JP2002163386A - データ送受信システム及びデータ送受信方法 - Google Patents

データ送受信システム及びデータ送受信方法

Info

Publication number
JP2002163386A
JP2002163386A JP2000363574A JP2000363574A JP2002163386A JP 2002163386 A JP2002163386 A JP 2002163386A JP 2000363574 A JP2000363574 A JP 2000363574A JP 2000363574 A JP2000363574 A JP 2000363574A JP 2002163386 A JP2002163386 A JP 2002163386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal device
server device
transmitting
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000363574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002163386A5 (ja
Inventor
Miruka Ishii
美留香 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000363574A priority Critical patent/JP2002163386A/ja
Priority to US09/995,970 priority patent/US7224961B2/en
Publication of JP2002163386A publication Critical patent/JP2002163386A/ja
Publication of JP2002163386A5 publication Critical patent/JP2002163386A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グリーティングメッセージを送信者指定の日
時に送信する。 【解決手段】 グリーティングメッセージとこのグリー
ティングメッセージを送信する送信者IDと、送信先を
特定する送信先IDと、この送信先に送信する日時デー
タとを送信する送信者端末装置10と、グリーティング
メッセージ、送信者ID、送信先ID及び日時データを
送信者端末装置10から受信し、送信先IDと日時デー
タに基づいてグリーティングメッセージを送信するサー
バ装置30と、サーバ装置30から送信されたグリーテ
ィングメッセージを受信し、このグリーティングメッセ
ージを再生する携帯型電話装置40とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、グリーティング
メッセージ、広告等のコンテンツデータを送信者指定の
日時に受信することができるデータ送受信システム及び
データ送受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、データ送受信システムは、送信元
となる第1の端末装置と、第1の端末装置よりデータが
アップロードされるサーバ装置と、サーバ装置にアクセ
スすることによって第1の端末装置からのデータをダウ
ンロードする第2の端末装置を備える。第1の端末装置
や第2の端末装置は、通常のパーソナルコンピュータと
同様な構成を有するものであり、それぞれの自宅等に設
置されている。
【0003】例えば、第1の端末装置より祝い事のとき
にグリーティングメッセージを第2の端末装置に送信す
るときには、送信者は、第1の端末装置でグリーティン
グメッセージを作成し、送信先IDとなる送信先の電子
メールアドレスを指定して、サーバ装置にアップロード
する。一方、第2の端末装置は、利用者の操作に応じて
サーバ装置にアクセスすることによって、サーバ装置に
自分宛の電子メールが届いているか確認し、届いている
ときには当該電子メールをサーバ装置からダウンロード
する。かくして、第2の端末装置の所有者は、自分にグ
リーティングメッセージが届いていることを知ることが
できる。
【0004】また、電子メールを用いて宣伝広告を行う
ときには、広告主が第1の端末装置よりサーバ装置に送
信先の電子メールアドレスを指定して広告データをアッ
プロードする。一方、第2の端末装置は、利用者の操作
に応じてサーバ装置にアクセスすることによって、サー
バ装置に自分宛の広告データが届いているか確認し、届
いているときには当該広告データをサーバ装置からダウ
ンロードする。かくして、第2の端末装置の所有者は、
自分に広告データが届いていることを知ることができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ようなデータ送受信システムでは、相手が自分の端末装
置でサーバ装置にアクセスし、自分宛に電子メールが届
いているかどうかを確認するまでは、グリーティングメ
ッセージや広告データが自分に届いているかどうかを知
る術はなかった。また、送り主は、希望日時に知人にグ
リーティングメッセージや広告データを相手方に届ける
ことができなかった。
【0006】ところで、携帯型電話装置等の移動通信端
末装置は、通常、鞄、衣類のポケット等に入れ、常に着
信音の届く所に所持しているものであり、従って、利用
者に直ちにグリーティングメッセージや広告データを届
けることができる。
【0007】本発明は、上述したような実情に鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、グリーティングメ
ッセージ等のコンテンツデータを送信者指定の日時に送
信することができるデータ送受信システム及びデータ送
受信方法を提供することにある。
【0008】また、本発明の目的は、コンテンツデータ
と共に広告データを移動通信端末装置に送信すること
で、宣伝効果を高めることができるデータ送受信システ
ム及びデータ送受信方法を提供することにある。
【0009】更に、本発明の目的は、広告データを再生
した端末装置の所有者が宣伝に協力したことに対する対
価を得ることができるデータ送受信システム及びデータ
送受信方法を提供することにある。
【0010】更に、本発明の目的は、以上のようなシス
テムに用いるサーバ装置及び端末装置並びにこれらの装
置のデータ送受信方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ送受
信システムは、上述した課題を解決すべく、コンテンツ
データとこのコンテンツデータを送信する送信者識別デ
ータと、送信先を特定する送信先データと、この送信先
に送信する日時データとを送信する第1の端末装置と、
コンテンツデータ、送信者識別データ、送信先データ及
び日時データを第1の端末装置から受信し、送信先デー
タと日時データに基づいてコンテンツデータを送信する
サーバ装置と、サーバ装置から送信されたコンテンツデ
ータを受信し、このコンテンツデータを再生する第2の
端末装置とを備える。
【0012】また、本発明に係るデータ送受信方法は、
上述した課題を解決すべく、第1の端末装置がコンテン
ツデータとこのコンテンツデータを送信する送信者識別
データと送信先を特定する送信先データとこの送信先に
送信する日時データとをサーバ装置に送信するステップ
と、サーバ装置がコンテンツデータ、送信者識別デー
タ、送信先データ及び日時データを第1の端末装置から
受信し、送信先データと日時データに基づいてコンテン
ツデータを第2の端末装置に送信するステップと、第2
の端末装置がサーバ装置から送信されたコンテンツデー
タを受信し、このコンテンツデータを再生するステップ
とを有する。
【0013】更に、本発明に係るサーバ装置は、上述し
た課題を解決すべく、第1の端末装置から送信されたコ
ンテンツデータと、このコンテンツデータを送信する送
信者識別データと、送信先を特定する送信先データと、
この送信先に送信する日時データとを受信する受信手段
と、受信手段で受信したコンテンツデータ、送信者識別
データ、送信先データ及び日時データを記憶する記憶手
段と、記憶手段に記憶されたコンテンツデータを第2の
端末装置に送信する送信手段と、記憶手段に記憶された
コンテンツデータを送信先データと日時データに基づい
て送信手段より第2の端末装置に送信させる制御手段と
を備える。
【0014】更にまた、本発明に係るサーバ装置のデー
タ送受信方法は、上述した課題を解決すべく、第1の端
末装置から送信されたコンテンツデータと、このコンテ
ンツデータを送信する送信者識別データと、送信先を特
定する送信先データと、この送信先に送信する日時デー
タとを受信手段で受信するステップと、受信手段で受信
したコンテンツデータ、送信者識別データ、送信先デー
タ及び日時データを記憶する記憶手段に記憶するステッ
プと、記憶手段に記憶されたコンテンツデータを、送信
先データと日時データに基づいて第2の端末装置に送信
手段より送信するステップとを有する。
【0015】更にまた、本発明に係る端末装置は、上述
した課題を解決すべく、コンテンツデータと、このコン
テンツデータを送信する送信者識別データと、送信先を
特定する送信先データと、この送信先に送信する日時デ
ータとを記憶する記憶手段と、データをサーバ装置に送
信する送信手段と、記憶手段に記憶されたコンテンツデ
ータ、送信者識別データ、送信先データ及び日時データ
を、送信手段よりサーバ装置に送信する制御手段とを備
える。
【0016】更にまた、本発明に係る端末装置のデータ
送受信方法は、上述した課題を解決すべく、コンテンツ
データと、このコンテンツデータを送信する送信者識別
データと、送信先を特定する送信先データと、この送信
先に送信する日時データとを記憶手段に記憶するステッ
プと、記憶手段に記憶されたコンテンツデータ、送信者
識別データ、送信先データ及び日時データを、送信手段
より送信するステップとを有する。
【0017】更にまた、本発明に係る端末装置は、上述
した課題を解決すべく、コンテンツ提供端末装置からの
コンテンツデータをサーバ装置から受信する受信手段
と、受信手段で受信したコンテンツデータを記憶する記
憶手段と、記憶手段に記憶されたコンテンツデータを再
生する再生手段とを備える。
【0018】更にまた、本発明に係る端末装置のデータ
送受信方法は、上述した課題を解決すべく、コンテンツ
提供端末装置からのコンテンツデータをサーバ装置から
受信手段で受信するステップと、受信手段で受信したコ
ンテンツデータを記憶手段で記憶するステップと、記憶
手段に記憶されたコンテンツデータを再生手段で再生す
るステップとを有する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明が適用されたデータ
送受信システムについて、図面を参照しながら説明す
る。このデータ送受信システムは、グリーティングメッ
セージを、送信者の端末装置から相手方の携帯電話装置
に、送信者希望の日時に送信することができるものであ
る。
【0020】このデータ送受信システム1は、図1に示
すように、グリーティングメッセージを送信する送信者
端末装置10と、送信者端末装置10から送信されたグ
リーティングメッセージを相手方に送信者希望日時に送
信するサーバ装置30と、サーバ装置30より送信され
たグリーティングメッセージを受信する携帯型電話装置
40とを備える。更に、このデータ送受信システム1
は、サーバ装置30に広告データをアップロードする広
告主端末装置60を備える。更に、このデータ送受信シ
ステム1は、携帯型電話装置40の無線通信ネットワー
クの全体を管理する中央管理装置70を備え、携帯型電
話装置40は、基地局2を介して中央管理装置50に接
続される。また、送信者端末装置10と広告主端末装置
60と中央管理装置70とは、ISDN(Integrated S
ervices Digital Network)回線、CATV(Cable Tel
evision)回線、光ケーブル回線等の電気通信回線を介
してインターネット3内の本システムの管理者であるプ
ロバイダのサーバ装置30に接続される。すなわち、携
帯型電話装置40は、中央管理装置70を介してインタ
ーネット3でサーバ装置30に接続される。
【0021】また、このデータ送受信システム1は、携
帯型電話装置40の通話料金等の決済処理を行うための
課金サーバ装置80を備える。そして、課金サーバ装置
80には、サーバ装置30が専用線4により接続され、
また、中央管理装置70が専用線5により接続されてい
る。
【0022】グリーティングメッセージを作成し、サー
バ装置30にアップロードする送信者端末装置10は、
通常のパーソナルコンピュータとほぼ同じ構成を有する
装置であり、グリーティングメッセージやこのグリーテ
ィングメッセージに添える楽曲データ等が保存されると
共にサーバ装置30に開設されたホームページを閲覧す
るための閲覧検索プログラム等の各種アプリケーション
プログラムが記憶された記憶部となるハードディスク
(hard disk:以下、単にHDという。)11と、全体
の動作を制御する制御プログラムが記憶されたリード・
オンリ・メモリ(read only memory:以下、単にROM
という。)12と、HD11やROM12に記憶された
プログラムがロードされるランダム・アクセス・メモリ
(random access memory:以下、単にRAMという。)
13と、サーバ装置30とデータの送受信を行うための
送受信部14と、RAM13にロードされたプログラム
に基づいて全体の動作を制御する中央演算処理装置(ce
ntral processing unit:以下、CPUという。)15
とを備える。また、この送信者端末装置10は、音声デ
ータの記録再生部として、音声データをエンコード及び
デコードするコーディック16と、コーディック16で
デコードされた音声データをディジタル信号からアナロ
グ信号に変換するD/Aコンバータ17と、アナログ信
号に変換された音声データを音声として出力するスピー
カ18と、グリーティングメッセージ等を音声で入力す
るためのマイクロフォン19と、マイクロフォン19よ
り入力された音声データをアナログ信号からディジタル
信号に変換するA/Dコンバータ20とを備える。更
に、送信者端末装置10は、入力操作を行うためのキー
ボード、マウス、タッチパネル等からなる入力操作部2
1と、サーバ装置30からダウンロードしたホームペー
ジ等を表示する液晶表示パネル、CRT(cathode‐ray
tube)等からなる表示部22と、光ディスク、光磁気
ディスク、磁気ディスク、ICカード、テープカセッ
ト、ディスクカートリッジ等の外部記憶装置が装着され
るドライブ23とを備える。
【0023】このように構成される送信者端末装置10
では、送信者がHD11に保存された所望のアプリケー
ションプログラムを起動するように入力操作部21より
起動コマンドを入力すると、CPU15がHD11やR
OM12より必要なプログラムをRAM13に読み出し
実行する。
【0024】例えば、グリーティングメッセージを文章
で作成するときには、利用者が文章作成プログラムを起
動するように入力操作部21で起動コマンドを入力する
と、CPU15は、HD11より文章作成プログラムを
RAM13にロードし起動する。そして、CPU15
は、利用者が入力操作部21の操作に応じて、「○○ち
ゃん、二十歳のお誕生日おめでとう。」といった文章を
入力し、この文章データをHD11に保存する。
【0025】更に、グリーティングメッセージを音声で
作成するときには、マイクロフォン19に向かって、例
えば「○月△日、お誕生日パーティーを開きましょ
う。」と話すと、マイクロフォン19は、この音声を電
気信号に変換し、A/Dコンバータ20が音声データを
アナログ信号からディジタル信号に変換変換し、コーデ
ィック16がディジタル信号に変換された音声データを
エンコードする。そして、CPU15は、符号化された
音声データをHD11に保存する。
【0026】更に、HDには、様々な楽曲データが保存
されている。例えば、CPU15は、楽曲データを再生
するとき、HD11より楽曲データを読み出し、コーデ
ィック16に出力する。そして、楽曲データは、コーデ
ィック16でデコードされD/Aコンバータ17でディ
ジタル信号からアナログ信号に変換され、スピーカ18
より出力される。
【0027】更に、サーバ装置30に開設された本サー
ビスを提供するホームページを閲覧するときには、当該
利用者が入力操作部21を用いてそのホームページの所
在を示すURL(uniform resource location)を入力
すると、CPU15が閲覧検索プログラムやTCP/I
P(transmission control protocol/internet protoco
l)等の伝送プロトコルを実行し、インターネット3を
介して、サーバ装置30にアクセスし、該当するホーム
ページをダウンロードして表示部22に表示する。そし
て、送信者端末装置10は、送受信部14よりインター
ネット3を介してサーバ装置30に、グリーティングメ
ッセージを送信する。
【0028】例えば知人に誕生日祝いを送るとき、送信
者端末装置10は、「○○ちゃん、二十歳のお誕生日お
めでとう。」といった文章データと、「○月△日、お誕
生日パーティーを開きましょう。」といった音声データ
と、誕生日に関連する楽曲データ、例えば「ハッピーバ
ースデイ」とをサーバ装置30に送信する。勿論、サー
バ装置30に送信するコンテンツデータは、文章データ
だけでもよく、楽曲データだけでもよく、文章データと
楽曲データの組み合わせでもよく、音声データと楽曲デ
ータの組み合わせでもよい。
【0029】送信者端末装置10は、このようなコンテ
ンツデータと共に、送信者を特定するための送信者識別
データである送信者IDと、送信先を特定するための携
帯型電話装置40の電話番号や電子メールアドレスから
なる送信先識別データとなる送信先IDと、送信者がグ
リーティングメッセージを相手の携帯型電話装置40に
送信する希望日時である日時データとをサーバ装置30
に送信する。
【0030】なお、この送信者端末装置10では、必要
なアプリケーションプログラムを、当該アプリケーショ
ンプログラムを記憶している外部記憶装置をドライブ2
3に装着し読み出すことによって、また、送受信部14
をより当該アプリケーションプログラムをダウンロード
することによってインストールすることができる。
【0031】グリーティングメッセージがアップロード
されるサーバ装置30は、通常のコンピュータと同様な
構成を有しており、ホームページや各種アプリケーショ
ンプログラムが保存された記憶部31と、全体の動作を
制御する制御プログラム等が記憶されたROM32と、
記憶部31やROM32に記憶されたプログラムがロー
ドされるRAM33と、送信者端末装置10や中央管理
装置70とデータの送受信を行う送受信部34と、デー
タをエンコード及びデコードするコーディック35と、
RAM33にロードされた記憶部31やROM32に記
憶されたプログラムに基づいて全体の動作を制御する制
御部36とを備える。また、このサーバ装置30は、外
部記憶装置が装着されるドライブ37とを備える。
【0032】記憶部31は、例えば大容量ハードディス
ク等からなり、ここには、送信者端末装置10よりアク
セスされる本サービスのホームページや送信者端末装置
10よりアップロードされたグリーティングメッセー
ジ、送信者ID、送信先ID、日時データ等が保存され
るデータベースが設けられている。また、記憶部31に
は、広告主端末装置60から送信された広告データを保
存する。
【0033】制御部36は、送信者端末装置10よりグ
リーティングメッセージ等のデータを送受信部34で受
信すると、データを記憶部31に保存し、また、広告主
端末装置60からの広告データを送受信部34で受信す
ると、同様に記憶部31に保存する。
【0034】また、記憶部36は、記憶部31に構築さ
れたデータベースの日時データが示す日時になると、そ
の日時データに対応したグリーティングメッセージを記
憶部31より読み出し、送受信部34より携帯型電話装
置40に送信する。このとき、制御部36は、グリーテ
ィングメッセージと共に広告主端末装置60より受信し
た広告データを送受信部34より携帯型電話装置40に
送信する。
【0035】なお、このサーバ装置30では、必要なア
プリケーションプログラムを、当該アプリケーションプ
ログラムを記憶している外部記憶装置をドライブ37に
装着し読み出すことによって、また、送受信部34をよ
り当該アプリケーションプログラムをダウンロードする
ことによってインストールすることができる。
【0036】サーバ装置30からのグリーティングメッ
セージを受信する携帯型電話装置40は、基地局2との
間でデータの送受信を行うためのアンテナ41と、送受
信するデータを増幅するRF部42と、例えば4相位相
偏移変調(QPSK:quadrature frequency shift key
ing)されたデータを復調する復調部43と、時分割多
元接続(TDMA:time division multiple access)方
式等でチャネルコーディングされたデータより音声デー
タ、楽曲データ、文章データ等を抽出すると共に送信す
るデータを同方式によってチャネルコーディングするチ
ャネルコーディック部44と、送信するデータを4相位
相偏移変調等の方式により変調する変調部45とを備え
る。
【0037】また、この携帯型電話装置40は、チャネ
ルコーディング部44で抽出された音声データをADP
CM(adaptive differential pulse code modulatio
n)方式等により復号する復号化部46と、復号化部4
6で復号された音声データをディジタル信号からアナロ
グ信号に変換するD/Aコンバータ47と、アナログ信
号の音声データを出力するスピーカ48と、音声を電気
信号に変換するマイクロフォン49と、アナログ信号の
音声データをディジタル信号に変換するA/Dコンバー
タ50と、ディジタル信号に変換された音声データをA
DPCM方式等で符号化する符号化部51とを備える。
【0038】更に、携帯型電話装置40は、フラッシュ
メモリ等の半導体メモリからなり、サーバ装置30から
ダウンロードしたグリーティングメッセージ、楽曲デー
タ、広告データ等が保存される記憶部52と、全体の動
作を制御する制御プログラム等が記憶されたROM53
と、記憶部52やROM53に記憶されたデータがロー
ドされるRAM54と、RAM54に読み出された制御
プログラム等に基づいて全体の動作を制御する制御部5
5と、電話番号やURL、文字等を入力するためのテン
キー等からなる入力操作部56と、相手方電話番号やホ
ームページを表示する液晶表示パネル等からなる表示部
57と、ICカード等の小型の外部記憶装置が装着され
るドライブ58とを備える。
【0039】以上のような携帯型電話装置40を利用者
が電話として使用するとき、制御部55は、着呼信号を
検出すると、入力操作部56を構成する着信釦を利用者
が押すことによって回線が確立する。そして、基地局2
より伝送されてきた通話データは、アンテナ41で受信
されると、RF部42で増幅され、復調部43でデータ
を復調され、チャネルコーディング部44で音声データ
が抽出される。そして、チャネルコーディング部44で
抽出された音声データは、復号化部46で復号され、D
/Aコンバータ47でアナログ信号に変換され、スピー
カ48より出力される。このとき、音声データは、スピ
ーカ48の代わりにヘッドホンやイヤホンから出力する
ようにしてもよい。
【0040】また、利用者から発せられた音声は、マイ
クロフォン49でアナログ信号に変換され、A/Dコン
バータ50でディジタル信号に変換される。ディジタル
信号に変換に変換された音声データは、符号化部51で
符号化され、チャネルコーディング部44でチャネルコ
ーディングされ、更に変調部45で変調され、RF部4
2で増幅された後アンテナ41より基地局2に送信され
る。
【0041】また、サーバ装置30より中央管理装置7
0を介してグリーティングメッセージ、すなわち「○○
ちゃん、二十歳のお誕生日おめでとう。」といった文章
データと、「○月△日、お誕生日パーティーを開きまし
ょう。」といった音声データと、誕生日に関連する楽曲
データをアンテナ41で受信すると、RF部42で増幅
され、復調部43でデータを復調される。そして、チャ
ネルコーディング部44は、文章データと音声データと
楽曲データ、更に広告データが受信しているときには広
告データを抽出する。そして、音声データと楽曲データ
は、復号化部46で復号され、D/Aコンバータ47で
アナログ信号に変換され、スピーカ48より出力され
る。これと同時に、文章データと広告データとは、制御
部55によって、表示部57に表示される。これによっ
て、利用者は、表示部57に表示された文章データと広
告データ等を見ながら相手からの音声データを聞くこと
ができる。
【0042】なお、この携帯型電話装置40では、必要
なアプリケーションプログラムを、当該アプリケーショ
ンプログラムを記憶している外部記憶装置をドライブ5
8に装着し読み出すことによって、また、当該アプリケ
ーションプログラムをダウンロードすることによって記
憶部52にインストールすることができる。
【0043】また、サーバ装置30に広告データをアッ
プロードする広告主端末装置60は、通常のパーソナル
コンピュータとほぼ同じ構成を有する装置であり、広告
データ等が保存されると共にサーバ装置30に開設され
たホームページを閲覧するための閲覧検索プログラム等
の各種アプリケーションプログラムが記憶されたHD6
1と、全体の動作を制御する制御プログラムが記憶され
たROM62と、HD61やROM62に記憶されたプ
ログラムがロードされるRAM63と、サーバ装置30
とデータの送受信を行うための送受信部64と、入力操
作を行うための入力操作部65と、サーバ装置30から
ダウンロードしたホームページ等を表示する表示部66
と外部記憶装置が装着されるドライブ67と、RAM5
4にロードされたプログラムに基づいて全体の動作を制
御するCPU68とを備える。
【0044】CPU68は、送信者端末装置10から携
帯型電話装置40に送信するグリーティングメッセージ
に添付する広告データを送信するとき、入力操作部65
でURLを入力すると、伝送制御プロトコルを実行し、
サーバ装置30に送受信部64より広告データを送信す
る。
【0045】また、この広告主端末装置60は、必要な
アプリケーションプログラムを、当該アプリケーション
プログラムを記憶している外部記憶装置をドライブ67
に装着し読み出すことによって、また、当該アプリケー
ションプログラムをダウンロードすることによってHD
61にインストールすることができる。
【0046】また、携帯型電話装置40の無線通信ネッ
トワークの全体を管理する中央管理装置70は、基地局
2やサーバ装置30との間でデータの送受信を行う送受
信部71と、データをエンコード、デコードするコーデ
ィック72と、全体の動作を制御する制御プログラム等
が記憶されたROM73と、ROM73等に記憶された
制御プログラムがロードされるRAM74と、移動通信
端末装置40の通話管理データ等が記憶される記憶部7
5と、RAM74にロードされたプログラムに基づいて
全体の動作を制御する制御部76とを備える。
【0047】中央管理装置70は、複数の基地局2を制
御するものであり、携帯型電話装置40等の間の通話を
可能とするための交換局として機能する。また、中央管
理装置70は、携帯型電話装置40の利用者毎の通話時
間より演算される通話料金データを記憶すると共に、課
金サーバ装置80にある口座データにアクセスするため
の口座アクセス鍵データを記憶している。
【0048】決済処理を行うための課金サーバ装置80
は、サーバ装置30や中央管理装置70とデータの送受
信を行うための送受信部81と、データをエンコード、
デコードするコーディック82と、全体の動作を制御す
る制御プログラム等が記憶されたROM83と、ROM
83等に記憶されたプログラムがロードされるRAM8
4と、口座データ等が記憶された記憶部85と、RAM
84にロードされたプログラムに基づいて全体の動作を
制御する制御部86とを備える。
【0049】課金サーバ装置80は、記憶部85に、広
告主の口座データ、携帯型電話装置40の利用者の口座
データ等を記憶している。この課金サーバ装置80は、
サーバ装置30や中央管理装置70からアクセス要求や
口座鍵データを受信したとき、制御部86によって認証
処理を行い、認証を取ることができたとき、所定の口座
データを更新する。
【0050】次に、図2を参照して、送信者端末装置1
0の所有者が携帯型電話装置40の利用者にグリーティ
ングメッセージを送信するまでの一連の手順について説
明する。
【0051】先ず、グリーティングメッセージを作成す
る者は、送信者端末装置10によってグリーティングメ
ッセージを作成する。具体的に、送信者は、入力操作部
21を操作することによって文章作成プログラムを起動
し、例えば「○○ちゃん、二十歳のお誕生日おめでと
う。」といった文章を入力し、この文章データをHD1
1に保存する。また、グリーティングメッセージを音声
で作成するときには、送信がマイクロフォン19に向か
って、例えば「○月△日、お誕生日パーティーを開きま
しょう。」と話す。すると、送信者端末装置10は、マ
イクロフォン19で音声を電気信号に変換し、A/Dコ
ンバータ20が音声データをアナログ信号からディジタ
ル信号に変換変換し、コーディック16がディジタル信
号に変換された音声データをエンコードし、HD11に
保存する。
【0052】そして、送信者端末装置10は、ステップ
S1において、所定のURLを入力操作部21で入力
し、伝送制御プロトコルを実行することによって、グリ
ーティングメッセージ、すなわち文章データ、音声デー
タ、楽曲データをサーバ装置30に送信する。また、送
信者端末装置10は、このグリーティングメッセージと
共に、送信者を特定するための送信者IDと、送信先を
特定するための送信先IDと、送信者がグリーティング
メッセージを相手の携帯型電話装置40に送信する希望
日時である日時データとをサーバ装置30に送信する。
【0053】ステップS2において、サーバ装置30
は、送信者端末装置10から送信されたグリーティング
メッセージ、送信者ID、送信先ID及び日時データを
送受信部34で受信する。そして、サーバ装置30は、
ステップS3において、これらのデータを記憶部31に
構築されたデータベースを更新する。
【0054】ここで、サーバ装置30の記憶部31に設
けられたデータベースは、下記表1のように構成され
る。
【0055】
【表1】
【0056】表1に示すように、例えば送信者IDは、
送信者端末装置10の電子メールアドレスであり、送信
先IDは、送信先の携帯型電話装置40の電話番号若し
くは電子メールアドレスであり、日時データは、年、
月、日、時刻から構成されている。また、データベース
には、送信者IDに関連させてグリーティングメッセー
ジを構成する文章データ、音声データ、楽曲データが保
存されている。例えば、送信者ID「○○○co.jp」に
は、携帯型電話装置40の送信先ID「○△□ne.jp」
と、送信日時データである西暦2000年12月24
日、12:00と、音声データと楽曲データとが関連づ
けられて保存されている。
【0057】そして、サーバ装置30は、送信者端末装
置10からステップS2においてデータを受信すると、
ステップS3において、随時データベースを更新する。
【0058】ステップS4において、サーバ装置30
は、各送信者端末装置10からの日時データの日時にな
ったかどうかを判断し、所定の日時になったとき、ステ
ップS5に進み、所定の日時になっていないとき、ステ
ップS4を繰り返す。
【0059】ステップS5において、サーバ装置30
は、電子メールアドレス、電話番号等の送信先IDに基
づいて、グリーティングメッセージ、すなわち文章デー
タ、音声データ、楽曲データを携帯型電話装置40に送
信する。
【0060】受信待機状態にある携帯型電話装置40
は、ステップS6において、基地局2からの着呼信号を
受信すると、着信音を再生し、例えば利用者が入力操作
部56を構成する着信釦を押すことによって回線を確立
する。そして、携帯型電話装置40は、サーバ装置30
からのグリーティングメッセージをダウンロードする。
【0061】ステップS7において、携帯型電話装置4
0は、グリーティングメッセージのダウンロードが完了
すると、グリーティングメッセージのダウンロードが完
了したことを示す受信完了データをサーバ装置30に送
信する。
【0062】ステップS8において、携帯型電話装置4
0は、ダウンロードしたグリーティングメッセージを再
生する。具体的に、携帯型電話装置40は、サーバ装置
30からのグリーティングメッセージをアンテナ41で
受信すると、グリーティングメッセージをRF部42で
増幅し、復調部43でデータを復調する。そして、チャ
ネルコーディング部44は、文章データと音声データと
楽曲データを抽出する。音声データと楽曲データは、復
号化部46で復号され、D/Aコンバータ47でアナロ
グ信号に変換され、スピーカ48より出力される。これ
と同時に、文章データは、制御部55によって、表示部
57に表示される。これによって、利用者は、表示部5
7に表示された文章データ等を見ながら相手からの音声
データを聞くことができる。
【0063】また、ステップS7においてサーバ装置3
0に受信完了データが送信されると、サーバ装置30
は、ステップS9において、携帯型電話装置40からの
受信完了データを受信する。すると、サーバ装置30
は、ステップS10において、電子メールアドレスから
なる送信者IDに基づいて、インターネット3を介して
受信完了データを送信者端末装置10に送信する。そし
て、ステップS11において、送信者端末装置10が受
信完了データを受信することによって、グリーティング
メッセージの送信者は、自分が送信したグリーティング
メッセージが何時相手方に送信されたかを知ることがで
きる。
【0064】以上のようなデータ送受信システム1によ
れば、送信者が希望する日時に、グリーティングメッセ
ージを相手方の携帯型電話装置40に送信することがで
き、タイミング良くグリーティングメッセージを相手方
に送ることができる。
【0065】次に、図3を参照して、送信者端末装置1
0の所有者が携帯型電話装置40の利用者にグリーティ
ングメッセージを送信する際、このグリーティングメッ
セージと共に送信する楽曲データや画像データをサーバ
装置30に開設されたホームページを閲覧して選択し、
グリーティングメッセージ共に選択した楽曲データや画
像データを携帯型電話装置40に送信するデータ送受信
システムについて説明する。
【0066】先ず、ステップS21において、サーバ装
置30は、グリーティングメッセージを携帯型電話装置
40に送信する際に添付する楽曲データ及び/又は画像
データを送信者端末装置10によって選択することがで
きるようにこれらのデータをホームページに公表する。
【0067】例えば、このホームページは、図4に示す
ように、文章データや音声データに添付することができ
るデータが「楽曲の部」と「画像の部」に分類され、更
にそれぞれの部が、「誕生日」「結婚」「卒業」「入
学」の項目に分類されてなる。「楽曲の部」は、各項目
に楽曲のタイトル欄が設けられ、このタイトル欄に隣接
して該当する楽曲を試聴することができる試聴釦が設け
られている。また、「画像の部」は、各項目に画像のタ
イトル欄が設けられている。
【0068】ところで、送信者が送信者端末装置10に
よって音声データや文章データで構成されるグリーティ
ングメッセージを作成すると、ステップS22におい
て、送信者端末装置10は、送信者が入力操作部21で
所定のURLを指定すると、サーバ装置30にアクセス
して、図4に示すホームページをダウンロードし、表示
部22に表示する。そして、送信者は、図4に示すホー
ムページを見ることによって、音声データと文章データ
に添付する楽曲データと画像データを選択する。
【0069】具体的に、送信者が「楽曲の部」のタイト
ルAの試聴釦を入力操作部21を構成するマウスでクリ
ックすると、送信者端末装置10は、該当する楽曲デー
タをダウンロードし、楽曲データをコーディック16で
デコードし、D/Aコンバータ17でディジタル信号か
らアナログ信号に変換し、スピーカ18より出力する。
これによって、送信者は、楽曲データを試聴することが
できる。また、「画像の部」のタイトルOを入力操作部
21を構成するマウスで選択すると、送信者端末装置1
0は、該当する画像データをダウンロードし、表示部2
2に表示する。これによって、画像を見ることができ
る。
【0070】そして、送信者は、自分の好みにあった楽
曲データや画像データを、例えば入力操作部21で指定
する。そして、ステップS23において、送信者端末装
置10は、送信釦をクリックすることによって、グリー
ティングメッセージを構成する音声データと文章データ
をサーバ装置30に送信する。このとき、サーバ装置3
0は、グリーティングメッセージと共に、送信者を特定
するための送信者IDと、送信先を特定するための送信
先IDと、送信者がグリーティングメッセージを相手の
携帯型電話装置40に送信する希望日時である日時デー
タとをサーバ装置30に送信する。また、このとき、送
信者端末装置10は、ホームページで選択した楽曲デー
タと画像データの選択信号をサーバ装置30に送信す
る。
【0071】ステップS24において、サーバ装置30
は、送信者端末装置10より送信されたグリーティング
メッセージ、送信者ID、送信先ID、日時データ及び
選択信号を受信する。そして、サーバ装置30は、ステ
ップS25において、記憶部31に設けられたデータベ
ースを更新する。
【0072】ここで、サーバ装置30の記憶部31に設
けられたデータベースは、下記表2のように構成され
る。
【0073】
【表2】
【0074】表2に示すように、送信者端末装置10か
らのデータは、上記表1と同様に、送信者IDに関連づ
けて送信先ID、日時データ、音声データ及び/又は文
章データからなるグリーティングメッセージ、添付デー
タが保存されている。この添付データは、選択信号より
抽出された上記表4で示したホームページの送信者端末
装置10により選択された楽曲データ及び/又は画像デ
ータのID、すなわち添付データIDであり、送信者I
Dに関連づけられている。
【0075】そして、サーバ装置30は、送信者端末装
置10からステップS24においてデータを受信する
と、ステップS25において、随時データベースを更新
する。
【0076】ステップS26において、サーバ装置30
は、各送信者端末装置10からの日時データの日時にな
ったかどうかを判断し、所定の日時になったとき、ステ
ップS27に進み、所定の日時になっていないとき、ス
テップS26を繰り返す。
【0077】ステップS26において、サーバ装置30
は、電子メールアドレス、電話番号等の送信先IDに基
づいて、グリーティングメッセージ、すなわち文章デー
タ、音声データと添付データである楽曲データと画像デ
ータを携帯型電話装置40に送信する。
【0078】受信待機状態にある携帯型電話装置40
は、ステップS28において、基地局2からの着呼信号
を受信すると、着信音を再生し、例えば利用者が入力操
作部56を構成する着信釦を押すことによって回線を確
立する。そして、携帯型電話装置40は、サーバ装置3
0からのグリーティングメッセージをダウンロードす
る。
【0079】ステップS29において、携帯型電話装置
40は、グリーティングメッセージ及び添付データのダ
ウンロードが完了すると、グリーティングメッセージの
ダウンロードが完了したことを示す受信完了データをサ
ーバ装置30に送信する。
【0080】ステップS30において、携帯型電話装置
40は、ダウンロードしたグリーティングメッセージを
再生する。具体的に、携帯型電話装置40は、サーバ装
置30からのグリーティングメッセージ及び添付データ
をアンテナ41で受信すると、グリーティングメッセー
ジ及び添付データをRF部42で増幅し、復調部43で
データを復調する。そして、チャネルコーディング部4
4は、文章データと音声データと添付データを構成する
楽曲データと画像データを抽出する。音声データと楽曲
データは、復号化部46で復号され、D/Aコンバータ
47でアナログ信号に変換され、スピーカ48より出力
される。これと同時に、文章データ及び画像データは、
制御部55によって、表示部57に表示される。これに
よって、利用者は、表示部57に表示された文章デー
タ、画像データ等を見ながら相手からの音声データを聞
くことができる。
【0081】また、ステップS29においてサーバ装置
30に受信完了データが送信されると、サーバ装置30
は、ステップS31において、携帯型電話装置40から
の受信完了データを受信する。すると、サーバ装置30
は、ステップS31において、電子メールアドレス等か
らなる送信者IDに基づいて、インターネット3を介し
て受信完了データを送信者端末装置10に送信する。そ
して、ステップS33において、送信者端末装置10が
受信完了データを受信することによって、グリーティン
グメッセージの送信者は、自分が送信したグリーティン
グメッセージが何時相手方に送信されたかを知ることが
できる。
【0082】以上のようなデータ送受信システム1によ
れば、送信者が希望する日時に、グリーティングメッセ
ージを相手方の携帯型電話装置40に送信することがで
き、タイミング良くグリーティングメッセージを相手方
に送ることができる。また、送信者が、コンテンツとし
てグリーティングメッセージに添付する楽曲データや画
像データを所持していないときであっても、サーバ装置
30にアクセスすることによって、自分の好みにあった
添付データとなる楽曲データや画像データを選択するこ
とができる。
【0083】次に、図5を参照して、送信者端末装置1
0からのグリーティングメッセージに広告データを添付
する例について説明する。
【0084】先ず、ステップS41において、広告主端
末装置60は、送受信部64より、グリーティングメッ
セージに添付する広告データと広告主を識別する識別デ
ータとなる広告主IDとをサーバ装置30に送信する。
サーバ装置30は、ステップS42において、広告デー
タと口座データと広告主IDとを受信すると、次いで、
ステップS43において、広告データと口座データと広
告主IDとを記憶部31に構成されたデータベースに保
存する。
【0085】送信者が送信者端末装置10によって音声
データ、文章データ、楽曲データ等で構成されるグリー
ティングメッセージを作成すると、ステップS44にお
いて、送信者端末装置10は、所定のURLを入力操作
部21で入力し、伝送制御プロトコルを実行することに
よって、本サービスを提供するホームページにアクセス
し、当該ホームページをダウンロードし、表示部22に
表示する。
【0086】送信者端末装置10は、グリーティングメ
ッセージ、すなわち文章データ、音声データ、楽曲デー
タ等をサーバ装置30にアップロードするとき、ステッ
プS45において、携帯型電話装置40にグリーティン
グメッセージが送信されるとき、広告データが添付され
ることについて承諾するかどうかの確認を行う。そし
て、送信者端末装置10は、広告データがグリーティン
グメッセージを携帯型電話装置40に送信するとき添付
されることに承諾するとき、ステップS46に進み、承
諾しないとき、ステップS47に進みログアウトする。
【0087】ステップS46において、送信者端末装置
10は、グリーティングメッセージ、すなわち文章デー
タ、音声データ、楽曲データ等をサーバ装置30に送信
する。また、送信者端末装置10は、このグリーティン
グメッセージと共に、送信者を特定するための送信者I
Dと、送信先を特定するための送信先IDと、送信者が
グリーティングメッセージを相手の携帯型電話装置40
に送信する希望日時である日時データとをサーバ装置3
0に送信する。更に、送信者端末装置10は、広告デー
タがグリーティングメッセージを携帯型電話装置40に
送信するとき添付されることに対して承諾したことを示
す承諾信号をサーバ装置30に送信する。
【0088】ステップS47において、サーバ装置30
は、送信者端末装置10から送信されたデータに承諾信
号が含まれているかどうかを判断し、含まれているとき
ステップS48に進み、含まれていないときステップS
49に進みログアウトする。
【0089】ステップS48において、サーバ装置30
は、送信者端末装置10から送信されたグリーティング
メッセージ、送信者ID、送信先ID及び日時データを
送受信部34で受信し、上記表1に示した記憶部31に
構築されたデータベースを随時更新する。
【0090】ステップS49において、サーバ装置30
は、各送信者端末装置10からの日時データの日時にな
ったかどうかを判断し、所定の日時になったとき、ステ
ップS50に進み、所定の日時になっていないとき、ス
テップS49を繰り返す。ステップS50において、サ
ーバ装置30は、上記表1に示した電子メールアドレ
ス、電話番号等の送信先IDに基づいて、グリーティン
グメッセージ、すなわち文章データ、音声データ、楽曲
データ等と広告データとを携帯型電話装置40に送信す
る。
【0091】受信待機状態にある携帯型電話装置40
は、ステップS51において、基地局2からの着呼信号
を受信すると、着信音を再生し、例えば利用者が入力操
作部56を構成する着信釦を押すことによって回線を確
立する。そして、携帯型電話装置40は、ステップS5
2において、サーバ装置30からグリーティングメッセ
ージ及び広告データをダウンロードする。携帯型電話装
置40は、グリーティングメッセージ及び広告データの
ダウンロードが完了すると、ステップS52において、
グリーティングメッセージのダウンロードが完了したこ
とを示す受信完了データをサーバ装置30に送信する。
【0092】ステップS53において、携帯型電話装置
40は、ダウンロードしたグリーティングメッセージ及
び広告データを再生する。具体的に、携帯型電話装置4
0は、サーバ装置30からのグリーティングメッセージ
及び広告データをアンテナ41で受信すると、グリーテ
ィングメッセージをRF部42で増幅し、復調部43で
データを復調する。そして、チャネルコーディング部4
4は、文章データと音声データと楽曲データと広告デー
タを抽出する。音声データと楽曲データは、復号化部4
6で復号され、D/Aコンバータ47でアナログ信号に
変換され、スピーカ48より出力される。これと同時
に、文章データ及び広告データは、制御部55によっ
て、表示部57に表示される。これによって、利用者
は、表示部57に表示された文章データ等を見ながら相
手からの音声データを聞くことができる。これと同時
に、利用者は、表示部57に表示された広告データを見
ることになる。
【0093】また、携帯型電話装置40よりステップS
52においてサーバ装置30に受信完了データが送信さ
れると、サーバ装置30は、ステップS54において、
携帯型電話装置40からの受信完了データを受信する。
すると、サーバ装置30は、ステップS55において、
送信者端末装置10に送信者IDに基づいて受信完了デ
ータを送信すると共に、広告主IDに基づいて広告主端
末装置60に受信完了データを送信する。
【0094】そして、ステップS56において、送信者
端末装置10が受信完了データを受信することによっ
て、グリーティングメッセージの送信者は、自分が送信
したグリーティングメッセージが何時相手方に送信され
たかを知ることができる。また、ステップS57におい
て、広告主端末装置60が受信完了データを受信するこ
とによって、広告主は、自分が送信したグリーティング
メッセージが携帯型電話装置40の所有者に届けられた
を知ることができる。
【0095】そして、ステップS58において、サーバ
装置30は、広告主への課金データを課金サーバ装置8
0に送信する。ここで、この決済処理方法について、図
6を参照して説明する。
【0096】先ず、ステップS61において、サーバ装
置30は、上記図5のステップS54において携帯型電
話装置40からの受信完了データを受信したかどうか判
断し、当該データを受信したとき、ステップS62に進
み、受信していないとき、ステップS61を繰り返す。
すなわち、このステップにおいて、広告依頼者である広
告主に対するサービスが終了したかどうかを判断する。
そして、サーバ装置30は、ステップS62において、
広告主端末装置60からの広告データを送信した回数に
応じて広告主に対して課金を行うため、携帯型電話装置
40からの受信完了データの受信回数をカウントする。
次いで、ステップS63において、サーバ装置30は、
所定期間、例えば1ヶ月経過したかどうかを判断する。
【0097】そして、ステップS64において、サーバ
装置30は、各広告主に対する課金データを生成し、デ
ータベースを更新する。
【0098】ここで、例えば記憶部31に設けられたデ
ータベースは、下記表3のように構成される。
【0099】
【表3】
【0100】本システムの基本料金を10000円と
し、送信回数1回に月100円を加算することとする
と、広告主1は、送信回数が100回であるから、合計
金額が110000円となり、広告主2は、送信回数が
200回であるから、合計金額が120000円とな
り、広告主3は、送信回数が300回であるから、合計
金額が130000円となり、広告主4は、送信回数が
400回であるから、合計金額が140000円とな
る。以上のようにして、サーバ装置30は、所定期間内
における広告データの送信回数に応じて合計金額である
課金データを生成し、データベースを更新する。
【0101】次いで、サーバ装置30は、ステップS6
5において、専用線4を介してサーバIDと共に課金サ
ーバ装置80にアクセス要求を行う。アクセス要求受信
待機状態にある課金サーバ装置80は、ステップS66
において、アクセス要求を受信したとき、ステップS6
7に進み、アクセス要求を受信しないとき、ステップS
66を繰り返す。そして、課金サーバ装置80は、ステ
ップS67において、サーバ装置30から送信されたサ
ーバIDに基づいて認証処理を行う。そして、課金サー
バ装置80は、認証が取れたとき、ステップS68に進
み、認証が取れなかったとき、ステップS69に進む。
【0102】ここで、広告主端末装置60の所有者であ
る広告主は、予め本システムのサービス用に口座を指定
しており、課金サーバ装置80は、口座に対応して広告
主用鍵とが記憶されている。したがって、認証が取れた
とき、課金サーバ装置80は、ステップS68におい
て、サーバ装置30に広告主用鍵を送信する。
【0103】また、ステップS67において、認証が取
れなかったとき、課金サーバ装置80は、サーバ装置3
0に非認証信号を送信し、サーバ装置30の管理者、す
なわち本システムの管理者に認証が取れなかったことを
知らせる。
【0104】ステップS70において、サーバ装置30
は、広告主口座用鍵を受信したかどうかを判断し、受信
したとき、ステップS71に進み、受信しなかったと
き、ステップS70を繰り返す。ステップS71におい
て、サーバ装置30は、広告主口座用鍵と共に上記表3
の各広告主の課金データを課金サーバ装置80に送信す
る。
【0105】受信待機状態にある課金サーバ装置80
は、ステップS72において、サーバ装置30からの広
告主口座用鍵と課金データを受信すると、ステップS7
3において、サーバ装置30からの広告主に対する課金
データに基づいてデータベースの更新、すなわち日付、
入出金履歴、残金等の更新を行う。
【0106】すなわち、課金サーバ装置80は、サーバ
装置30からの課金データに基づいて、広告主の口座デ
ータの減額処理を行い、また、サーバ装置30の管理者
の口座データにこの分の振込処理を行う。
【0107】以上のようなデータ送受信システムによれ
ば、送信者が希望する日時に、グリーティングメッセー
ジを相手方の携帯型電話装置40に送信することがで
き、タイミング良くグリーティングメッセージを相手方
に送ることができる。そして、グリーティングメッセー
ジが携帯型電話装置40にダウンロードされたとき、表
示部7には、グリーティングメッセージと共に広告デー
タが表示されることから、広告効果を効率良く高めるこ
とができる。
【0108】なお、以上、広告データが画像データで構
成された例を用いて説明したが、この広告データは、画
像データの他、音声データや画像データでもよく、また
これらの組み合わせでもよい。
【0109】次に、コンテンツデータとして、グリーテ
ィングメッセージではなく、広告データを携帯型電話装
置40に送信する例について図7を参照して説明する。
本例では、送信者端末装置10の所有者が広告主とな
る。
【0110】先ず、広告主が所有する送信者端末装置1
0は、ステップS81において、所定のURLを入力操
作部21で入力し、伝送制御プロトコルを実行すること
によって、広告データをサーバ装置30に送信する。こ
のとき、送信者端末装置10は、このグリーティングメ
ッセージと共に、送信者である広告主を特定するための
送信者IDと、広告データを配信する送信先を特定する
ための送信先IDと、送信者が広告データを相手の携帯
型電話装置40に送信する希望日時である日時データと
をサーバ装置30に送信する。なお、ここでサーバ装置
30にアップロードする広告データは、音声データ、楽
曲データ、画像データ、動画データの何れでもよく、ま
た、これらを2以上組み合わせたデータであったもよ
い。
【0111】ステップS82において、サーバ装置30
は、送信者端末装置10から送信された広告データ、送
信者ID、送信先ID及び日時データを送受信部34で
受信する。そして、サーバ装置30は、ステップS83
において、これらのデータを記憶部31に構築されたデ
ータベースを更新する。
【0112】ここで、サーバ装置30の記憶部31に設
けられたデータベースは、下記表4のように構成され
る。
【0113】
【表4】
【0114】表1に示すように、例えば広告主である送
信者IDは、送信者端末装置10の電子メールアドレス
であり、送信先IDは、送信先の携帯型電話装置40の
電話番号若しくは電子メールアドレスであり、日時デー
タは、年、月、日、時刻から構成されている。そして、
送信者IDには、日時データと送信先IDと広告データ
が関連されている。例えば、送信者ID「○○○co.j
p」には、送信日時データである西暦2000年12月
24日、18:00と、携帯型電話装置40の送信先I
Dである「○△□ne.jp」、「09012345678」、「090987
65432」、「△□○ne.jp」が関連づけられている。そし
て、サーバ装置30は、送信者端末装置10からステッ
プS82においてデータを受信すると、ステップS83
において、随時データベースを更新する。
【0115】ステップS84において、サーバ装置30
は、各送信者端末装置10から送信された日時データの
日時になったかどうかを判断し、所定の日時になったと
き、ステップS85に進み、所定の日時になっていない
とき、ステップS84を繰り返す。
【0116】ステップS85において、サーバ装置30
は、電子メールアドレス、電話番号等の送信先IDに基
づいて広告データを携帯型電話装置40に送信する。受
信待機状態にある携帯型電話装置40は、ステップS8
6において、基地局2からの着呼信号を受信すると、着
信音を再生し、例えば利用者が入力操作部56を構成す
る着信釦を押すことによって回線を確立する。そして、
携帯型電話装置40は、サーバ装置30からの広告デー
タをダウンロードする。
【0117】ステップS87において、携帯型電話装置
40は、広告データのダウンロードが完了すると、広告
データのダウンロードが完了したことを示す受信完了デ
ータをサーバ装置30に送信する。
【0118】ステップS88において、携帯型電話装置
40は、ダウンロードした広告データを再生する。すな
わち、携帯型電話装置40は、サーバ装置30からの広
告データをアンテナ41で受信すると、広告データをR
F部42で増幅し、復調部43でデータを復調する。そ
して、チャネルコーディング部44は、音声データと楽
曲データと画像データとを抽出する。音声データと楽曲
データは、復号化部46で復号され、D/Aコンバータ
47でアナログ信号に変換され、スピーカ48より出力
される。これと同時に、画像データは、制御部55によ
って、表示部57に表示される。これによって、利用者
は、表示部57に表示された画像データ等を見ながら相
手からの音声データを聞くことができる。
【0119】また、ステップS87においてサーバ装置
30に受信完了データが送信されると、サーバ装置30
は、ステップS89において、携帯型電話装置40から
の受信完了データを受信する。すると、サーバ装置30
は、ステップS90において、電子メールアドレスから
なる送信者IDに基づいて、インターネット3を介して
受信完了データを広告主の送信者端末装置10に送信す
る。そして、ステップS91において、送信者端末装置
10が受信完了データを受信することによって、広告主
である送信者は、自分が送信した広告データが何時相手
方に送信されたかを知ることができる。この後、サーバ
装置30は、ステップS92において、広告主への課金
データを生成し、これを課金サーバ装置80に送信し、
また、携帯型電話装置40の所有者の通話料割引データ
を生成し、これを中央管理装置70に送信する。ここ
で、この決済処理方法について、図8を参照して説明す
る。
【0120】先ず、ステップS101において、サーバ
装置30は、上記図7のステップS90において携帯型
電話装置40からの受信完了データを受信したかどうか
を判断し、当該データを受信したとき、ステップS10
2に進み、受信していないとき、ステップS101を繰
り返す。すなわち、このステップにおいて、送信者端末
装置10の所有者である広告主に対するサービス、すな
わち広告データの配信が完了したかどうかを判断する。
そして、サーバ装置30は、ステップS102におい
て、所定期間内における携帯型電話装置40から受信完
了データと共に送信された携帯型電話装置40のID、
すなわち送信先ID毎の受信完了データの受信回数をカ
ウントする。これによって、サーバ装置30は、各携帯
型電話装置40が所定期間内において広告データを何回
受信したかをカウントする。
【0121】次いで、サーバ装置30は、ステップS1
03において、送信者端末装置10の所有者である広告
主に対する課金データと携帯型電話装置40の所有者の
通話料金の割引データを生成し、記憶部31に構築され
たデータベースを更新する。
【0122】ここで、記憶部31に設けられたデータベ
ースは、下記表5のように構成されている。
【0123】
【表5】
【0124】すなわち、このデータベースは、送信者端
末装置10の所有者である広告主に関し、送信者IDに
関連づけて、広告データの配信回数と課金データを記憶
している。例えば、広告データの配信を1回10000
0円とすると、送信者IDが「○○○co.jp」の広告主
は、広告データの配信回数が1回であるから課金データ
が100000円となり、送信者IDが「△△△ne.j
p」の広告主は、広告データの配信回数が2回であるか
ら課金データが200000円となり、送信者IDが
「□□□com.」の広告主は、広告データの配信回数が1
回であるから課金データが100000円となり、送信
者IDが「◎◎◎co.jp」の広告主は、広告データの配
信回数が2回であるから課金データが200000円と
なる。
【0125】また、データベースは、携帯型電話装置4
0の所有者に関し、送信先IDに関連づけて、受信完了
データの所定期間内における受信回数と割引データを記
憶している。例えば、広告データを1回受信する毎に1
00円の通話料金の割引を受けることができるとする
と、送信先IDが「○△□ne.jp」の携帯型電話装置4
0の所有者は、広告データの受信回数が2回であるから
割引データが200円となり、送信先IDが「09012345
678」の所有者は、広告データの受信回数が1回である
から割引データが100円となり、送信先IDが「0909
8765432」の所有者は、広告データの受信回数が2回で
あるから割引データが200円となり、送信先IDが
「△□○ne.jp」の所有者は、広告データの受信回数が
1回であるから割引データが100円となる。
【0126】そして、サーバ装置30は、ステップS1
03において、随時データベースを更新する。次いで、
サーバ装置30は、ステップS104において、携帯型
電話装置40の所有者の割引データを中央管理装置70
に送信する。
【0127】一方、中央管理装置70は、ステップS1
05において、所定期間、例えば1ヶ月経過したかどう
かを判断し、経過したとき、ステップS106に進み、
経過していないとき、ステップS106を繰り返す。ス
テップS106において、各携帯型電話装置40の所有
者の1ヶ月間の通話時間に応じた通話料金データを生成
する。ステップS107において、中央管理装置70
は、ステップS104においてサーバ装置30から送信
された通話料金の割引データを受信する。
【0128】そして、サーバ装置30は、ステップS1
08において、通話料金にサーバ装置30からの割引デ
ータを反映させた割引通話料金データを生成し記憶部7
5に構築されたデータベースを随時更新する。
【0129】ここで、記憶部75に設けられたデータベ
ースは、下記表6のように構成されている。
【0130】
【表6】
【0131】例えば、送信先IDが「○△□ne.jp」の
携帯型電話装置40の所有者は、通話料金データが90
00円であり、割引データが200円であるから、通話
料金データに割引データを反映させた割引通話料金デー
タが8800円となり、送信先IDが「09012345678」
の携帯型電話装置40の所有者は、通話料金データが7
000円であり、割引データが100円であるから、通
話料金データに割引データを反映させた割引通話料金デ
ータが7900円となり、送信先IDが「0909876543
2」の携帯型電話装置40の所有者は、通話料金データ
が5000円であり、割引データが200円であるか
ら、通話料金データに割引データを反映させた割引通話
料金データが4800円となり、送信先IDが「△□○
ne.jp」の携帯型電話装置40の所有者は、通話料金デ
ータが6000円であり、割引データが100円である
から、通話料金データに割引データを反映させた割引通
話料金データが5900円となる。
【0132】次いで、サーバ装置30は、ステップS1
09において、専用線4を介してサーバIDと共に課金
サーバ装置80にアクセス要求を行い、中央管理装置7
0も、専用線5を介して中央管理装置70のIDと共に
課金サーバ装置80にアクセス要求を行う。アクセス要
求受信待機状態にある課金サーバ装置80は、ステップ
S110において、サーバ装置30又は中央管理装置7
0からのアクセス要求を受信したとき、ステップS11
1に進み、アクセス要求を受信しないとき、ステップS
110を繰り返す。そして、課金サーバ装置80は、ス
テップS111において、サーバ装置30から送信され
たサーバIDに基づいて認証処理を行い、また、中央管
理装置70から送信された中央管理装置70のIDに基
づいて認証処理を行う。そして、課金サーバ装置80
は、サーバ装置30又は中央管理装置70の認証が取れ
たとき、ステップS112に進み、認証が取れなかった
とき、ステップS113に進む。
【0133】ここで、送信者端末装置10の所有者であ
る広告主は、予め本システムのサービス用に口座を指定
しており、課金サーバ装置80は、口座に対応して広告
主用鍵を記憶している。また、中央管理装置70の管理
者も、予め本システムのサービス用に口座を指定してお
り、口座に対応して管理者用鍵を記憶している。したが
って、認証が取れたとき、課金サーバ装置80は、ステ
ップS112において、サーバ装置30に広告主用鍵を
送信し、また、中央管理装置70に管理者用鍵を送信す
る。
【0134】また、ステップS113において、サーバ
装置30又は中央管理装置70からの認証が取れなかっ
たとき、課金サーバ装置80は、サーバ装置30に非認
証信号を送信し、サーバ装置30の管理者、すなわち本
システムの管理者に認証が取れなかったことを知らせ、
また、中央管理装置70に非認証信号を送信し、中央管
理装置70の管理者に認証が取れなかったことを知らせ
る。
【0135】ステップS114において、サーバ装置3
0は、広告主口座用鍵を受信したかどうかを判断し、受
信したとき、ステップS115に進み、受信していない
とき、ステップS114繰り返す。ステップS115に
おいて、サーバ装置30は、広告主口座用鍵と共に上記
表5の各広告主の課金データを課金サーバ装置80に送
信する。そして、課金サーバ装置80は、ステップS1
16において、サーバ装置30からの広告主口座用鍵と
課金データとを受信する。
【0136】また、ステップS117において、中央管
理装置70は、管理者口座用鍵を受信したかどうかを判
断し、受信したとき、ステップS118に進み、受信し
ていないとき、ステップS117繰り返す。ステップS
118において、サーバ装置30は、管理者口座用鍵と
共に上記表6の割引通話料金データを課金サーバ装置8
0に送信する。そして、課金サーバ装置80は、ステッ
プS116において、サーバ装置30からの管理者口座
用鍵と割引通話料金データとを受信する。
【0137】ステップS120において、課金サーバ装
置80は、サーバ装置30からの広告主に対する課金デ
ータに基づいてデータベースの更新、すなわち日付、入
出金履歴、残金等の更新を行う。また、課金サーバ装置
80は、中央管理装置70からの割引通話料金データに
基づいてデータベースの更新、すなわち日付、入出金履
歴、残金等の更新を行う。
【0138】以上のようなシステムでは、例えばアーテ
ィストのコンサートチケットを購入した者の携帯型電話
装置40に、チケット購入者がコンサート開演直前、直
後等コンサート会場に居る時間に、アーティストのコン
パクトディスク、ポスター等アーティスト関連商品の広
告データを配信するようにすることで、宣伝効果をより
高めることができる。一方、携帯型電話装置40の所有
者は、広告データを受信することで、携帯型電話装置4
0の通話料金の割引を受けることができる。したがっ
て、本システムの活性化を図ることができる。
【0139】ところで、上述した送信者端末装置10、
サーバ装置30、広告主端末装置60は、通常のコンピ
ュータで構成されており、上述した一連の処理を実行す
るには、上記一連の処理を実行するためのコンピュータ
プログラムを各装置にインストールすればよい。すなわ
ち、各装置には、各処理を実行するためのコンピュータ
プログラムが記録された光ディスク、光磁気ディスク、
磁気ディスク、半導体メモリを用いるICカード等の外
部記憶装置をドライブ23,37,67に装着し、これ
らコンピュータプログラムは、ドライブ23,37,6
7を駆動することによって、外部記憶装置から読み出さ
れ、記憶装置であるHD11,61や記憶部31にイン
ストールされる。また、このコンピュータプログラム
は、インターネット3、LAN(local area network)
や衛星を介して各装置にインストールすることもでき
る。また、携帯型電話装置40では、ドライブ58にI
Cカードを装着し、ICカードよりコンピュータプログ
ラムを読み出すことによって、記憶部52にインストー
ルすることができる。勿論、インターネット3等を介し
てインストールするようにしてもよい。
【0140】また、第2の端末装置として、携帯型電話
装置40を例に取り説明したが、これに限定されるもの
ではなく、携帯型の移動体通信端末装置であってもよ
い。
【0141】また、楽曲データをインターネット3を介
して送受信する際には、ATRAC3(Adaptive Trans
form Acoustic Coding 3:商標)、MPEG−2AAC
(Motion Picture Expert Group 2 Advanced Audio Cod
ing:商標)、MP3(MPEG-1 Audio Layer3:商標)、
TwinVQ(Transform-Domain Weighted Interleave
Vector Quantization:商標)、MS Audio(W
MA:Windows Media Audio:商標)、Ogg Vorb
is(商標)等の方式でデータを圧縮することで円滑に
データの送受信を行うことができる。
【0142】また、楽曲データの他に、楽曲と組み合わ
せされた宣伝用のビデオデータを用いてもよい。ビデオ
データの送受信を行うときには、MPEG4、MPEG
7等の方式でデータを圧縮することで円滑にデータの送
受信を行うことができる。
【0143】また、サーバ装置30と課金サーバ装置8
0とは、同一の装置で構成し、簡素化を図るようにして
もよい。
【0144】
【発明の効果】本発明によれば、送信者が希望する日時
に、コンテンツデータを相手方の第2の端末装置に送信
することができ、タイミング良くコンテンツデータを相
手方に送ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したデータ送受信システムの具体
的な構成を示すブロック図である。
【図2】送信者端末装置から送信されたグリーティング
メッセージが携帯型電話装置に届くまでの一連の手順を
説明するためのフローチャートである。
【図3】携帯型電話装置にグリーティングメッセージを
送信する際に、楽曲データや画像データをホームページ
を見て選択することができるシステムの一連の手順を説
明するフローチャートである。
【図4】上記図3に示す例において、ホームページ上で
グリーティングメッセージに添付する楽曲データや画像
データを選択する画面を説明する図である。
【図5】グリーティングメッセージに広告データを添付
するシステムの一連の手順を説明するためのフローチャ
ートである。
【図6】上記図5に示すシステムの決済処理方法を説明
するフローチャートである。
【図7】広告データを送信者端末装置から携帯型電話装
置に送信するシステムの一連の手順を説明するフローチ
ャートである。
【図8】上記図5に示すシステムの決済処理方法を説明
するフローチャートである。
【符号の説明】
1 データ送受信システム、3 インターネット、10
送信者端末装置、20サーバ装置、40 携帯型電話
装置、60 広告主端末装置、70 中央管理装置、8
0 課金サーバ装置

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテンツデータとこのコンテンツデー
    タを送信する送信者識別データと、送信先を特定する送
    信先データと、この送信先に送信する日時データとを送
    信する第1の端末装置と、 上記コンテンツデータ、送信者識別データ、送信先デー
    タ及び日時データを上記第1の端末装置から受信し、上
    記送信先データと日時データに基づいて上記コンテンツ
    データを送信するサーバ装置と、 上記サーバ装置から送信されたコンテンツデータを受信
    し、このコンテンツデータを再生する第2の端末装置と
    を備えるデータ送受信システム。
  2. 【請求項2】 上記第2の端末装置は、上記コンテンツ
    データを受信したとき、上記サーバ装置に受信完了デー
    タを送信し、上記サーバ装置は、上記第1の端末装置に
    この受信完了データを送信する請求項1記載のデータ送
    受信システム。
  3. 【請求項3】 上記第1の端末装置は、上記コンテンツ
    データと共に送信する更なるコンテンツデータを選択
    し、上記サーバ装置は、これらのコンテンツデータを上
    記第2の端末装置に送信する請求項1記載のデータ送受
    信システム。
  4. 【請求項4】 広告データとこの広告データの広告主識
    別データとを上記サーバ装置に送信する第3の端末装置
    を備え、 上記サーバ装置は、上記第2の端末装置にコンテンツデ
    ータと共に上記広告データを送信する請求項1記載のデ
    ータ送受信システム。
  5. 【請求項5】 上記第2の端末装置は、上記広告データ
    とを受信したとき、上記サーバ装置に受信完了データを
    送信し、上記サーバ装置は、上記第3の端末装置にこの
    受信完了データを送信する請求項4記載のデータ送受信
    システム。
  6. 【請求項6】 上記第2の端末装置は、移動通信端末装
    置であり、 上記サーバ装置は、上記コンテンツデータと共に広告デ
    ータを上記移動通信端末装置に送信するとき、上記移動
    通信端末装置の通話料データの減額処理を行う請求項4
    記載のデータ送受信システム。
  7. 【請求項7】 上記サーバ装置は、上記第3の端末装置
    の口座データに課金処理を行う請求項4記載のデータ送
    受信システム。
  8. 【請求項8】 上記コンテンツデータは、音声データで
    ある請求項1記載のデータ送受信システム。
  9. 【請求項9】 上記コンテンツデータは、楽曲データで
    ある請求項1記載のデータ送受信システム。
  10. 【請求項10】 上記コンテンツデータは、広告データ
    である請求項1記載のデータ送受信システム。
  11. 【請求項11】 上記コンテンツデータは、音声データ
    と楽曲データと広告データの少なくとも2つからなる請
    求項1記載のデータ送受信システム。
  12. 【請求項12】 第1の端末装置がコンテンツデータと
    このコンテンツデータを送信する送信者識別データと送
    信先を特定する送信先データとこの送信先に送信する日
    時データとをサーバ装置に送信するステップと、 上記サーバ装置がコンテンツデータ、送信者識別デー
    タ、送信先データ及び日時データを上記第1の端末装置
    から受信し、上記送信先データと日時データに基づいて
    上記コンテンツデータを第2の端末装置に送信するステ
    ップと、 上記第2の端末装置が上記サーバ装置から送信されたコ
    ンテンツデータを受信し、このコンテンツデータを再生
    するステップとを有するデータ送受信方法。
  13. 【請求項13】 上記第2の端末装置が、上記コンテン
    ツデータを受信したとき、上記サーバ装置に受信完了デ
    ータを送信するステップと、 上記サーバ装置が、上記受信完了データを受信すると、
    上記第1の端末装置にこの受信完了データを送信するス
    テップとを有する請求項12記載のデータ送受信方法。
  14. 【請求項14】 上記第1の端末装置が、上記コンテン
    ツデータと共に送信する更なるコンテンツデータを選択
    するステップと、 上記サーバ装置が、これらのコンテンツデータを上記第
    2の端末装置に送信するステップとを有する請求項12
    記載のデータ送受信方法。
  15. 【請求項15】 第3の端末装置が広告データとこの広
    告データの広告主識別データとを上記サーバ装置に送信
    するステップと、 上記サーバ装置が、上記第3の端末装置から広告データ
    を受信すると、上記第2の端末装置にコンテンツデータ
    と共に上記広告データを送信するステップを有する請求
    項12記載のデータ送受信方法。
  16. 【請求項16】 上記第2の端末装置が、上記広告デー
    タとを受信したとき、上記サーバ装置に受信完了データ
    を送信するステップと、 上記サーバ装置が、上記第3の端末装置にこの受信完了
    データを送信するステップとを有する請求項15記載の
    データ送受信方法。
  17. 【請求項17】 上記第2の端末装置は、移動通信端末
    装置であり、 上記サーバ装置が、上記コンテンツデータと共に広告デ
    ータを上記移動通信端末装置に送信するとき、上記移動
    通信端末装置の通話料データの減額処理を行うステップ
    を有する請求項15記載のデータ送受信方法。
  18. 【請求項18】 上記サーバ装置が、上記第3の端末装
    置の口座データに課金処理を行うステップを有する請求
    項15記載のデータ送受信方法。
  19. 【請求項19】 第1の端末装置から送信されたコンテ
    ンツデータと、このコンテンツデータを送信する送信者
    識別データと、送信先を特定する送信先データと、この
    送信先に送信する日時データとを受信する受信手段と、 上記受信手段で受信した上記コンテンツデータ、送信者
    識別データ、送信先データ及び日時データを記憶する記
    憶手段と、 上記記憶手段に記憶されたコンテンツデータを第2の端
    末装置に送信する送信手段と、 上記記憶手段に記憶されたコンテンツデータを上記送信
    先データと日時データに基づいて上記送信手段より第2
    の端末装置に送信させる制御手段とを備えるサーバ装
    置。
  20. 【請求項20】 上記受信手段が、上記第2の端末装置
    がコンテンツデータを受信したことを示す受信完了デー
    タを受信したとき、上記制御手段は、上記送信手段より
    上記第1の端末装置に、この受信完了データを送信する
    請求項19記載のサーバ装置。
  21. 【請求項21】 上記第1の端末装置によって選択され
    た更なるコンテンツデータを上記コンテンツデータと共
    に第2の端末装置に送信する請求項19記載のサーバ装
    置。
  22. 【請求項22】 上記受信手段が広告データとこの広告
    データの広告主識別データとを第3の端末装置から受信
    したとき、上記制御手段は、上記送信手段から上記第2
    の端末装置にコンテンツデータと共に上記広告データを
    送信する請求項19記載のサーバ装置。
  23. 【請求項23】 上記受信手段が、上記第2の端末装置
    が上記広告データとを受信したことを示す受信完了デー
    タを受信したとき、上記制御手段は、上記送信手段より
    上記送信手段より上記第3の端末装置に、この受信完了
    データを送信する請求項22記載のサーバ装置。
  24. 【請求項24】 上記第2の端末装置は、移動通信端末
    装置であり、 上記制御手段は、上記コンテンツデータと共に広告デー
    タを上記移動通信端末装置に送信するとき、上記移動通
    信端末装置の通話料データの減額処理を行う請求項22
    記載のサーバ装置。
  25. 【請求項25】 上記制御手段は、上記第3の端末装置
    の口座データに課金処理を行う請求項22記載のサーバ
    装置。
  26. 【請求項26】 第1の端末装置から送信されたコンテ
    ンツデータと、このコンテンツデータを送信する送信者
    識別データと、送信先を特定する送信先データと、この
    送信先に送信する日時データとを受信手段で受信するス
    テップと、 上記受信手段で受信した上記コンテンツデータ、送信者
    識別データ、送信先データ及び日時データを記憶する記
    憶手段に記憶するステップと、 上記記憶手段に記憶されたコンテンツデータを、上記送
    信先データと日時データに基づいて第2の端末装置に送
    信手段より送信するステップとを有するサーバ装置のデ
    ータ送受信方法。
  27. 【請求項27】 上記受信手段が、上記第2の端末装置
    がコンテンツデータを受信したことを示す受信完了デー
    タを受信するステップと、 上記送信手段より上記第1の端末装置に、この受信完了
    データを送信するステップとを有する請求項26記載の
    サーバ装置のデータ送受信方法。
  28. 【請求項28】 上記第1の端末装置によって選択され
    た更なるコンテンツデータを上記コンテンツデータと共
    に第2の端末装置に送信するステップを有する請求項2
    6記載のサーバ装置のデータ送受信方法。
  29. 【請求項29】 受信手段が広告データとこの広告デー
    タの広告主識別データとを第3の端末装置から受信する
    ステップと、 上記送信手段から上記第2の端末装置にコンテンツデー
    タと共に上記広告データを送信するステップとを有する
    請求項26記載のサーバ装置のデータ送受信方法。
  30. 【請求項30】 上記受信手段が、上記第2の端末装置
    が上記広告データとを受信したことを示す受信完了デー
    タを受信するステップと、 上記送信手段より上記送信手段より上記第3の端末装置
    に、この受信完了データを送信するステップとを有する
    請求項29記載のサーバ装置のデータ送受信方法。
  31. 【請求項31】 上記第2の端末装置は、移動通信端末
    装置であり、 上記コンテンツデータと共に広告データを上記移動通信
    端末装置に送信するとき、上記移動通信端末装置の通話
    料データの減額処理を行うステップを有する請求項29
    記載のサーバ装置のデータ送受信方法。
  32. 【請求項32】 上記第3の端末装置の口座データに課
    金処理を行うステップを有することを特徴とする請求項
    29記載のサーバ装置のデータ送受信方法。
  33. 【請求項33】 コンテンツデータと、このコンテンツ
    データを送信する送信者識別データと、送信先を特定す
    る送信先データと、この送信先に送信する日時データと
    を記憶する記憶手段と、 データをサーバ装置に送信する送信手段と、 上記記憶手段に記憶された上記コンテンツデータ、送信
    者識別データ、送信先データ及び日時データを、上記送
    信手段より上記サーバ装置に送信する制御手段とを備え
    る端末装置。
  34. 【請求項34】 更に、データの受信手段を備え、 上記制御手段は、上記コンテンツデータの送信先となる
    端末装置がコンテンツデータを受信したことを示す受信
    完了データを上記受信手段で受信する請求項33記載の
    端末装置。
  35. 【請求項35】 上記制御手段は、上記サーバ装置にア
    クセスしたとき、上記コンテンツデータと共に上記送信
    先の端末装置に送信する更なるコンテンツデータを選択
    する請求項33記載の端末装置。
  36. 【請求項36】 コンテンツデータと、このコンテンツ
    データを送信する送信者識別データと、送信先を特定す
    る送信先データと、この送信先に送信する日時データと
    を記憶手段に記憶するステップと、 上記記憶手段に記憶された上記コンテンツデータ、送信
    者識別データ、送信先データ及び日時データを、上記送
    信手段より送信するステップとを有する端末装置のデー
    タ送受信方法。
  37. 【請求項37】 上記コンテンツデータの送信先となる
    端末装置がコンテンツデータを受信したことを示す受信
    完了データを受信するステップを有する請求項36記載
    の端末装置のデータ送受信方法。
  38. 【請求項38】 サーバ装置にアクセスし、上記コンテ
    ンツデータと共に上記送信先の端末装置に送信する更な
    るコンテンツデータを選択するステップを有する請求項
    36記載の端末装置のデータ送受信方法。
  39. 【請求項39】 送信元の端末装置からのコンテンツデ
    ータをサーバ装置から受信する受信手段と、 上記受信手段で受信したコンテンツデータを記憶する記
    憶手段と、 上記記憶手段に記憶されたコンテンツデータを再生する
    再生手段とを備える端末装置。
  40. 【請求項40】 更にデータの送信手段を備え、 上記送信手段は、コンテンツデータを受信したことを示
    す受信完了データをサーバ装置を介して上記送信元の端
    末装置に送信する請求項39記載の端末装置。
  41. 【請求項41】 上記受信手段が広告データを受信した
    とき、送信手段は、この広告データを受信したことを示
    す受信完了データを上記サーバ装置を介して広告主端末
    装置に送信する請求項40記載の端末装置。
  42. 【請求項42】 送信元の端末装置からのコンテンツデ
    ータをサーバ装置から受信手段で受信するステップと、 上記受信手段で受信したコンテンツデータを記憶手段で
    記憶するステップと、 上記記憶手段に記憶されたコンテンツデータを再生手段
    で再生するステップとを有する端末装置のデータ送受信
    方法。
  43. 【請求項43】 送信手段が、上記コンテンツデータを
    受信したことを示す受信完了データをサーバ装置を介し
    て上記送信元の端末装置に送信するステップを有する請
    求項42記載の端末装置のデータ送受信方法。
  44. 【請求項44】 上記受信手段が広告データを受信した
    とき、上記送信手段が、この広告データを受信したこと
    を示す受信完了データを上記サーバ装置を介して広告主
    端末装置に送信するステップを有する請求項43記載の
    端末装置のデータ送受信方法。
JP2000363574A 2000-11-29 2000-11-29 データ送受信システム及びデータ送受信方法 Pending JP2002163386A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363574A JP2002163386A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 データ送受信システム及びデータ送受信方法
US09/995,970 US7224961B2 (en) 2000-11-29 2001-11-28 Data transmission-reception system and data transmission-reception method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000363574A JP2002163386A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 データ送受信システム及びデータ送受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002163386A true JP2002163386A (ja) 2002-06-07
JP2002163386A5 JP2002163386A5 (ja) 2007-05-10

Family

ID=18834671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000363574A Pending JP2002163386A (ja) 2000-11-29 2000-11-29 データ送受信システム及びデータ送受信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7224961B2 (ja)
JP (1) JP2002163386A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285047A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp メッセージ配信システム、サーバ及びメッセージ配信プログラム
KR100652991B1 (ko) 2005-07-06 2006-12-01 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신망에서의 doc 서비스 방법 및 그에 대한 장치
JP2007271904A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daiichikosho Co Ltd 通販対応カラオケシステム
JP2011257789A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Fujifilm Imagetech Co Ltd 祝電配信システムおよび祝電配信方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334086A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム
US8543657B2 (en) * 2002-05-03 2013-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd Data communication system and method using a wireless terminal
JP4039158B2 (ja) * 2002-07-22 2008-01-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
US7493129B1 (en) * 2002-09-12 2009-02-17 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus to maintain network coverage when using a transport media to communicate with a remote antenna
US7916872B1 (en) * 2002-09-30 2011-03-29 Lee Capital Llc Integrated short range RDS FM transmitter
US7042990B2 (en) * 2003-10-02 2006-05-09 Cegetel Groupe Method for parametrizing the greeting message of a voice mailbox
US20050096035A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Haberman William E. Storing broadcast within mobile device based on transmitter proximity
US20050096038A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Haberman William E. Transmitter network for customized broadcasting
US20050113115A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Haberman William E. Presenting broadcast received by mobile device based on proximity and content
EP1720268A1 (en) * 2004-02-19 2006-11-08 Softbank BB Corp. Call processing system, communication server, communication terminal, and call processing method
JP4757464B2 (ja) * 2004-08-18 2011-08-24 Necインフロンティア株式会社 無線lanシステム、無線lanアクセスポイント、無線lan端末及びそれらに用いる起動制御方法
JP4802489B2 (ja) * 2004-12-07 2011-10-26 日本電気株式会社 音データ提供システムおよびその方法
JP2006180042A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 General Res Of Electronics Inc データ転送方式
US8219493B2 (en) * 2005-06-10 2012-07-10 Aniruddha Gupte Messaging method and apparatus for use in digital distribution systems
CN101427554B (zh) * 2006-04-26 2011-04-13 黄金富 手机即时接收电邮的系统及方法
US10156953B2 (en) * 2006-12-27 2018-12-18 Blackberry Limited Method for presenting data on a small screen
US20080162486A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Research In Motion Limited Method and apparatus for storing data from a network address
US8099386B2 (en) * 2006-12-27 2012-01-17 Research In Motion Limited Method and apparatus for synchronizing databases connected by wireless interface
US8275741B2 (en) * 2006-12-27 2012-09-25 Research In Motion Limited Method and apparatus for memory management in an electronic device
US8514762B2 (en) * 2007-01-12 2013-08-20 Symbol Technologies, Inc. System and method for embedding text in multicast transmissions
US20090006628A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for controlling the presentation of dynamic information to a mobile device
US8150727B2 (en) * 2008-01-14 2012-04-03 Free All Media Llc Content and advertising material superdistribution
US20110173072A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 David Ross Systems and methods for advertising on a mobile electronic device
US20110173055A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Saugatuck Media Llc System and methods for advertising on a mobile electronic device
CN101895837A (zh) * 2010-07-14 2010-11-24 中兴通讯股份有限公司 用于移动终端的邮件发送方法和邮件系统
US8542097B2 (en) 2011-04-13 2013-09-24 Jingle Technologies Llc Systems and methods for transmitting information, alerts, and/or comments to participants based on location information
US20140019957A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Tencent Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Method, apparatus, and system for sharing software among terminals
US9712508B2 (en) * 2013-03-13 2017-07-18 Intel Corporation One-touch device personalization
US9532183B2 (en) * 2014-04-09 2016-12-27 Denise Roth Data locator technology
US9591336B2 (en) 2014-07-11 2017-03-07 ProSports Technologies, LLC Camera feed distribution from event venue virtual seat cameras
US9655027B1 (en) 2014-07-11 2017-05-16 ProSports Technologies, LLC Event data transmission to eventgoer devices
US9760572B1 (en) 2014-07-11 2017-09-12 ProSports Technologies, LLC Event-based content collection for network-based distribution
US9498678B2 (en) 2014-07-11 2016-11-22 ProSports Technologies, LLC Ball tracker camera
WO2016007967A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 ProSports Technologies, LLC Ball tracker snippets
US9729644B1 (en) 2014-07-28 2017-08-08 ProSports Technologies, LLC Event and fantasy league data transmission to eventgoer devices
WO2016033366A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 ProSports Technologies, LLC Current event and outside event data transmission to eventgoer devices
US9699523B1 (en) 2014-09-08 2017-07-04 ProSports Technologies, LLC Automated clip creation
US11699147B2 (en) * 2020-09-23 2023-07-11 SOURCE Ltd. System and method of performing secured transactions in a communication network
US11822690B1 (en) * 2021-01-25 2023-11-21 Amazon Technologies, Inc. Data egress validation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34976E (en) * 1987-07-24 1995-06-20 Richard J. Helferich Analog/digital voice storage cellular telephone
JP3229407B2 (ja) * 1992-12-04 2001-11-19 キヤノン株式会社 メールサービス装置
US6330334B1 (en) * 1993-03-15 2001-12-11 Command Audio Corporation Method and system for information dissemination using television signals
CA2189604C (en) * 1995-12-11 2001-01-16 Burt Joseph Bossi Method of providing telecommunications network-based message services
US5732216A (en) * 1996-10-02 1998-03-24 Internet Angles, Inc. Audio message exchange system
US5870454A (en) * 1997-04-01 1999-02-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Telecommunications speech/text conversion and message delivery system
US7130616B2 (en) * 2000-04-25 2006-10-31 Simple Devices System and method for providing content, management, and interactivity for client devices
US6751299B1 (en) * 1999-06-01 2004-06-15 America Online, Incorporated Voice messaging system
US6529592B1 (en) * 2001-08-15 2003-03-04 Bellsouth Intellectual Property Corporation Internet-based message delivery with PSTN billing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285047A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp メッセージ配信システム、サーバ及びメッセージ配信プログラム
KR100652991B1 (ko) 2005-07-06 2006-12-01 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신망에서의 doc 서비스 방법 및 그에 대한 장치
JP2007271904A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Daiichikosho Co Ltd 通販対応カラオケシステム
JP2011257789A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Fujifilm Imagetech Co Ltd 祝電配信システムおよび祝電配信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020132612A1 (en) 2002-09-19
US7224961B2 (en) 2007-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002163386A (ja) データ送受信システム及びデータ送受信方法
US7359737B2 (en) Data transmission-reception system and data transmission-reception method
US11223930B2 (en) Method and systems for generating and sending a hot link associated with a user interface to a device
US7010500B2 (en) On-line subscription method
US20100255890A1 (en) Download management of audio and visual content, product method and system
US7461018B2 (en) Contribution processing device and method, contribution accepting device and method, program storage media, and contribution processing system
CN1836436B (zh) 促进媒体内容信道的系统、方法和设备
WO2009076650A1 (en) Methods and systems for transmitting video messages to mobile communication devices
JP2008525891A (ja) 予備ロケーションコンテンツ配信装置及び方法並びにコンピュータプログラム
US20100077022A1 (en) Media delivery platform
JP2003052032A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法、情報供給装置及び情報供給方法
US20060094453A1 (en) Apparatus and method for setting multimedia items using an MMS message in a mobile terminal
US20010044838A1 (en) Information distribution method, information distribution system, communication terminal, information distribution apparatus, and duplicate distribution preventing method
US20050198211A1 (en) Method and system of creating and transmitting multimedia content
GB2441807A (en) Media content sharing service
KR100331612B1 (ko) 인터넷을 이용한 방송방법
KR20000054699A (ko) 인터넷을 이용한 음악/영상편지 제공시스템 및 방법
US20070263815A1 (en) System and method for communication provision
JP4653564B2 (ja) リクエスト番組制作放送システム,サーバ,方法,プログラム
US20060067494A1 (en) Systems and methods for providing alternative payment communications systems
JP2002237911A (ja) データ通信システム及び通信方法
KR20070045372A (ko) Dmb 광고 방송에 링크된 웹 서버의 상세 정보를제공하는 이동통신단말기 및 방법
KR100397290B1 (ko) 무선단말기를 이용한 광고 제공 방법
KR100611116B1 (ko) 방송 중에 재생되는 음원을 컨텐츠 서비스 음원으로설정하는 방법 및 장치
KR20040032372A (ko) 이동통신 단말기에서의 벨소리 서비스 제공 시스템 및 그방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112