(ダイキン工業
製ポリフロンFA−500)(以下、PTFEと略記)実施例1 樹脂組成物の調製 粘度平均分子量が約22000のビスフェノールA型ポ
リカーボネート樹脂(A−1)100重量部、製造例1
で製造した樹脂添加用難燃剤(DQM−1)1重量部、
有機金属化合物としてパーフルオロブタンスルホン酸カ
リウム(M−1)0.1部並びに、燐系及びフェノール
系安定剤としてそれぞれアデカスタブHP−10及びA
O−60(いずれも旭電化製で商品名)各0.1重量
部、PTFE0.2重量部、を予めドライブレンドした
後、シリンダー温度を270℃に設定したベント付き二
軸押出機[TEX44(商品名):日本製鋼所製]のホ
ッパーに供給し溶融押出することにより、樹脂組成物を
得た。試験片の作成 得られたペレットを120℃にて5時間乾燥させた後、
150t射出成形機を用い、シリンダー温度270℃、
金型温度50℃にて厚み0.9mm、1.6mm、3.
2mmのバー(幅12mm、長さ127mm)を作成し
て下記の評価を行った。結果を表1に示す。評価方法 ・難燃性:UL−94規格に従い、厚み1.6mm、
3.2mmバーの難燃性をV試験で評価した。 ・耐衝撃性:ASTM D−256に従い、厚み3.2
mmバーの23℃ノッチ付きアイゾット衝撃試験で評価
した。 ・ ・表面外観:目視の評価により次の基準により判定
した。良好:○、シルバー、フラッシュ等が若干発生し
ている:△、シルバー、フラッシュ等が多量に発生して
いる:×実施例2〜6及び比較例1〜9 オルガノポリシロキサン化合物の添加量および有機金属
化合物の添加量を表1、2に示した部数に変更した以外
は、実施例1と同様にしてポリカーボネート樹脂組成物
を得た。こうして得られたペレットから、上と同様にし
て各試験片を作成した。これらの試験片で上記評価方法
を実施した。評価結果を表1、2に示す。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】 表1に示すように実施例1〜6ではいずれも薄い厚みの
試験片であっても非常に良好な難燃性を示し、かつ耐衝
撃性良好であった。比較例1ではオルガノポリシロキサ
ン化合物および有機金属化合物を用いていないため難燃
性が劣っていた。また比較例2ではオルガノポリシロキ
サン化合物を用いていないため、難燃性および成形性が
劣っていた。比較例3では有機金属化合物を用いていな
いため、比較例4では有機金属化合物の添加量が本発明
の範囲外の少量であるため、いずれも難燃性が不十分で
あった。比較例5、6では有機金属化合物の添加量が本
発明の範囲外に多量であるために押出中に樹脂が発泡
し、成形加工が不可能であった。
【0042】比較例7ではオルガノポリシロキサン化合
物の添加量が本発明の範囲外に少量であるため難燃性が
劣り、成型品にもフラッシュが発生した。比較例8では
オルガノポリシロキサン化合物の添加量を必要以上に増
やしても劇的な難燃効果の向上はみられなかった。比較
例9ではオルガノポリシロキサン化合物としてR3Si
1/2単位を有さない本発明とは異なるシリコーン重合
体を用いたため、難燃性が劣っていた。
【0043】
【発明の効果】本発明の難燃性ポリカーボネート樹脂組
成物は難燃剤としてハロゲン、リン、窒素等の原子を実
質的に含まない安価なオルガノポリシロキサンを利用す
ることで環境に優しく、かつ有機金属化合物を併用する
ことで極少量の添加で高度な難燃性が得られ、耐衝撃性
および成形性の低下を招かない難燃性樹脂組成物を提供
することが可能である。このような難燃性ポリカーボネ
ート樹脂組成物は工業的に非常に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 21/06 C09K 21/06 21/08 21/08 21/14 21/14 Fターム(参考) 4H028 AA22 AA23 AA25 AA43 AA49 BA06 4J002 BD123 BD153 BD163 CG011 CP032 EV256 EV286 FD010 FD060 FD070 GQ00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)芳香族ポリカーボネート樹脂10
    0重量部、(B)R 2SiO2/2単位、SiO4/2単位、
    およびR3SiO1/2単位(式中、RはSiに結合可能な
    有機基を示し、複数のRは同一であっても、異なってい
    てもよい)からなる構造を有するオルガノポリシロキサ
    ン化合物0.1重量部以上5重量部以下、(C)一般式
    (I)または一般式(II): R1SO3M ・・(I) R2SO2NM ・・(II) (R1、R2は炭素数が1〜20で表されるアルキル基、
    フッ素化アルキル基、芳香族基、置換芳香族基、または
    スルホニル基を含有する有機基を表わし、Nは窒素原子
    を示し、Mは金属イオンを表わす)で表される有機金属
    化合物0.03重量部以上0.5重量部以下を含有する
    ことを特徴とする難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 上記樹脂組成物に、さらに(D)フッ素
    樹脂0.005重量部以上1重量部以下を配合してなる
    ことを特徴とする請求項1記載の難燃性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (B)R2SiO2/2単位、SiO4/2
    位、およびR3SiO 1/2単位(式中、RはSiに結合可
    能な有機基を示し、複数のRは同一であっても、異なっ
    ていてもよい)からなる構造を有するオルガノポリシロ
    キサン化合物において、R2SiO2/2単位およびSiO
    4/2単位におけるR/Siのモル比が0.2〜1.95
    の範囲にあり、かつ、数平均分子量が1000から20
    0000の範囲にあることを特徴とする請求項1又は2
    記載の難燃性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 (B)R2SiO2/2単位、SiO4/2
    位、およびR3SiO 1/2単位(式中、RはSiに結合可
    能な有機基を示し、複数のRは同一であっても、異なっ
    ていてもよい)からなる構造を有するオルガノポリシロ
    キサン化合物において、R中の芳香族基の割合が20モ
    ル%以上であることを特徴とする請求項1〜3に記載の
    難燃性樹脂組成物。
JP2000366483A 2000-12-01 2000-12-01 難燃性樹脂組成物 Withdrawn JP2002167500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366483A JP2002167500A (ja) 2000-12-01 2000-12-01 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366483A JP2002167500A (ja) 2000-12-01 2000-12-01 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002167500A true JP2002167500A (ja) 2002-06-11

Family

ID=18837096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000366483A Withdrawn JP2002167500A (ja) 2000-12-01 2000-12-01 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002167500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8461378B2 (en) 2010-09-10 2013-06-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Purification of fluoroalkanesulfonate salts
CN103459687A (zh) * 2011-03-18 2013-12-18 纳幕尔杜邦公司 用于内在阻燃聚合物纱线的阻燃整理剂及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8461378B2 (en) 2010-09-10 2013-06-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Purification of fluoroalkanesulfonate salts
CN103459687A (zh) * 2011-03-18 2013-12-18 纳幕尔杜邦公司 用于内在阻燃聚合物纱线的阻燃整理剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408309B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5280669B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US6433050B1 (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition
JP4507287B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
WO2001010956A1 (fr) Composition de resine de polycarbonate
WO2002059206A1 (fr) Composition ignifugeante de resine de polycarbonate et article moule realise dans cette composition
JP2000290487A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2001279081A (ja) 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2002167500A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP5546115B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH11263903A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP4261022B2 (ja) 難燃剤
JP4900711B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
KR101820245B1 (ko) 난연 및 유동성이 개선된 폴리카보네이트 수지 조성물
JP4261020B2 (ja) 難燃剤
JP5561982B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP7311356B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002080710A (ja) 流動性に優れた難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物
WO2010147015A1 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5123907B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5614926B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
KR102200883B1 (ko) 난연성 및 열안정성이 우수한 유리섬유 강화 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2011116855A (ja) バッテリーケース用ハウジング
JP2001200152A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2001294866A (ja) 難燃剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070621

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081104