JP2002160775A - 排湯機能を有する即席食品用容器 - Google Patents

排湯機能を有する即席食品用容器

Info

Publication number
JP2002160775A
JP2002160775A JP2000353442A JP2000353442A JP2002160775A JP 2002160775 A JP2002160775 A JP 2002160775A JP 2000353442 A JP2000353442 A JP 2000353442A JP 2000353442 A JP2000353442 A JP 2000353442A JP 2002160775 A JP2002160775 A JP 2002160775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
hot water
container body
instant food
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000353442A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kameda
克巳 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000353442A priority Critical patent/JP2002160775A/ja
Publication of JP2002160775A publication Critical patent/JP2002160775A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】密封性、排湯の際の安全性および迅速性、排湯
口形成の際の容易性(易開封性)、そして易廃棄性を有
する即席食品容器を提供する。 【解決手段】上面が開口され、上端部には外方へ向けて
突出する鍔部が形成された即席食品等を収納する容器本
体と、前記鍔部に耐熱性を有し、容器本体の開口部外形
と略同じ外形を有し、前記開口部を易剥離性にシールす
るシール蓋と、シール蓋によりシールされた鍔部の外周
縁に脱着可能に係合する成形蓋とからなる容器であっ
て、前記容器本体の一角に、鍔部内縁と容器本体の側壁
との間に、鍔部天面よりも低い位置に底部が形成された
導液部が設けられ、前記成形蓋の外縁より内側に、少な
くとも前記導液部領域の上部を含む凸部を設け、該導液
部領域の上部に複数の湯切り孔を設けた排湯機能を有す
る即席食品用容器である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器本体に収納さ
れた即席焼きそば、即席うどん、即席ご飯などの即席食
品を可食状態にする為に一旦蓋体を開口または開封して
注湯を行い、所定時間経過した後、速やかに排湯する必
要のある即席食品の容器に係わり、より詳しくは、蓋体
と容器との密封性がよく、また、安全で且つ迅速に排湯
できる排湯口を容易に形成しうる即席食品用容器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、特に焼きそば、スパゲティなど、
喫食に際して注湯を行い、所定時間(即席食品を可食状
態にする為の時間)経過した後に、速やかに排湯する必
要のある即席食品用のカップ容器としては、例えば、断
熱性を有する発泡ポリスチレンのシートを真空成形法を
用いて成形した容器本体に、シート成形により作製され
た外周に排湯口を有するプラスチック樹脂製の蓋材を被
せたものが広く使用されている。
【0003】一方、紙製の蓋材を使用したものとして
は、例えば実公昭61−3810号公報に開示されてい
る。この公告公報に開示された蓋材は、紙を基材とし、
つまみ部により剥離可能に排湯口を形成してなる、容器
本体の開口部とほぼ同じ外径を有するブランクシートに
裁断し、容器本体の開口部にシールしてなる即席食品の
容器があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプラスチック樹
脂製の蓋材は、図7(a)に示すように、相対する位置
に切り込みにより数カ所ずつの排湯口形成用のツメ部x
が設けられており、該ツメ部xを起立させることで排湯
口が形成される。しかし、前記ツメ部xはフランジの一
部にしか形成することができない為、排湯口を数多く形
成することができず、排湯に時間がかかる傾向となり、
内容物により排湯口がふさがれた場合には、さらに排湯
に時間が多くかかるという問題があった。また、排湯口
を形成する為にツメ部xを起立した際、該ツメ部xが破
損するなどカップ容器内に異物が混入するおそれもあっ
た。
【0005】さらに、従来のプラスチック樹脂製の成形
蓋材は、輸送または保管の際に嵩張るとともに即席食品
用の容器本体に被せた状態においても嵩張って見え、見
映えが悪いという問題があった。
【0006】一方、前述した実公昭61−3810号公
報に開示されている蓋材は、図7(b)に示すように、
紙を基材としてポリエチレン、アルミニウム箔等積層し
た積層体からなる蓋材であって、該蓋材を容器本体にシ
ールしてなる即席食品の容器において、前記蓋材に設け
たつまみ部をつまんで上方へ引上げることで、該つまみ
部の基部両端を結ぶ剥離用ハーフカットをきっかけとし
て、蓋材の一部を剥離することで排湯口が形成される。
このように紙を基材とする蓋材は、前述のようなプラス
チック樹脂製のものと比較して、密封性があり、輸送ま
たは保管の際に嵩張ることもなく、製造も容易で、廃棄
処理などのエコロジーなどの面でも優れたものである。
【0007】しかしながら、このようにつまみ部の基部
両端を結ぶかたちで剥離用ハーフカットを設けた場合、
つまみ部を上方に引上げて排湯口を開口しょうとした際
に、前記蓋材が容器本体にシールしてある為、前記剥離
用ハーフカット部をきっかけとしてつまみ部が破断し、
その為排湯口を開口することが困難になってしまう恐れ
があった。
【0008】また、図7(b)に示すように、排湯口開
口用つまみt2が注湯口開口用つまみt1と対向する位
置、すなわち剥離領域外周の中央付近に設けられている
為、排湯口開口の際には、中央付近に設けられた排湯口
開口用つまみt2を中心に多数の方向へ広がるように力
を加えながら剥離して排湯口を開口する必要があり、い
くら剥離領域が形成されているといえども、かなりの力
が必要となり、場合によっては開口の途中でつまみ部等
から破断する恐れもあった。本発明の目的は、容器内に
収納された即席食品を喫食する際、前記容器内に注湯を
行い、所定時間経過した後に、排湯作業を必要とする即
席食品用の容器において、密封性、排湯の際の安全性お
よび迅速性、排湯口形成の際の容易性(易開封性)、そ
して易廃棄性を有する即席食品容器を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は次のような構成
の容器を作製することにより上記目的を達成した。上面
が開口され、上端部には外方へ向けて突出する鍔部が形
成された即席食品等を収納する容器本体の前記鍔部の外
周縁に脱着可能に係合する成形蓋とからなる容器であっ
て、前記容器本体の一角に、鍔部内縁と容器本体の側壁
との間に、鍔部天面よりも低い位置に底部が形成された
導液部が設けられ、前記成形蓋の容器本体の導液部の上
に位置する部分に少なくとも1ケ以上の湯切り孔が形成
されており、該湯切り孔を剥離可能なタックシールで被
覆されていることを特徴とする排湯機能を有する即席食
品用容器である。また、前記湯切り孔が、前記導液部か
ら容器本体の中心に向う線に平行な細長な形状であるこ
と、さらに、前記容器をシュリンク包装したことを含む
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の排湯機能を有する即席食
品用容器は、容器本体と該容器本体の外縁と係合する成
形蓋とからなり、該容器本体の一隅には、導液部が設け
られ、成形蓋の前記導液部の部分を被覆している部分に
排湯孔を設け、該孔をタックシールにより粘着被覆して
なるものである。図1は、本発明の排湯機能を有する即
席食品用容器の実施例を示す図で、(a)斜視図、
(b)排湯部を示す部分斜視図で、タックシールを剥離
した状態、(c)X1−X1断面図である。図2は、本発
明の排湯機能を有する即席食品用容器の容器本体を説明
する図で、(a)斜視図、(b)G1からの矢視図であ
る。図3は、本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
の成形蓋を説明する図で、(a)平面図、(b)X2
2部断面図、(c)Y1部の拡大図、(d)成形蓋が容
器本体のフランジ部に係合した状態を説明する断面図で
ある。図4は、本発明の排湯機能を有する即席食品用容
器におけるタックシールの平面図である。図5は、実施
例1の排湯機能を有する即席食品用容器を示す図で、
(a)係合前の蓋、内容物、容器本体を示す斜視図、
(b)包装後の排湯部の斜視図である。図6は、実施例
1における排湯の状態を示す斜視図である。
【0011】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
Pは、例えば、図1に示すように、容器本体1に内容物
Nを収納して成形蓋10を密着係合し、内容物である即
席食品を可食状態にするために熱湯を容器内に注入して
内容物を加水加熱調理し、図2に示すように、成形蓋の
一隅に設けた排湯孔を被覆粘着しているタックシールを
剥がして排湯口を形成し、該排湯口を下方になる様に容
器を傾けて熱水を排出するものである。
【0012】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
における容器本体1は、図2に示すように、内容物を収
納する凹部2と該凹部2の外縁に設けた鍔部3とからな
る。図2(a)の凹部2の断面形状は正方形の例を示し
たが、凹部2は、正方形または矩形、円や楕円、また、
その他の形状であってもよい。そして、凹部2の周縁に
は、鍔部(以下、フランジ部と記載することがある)が
形成される。該フランジ部3は、内容物Nを凹部2に収
納した後、シール蓋10をヒートシールする部位とな
り、且つ容器の横方向の強度を増す、いわゆるリブ効果
を示すものである。また、容器本体1には、スタッキン
グリブ5を設けてもよい。
【0013】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
Pの容器本体1においては、図2(a)または図2
(b)に示すように、前記フランジ部3の一角または一
隅に、容器本体側壁から連続して鍔部天面よりも下部に
底面を有する導液部4を設ける。前記容器本体側壁と導
液部底面とで形成する稜線を導液部内縁7とすると、前
記導液部底面は、図2(b)に示すように、前記導液部
内縁7から容器外側に水平に延設されても良いし、ま
た、図示はしないが、前記導液部内縁7から外側に向か
って高くなる傾斜した底面であってもよい。前記導液部
は、図1(c)に示すように、該導液部を形成する部分
における容器本体の側壁部の上端から成形蓋面までが5
〜10mmの高さ(導液部高さ9)とすることが好まし
い。導液部高さ9が5mm未満では、排湯速度が遅くな
り、また、導液部高さが10mmを超えると、内容物で
ある麺やかやく等が熱湯とともに流出するおそれがあ
る。
【0014】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
Pの成形蓋10は、図3(a)に示すように、その平面
視において、容器本体1と略同一の形状を有し、容器本
体1の鍔部3と密着し、鍔部外縁端において、容器本体
1と着脱自在な係合をしている。具体的には、図3
(c)に示すように、成形蓋10の外縁をわずかに垂下
させて係合壁14を設け、該係合壁14にアンダーカッ
ト15を設け、よこのアンダーカット15が容器本体の
鍔部外端と係合する。
【0015】更に、成形蓋の中央部には、図3(a)お
よび図3(b)に示すように、蓋凹部12を形成するこ
とが望ましい。排湯部以外は、凹部側壁と容器本体側壁
とは密着状態とすることが望ましい。前記密着によっ
て、排湯の際に熱湯が、フランジ部に近づかないために
手で容器を持って排湯する際に熱さの伝わりを少なくす
ることができる。更に熱湯による熱さを和らげる為に、
容器本体1のフランジ3または成形蓋10の前記フラン
ジ3と接触している部分または、両方に凹凸を設けても
良い。該凹凸は任意の部位に、また、任意の広さに設け
ることができる。また、成形蓋の中央部に凹部12を形
成することによって、容器本体1の底部形状を前記凹部
に載置させることにより、スタッキング性がよくなり、
店頭での安定性が増す。
【0016】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
Pの成形蓋10においては、容器本体1に設けた前記導
液部領域の上部に位置する成形蓋に複数の湯切り孔を設
ける。湯切り孔の形状は、真円、楕円、多角形、またそ
の他の変形等とすることができるが、前記導液部から容
器本体の中心に向う線に平行な細長な形状であることが
望ましい。細長な形状としては、例えば、長楕円、長方
形、角丸長方形、短辺が円弧となった形状等である。湯
切り孔を細長形状とすることにより、内容物が湯切り孔
から流れ出ないこと、そして、より迅速な排湯が可能と
なる。また、湯切り孔の数は、2個以上とし、内容物の
種類と大きさ等によって、その孔径は適宜設計すること
ができる。例えば、カップ焼きそば用としては、幅3〜
7mm、長さ10〜20mmの範囲が適当である。
【0017】前記成形蓋に設けた湯切り孔は、成形蓋外
面側から易剥離性タックシールによって貼着し被覆す
る。タックシールは、ベースシートに粘着性接着剤を塗
布したものであり、前記ベースシートは、剥離し易さの
ために剛性のあるフィルムまたはシートが望ましく、例
えば、各種構成の積層体、特に紙を含む積層体、合成紙
等を用いることができる。粘着性接着剤としては、アク
リル系樹脂を主成分としたものが好適に用いられる。
【0018】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
においては、容器本体に内容物を収納し、成形蓋を係合
させた後、シュリンク包装を施す事が望ましい。シュリ
ンク包装によって容器本体と成形蓋との係合の外れ防止
と容器本体と成形蓋等への塵埃の付着防止ができる。
【0019】次に本発明の排湯機能を有する即席食品用
容器の各部材について更に詳細に説明する。容器本体1
は、発泡ポリスチレンシートを用いた真空成形法、ポリ
スチレン、ポリプロピレン等の樹脂を用いて通常の容器
成形法であるビーズ発泡成形法、インジェクション成形
法、真空成形法等により成形することができる。
【0020】次に、本発明の排湯機能を有する即席食品
用容器の成形蓋は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエス
テル等の樹脂を射出成形してもよいし、これらの樹脂を
シート化して、得られたシートを真空成形、圧空成形等
のしシート成形法を用いて成形してもよい。シート成形
の場合多面での成形から抜きにより個断ちするが、前記
湯切り孔は、前記個断ちの工程において個断ちの抜きと
同時に加工できるのでコストアップの要因とはならな
い。
【0021】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
の包装は、容器本体に内容物である、例えば、焼きそば
の場合、麺と袋詰めされたかやく、ふりかけ、ソース等
を充填し、成形蓋を容器本体の鍔部外端に係合させる。
この際タックシールは、予め、成形蓋の湯切り孔を被覆
し貼着されていても良いし、成形蓋を係合してから、包
装ラインの中に組み込んだラベラーにより貼着しても良
い。その後、容器をシュリンク包装することが望まし
い。
【0022】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
に収納した即席食品(焼きそば)を熱湯により可食状態
にする方法についてを説明する。先ず、シュリンク包装
された容器からシュリンクフィルムを取り除き、容器本
体の鍔部外周縁に係合している成形蓋を取り外して、麺
を露出させ、小袋入りのかやくやスーブ類を取出し、こ
れらの内で、熱湯により加熱加水させるものは、小袋か
ら取出して麺の上に置いて、所定量の熱湯を注ぐ。次
に、取り外した成形蓋を再度容器本体に被覆係合し、内
容物が調理されるのにに必要な時間経過後、排湯孔を被
覆しているタックシールのつまみを上方に引上げ、更
に、容器中央方向に引っ張って、成形蓋から完全に取り
外す。次に、容器を両手で持って、排湯口を下方になる
ように、容器を傾斜させて、排湯、湯切りをする。その
後、成形蓋を外し、ソースをからめて可食状態とする。
【0023】また、本発明の排湯機能を有する即席食品
用容器は、使用後は、前述のように、容器本体とシール
蓋とが、完全に分離するので、容器本体が単一樹脂物で
あれば、再生資源として利用することができて環境対応
型の包装材料となる。
【0024】
【実施例】以下に本発明の排湯機能を有する即席食品用
容器の実施例を、即席焼きそばを内容物とした例を上げ
て、さらに具体的に説明する。 <実施例1>容器本体は、発泡ポリスチレンシートを真
空成形して、図5(a)に示す形状の容器本体10を成
形した。その形状、寸法は以下の通りである。容器本体
は、その凹部の口径が150mm×130mm、深さが
50mm、フランジ部の幅が10mmとした。そして、
一隅に導液部を設けた。導液部底面はフランジ面から5
mm低い位置とした。成形蓋は、図5(a)に示す形状
であって、容器本体のフランジ外端に係合するタイブと
し、中央部には蓋凹部を形成した。そして、容器本体の
前記導液部領域を被覆する部分に、幅はいずれも5mm
として、中央に長さ12mmの湯切り孔1ケ、その両側
に長さ10mmの湯切り孔1ずつの計3ケの湯切り孔を
設けた。湯切り孔は細長長方形(角丸)とした。タック
シールは、130μmのポリプロピレン系の合成紙にア
クリル系樹脂を主成分とする粘着剤を塗布乾燥させ、ラ
ベル印刷機により印刷ハーフカットした。
【0025】次に、前記容器本体に、焼きそば麺90g
と、小袋詰めされたふりかけ、ソースを容器本体に充填
し、前記成形蓋を載置、押圧して容器本体のフランジ部
外端において係合し、湯切り孔を被覆するようにタック
シールを貼着し、且つ、容器をシュリンク包装して検体
を得た。
【0026】得られた検体の排湯機能を確認するため
に、まず、シュリンクフィルムをとり外し、さらに、容
器本体と成形蓋10との係合を外して、容器本体を開封
し、容器本体から、小袋詰めされたふりかけとソースを
取出し、次に所定量の熱湯を注ぎ入れる。再度成形蓋を
容器本体に係合する。そして、内容物が吸水し加熱調理
に必要な時間の経過後、タックシールを剥離して湯切り
孔を露出した。
【0027】次に、容器本体1と係合した成形蓋10を
外して、容器本体1の上面を開口し、別添のソースを麺
にかけて、全体に味付けし、ふりかけをかけた上で食し
た。以上の説明により明らかなように、本発明の排湯機
能を有する即席食品用容器Pの使用後は、容器本体1と
成形蓋10およびタックシール30とはそれぞれ完全に
分離されるので分別回収が容易である。
【0028】本実施例1の排湯機能を有する即席食品用
容器は、排湯口形成の際には、成形蓋のタックシールを
剥離除去するだけで良く、最も単純な操作である。そし
て、容器のフランジ部を両手で持って、排湯孔を下方に
なるように、容器を傾斜させ、湯切りし、添付のソース
を面にからめて味付けして食した。排湯口の形成、排湯
ともに、安全で、迅速にできた。
【0029】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器
においては、蓋材を成形品としたが、シール蓋と比較し
て包装までの前工程までは多少の嵩張りはあるが、包装
後の流通、保管においては嵩ばらず、また、容器本体と
の剥離も完全に行えるため、容器本体は、異物の混入が
ない樹脂物として再資源化が容易である。
【0030】
【発明の効果】以上、説明したとおり、本発明の排湯機
能を有する即席食品用容器おいては、容器本体に係合し
た成形蓋を被覆しているタックシールを剥離除去するこ
とによって容易に、かつ迅速に排湯口が形成される。
【0031】また、本発明の排湯機能を有する即席食品
用容器においては、成形蓋ではあるが、その天面は、容
器本体のフランジに密着したシートの厚さより以上の高
さとはならず、包装袋としての嵩張ることはない。
【0032】排湯を行う場合、内容物により排湯口がふ
さがれることがなく、安全にかつ迅速に排湯を行うこと
ができ、取り扱いが簡便な排湯機能を有する即席食品用
容器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器の実
施例を示す図で、(a)斜視図、(b)排湯部を示す部
分斜視図で、タックシールを剥離した状態、(c)X1
−X1断面図である。
【図2】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器の容
器本体を説明する図で、(a)斜視図、(b)G1から
の矢視図である。
【図3】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器の成
形蓋を説明する図で、(a)平面図、(b)X2−X2
部断面図、(c)Y1部の拡大図、(d)成形蓋が容器
本体のフランジ部に係合した状態を説明する断面図であ
【図4】本発明の排湯機能を有する即席食品用容器にお
けるタックシールの平面図である。
【図5】実施例1の排湯機能を有する即席食品用容器を
示す図で、(a)係合前の蓋、内容物、容器本体を示す
斜視図、(b)包装後の排湯部の斜視図である。
【図6】実施例1における排湯の状態を示す斜視図であ
る。
【図7】従来技術による湯切り蓋の例であり、(a)成
形蓋、(b)シール蓋の平面図である。
【符号の説明】
P 排湯機能を有する即席食品用容器 N 内容物 H 熱湯 K 注湯口 W 排湯口 1 容器本体 2 容器凹部 3 フランジ部 4 導液部 5 スタッキングリブ 6 底リブ 7 導液部内縁 8 凹凸 9 導液部高さ 10 成形蓋 11 湯切り孔 12 蓋凹部 13 凹部側壁 14 係合壁 15 アンダーカット 30 タックシール 31 つまみ部 f フランジ部 x 排湯口形成用ツメ部 y 凹凸部 R1 注湯側領域 t1 注湯口開口用つまみ R2 剥離領域 t2 排湯口開口用つまみ j 排湯孔 hc ハーフカット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面が開口され、上端部には外方へ向けて
    突出する鍔部が形成された即席食品等を収納する容器本
    体の前記鍔部に容器本体と略同じ外形を有し前記容器本
    体の鍔部と密着し、かつ、鍔外周縁に脱着可能に係合す
    る成形蓋とからなる容器であって、前記容器本体の一角
    の鍔部内縁と容器本体の側壁との間に、鍔部天面よりも
    低い位置に底部が形成された導液部が設けられ、前記成
    形蓋の前記導液部の上に位置する部分に少なくとも1ケ
    以上の湯切り孔が形成されており、該湯切り孔が剥離可
    能なタックシールで被覆されていることを特徴とする排
    湯機能を有する即席食品用容器。
  2. 【請求項2】前記湯切り孔が、前記導液部から容器本体
    の中心に向う線に平行な細長な形状であることを特徴と
    する請求項1に記載の排湯機能を有する即席食品用容
    器。
  3. 【請求項3】前記容器をシュリンク包装したことを特徴
    とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の排湯
    機能を有する即席食品用容器。
JP2000353442A 2000-11-20 2000-11-20 排湯機能を有する即席食品用容器 Withdrawn JP2002160775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000353442A JP2002160775A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 排湯機能を有する即席食品用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000353442A JP2002160775A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 排湯機能を有する即席食品用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002160775A true JP2002160775A (ja) 2002-06-04

Family

ID=18826207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000353442A Withdrawn JP2002160775A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 排湯機能を有する即席食品用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002160775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012126445A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012126445A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914142A (en) Easy opening boil-in-a-bag pouch
KR20120081020A (ko) 다기능 용기
WO2013043219A1 (en) Canister
KR101410413B1 (ko) 커버로 덮인 가요성 덮개를 포함하는 특히 식품용 포장용기
WO1995007847A1 (en) Lids, and containers with lids
JP2012106782A (ja) 食品包装用蓋材および食品包装容器
JP2006248556A (ja) ポーション容器
JP2002160775A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP3802158B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
JP2002160777A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
US20040118839A1 (en) Package
JPH08258875A (ja) 即席食品容器
JP3028231B1 (ja) 即席食品等の容器
JP3802159B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
JP2002160773A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP3034765U (ja) 包装袋
CN216510285U (zh) 盖子
JP2002160772A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP3645328B2 (ja) 包装体
JP2002160774A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP2002160776A (ja) 排湯機能を有する即席食品用容器
JP4202713B2 (ja) 即席食品等の容器
JP3841865B2 (ja) 湯切り口付容器
JPS63110175A (ja) 包装用容器の蓋
JP4034779B2 (ja) 包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205