JP2002159070A - 移動体電話システムの緊急呼接続方法 - Google Patents

移動体電話システムの緊急呼接続方法

Info

Publication number
JP2002159070A
JP2002159070A JP2000356197A JP2000356197A JP2002159070A JP 2002159070 A JP2002159070 A JP 2002159070A JP 2000356197 A JP2000356197 A JP 2000356197A JP 2000356197 A JP2000356197 A JP 2000356197A JP 2002159070 A JP2002159070 A JP 2002159070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency call
mobile telephone
emergency
telephone
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000356197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3528788B2 (ja
Inventor
Shigeru Ogawa
茂 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000356197A priority Critical patent/JP3528788B2/ja
Publication of JP2002159070A publication Critical patent/JP2002159070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528788B2 publication Critical patent/JP3528788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】緊急呼の発信者に場所を移動しないこと、緊急
呼の受付者に携帯電話機からの発信であること、発信者
に通話終了後も携帯電話機の電源を切断しないことを自
動的に伝える。 【解決手段】移動体電話の加入者が携帯電話機10から
緊急特番の110番をダイヤルして発信すると発呼信号
が無線電波により移動体電話無線基地局11に送られ
る。移動体電話無線基地局11は受信検波した発呼信号
を移動体電話交換機12に送る。移動体電話交換機12
の分析装置22では、発呼信号の分析処理の結果によ
り、緊急呼の接続要求であることを検知すると固定網交
換機13を経由して警察受付台14への接続動作を実行
する、同時に移動体電話交換機12はネットワーク20
のパスAを接続して音声連絡装置21により携帯電話機
10の発信者に対して連絡事項を音声で伝達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動体電話システム
の緊急呼接続方法に関し、特に携帯電話機からの緊急通
報を所轄署が受け付けし処理するための移動体電話シス
テムの緊急呼接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年急速に増加している自動車電話や携
帯電話機から移動通信網を通して警察署または消防署に
緊急通報が行われている。従来、この種の移動体電話シ
ステムの緊急呼接続方法は、移動体電話の発信者が携帯
電話機から緊急特番110番(警察署)または119番
(消防署)をダイヤルして発信すると発呼信号が無線電
波により移動体電話無線基地局に送られる、移動体電話
無線基地局は受信検波した発呼信号を移動体電話交換機
に送る、移動体電話交換機では発呼信号の分析処理の結
果により、緊急呼の接続要求であることを検知すると固
定網交換機を経由して警察署または消防署の受付台への
接続を行い、携帯電話機の発信者と受付台と受付台との
間で通話がおこなわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の移動体
電話システムの緊急呼接続方法は、発信者が緊急呼を処
理する受付者と通話に入った際に、会話の中で発信者が
携帯電話機からの発呼であることを受付者に伝えること
により、受付者は発信者に対して“現在の場所から移動
しないこと、通話終了後も携帯電話機の電源をOFFし
ないこと”を伝達できるが上記の会話が確実になされる
保証は無く、上記の会話がされない場合は発信者が移動
してしまったり、通話終了後に携帯電話機の電源をOF
Fしまう可能性があり、通話が途中で切断されたり受付
者から呼び返しができないという課題があった。
【0004】本発明の目的は、緊急呼の発信者に場所を
移動しないこと、緊急呼の受付者に携帯電話機からの発
信であること、発信者に通話終了後も携帯電話機の電源
をOFFしないことを自動的に伝える移動体電話システ
ムの緊急呼接続方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の移動体電話シス
テムの緊急呼接続方法は、携帯電話端末の発信者が予め
設定された緊急呼の接続要求を無線信号により発信する
手段と、受信の前記無線信号を受信検波した緊急呼を有
線回線に出力する手段と、前記有線回線からの緊急呼を
分析し前記携帯電話端末の発信場所を特定する手段とを
具備し、交換網を通して前記発信場所に近接する所轄署
の電話受付台に前記緊急呼を着信させる手段とを有する
ことを特徴とする。
【0006】また、本発明の移動体電話システムの緊急
呼接続方法は、前記電話受付台への緊急呼の接続動作と
平行して前記緊急呼の発信者に対して前記電話受付台の
受付者との通話に必要な連絡事項を音声信号で伝達する
手段とを有することを特徴とする。
【0007】また、本発明の移動体電話システムの緊急
呼接続方法は、前記緊急呼を発呼した携帯電話端末の電
話番号を検出して記憶する手段と、接続された前記携帯
電話端末と前記電話受付台との回線が断になったとき、
前記記憶の電話番号を発呼する手段とを有することを特
徴とする。
【0008】また、本発明の移動体電話システムの緊急
呼接続方法は、緊急事態が発生した場合に移動体電話の
加入者が予め設定された所轄署の緊急特番を無線信号に
より発呼する携帯電話機と、この携帯電話機からの無線
信号の緊急特番を受信検波して有線回線に送信する移動
体電話無線局と、前記有線回線から受信の緊急特番を分
析し、発呼された携帯電話機の発信場所を特定し、固定
網交換機を経由して前記発信場所に近接した緊急呼の電
話受付台に着信させる移動体電話交換機とを有する。
【0009】また、本発明の移動体電話システムの緊急
呼接続方法は、前記移動体電話交換機は、前記緊急特番
が発呼された携帯電話機の発信場所を特定する分析装置
と、前記携帯電話機の発信者及び前記電話受付台の受付
者に対して通話に必要な連絡事項を音声信号で伝達する
音声連絡装置と、ネットワークのパスの設定と前記分析
装置と前記音声連絡装置とを制御する制御装置とを有す
ることを特徴とする。
【0010】また、本発明の移動体電話システムの緊急
呼接続方法は、前記移動体電話交換機は、携帯電話機の
発信者及び電話受付台の受付者に対して音声連絡装置を
ネットワークにより接続して連絡事項を伝達した後に、
前記発信者と前記受付者とを前記ネットワークにより接
続して通話可能な状態にすることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例の
ブロック図である。
【0012】本実施例は、緊急事態が発生した場合に移
動体電話の加入者が予め設定された所轄署の緊急特番
(110)を無線信号により発呼する携帯電話機10
と、この携帯電話機10からの緊急特番(110)の無
線信号を受信検波して有線回線24に送信する移動体電
話無線基地局11と、有線回線24から受信の緊急特番
(110)の着信呼を分析して携帯電話機10の発信場
所を特定し、固定交換機13を経由して緊急呼の携帯電
話機10の発信場所に近接する警察受付台14に着信さ
せる移動体電話交換機12とを有する。
【0013】図2は本実施例の移動体電話交換機12の
詳細ブロック図である。図2において、接続(パス)を
切り替えるネットワーク(スイッチ)20と、携帯電話
機10及び警察受付台14に対して連絡事項を伝達する
音声連絡装置21と、受信の緊急特番(110)を分析
し、発信した携帯電話機10の発信場所を特定する分析
装置22と、ネットワーク20と音声連絡装置21と分
析装置22とを制御する制御装置23とを備え、制御装
置23により、移動体電話無線基地局11からの有線回
線24を通して携帯電話機10と音声連絡装置21とを
接続するパスAと、有線回線25及び固定交換機13を
通して警察受付台14と音声連絡装置21とを接続する
パスBと、有線回線24と警察受付台14とを接続する
パスCとを切り替えて緊急呼の処理を行う。
【0014】次に、本実施例の動作について説明する。
移動体電話の加入者が携帯電話機10から緊急特番の1
10番をダイヤルして発信すると発呼信号が無線電波に
より移動体電話無線基地局11に送られる。移動体電話
無線基地局11は受信検波した発呼信号を移動体電話交
換機12に送る。移動体電話交換機12の分析装置22
では、発呼信号の分析処理の結果により、緊急呼の接続
要求であることを検知すると固定網交換機13を経由し
て警察受付台14への接続動作を実行する、同時に移動
体電話交換機12はネットワーク20のパスAを接続し
て音声連絡装置21により携帯電話機10の発信者に対
して現在の場所から移動しないこと及び通話が終了して
も携帯電話機10の電源を切断(OFF)しないこと等
を音声で伝達する。
【0015】また、警察受付台14への接続が完了する
と、移動体電話交換機12はネットワーク2のパスBを
接続して音声連絡装置21により警察受付台14の受付
者に緊急呼は携帯電話10から発呼されたことを音声で
伝達する。移動体電話交換機12は、携帯電話機10と
警察受付台14とに音声連絡装置21から連絡事項を伝
達した後に、パスAとパスBとを解放すると同時にパス
Cを接続して携帯電話機10と警察受14を通話可能な
状態にする。
【0016】このようにすると本実施例において、携帯
電話機10から緊急呼の発信があると移動体電話交換機
12は、ネットワーク20のパスAを接続して携帯電話
機10と音声連絡装置21を接続して必要事項を音声で
発信者に伝達する機能と、音声連絡装置21と警察受付
台14とが、ネットワーク20のパスBで接続された時
に、必要事項を音声で受付者に伝達する機能と、発信者
と受付者との双方が音声連絡装置21から連絡を受領し
た後に、移動体電話交換機12は発信者と受付者間で通
話が可能となるようにネットワーク20のパスAとパス
Bの接続を解放すると同時にパスCを接続する機能とを
有する。
【0017】なお、上述した実施例は音声による伝達方
法を説明しているが文字によるメール等の伝達方法でも
同様の効果が得られる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、移
動体電話加入者が所轄署への緊急呼接続時に携帯電話機
の発信者と所轄署の受付者とが通話に入る前に、発信者
には現在の場所から移動しないことを音声で伝達するこ
とにより、発信者と受付者との通話が電波状態の変化に
よって途中での通話切断を防止できる効果がある。
【0019】また、受付者に対して携帯電話機からの発
信であることを伝えることにより、受付者は発信者との
会話中に通話品質を保つ配慮が可能となる効果がある。
【0020】また、携帯電話機の電源を切断(OFF)
にしないことを発信者に伝えることにより、通話終了後
または電波状態の変化によって途中で通話が切断された
場合でも受付者から発信者の携帯電話機に対して確実に
呼び返しが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本実施例の移動体電話交換機の詳細ブロック図
である。
【符号の説明】
10 携帯電話機 11 移動体電話無線基地局 12 移動体電話交換機 13 固定網交換機 14 警察受付台 20 ネットワーク 21 音声連絡装置 22 信号分析装置 23 制御装置 24 有線回線
フロントページの続き Fターム(参考) 5C087 AA02 AA03 AA37 BB12 BB18 BB64 BB74 DD03 DD35 EE08 EE16 FF01 FF02 FF17 FF23 GG12 GG18 GG23 GG32 GG66 GG67 GG70 GG71 GG83 5K024 AA79 BB02 BB04 BB07 CC11 DD01 DD02 EE01 FF06 GG01 GG10 5K067 AA23 BB04 DD23 DD57 EE02 EE10 EE16 EE22 FF03 FF07 FF26 FF40 GG07 HH05 HH11 HH23 JJ64 KK15 5K101 KK14 LL12 LL14 MM04 MM07 NN02 NN14 NN22 NN25 PP03 RR21 TT02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話端末の発信者が予め設定された
    緊急呼の接続要求を無線信号により発信する手段と、受
    信の前記無線信号を受信検波した緊急呼を有線回線に出
    力する手段と、前記有線回線からの緊急呼を分析し前記
    携帯電話端末の発信場所を特定する手段とを具備し、交
    換網を通して前記発信場所に近接する所轄署の電話受付
    台に前記緊急呼を着信させる手段とを有することを特徴
    とする移動体電話システムの緊急呼接続方法。
  2. 【請求項2】 前記電話受付台への緊急呼の接続動作と
    平行して前記緊急呼の発信者に対して前記電話受付台の
    受付者との通話に必要な連絡事項を音声信号で伝達する
    手段とを有することを特徴とする請求項1記載の移動体
    電話システムの緊急呼接続方法。
  3. 【請求項3】 前記緊急呼を発呼した携帯電話端末の電
    話番号を検出して記憶する手段と、接続された前記携帯
    電話端末と前記電話受付台との通話が電波状態の変化に
    よって途中で切断されたとき、前記記憶の電話番号を自
    動的に発呼する手段とを有することを特徴とする請求項
    1または2記載の移動体電話システムの緊急呼接続方
    法。
  4. 【請求項4】 緊急事態が発生した場合に移動体電話の
    加入者が予め設定された所轄署の緊急特番を無線信号に
    より発呼する携帯電話機と、この携帯電話機からの無線
    信号の緊急特番を受信検波して有線回線に送信する移動
    体電話無線局と、前記有線回線から受信の緊急特番を分
    析し、発呼された携帯電話機の発信場所を特定し、固定
    網交換機を経由して前記発信場所に近接した緊急呼の電
    話受付台に着信させる移動体電話交換機とを有すること
    を特徴とする請求項1記載の移動体電話システムの緊急
    呼接続方法。
  5. 【請求項5】 前記移動体電話交換機は、前記緊急特番
    が発呼された携帯電話機の発信場所を特定する分析装置
    と、前記携帯電話機の発信者及び前記電話受付台の受付
    者に対して通話に必要な連絡事項を音声信号で伝達する
    音声連絡装置と、ネットワークのパスの設定と前記分析
    装置と前記音声連絡装置とを制御する制御装置とを有す
    ることを特徴とする請求項4記載の移動体電話システム
    の緊急呼接続方法。
  6. 【請求項6】 前記移動体電話交換機は、携帯電話機の
    発信者及び電話受付台の受付者に対して音声連絡装置を
    ネットワークにより接続して連絡事項を伝達した後に、
    前記発信者と前記受付者とを前記ネットワークにより接
    続して通話可能な状態にすることを特徴とする請求項5
    記載の移動体電話システムの緊急呼接続方法。
JP2000356197A 2000-11-22 2000-11-22 移動体電話システムの緊急呼接続方法 Expired - Fee Related JP3528788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356197A JP3528788B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 移動体電話システムの緊急呼接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000356197A JP3528788B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 移動体電話システムの緊急呼接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002159070A true JP2002159070A (ja) 2002-05-31
JP3528788B2 JP3528788B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=18828484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000356197A Expired - Fee Related JP3528788B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 移動体電話システムの緊急呼接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528788B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3528788B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000005353A (ko) 무선 통신 네트워크에서 신속한 음성 메일 액세스 시스템 및방법9
KR20010104222A (ko) 펄베이시브 음성 핸드셋 시스템
CN100499715C (zh) 三方通话中的呼叫处理方法
US8116443B1 (en) Automatic callback and caller ID method and system
JP3528788B2 (ja) 移動体電話システムの緊急呼接続方法
JPH08256374A (ja) デジタルコードレス電話における子機間再接続方式
KR20020007448A (ko) 자동 발신 방법
JP2000286932A (ja) 移動端末
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
KR100258152B1 (ko) 발신전용전화기의 원터치 기능을 이용한 대기호 접속시간단축 방법
JP2898085B2 (ja) 待時応答機能付電話交換システム
JPS58134542A (ja) 接続方式
JPH03214993A (ja) 接続制御方式
KR100526497B1 (ko) 디지털 사설 교환 시스템에서 내선 착신 호 처리방법
KR100600386B1 (ko) 이동통신단말기의 발신자 음성 출력 방법
JPH0691585B2 (ja) 無線を利用した構内電子交換機の内線呼出装置
KR19980043425A (ko) 이동통신기기의 메세지 대기 통보 방법
JPH0851479A (ja) 電話交換方法
JPH07222244A (ja) デジタルコードレス電話機
JPS58134541A (ja) 通知方式
JPH02271774A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH0723461A (ja) 携帯型移動端末機を用いる移動通信システム
JPH04107042A (ja) 交換アダプタ
JPH0366293A (ja) 移動無線電話システム
JPH04247757A (ja) 119報知回線の呼び返し方式

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees