JP2002166570A - インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法 - Google Patents

インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法

Info

Publication number
JP2002166570A
JP2002166570A JP2001247200A JP2001247200A JP2002166570A JP 2002166570 A JP2002166570 A JP 2002166570A JP 2001247200 A JP2001247200 A JP 2001247200A JP 2001247200 A JP2001247200 A JP 2001247200A JP 2002166570 A JP2002166570 A JP 2002166570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
sub
jet recording
ink tank
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001247200A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Tsukuda
圭一郎 佃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001247200A priority Critical patent/JP2002166570A/ja
Publication of JP2002166570A publication Critical patent/JP2002166570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インク中に存在する溶存空気が気泡となり発
生する場合に、気泡が多く溜まると、メインインクタン
クからインクジェット記録ヘッドまでのインク供給を阻
害することがある。 【解決手段】 インクを吐出するインクジェット記録ヘ
ッドと、該記録ヘッドから吐出されるインクを一時的に
保持するサブインクタンクと、該サブインクタンクへ供
給するインクを保持するメインインクタンクと、を有す
るインクジェット記録装置において、前記サブインクタ
ンク内のインクをほぼすべて前記サブインクタンク内か
ら前記メインインクタンクに戻すインク移動手段を有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクを吐出して
記録を行うインクジェット記録装置、インク供給方法、
およびインクジェット記録ヘッドの回復方法に関するも
のであり、特に、インクを吐出する記録ヘッドにインク
を供給するインク供給装置を有するインクジェット記録
装置、このインクジェット記録装置のインク供給方法、
および記録ヘッドの回復方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、被記録媒体に対してインクを吐出
して記録を行うインクジェット記録装置は、非常に印刷
音が静かで、装置も小型であり、さらに安価であるため
に、近年幅広く普及してきている。このようなインクジ
ェット記録装置に用いられる、被記録媒体にインクを吐
出して記録を行うためのインクジェット記録ヘッドに
は、圧電素子を用いるものや、電気熱変換体を利用して
インクに膜沸騰を起させ、その発泡力によってインクを
吐出させるバブルジェット(登録商標)方式のもの等が
ある。
【0003】また、記録ヘッドへインクを供給する形態
としては、キャリッジに少量のインクを搭載可能なサブ
インクタンクを設け、このサブインクタンクにメインの
インクタンクからインクを供給する方法が知られてい
る。この方法では、キャリッジスピードを上げることが
出来るので高速印字に適しており、しかもメインインク
タンクを大容量とすることができるので、大量に印刷を
行う際に優れている。上記方法の具体例としては、イン
クジェット記録装置内の任意の場所にセットされた大容
量のメインインクタンクから、非印字時に前記インクタ
ンクにインクを自動リフィルするピットインタイプや、
メインのインクタンクをインクジェット記録装置のキャ
リッジ以外の場所に挿入してメインインクタンクからサ
ブインクタンクまでインクをチューブで供給するような
インクジェット記録装置も多く提案されている。このよ
うな記録装置において、サブインクタンクは、インク内
の溶存空気が気泡となった場合に、それを一時的に保持
し、印字に対する影響を抑える役割をも担っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな気泡がサブインクタンク内に占める割合が多くなる
と、インクジェット記録装置の置かれた場所の気温の変
化などの環境変化によって、気泡が膨張して、インクジ
ェット記録ヘッドからインクが漏れたりする恐れがあ
る。
【0005】そこで、さまざまな方法によって、前記サ
ブインクタンクに溜まる気泡を減らしたり、除去する方
法が提案されている。例えば、メインインクタンクに内
包されるインクの脱気を行っているものがあるが、イン
クを脱気する手間もかかる上に、物流または使用時にイ
ンクタンクを密閉する必要がある。また、サブインクタ
ンク内に溜まった気泡を除去する方法として、サブイン
クタンクの体積を比較的小さくして、吸引によりサブイ
ンクタンク内のインクと気泡とを同時に除去する方法も
ある。しかし、この方法は、廃インク量が多くなってし
まう。また、サブインクタンク内の気泡量、すなわちイ
ンク量が分からないと、回復回数が多くなり、廃インク
量が多くなってしまうために、サブインクタンク内のイ
ンク残量検知も必要となってしまう。
【0006】従って、本発明は、上述の問題点を解決す
るために想起されたものであり、その目的は、メインイ
ンクタンクとサブインクタンクを有するインクジェット
記録装置において、サブインクタンク内の気泡量が不明
確な場合であっても、簡単な構成で、かつ廃インク量を
最小限に押えながら確実に気泡を除去し、再びインクを
充填し、さらに少ない廃インク量でノズルの回復も行う
インクジェット記録装置、インク供給方法、およびイン
クジェット記録ヘッドの回復方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明のインクジェット記録装置は、インクを吐
出するインクジェット記録ヘッドと、該記録ヘッドから
吐出されるインクを一時的に保持するサブインクタンク
と、該サブインクタンクへ供給するインクを保持するメ
インインクタンクと、を有するインクジェット記録装置
において、前記サブインクタンク内のインクをほぼすべ
て前記サブインクタンク内から前記メインインクタンク
に戻すインク移動手段を有することを特徴とする。
【0008】また、本発明のインク供給方法は、インク
を吐出するインクジェット記録ヘッドと、該記録ヘッド
から吐出されるインクを一時的に保持するサブインクタ
ンクと、該サブインクタンクへ供給するインクを保持す
るメインインクタンクと、を有するインクジェット記録
装置に用いられるインク供給方法であって、前記サブイ
ンクタンク内のインクを前記メインインクタンクに戻す
第1ステップと、前記サブインクタンク内の気泡をサブ
インクタンク外部に排出する第2ステップと、該第1ス
テップの後に前記メインインクタンクから前記サブイン
クタンクへ所定量のインクを供給する第3ステップと、
を有することを特徴とする。
【0009】さらに、本発明のインクジェット記録ヘッ
ドの回復方法は、インクを吐出するインクジェット記録
ヘッドと、該記録ヘッドから吐出されるインクを一時的
に保持するサブインクタンクと、該サブインクタンクへ
供給するインクを保持するメインインクタンクと、を備
えるインク供給経路を有するインクジェット記録装置に
用いられるインクジェット記録ヘッドの回復方法であっ
て、前記サブインクタンク内のインクを前記メインイン
クタンクに戻す第1ステップと、該第1ステップの後に
前記インク供給経路のいずれかに外部から圧力を加える
ことで前記記録ヘッドからインクを排出する第2ステッ
プと、を有することを特徴とする。
【0010】上述の本発明のインクジェット記録装置、
インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回
復方法によれば、サブインクタンク内のインクがメイン
インクタンクに戻されるので、メインインクタンクから
サブインクタンクへインクを供給する際には、供給すべ
きインク量が分かるので、毎回サブインクタンクからイ
ンクは溢れることが無く、インクを定量注入することが
可能になる。
【0011】さらに、本発明のインクジェット記録装置
は、インクを吐出するためのエネルギ発生素子と、イン
クを吐出するノズル部とを備えたインクジェット記録チ
ップがサブインクタンクの1つの面に配されていてもよ
い。このような構成をとることで、上記の効果に加え、
ノズル部の目詰まりをより好適に回復処理することがで
きる。
【0012】また、本発明のインクジェット記録装置
は、インクを貯蔵するためのメインインクタンクとサブ
インクタンクが、チューブによって接続されていてもよ
い。このような構成をとることで、上記の効果に加え、
少ない廃インク量でノズル部の目詰まりを回復すること
ができる。
【0013】また、本発明のインクジェット記録装置
は、インクを貯蔵するためのメインインクタンクが、イ
ンクジェット記録ヘッドよりも下側に設けられていても
よい。この場合、上記の効果に加え、メインインクタン
クとインクジェット記録ヘッドの位置の差を姿勢差とし
て好適に利用することができ、回復時にインクをメイン
インクタンクに良好に戻すことができる。
【0014】さらに、本発明のインクジェット記録装置
は、サブインクタンク内を外気に連通するための弁を有
していてもよい。サブインクタンクとメインインクタン
クの位置の差を利用することで、上記構成では容易にサ
ブインクタンク内に空気を取り入れることができるの
で、サブインクタンク内のインクを良好に排出すること
ができる。
【0015】また、本発明のインクジェット記録装置
は、サブインクタンク内のインクを排出するための手段
が、サブインクタンクを変形させるものであってもよ
い。この場合に、サブインクタンクの変形に伴いインク
を良好に排出することができるので、少ない廃インク量
でノズル部の目詰まりを回復することができる。
【0016】さらにまた、本発明のインクジェット記録
装置は、サブインクタンクへのインクの供給が、必要な
時にメインインクタンクと接合されるピットイン方式で
あるので、サブインクタンクを簡単に、好適に交換する
ことができる。
【0017】本発明のその他の目的と特徴および利点
は、以下の添付図面に沿っての本発明の実施例について
の詳細な説明から明らかになろう。
【0018】
【発明の実施の形態】(実施例1)まず、図2は、本発
明のインクジェット記録装置に係る実施例1を示す概略
図で、図示されるように、本実施例のインクジェット記
録装置は、インクタンクからチューブを介してインクジ
ェット記録ヘッドにインクを供給する形態のものであ
る。
【0019】図示されるように、本発明のインクジェッ
ト記録装置は、主フレームである筐体1と、筐体1の側
部に形成された差込み部3に差し込まれて装着される、
インクタンク2−1、2−2、2−3、2−4から成る
メインインクタンク2と、インクを吐出するノズル部を
備えたインクジェット記録チップを有するインクジェッ
ト記録ヘッド4と、インクジェット記録ヘッド4が着脱
可能に搭載されて記録走査を行うためのキャリッジ5
と、インクを一時的に貯留するためのサブインクタンク
6と、メインインクタンク2の各インクタンク2−1、
2−2、2−3、2−4をサブインクタンク6とそれぞ
れ接続するインク供給手段としてのインク供給路となる
インク供給チューブ7と、キャリッジ5に搭載されて一
体的になったインクジェット記録ヘッド4とキャリッジ
5を、記録紙やプラスチック薄板等の被記録媒体14に
対して主走査方向に往復動するための螺旋溝13が設け
られたリードスクリュウ8と、キャリッジ5を往復動す
べく案内するガイドレール9と、リードスクリュウ8
を、ギヤ10、11を介して回転駆動する駆動モータ1
2と、被記録媒体14を記録位置に搬送するプラテンロ
ーラ15と、から大略構成されている。
【0020】このような本発明のインクジェット記録装
置においては、筐体1の差込み部3に差込まれるメイン
インクタンク2の各インクタンク2−1〜2−4のジョ
イント部(図示しない)は、インクジェット記録装置に
挿入されていない時には、図1に示すようにゴム栓2a
によってインクが漏れないように閉塞されている。この
ようなゴム栓2aには、メインインクタンク2のインク
タンク2−1〜2−4がインクジェット記録装置に挿入
される時に、インクジェット記録装置に設けられたイン
ク供給用針21aが刺されることによって、各インクタ
ンク2−1〜2−4内のインクを引き出すことが可能と
なる。また、インクジェット記録装置には、インクタン
クの有無センサが設けられており、メインインクタンク
2のインクタンク2−1〜2−4をインクジェット記録
装置から外した時には、インク供給チューブ7、21内
のインクが漏れないように、インク供給チューブ7、2
1が閉じられるようになっている。
【0021】インクジェット記録ヘッド4は、記録走査
を行わせるためのキャリッジ5に対して着脱自在に搭載
されている。なお、このキャリッジ5には、インクジェ
ット記録ヘッド4側のコネクタパッド(図示しない)に
接続するインクジェット記録装置側のコネクタパッド
(図示しない)が設けられている。インクを一時的に貯
留するサブインクタンク6は、メインインクタンク2の
インクタンク2−1、2−2、2−3、2−4に対して
インク供給路となる各インク供給チューブ7を介して連
通している。また、リードスクリュウ8は、ギヤ10、
11を介して駆動モータ12の正逆回転に連動して回転
して、インクジェット記録ヘッド4をキャリッジ5と共
に、記録紙やプラスチック薄板等の被記録媒体14に対
して走査させる。この時に、キャリッジ5はガイドレー
ル9に沿って案内されるものであって、さらに、リード
スクリュウ8に刻まれた螺旋溝13がキャリッジ5に設
けられた図示しない係合部と係合しているために、キャ
リッジ5の走査は、駆動モータ12の駆動によってイン
クジェット記録装置の長手方向に行なわれることにな
る。そして、印字が行われた被記録媒体14は、プラテ
ンローラ15によって搬送されて排出されるようにな
る。
【0022】図1は、このようなインクジェット記録ヘ
ッド4からメインインクタンク2のインクタンク2−
1、2−2、2−3、2−4までの1つのインク経路を
示す概略図で、インクはインク袋中にインクが内包され
たメインインクタンク2からインク供給用のインク供給
チューブ7を通って、インクジェット記録ヘッド4を有
するサブインクタンク6に設けられたゴミ混入防止用フ
ィルタ16を経て、サブインクタンク6内に供給され
る。
【0023】インクジェット記録ヘッド4は、インクを
吐出させるためのエネルギ発生手段であるヒータなどの
電気熱変換体と、樹脂材料からなるオリフィスプレート
などのノズル材により形成されたノズル部を有したイン
クジェット記録ヘッド用チップとから成り、ヒータにエ
ネルギを与えてインクに膜沸騰を起させることによって
吐出口からインクを吐出させるようになっている。
【0024】本実施例におけるインクジェット記録装置
のインク供給路であるインク供給チューブ7の途中に
は、回復時にサブインクタンク6に注入される量のイン
クを貯留するためのインク室17が設けられている。ま
た、サブインクタンク6には、通常は閉じているが、回
復時にサブインクタンク6内と外気とを連通するための
バルブ18が設けられている。
【0025】次に、このように構成された本発明のイン
クジェット記録装置の本実施例におけるインク供給と回
復動作に就いて以下に説明する。
【0026】初期に、サブインクタンク6内には、図3
(a)に示されるように十分な量のインク19が入って
おり、空気20は僅かな量である。しかしながら、印字
を進めていくと、インクに含まれる溶存空気が発生し
て、図3(b)に示されるように、インク19の液面は
どんどん下がっていく。この後、さらに、そのままの状
態で印字を重ねていくと、最終的には、サブインクタン
ク6内のインク19は非常に少なくなってしまい、イン
クジェット記録ヘッド4のチップにインクが供給され難
くなり、所望の印字品位を満たすことができないような
状態に陥ってしまう。従って、その前に、サブインクタ
ンク6内の空気20をサブインクタンク6から追い出す
必要がある。しかしながら、単純にサブインクタンク6
から空気を吸引して抜いた場合に、サブインクタンク6
内のインク19の液面が分からないために、液面が高か
った時などは、サブインクタンク6内にインク液面セン
サでも設けない限りは、空気20を抜き過ぎて、インク
19まで吸引してしまうなどの不都合が発生してしま
う。
【0027】そこで、本実施例の図4に示される手順の
ように、サブインクタンク6を回復してやれば良い。そ
れには、まず、インクジェット記録ヘッド4をインクジ
ェット記録装置の回復ポジションに移動させる。そこ
で、図4に示されるように、インクジェット記録装置に
備えられたモータや突起物などの押圧部材18aを用い
て、サブインクタンク6に設けられたバルブ18を開放
する。すると、これによって、大気がサブインクタンク
6内に入り込み、サブインクタンク6内が大気圧になる
ために、サブインクタンク6内のインクはメインインク
タンク2に戻っていく。しかし、サブインクタンク6内
にインクが無くなると、フィルタ16においてインクが
止まる。これは、インクジェット記録ヘッド4のノズル
部分と、フィルタ16部分とに発生するメニスカス力
が、インクジェット記録ヘッド4とメインインクタンク
2との位置の差のような姿勢差によって発生する負圧よ
りも強いために、フィルタ16のメニスカス力によって
インクを保持するからである。従って、インクがフィル
タ16によって保持されて、インク供給チューブ7内に
インクが存在する状態となる。
【0028】次に、図5に示されるように、バルブ18
は開けたまま、インク供給チューブ7に設けられたイン
ク室17とメインインクタンク2との間のインク供給チ
ューブ21を押圧部材21bによって押したり、または
挟むなどの、何等かの方法によってインク供給チューブ
7を閉鎖する。その後、インク室17をインクジェット
記録装置に設けられた押圧部材22によって押すこと
で、メインインクタンク2にインクを送ること無く、サ
ブインクタンク6にインクを定量、すなわちインク室1
7の体積分だけ供給することが可能となる。
【0029】最後に、サブインクタンク6に設けられた
バルブ18を閉じて、インク供給チューブ21とインク
室17とを開放すれば、サブインクタンク6にはメイン
インクタンク2の姿勢差による所望の負圧がかかり、再
び印字を行うことが可能となる。さらに、インク室17
からサブインクタンク6にインクを供給している途中
で、サブインクタンク6のバルブ18を閉じれば、サブ
インクタンク6の内圧は上昇し、インクジェット記録ヘ
ッド4のノズルからインクが外に押し出されることにな
る。押し出されるインク量を最小にするタイミングで、
バルブ18を閉じるようにしておけば、この方法によっ
て非常に少ない廃インク量でノズルの目詰まりなどを回
復することも可能である。
【0030】このような回復方法は、必ずサブインクタ
ンク6に注入すべきインク量が一定となるために、サブ
インクタンク6内のインク液面センサなどを何等用いる
こと無く、サブインクタンク6の大きさに合せて任意の
間隔で、インク漏れも無く、定量のインク注入が可能と
なり、かつ廃インクを発生させずに、あるいは非常に少
ない廃インク量で、インクジェット記録ヘッド4の回復
を行うことが可能となる。
【0031】本実施例において、メインインクタンク2
からサブインクタンク6への加圧定量インク供給方法と
して、インク室17を押圧部材22によって押して加圧
することを採用したが、この方法に限られるものではな
く、メインインクタンク2を直接に押す方法や、シリン
ジのようなインク室17からインクを注入する方法など
を採っても良いことは勿論である。
【0032】従って、本発明のインクジェット記録装置
におけるインク供給方法およびインクジェット記録ヘッ
ドの回復方法に依れば、メインインクタンクからサブイ
ンクタンクへインクを供給する際には、供給すべきイン
ク量が分かるので、毎回サブインクタンクからインクは
溢れることが無く、インクを定量注入することが可能に
なる。
【0033】(実施例2)図6には、本発明の実施例2
に係るインクジェット記録ヘッドのサブインクタンクが
概略図で示されている。
【0034】図示されるように、サブインクタンク23
は、可撓性のゴム部材から成る壁26と、上述の実施例
1で使用したものと同様な、インクを吐出するためのエ
ネルギ発生素子とノズルを有するインクジェット記録ヘ
ッド27と、樹脂などから成る、記録ヘッド27のチッ
プを支えるための支持部材28とを有しており、支持部
材28は液室の一部を形成している。本実施例におい
て、サブインクタンク23は、可撓性のゴム部材等から
成る壁26を用いたが、これに限られるものではなく、
壁26のこの部分は、サブインクタンク23の体積変化
を可能にし、印字時のインク吐出に影響の無いようなも
のであれば、ばねによって付勢された樹脂製のフィルム
などを用いても良い。また、本実施例の図6では、図示
していないが、フィルタ16からメインインクタンク2
までの構成は、実施例1で説明したものと同様の構成を
なしている。
【0035】実施例2に示されるサブインクタンク23
の回復方法を、図7を用いて以下に説明する。
【0036】まず、初期には、図7(a)に示されるよ
うに、サブインクタンク23の内部には、インク24と
空気25とが存在する。回復を行う場合には、インクジ
ェット記録装置に設けられた押圧部材30によって、サ
ブインクタンク23に設けられた可撓性部材の壁26を
図7(b)に示されるような状態で、ゆっくりと押して
いく。すると、サブインクタンク23内に存在していた
インク24は、フィルタ16を介してメインインクタン
ク2の方に押し出されて戻っていく。サブインクタンク
23内にインクが無くなった時には、フィルタ16のメ
ニスカス力によってインクは保持され、インク供給チュ
ーブ7内にはインクが存在している。この状態で、さら
に押圧部材30によってサブインクタンク23の可撓性
部材の壁26を押していくと、フィルタ16のメニスカ
ス力よりもインクジェット記録ヘッド27のノズル部の
メニスカス力の方を弱く設定しておけば、ノズル部のメ
ニスカスが破れて、サブインクタンク23内の空気25
はインクジェット記録ヘッド27のノズル部を通り、サ
ブインクタンク23内から排出される。
【0037】図7(b)に示される形状から、可撓性部
材の壁26が十分に押されて押し潰された状態にまで、
押圧部材30を押し続けていくと、サブインクタンク2
3内の空気は或る少しの量の空気だけを残して、サブイ
ンクタンク23の外に排出される。その後、実施例1で
も示したように、インク室(図示しない)を加圧するこ
とによって、サブインクタンク23にインクを供給し、
押圧部材30で可撓性部材の壁26を押す力を緩める
か、または開放することによって、サブインクタンク2
3内にはインクが定量だけ注入されるようになる。
【0038】以上の説明から明らかなように、本発明に
よれば、インクジェット記録ヘッド4、27に設けられ
たサブインクタンク6、23内に溜まった気泡を除去す
る場合に、一度サブインクタンク6、23内に存在する
インクを、メインインクタンク2に戻し、サブインクタ
ンク6、23内の空気を抜きながらサブインクタンク
6、23内にインクを再注入する方法や、サブインクタ
ンク6、23内のインクをメインインクタンク2に戻し
た後に、サブインクタンク6、23内の空気を抜いてや
り、その後にメインインクタンク2からサブインクタン
ク6、23にインクを注入する方法を採ることによっ
て、サブインクタンク6、23内のインク存在量または
空気存在量が毎回ほぼ一定となるために、サブインクタ
ンク内6、23の液面(インク残量)検知機構を必要と
せず、インク溢れが無く、定量のインク注入が可能とな
り、信頼性と、インク注入量の精度との両方が高く、か
つ廃インク量が非常に少量ですむ、インクの供給と回復
処理を行うインクジェット記録装置を提供することが可
能となるものである。
【0039】(その他)なお、本発明は、記録剤として
インクを用いるものであれば、種々のインクジェット記
録装置に適用できるのは勿論であるが、その中でもイン
ク吐出を行わせるために利用されるエネルギとして熱エ
ネルギを発生する手段(例えば、電気熱変換体やレーザ
光等)を備え、前記熱エネルギによりインクの状態変化
を生起させる方式の記録ヘッド、記録装置において優れ
た効果をもたらすものである。かかる方式によれば、記
録の高密度化、高精細化が達成できるからである。
【0040】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4,723,129号明細書、同第4,
740,796号明細書に開示されている基本的な原理
を用いて行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマ
ンド型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能であ
るが、特に、オンデマンド型の場合には、液体(イン
ク)が保持されているシートや液路に対応して配置され
ている電気熱変換体等に、記録情報に対応していて核沸
騰を越える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆
動信号を印加することによって、電気熱変換体に熱エネ
ルギを発生せしめて、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を
生じさせ、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液
体(インク)内の気泡を形成できるので有効である。こ
の気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イ
ンク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。
この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の
成長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イ
ンク)の吐出が達成でき、より好ましい。このパルス形
状の駆動信号としては、米国特許第4,463,359
号明細書、同第4,345,262号明細書に記載され
ているようなものが適している。なお、上記熱作用面の
温度上昇率に関する発明の米国特許第4,313,12
4号明細書に記載されている条件を採用すると、さらに
優れた記録を行うことができる。
【0041】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているようなインク吐出口(ノズル)、液
路、電気熱変換体の組合せ構成(直線状液流路または直
角液流路)の他に、熱作用部が屈曲する領域に配置され
ている構成を開示する米国特許第4,558,333号
明細書、米国特許第4,459,600号明細書を用い
た構成も本発明に含まれるものである。加えて、複数の
電気熱変換体に対して、共通するスリットを電気熱変換
体の吐出部とする構成を開示する特開昭59−1236
70号公報や、熱エネルギの圧力波を吸収する開孔を吐
出部に対応させる構成を開示する特開昭59−1384
61号公報に基いた構成としても、本発明の効果は有効
である。すなわち、記録ヘッドの形態がどのようなもの
であっても、本発明によれば記録を確実に効率よく行う
ことができるようになるからである。
【0042】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても、本発明は有効に適用できる。そのよ
うな記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによ
ってその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個
の記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0043】加えて、上例のようなシルアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0044】また、本発明を適用できる記録装置の構成
として、記録ヘッドの吐出回復手段(予備的な補助手段
等も有する)の形態は種々のものであってもよい。具体
的に挙げれば、記録ヘッドに対してのキャッピング手
段、ブレードなどのクリーニング手段、インク供給系の
加圧あるいは上例のような吸引によってインクをインク
吐出口から排除する手段、電気熱変換体、或はこれとは
別の加熱素子、或はこれらの組み合わせを用いて加熱を
行う予備加熱手段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出
手段を有するものであればよい。それらのような回復処
理後にヘッドフェイス面にインク付着ないし残留が生じ
うる場合には、本例のようなキャップ内吸収体の配設が
有効であるし、また、ブレードを清浄に保つ吸収体の配
設によって好ましくない部位へのインク滴下を防止でき
るからである。
【0045】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、上述のように記録色や濃度を
異にする複数種のインクに対応して記録ヘッドが複数個
数設けられるものであってもよい。すなわち、例えば記
録装置の記録モードとしては黒色等の主流色のみの記録
モードだけではなく、記録ヘッドを一体的に構成するか
複数個の組み合わせによるかいずれでもよいが、異なる
色の複色カラー、または混色によるフルカラーの各記録
モードの少なくとも1つを備えた装置等にも、本発明は
極めて有効である。
【0046】さらに加えて、以上説明した本発明実施形
態においては、インクを液体として説明しているが、室
温やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化も
しくは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジ
ェット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範
囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲に
あるように温度制御するものが一般的であるから、使用
記録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても、熱エネルギ
の記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状
インクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点で
はすでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付
与によって初めて液化する性質のインクを使用する場合
も、本発明は適用可能である。このような場合のインク
は、特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60
−71260号公報に記載されるような、多孔質シート
凹部または貫通孔に液状又は固形物として保持された状
態で、電気熱変換体に対して対向するような形態として
もよい。本発明においては、上述した各インクに対して
最も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもの
である。
【0047】さらに加えて、本発明に適用できるインク
ジェット記録装置の形態として、コンピュータ等の情報
処理機器の画像出力端末として用いられるものの他、リ
ーダ等と組合せた複写装置、さらには送受信機能を有す
るファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよ
い。
【0048】
【発明の効果】本発明の請求項1記載のインクジェット
記録装置は、インクを吐出するインクジェット記録ヘッ
ドと、該記録ヘッドから吐出されるインクを一時的に保
持するサブインクタンクと、該サブインクタンクへ供給
するインクを保持するメインインクタンクと、を有する
インクジェット記録装置において、前記サブインクタン
ク内のインクをほぼすべて前記サブインクタンク内から
前記メインインクタンクに戻すインク移動手段を有する
ので、サブインクタンク内のインク存在量または空気存
在量が毎回ほぼ一定となり、サブインクタンク内の液面
(インク残量)検知機構を必要とせず、インク溢れが無
く、信頼性と、インク注入量の精度との両方が高く、か
つ廃インク量が非常に少量ですむ、回復を行うインクジ
ェット記録装置を提供することが可能となるものであ
る。
【0049】本発明の請求項2記載のインクジェット記
録装置は、前記インクジェット記録ヘッドが、インクを
吐出するためのエネルギ発生素子とインクを吐出するノ
ズル部とを備えたインクジェット記録チップを有すると
ともに、該チップが、前記サブインクタンクの1つの面
に配されているので、ノズル部の目詰りを好適に回復処
理することができる。
【0050】本発明の請求項3記載のインクジェット記
録装置は、前記インクを貯蔵するためのメインインクタ
ンクと前記サブインクタンクが、チューブによって接続
されているので、インク漏れが無く、少ない廃インク量
でノズル部の目詰りを回復することができる。
【0051】本発明の請求項4記載のインクジェット記
録装置は、前記インクを貯蔵するためのメインインクタ
ンクが、前記インクジェット記録ヘッドよりも下側に設
けられているので、メインインクタンクとインクジェッ
ト記録ヘッドの位置の差を姿勢差として好適に利用する
ことができ、回復時にインクをメインインクタンクに良
好に戻すことができる。
【0052】本発明の請求項5記載のインクジェット記
録装置は、前記サブインクタンクには該サブインクタン
ク内を外気に連通するための弁が設けられるとともに、
前記インク移動手段が、前記サブインクタンクと前記メ
インインクタンクの位置の差を利用するものであるの
で、サブインクタンク内のインクを良好に排出すること
ができる。
【0053】本発明の請求項6記載のインクジェット記
録装置は、前記サブインクタンクが可撓性部材で構成さ
れるとともに、前記インク移動手段が、前記サブインク
タンクを押圧変形させる変形手段であるので、インクを
良好に排出することができ、少ない廃インク量でノズル
部の目詰りを回復することができる。
【0054】本発明の請求項7記載のインクジェット記
録装置は、前記サブインクタンクへのインクの供給が、
必要なときに前記メインインクタンクと接合されるピッ
トイン方式であるので、サブインクタンクを簡単に、好
適に交換することができる。
【0055】本発明の請求項8記載のインクジェット記
録装置は、前記サブインクタンクのメインインクタンク
側にはフィルタが設けられているので、インク中の異物
を良好に排除することができ、インク詰りを生じること
がない。
【0056】本発明の請求項9記載のインクジェット記
録装置は、前記インクジェット記録ヘッドが、前記サブ
インクタンクと共に前記インクジェット記録装置に着脱
可能に装着されるので、インクジェット記録ヘッドやサ
ブインクタンクを良好に、かつ簡単に交換することがで
きる。
【0057】本発明の請求項10記載のインクジェット
記録装置は、前記インクジェット記録ヘッドが、前記イ
ンクを吐出するために利用されるエネルギを発生する素
子として、前記インクに膜沸騰を生じさせる熱エネルギ
を発生する電気熱変換体を有するので、インクを好適に
吐出してきれいに印字することができる。
【0058】本発明の請求項11記載のインク供給方法
は、インクを吐出するインクジェット記録ヘッドと、該
記録ヘッドから吐出されるインクを一時的に保持するサ
ブインクタンクと、該サブインクタンクへ供給するイン
クを保持するメインインクタンクと、を有するインクジ
ェット記録装置に用いられるインク供給方法であって、
前記サブインクタンク内のインクを前記メインインクタ
ンクに戻す第1ステップと、前記サブインクタンク内の
気泡をサブインクタンク外部に排出する第2ステップ
と、該第1ステップの後に前記メインインクタンクから
前記サブインクタンクへ所定量のインクを供給する第3
ステップと、を有するので、インクジェット記録ヘッド
の回復処理を良好に、かつ確実に行うことができる。
【0059】本発明の請求項12記載のインクジェット
記録ヘッドの回復方法は、インクを吐出するインクジェ
ット記録ヘッドと、該記録ヘッドから吐出されるインク
を一時的に保持するサブインクタンクと、該サブインク
タンクへ供給するインクを保持するメインインクタンク
と、を備えるインク供給経路を有するインクジェット記
録装置に用いられるインクジェット記録ヘッドの回復方
法であって、前記サブインクタンク内のインクを前記メ
インインクタンクに戻す第1ステップと、該第1ステッ
プの後に前記インク供給経路のいずれかに外部から圧力
を加えることで前記記録ヘッドからインクを排出する第
2ステップと、を有するので、簡単な手段で、単純な部
材を用いて有効に加圧することができ、インクジェット
記録ヘッドの回復処理が好適に行うことができる。
【0060】本発明の請求項13記載のインクジェット
記録ヘッドの回復方法は、前記サブインクタンクが、イ
ンクを加圧供給するために少なくとも一部が可撓性部材
にて体積変化可能に形成されているので、簡単な構成
で、有効的に加圧することができ、インクジェット記録
ヘッドの回復処理が好適に行うことができる。
【0061】本発明の請求項14記載のインクジェット
記録ヘッドの回復方法は、前記サブインクタンクのメイ
ンインクタンク側に設けられたフィルタで発生するメニ
スカス力は、前記インクジェット記録ヘッドに設けられ
たノズル部のメニスカス力よりも強いので、インク供給
チューブ内にインクを良好に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるインクジェット記録
装置に取付けられたインクジェット記録ヘッドからイン
クタンクまでのインク経路の概略図である。
【図2】本発明の実施例1におけるインクジェット記録
装置の概略図である。
【図3】本発明の実施例1におけるインクジェット記録
ヘッドに備えられたサブインクタンクの状態を示す図
で、(a)は初期状態を示す図、(b)は印字後の状態
を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施例1におけるインクジェット記録
ヘッドの回復手順を示す回復開始前の概略図である。
【図5】図4のインクジェット記録ヘッドの回復手順に
おける回復開始中の概略図である。
【図6】本発明の実施例2におけるインクジェット記録
ヘッドのサブインクタンクを示す概略図である。
【図7】本発明の実施例2におけるインクジェット記録
ヘッドの回復手順を示す図で、(a)は回復開始前の概
略図で、(b)は回復開始中の概略図である。
【符号の説明】 1 筐体 2 メインインクタンク 2a ゴム栓 3 差込み部 4 インクジェット記録ヘッド 5 キャリッジ 6 サブインクタンク 7 インク供給チューブ 8 リードスクリュウ 9 ガイドレール 10 ギヤ 11 ギヤ 12 駆動モータ 13 螺旋溝 14 被記録媒体 15 プラテンローラ 16 フィルタ 17 インク室 18 バルブ 18a 押圧部材 19 インク 20 空気 21 インク供給チューブ 21a 針 21b 押圧部材 22 押圧部材 23 サブインクタンク 24 インク 25 空気 26 壁 27 インクジェット記録ヘッド 28 支持部材 30 押圧部材

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出するインクジェット記録ヘ
    ッドと、該記録ヘッドから吐出されるインクを一時的に
    保持するサブインクタンクと、該サブインクタンクへ供
    給するインクを保持するメインインクタンクと、を有す
    るインクジェット記録装置において、 前記サブインクタンク内のインクをほぼすべて前記サブ
    インクタンク内から前記メインインクタンクに戻すイン
    ク移動手段を有することを特徴とするインクジェット記
    録装置。
  2. 【請求項2】 前記インクジェット記録ヘッドは、イン
    クを吐出するためのエネルギ発生素子とインクを吐出す
    るノズル部とを備えたインクジェット記録チップを有す
    るとともに、該チップは、前記サブインクタンクの1つ
    の面に配されていることを特徴とする請求項1記載のイ
    ンクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記インクを貯蔵するためのメインイン
    クタンクと前記サブインクタンクは、チューブによって
    接続されていることを特徴とする請求項1または2記載
    のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記インクを貯蔵するためのメインイン
    クタンクは、前記インクジェット記録ヘッドよりも下側
    に設けられたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
    か記載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記サブインクタンクには該サブインク
    タンク内を外気に連通するための弁が設けられるととも
    に、前記インク移動手段は、前記サブインクタンクと前
    記メインインクタンクの位置の差を利用するものである
    ことを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装
    置。
  6. 【請求項6】 前記サブインクタンクは可撓性部材で構
    成されるとともに、前記インク移動手段は、前記サブイ
    ンクタンクを押圧変形させる変形手段であることを特徴
    とする請求項1記載のインクジェット記録装置。
  7. 【請求項7】 前記サブインクタンクへのインクの供給
    は、必要なときに前記メインインクタンクと接合される
    ピットイン方式であることを特徴とする請求項1記載の
    インクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記サブインクタンクのメインインクタ
    ンク側にはフィルタが設けられていることを特徴とする
    請求項1記載のインクジェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記インクジェット記録ヘッドは、前記
    サブインクタンクと共に前記インクジェット記録装置に
    着脱可能に装着されることを特徴とする請求項1記載の
    インクジェット記録装置。
  10. 【請求項10】 前記インクジェット記録ヘッドが、前
    記インクを吐出するために利用されるエネルギを発生す
    る素子として、前記インクに膜沸騰を生じさせる熱エネ
    ルギを発生する電気熱変換体を有することを特徴とする
    請求項1記載のインクジェット記録装置。
  11. 【請求項11】 インクを吐出するインクジェット記録
    ヘッドと、該記録ヘッドから吐出されるインクを一時的
    に保持するサブインクタンクと、該サブインクタンクへ
    供給するインクを保持するメインインクタンクと、を有
    するインクジェット記録装置に用いられるインク供給方
    法であって、 前記サブインクタンク内のインクを前記メインインクタ
    ンクに戻す第1ステップと、 前記サブインクタンク内の気泡をサブインクタンク外部
    に排出する第2ステップと、 該第1ステップの後に前記メインインクタンクから前記
    サブインクタンクへ所定量のインクを供給する第3ステ
    ップと、 を有することを特徴とするインク供給方法。
  12. 【請求項12】 インクを吐出するインクジェット記録
    ヘッドと、該記録ヘッドから吐出されるインクを一時的
    に保持するサブインクタンクと、該サブインクタンクへ
    供給するインクを保持するメインインクタンクと、を備
    えるインク供給経路を有するインクジェット記録装置に
    用いられるインクジェット記録ヘッドの回復方法であっ
    て、 前記サブインクタンク内のインクを前記メインインクタ
    ンクに戻す第1ステップと、 該第1ステップの後に前記インク供給経路のいずれかに
    外部から圧力を加えることで前記記録ヘッドからインク
    を排出する第2ステップと、 を有することを特徴とするインクジェット記録ヘッドの
    回復方法。
  13. 【請求項13】 前記サブインクタンクは、インクを加
    圧供給するために少なくとも一部が可撓性部材にて体積
    変化可能に形成されていることを特徴とする請求項12
    記載のインクジェット記録ヘッドの回復方法。
  14. 【請求項14】 前記サブインクタンクのメインインク
    タンク側に設けられたフィルタで発生するメニスカス力
    は、前記インクジェット記録ヘッドに設けられたノズル
    部のメニスカス力よりも強いことを特徴とする請求項1
    2または13記載のインクジェット記録ヘッドの回復方
    法。
JP2001247200A 2000-09-20 2001-08-16 インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法 Pending JP2002166570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001247200A JP2002166570A (ja) 2000-09-20 2001-08-16 インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285367 2000-09-20
JP2000-285367 2000-09-20
JP2001247200A JP2002166570A (ja) 2000-09-20 2001-08-16 インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002166570A true JP2002166570A (ja) 2002-06-11

Family

ID=26600334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001247200A Pending JP2002166570A (ja) 2000-09-20 2001-08-16 インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002166570A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030433A (ja) * 2006-07-05 2008-02-14 Brother Ind Ltd インクジェット式記録装置及びそれのエア除去方法
JP2008162209A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2008213392A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008296509A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
US8020981B2 (en) 2006-07-05 2011-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus and air removal method therefor
JP2011194591A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、及び大気開放方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030433A (ja) * 2006-07-05 2008-02-14 Brother Ind Ltd インクジェット式記録装置及びそれのエア除去方法
US8020981B2 (en) 2006-07-05 2011-09-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus and air removal method therefor
JP2008162209A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Brother Ind Ltd 記録装置
JP2008213392A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8020983B2 (en) 2007-03-07 2011-09-20 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2008296509A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2011194591A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、及び大気開放方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009764B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06191055A (ja) インクジェット記録装置のインク再充填装置
US6626516B2 (en) Ink jet printing apparatus, method of supplying ink and method of recovering ink jet print head
JP3122230B2 (ja) インク供給機構
JP3181138B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH10211720A (ja) インクジェット記録装置および吐出回復処理方法
US20030007029A1 (en) Ejection recovery system and ejection recovery method
JP2002166570A (ja) インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法
JP2004074462A (ja) エアーダンパー及びインクジェットヘッド並びにインクジェット式記録装置
JP3029163B2 (ja) 液体噴射装置
JPH07101081A (ja) インクジェット記録装置
JP2003266734A (ja) インクジェット記録装置およびインク供給方法
JP2005125653A (ja) インクジェットヘッド、インクジェット記録装置、インクジェットヘッド洗浄装置及び洗浄方法
JP2000141685A (ja) インクジェット式記録装置
JP3613307B2 (ja) インクジェット式記録装置のインク供給路の気泡排除方法、及びこれに適したインクジェット式記録装置
JP3253178B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH068461A (ja) 液体噴射装置
JP2010120249A (ja) 記録装置
JP3199466B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002036577A (ja) 液体噴射装置及び同装置におけるヘッドクリーニング方法
JP2004074605A (ja) インクジェット記録装置
JP3238756B2 (ja) インクジェットカートリッジおよび記録装置
JP3162794B2 (ja) インクジェット記録装置および回復方法
JP3521421B2 (ja) インクジェット式記録装置に適用されるインク流路内の気泡排出方法および気泡排出装置
JP3195626B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェットカートリッジ及びインクジェット記録装置