JP2002161473A - 太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法 - Google Patents

太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002161473A
JP2002161473A JP2000359460A JP2000359460A JP2002161473A JP 2002161473 A JP2002161473 A JP 2002161473A JP 2000359460 A JP2000359460 A JP 2000359460A JP 2000359460 A JP2000359460 A JP 2000359460A JP 2002161473 A JP2002161473 A JP 2002161473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
present
yarn
solar heat
compound particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000359460A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Yamada
博夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Textiles Ltd
Original Assignee
Unitika Textiles Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Textiles Ltd filed Critical Unitika Textiles Ltd
Priority to JP2000359460A priority Critical patent/JP2002161473A/ja
Publication of JP2002161473A publication Critical patent/JP2002161473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衣服内温度の上昇を抑える機能を有する繊維
およびその製造方法を提供する。 【解決手段】屈折率が異なる2種以上の無機系あるいは
有機系化合物粒子と固着剤を含む分散液を繊維に含浸さ
せ、熱処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属するする技術分野】本発明は太陽光を繊維上
で散乱させて遮蔽し、衣服内温度の上昇を抑える機能を
有する繊維およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、太陽光を散乱させて遮蔽し、
涼感効果を得る繊維布帛として、例えば、特開昭60−
75669号公報には、繊維物に対して、スパッタリン
グ法によりアルミニウム、スズ、亜鉛等の金属を付着さ
せた金属付着繊維物が記載されている。しかしながら、
この方法では、スパッタリングを行うための特殊な加工
装置が必要であるという問題がある。また特開平9−4
1245号公報には、酸化チタンを練り込んだポリエス
テル繊維を用いた編地が記載されている。しかしなが
ら、この方法では、適用できる繊維が紡糸工程を経て製
造される繊維、すなわち、ポリエステル、ナイロン、ア
クリルといった合成繊維、また、ビスコースレーヨンの
ような再生セルロース繊維に限定され、木綿や麻、さら
にはウールや絹ような天然繊維には適用できないという
問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
現状に鑑みて行われたもので、太陽光を散乱させて遮蔽
し、衣服内温度の上昇を抑える機能を有する繊維を提供
することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するもので、次の構成からなるものである。すなわ
ち、屈折率が異なる2種以上の無機系化合物粒子あるい
は有機系化合物粒子が繊維に固着されていることを特徴
とする太陽熱遮蔽性を有する繊維、および、繊維に屈折
率が異なる2種以上の無機系化合物粒子あるいは有機系
化合物粒子と固着剤を含む分散液を含浸し熱処理を行う
ことを特徴とする太陽熱遮蔽性を有する繊維の製造方法
を要旨とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明で用いる屈折率とは、光りの入射角の正弦と屈折
角の正弦の比をいう。屈折率の高いほど、太陽光(特に
赤外線)を反射する度合いが高くなり、熱遮蔽効果が大
きくなり、好ましくは屈折率は1.2以上がよい。ま
た、太陽光の散乱効果をより高めるため、本発明では屈
折率が異なるものを2種以上用いる。
【0006】本発明で用いる無機系化合物粒子として
は、無機系顔料を挙げることができ、具体的には、酸化
チタン(アナターゼ型またはルチル型)、酸化亜鉛、硫
化亜鉛、シリカ、アルミナ、ホワイトカーボン等を挙げ
ることができる。この無機系顔料は一般には色粉といわ
れるもので、好ましくは屈折率が1.2以上の淡色系の
色素を持つもの、特に白色の顔料を用いるのが好まし
い。濃色系になると熱を吸収してしまい、目的とする太
陽熱遮蔽効果を得ることができにくくなる。
【0007】本発明で用いる有機系化合物とは、ポリエ
ステル系、ポリアミド系、アクリル系等の有機ポリマー
の成型品をいい、形状は真球体、薄片状等いずれの形状
でもよく、好ましくは屈折率が1.2以上の成形品を用
いるのがよい。
【0008】上述の無機系化合物粒子および有機系化合
物は、粒子径が100μm以下のものを用いるのが好まし
い。粒子径が100μmを超えると光散乱機能が低下
し、また固着させた繊維布帛の風合いが硬化し、さらに
は着用時における摩擦により散乱剤が脱落する可能性が
高くなる。
【0009】本発明では上述の屈折率が異なる2種以上
の無機系化合物粒子あるいは有機系化合物用を用い、こ
れらの化合物を繊維質量に対して、0.01〜20質量
%固着させる。0.01%以下では目的とする効果が得
られなくなり、20%以上になると風合いが硬化し、ま
た繊維布帛が着色してしまうため好ましくない。
【0010】本発明で用いる繊維とは、木綿、麻等の天
然セルロース繊維、レーヨン、ハイウェットモジュラス
レーヨン、ポリノジック等のビスコースレーヨン、キュ
プラのような銅アンモニアレーヨン、リヨセル等の溶剤
紡糸セルロース繊維、羊毛、アンゴラ、カシミア、シル
ク等の動物系蛋白繊維、ポリエステル、ポリアミド、ア
クリル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリビニルア
ルコール、塩化ビニル等の合成繊維を挙げることがで
る。
【0011】また、上述の無機系化合物粒子を繊維中に
含有した繊維、例えば酸化チタン、酸化亜鉛、硫化亜
鉛、シリカ、アルミナ、ホワイトカーボン等をポリエス
テルに練り込んで紡糸した繊維等を用いてもよい。本発
明で用いる繊維の形状は綿、糸、織物、編物、不織布等
のいずれを用いてもよく、上述の繊維を単一で用いても
よく、また2つ以上組み合わせて用いてもよい。
【0012】本発明では上述の無機系化合物粒子または
有機系化合物粒子が繊維に固着されているが、固着状態
は繊維内部でも繊維表面のいずれでもよいが、高い光散
乱効果を得るためには繊維表面に固着されているのが好
ましい。
【0013】繊維表面に固着させるには、固着剤を用い
て繊維に固着すればよく、ここで用いる固着剤としては
一般に繊維加工用のバインダーとして用いられているも
のを使用することができる。具体的には、例えば、アク
リル系、ウレタン系、メラミン系等の樹脂を挙げること
ができる。固着剤の使用量は、繊維質量に対して、0.
5〜20質量パーセントの範囲で用いればよい。また風
合い調整剤、染料固着剤を必要に応じて併用しても何ら
構わない。
【0014】本発明では繊維に屈折率が異なる2種以上
の無機系化合物粒子あるいは有機系化合物用と固着剤を
含有する分散液を含浸させ、熱処理を行うが、含浸方法
としては、一般的に行われているパディング法を用いれ
ばよく、圧搾絞液後、80〜150℃で30〜300秒
間乾燥し、次いで140〜200℃で30〜180秒の
熱処理を行う。本発明は以上の構成を有するものであ
る。
【0015】
【作用】本発明の如く、屈折率が異なる2種以上の無機
系化合物粒子あるいは有機系化合物粒子を繊維に固着さ
せると、太陽光が繊維布帛表面に達する時、繊維上の無
機系化合物粒子あるいは有機系化合物粒子と衝突し、繊
維の外方向(衣服着用時の身体と反対側をいう。)に反
射したり、別の無機系化合物粒子あるいは有機系化合物
粒子と衝突し、これが繰り返されて、繊維表面で低エネ
ルギー状態になり、太陽光が繊維を透過しなくなる。こ
の作用は、屈折率が高いほど、また異なる屈折率を有し
た2種以上の無機系化合物粒子あるいは有機系化合物粒
子を用いることにより、より効果的になる。
【0016】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明を
行うが、実施例における繊維布帛の太陽熱遮蔽性能の測
定評価は以下の方法で行った。下図のように断熱板に試
料を貼付し、試料表面に太陽光を照射して、0,5,1
0,20分後の黒体の温度変化を測定する。ただし、測
定成立の条件として照度8万ルクス以上とする。
【0017】実施例1 木綿100%の晒上がりの平織物(緯糸、緯糸50番
手、経糸密度134本/2.54cm、緯糸密度80本
/2.54cm)を用意して、これに下記処方1の処理
液を含浸させ、130℃、70秒の条件で乾燥を行い、
次いで160℃、120秒の条件で熱処理を行い、本発
明の加工織物(実施例1とする。)を得た。
【0018】処方1 サントリガーL 30g/リットル (共栄社化学株式会社製、酸化チタン、酸化亜鉛混合
物、有効成分20%) NKバインダーP348 50g/リットル (新中村化学工業株式会社製、アクリル系バインダー) エルソフトN190 30g/リットル (一方社油脂工業株式会社製、ポリアミド系風合い調整
剤)
【0019】比較例1 本発明との比較のため、実施例1と同一の綿織物を用
い、サントリガーL 30g/リットルをチタンペース
トR−60(新中村化学工業製、酸化チタン、有効成分
68%)9g/リットルに代える以外は実施例1と全く
同一の方法にて比較用の加工織物(比較例1とする。)
を得た。
【0020】比較例2 本発明との比較のため、実施例1と同一の綿織物を用
い、サントリガーLとNKバインダーP348を除く以
外は実施例1と全く同一の方法にて比較用の加工織物
(比較例2とする。)を得た。本発明および比較用の織
物の太陽熱遮蔽性能を測定評価し、表1に示した。
【0021】表1
【0022】表1より明らかなごとく、2種の無機化合
物を用いた本発明は、1種の無機化合物を用いた比較例
1や無機化合物を全く用いていない比較例2に比べ、太
陽熱遮蔽性能に優れていることがわかる。
【0023】実施例2 通常の方法にてトップ染色、紡績、製織、毛焼き、洗
絨、煮絨工程を経たウール100%の緯糸、緯糸番手1
/28番手の平織物を用いて、下記処方2の処理液を含
浸させ、130℃、70秒の条件で乾燥を行い、次いで
170℃、60秒の条件で熱処理を行い、本発明の加工
織物(実施例2とする。)を得た。
【0024】処方2 チタンペーストR−60 9g/リットル (新中村化学工業製、酸化チタン) KOパール95 40g/リットル (オージー株式会社製、アクリル樹脂真球体、有効成分
100%) NKバインダーP348 50g/リットル (新中村化学工業製、アクリル系バインダー) エルソフトN190 30g/リットル (一方社油脂工業株式会社製、ポリアミド系風合い調整
剤)
【0025】比較例3 本発明との比較のため、実施例2と同一のウール織物を
用い、チタンペーストR−60を除く以外は実施例2と
全く同一の方法にて比較用の加工織物(比較例3とす
る。)を得た。
【0026】比較例4 本発明との比較のため、実施例2と同一のウール織物を
用い、チタンペーストR−60とKOパール95とNK
バインダーP348を除く以外は実施例2と全く同一の
方法にて比較用の加工織物(比較例4とする。)を得
た。本発明および比較用の織物の太陽熱遮蔽性能を測定
評価し、表2に示した。
【0027】表2
【0028】表2より明らかなごとく、無機化合物と有
機化合物の2種を用いた本発明は、1種の有機化合物を
用いた比較例3や無機および有機化合物を全く用いてい
ない比較例4に比べ、太陽熱遮蔽性能に優れていること
がわかる。
【0029】実施例3 経糸に二酸化チタンを0.3質量%練り込んだ84デシ
テックス/36フィラメントのポリエステル糸、緯糸に
経糸と同じポリエステルを混紡質量比率65%と木綿を
混紡質量比率35%で混紡した40番手の混紡糸を用
い、経糸密度が125本/2.45cm、緯糸密度が8
2本/2.54cmの綾織物を製織し、この織物を通常
の条件にて精練・漂白を行った。この綿ポリエステル混
織物を用い、下記処方3の処理液を含浸し、130℃、
60秒の条件で乾燥を行い、次いで170℃、40秒の
条件で熱処理を行い、本発明の加工織物(実施例3とす
る。)を得た。
【0030】処方3 KOパール95 80g/リットル (オージー株式会社製、アクリル樹脂真球体) NKバインダーP348 100g/リットル (新中村化学工業製、アクリル系バインダー) エルソフトN190 30g/リットル (一方社油脂工業株式会社製、ポリアミド系風合い調整
剤)
【0031】本発明と比較のため、経糸と緯糸に二酸化
チタンを練りこんでいないポリエステル糸を用い、NK
バインダーP348とエルソフトN190を除く以外は
実施例3と全く同一の方法にて比較用の加工織物(比較
例5とする。)を得た。
【0032】本発明との比較のため比較例5と同一の二
酸化チタンを練りこんでいないポリエステル糸を用い、
KOパール95とNKバインダーP348を除く以外は
実施例3と全く同一の方法にて比較用の加工織物(比較
例6とする。)を得た。本発明および比較用の織物の太
陽熱遮蔽性能を測定評価し、表3に示した。
【0033】表3
【0034】表3より明らかなごとく、無機化合物が練
り込まれているポリエステル繊維に有機化合物を固着さ
せた本発明は、無機化合物が練り込まれていないポリエ
ステル繊維に1種の有機化合物を固着させた比較例5や
無機および有機化合物を全く用いていない比較例6に比
べ、太陽熱遮蔽性能に優れていることがわかる。
【0035】
【発明の効果】本発明によると、太陽光を散乱させて遮
蔽し、衣服内温度の上昇を抑える機能を有する繊維を提
供することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈折率が異なる2種以上の無機系化合物
    粒子あるいは有機系化合物粒子が繊維に固着されている
    ことを特徴とする太陽熱遮蔽性を有する繊維。
  2. 【請求項2】 繊維に屈折率が異なる2種以上の無機系
    化合物粒子あるいは有機系化合物粒子と固着剤を含む分
    散液を含浸し熱処理を行うことを特徴とする太陽熱遮蔽
    性を有する繊維の製造方法。
JP2000359460A 2000-11-27 2000-11-27 太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法 Pending JP2002161473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359460A JP2002161473A (ja) 2000-11-27 2000-11-27 太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359460A JP2002161473A (ja) 2000-11-27 2000-11-27 太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002161473A true JP2002161473A (ja) 2002-06-04

Family

ID=18831219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000359460A Pending JP2002161473A (ja) 2000-11-27 2000-11-27 太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002161473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020136148A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Process for producing textile articles and textile articles obtained therefrom
CN113152076A (zh) * 2020-01-22 2021-07-23 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种对液体渍低可视化的面料

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04370251A (ja) * 1990-08-13 1992-12-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 清涼性に優れた布帛
JPH0578976A (ja) * 1991-09-11 1993-03-30 Unitika Ltd 涼感性を有する繊維布帛
JPH05117910A (ja) * 1991-10-24 1993-05-14 Toyo Kogyo Kk 輻射線遮断性繊維またはその製品
JPH06101169A (ja) * 1992-02-07 1994-04-12 Unitika Ltd 涼感性繊維構造物の製造方法
JPH0921067A (ja) * 1996-06-27 1997-01-21 Toyo Kogyo Kk 輻射線遮断性繊維またはその製品の製造法
JPH09170176A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Kurabo Ind Ltd 涼感性繊維

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04370251A (ja) * 1990-08-13 1992-12-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 清涼性に優れた布帛
JPH0578976A (ja) * 1991-09-11 1993-03-30 Unitika Ltd 涼感性を有する繊維布帛
JPH05117910A (ja) * 1991-10-24 1993-05-14 Toyo Kogyo Kk 輻射線遮断性繊維またはその製品
JPH06101169A (ja) * 1992-02-07 1994-04-12 Unitika Ltd 涼感性繊維構造物の製造方法
JPH09170176A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Kurabo Ind Ltd 涼感性繊維
JPH0921067A (ja) * 1996-06-27 1997-01-21 Toyo Kogyo Kk 輻射線遮断性繊維またはその製品の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020136148A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Sanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. Process for producing textile articles and textile articles obtained therefrom
CN113227485A (zh) * 2018-12-28 2021-08-06 尚科纺织企业工业及贸易公司 用于生产纺织制品的方法以及由此获得的纺织制品
CN113152076A (zh) * 2020-01-22 2021-07-23 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种对液体渍低可视化的面料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6037280A (en) Ultraviolet ray (UV) blocking textile containing particles
JP3883007B2 (ja) ホウ化物微粒子含有繊維およびこれを用いた繊維製品
Fakin et al. Synthesis of TiO2–SiO2 colloid and its performance in reactive dyeing of cotton fabrics
WO2006008785A1 (ja) ホウ化物微粒子含有繊維およびこれを用いた繊維製品
JP6067977B2 (ja) 光線遮蔽性再生セルロース繊維、その製造方法及び繊維構造物
JP5299243B2 (ja) 紫外線遮蔽性および抗菌性を有するポリエステル繊維
JP6180733B2 (ja) 光熱変換性再生セルロース繊維、その製造方法及び繊維構造物
CN1057809C (zh) 防紫外线清凉保健织物及其制造方法
JP4228856B2 (ja) 熱可塑性繊維、布帛および繊維製品
CN107012524B (zh) 一种基于有机相合成的抗紫外功能纤维制备方法
JP2002161473A (ja) 太陽熱遮蔽性を有する繊維およびその製造方法
CN111133137B (zh) 吸湿性丙烯腈系纤维、该纤维的制造方法和含有该纤维的纤维结构体
JP7209547B2 (ja) 紫外線遮蔽ポリエステル繊維
KR950013481B1 (ko) 우수한 자외선 차단성 및 냉감효과를 갖는 폴리에스테르 섬유
JP3325686B2 (ja) 繊維とその製造方法ならびに繊維製品
JPH05117910A (ja) 輻射線遮断性繊維またはその製品
JP3220374B2 (ja) 涼感性繊維
JPH0921067A (ja) 輻射線遮断性繊維またはその製品の製造法
JPH06207311A (ja) 紫外線透過防止性に優れたアクリル系合成繊維及びその製造方法
JP2004270083A (ja) 繊維構造物及びその製造方法
WO2022124305A1 (ja) 再生セルロース繊維、その製造方法及びそれを含む繊維構造物
JPH0657522A (ja) 紫外線遮蔽能を有するビスコースレーヨン
WO2024080084A1 (ja) 赤外線遮蔽繊維構造物とこれを用いた衣類
JP3805704B2 (ja) 高吸湿性ブラックフォーマル用布帛
KR101465195B1 (ko) 셀룰로스계 섬유소재의 자외선 차단 가공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019