JP2002158989A - Unit and method for reproducing contents - Google Patents

Unit and method for reproducing contents

Info

Publication number
JP2002158989A
JP2002158989A JP2000352392A JP2000352392A JP2002158989A JP 2002158989 A JP2002158989 A JP 2002158989A JP 2000352392 A JP2000352392 A JP 2000352392A JP 2000352392 A JP2000352392 A JP 2000352392A JP 2002158989 A JP2002158989 A JP 2002158989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
reproduction
screen
schedule
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000352392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3448709B2 (en
Inventor
Jun Makino
純 牧野
Yoshinobu Nakamura
好伸 中村
Takeshi Negami
健 根上
Yoshihide Tsuda
佳英 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BRANDO KK
Original Assignee
BRANDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BRANDO KK filed Critical BRANDO KK
Priority to JP2000352392A priority Critical patent/JP3448709B2/en
Publication of JP2002158989A publication Critical patent/JP2002158989A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3448709B2 publication Critical patent/JP3448709B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To harmonize contents being reproduced according to a schedule with contents being reproduced based on the select operation of a user. SOLUTION: When an arbitrary position in contents reproduction area A is pointed during reproduction of a promotion contents, interactive contents corresponding to the promotion contents are reproduced. When a selected object area B in a console area B is pointed, interactive contents corresponding to a selected object are reproduced. When an eventless state sustains for a specified time during reproduction of the interactive contents, a transition is made to an idling state. When a reproduction start time of next contents is reached subsequently according to a schedule, a corresponding URL is delivered from a schedule management section 123b to a Web browser 123a to bring about a promotion content reproduction mode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、所定のスケジュ
ールにしたがってコンテンツを再生する技術に関し、と
くにユーザが選択したコンテンツも併せて再生できるよ
うにしたものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for reproducing content according to a predetermined schedule, and more particularly to a technique for reproducing content selected by a user.

【0002】[0002]

【背景の技術】本出願人は、ドラッグストア等の小売店
舗において商品販売促進用のコンテンツを売り場のディ
スプレイに再生表示することを提案している。この提案
では、例えば、コンテンツ管理側から各店舗へ衛星通信
やインターネットの通信チャネルを用いてコンテンツお
よびスケジュールを予め送信し、スケジュールにしたが
ってコンテンツを再生するようにしている。コンテンツ
は例えばHTML(ハイパーテキストマークアップ言
語)やXML(拡張可能マークアップ言語)で準備され
テキスト、画像、音声ファイル等を含んでいる。売り場
の商品との関係や時間帯に応じて所望のコンテンツを選
択することにより、商品の販売を促進することが可能に
なる。
2. Description of the Related Art The applicant of the present invention has proposed to reproduce and display contents for promoting sales of merchandise on a display of a sales floor in a retail store such as a drug store. In this proposal, for example, a content and a schedule are transmitted in advance from a content management side to each store using a communication channel of satellite communication or the Internet, and the content is reproduced according to the schedule. The content is prepared in, for example, HTML (Hypertext Markup Language) or XML (Extensible Markup Language) and includes text, images, audio files, and the like. It is possible to promote the sale of the product by selecting the desired content according to the relationship with the product at the counter or the time zone.

【0003】ところで、上述の小売店舗の売り場のディ
スプレイのみでなく、レストラン、喫茶店、カラオケ店
等のテーブル等に設けたディスプレイにも上述と同様に
スケジュールに即してコンテンツを再生して、商品やサ
ービスに関する情報を供給して広告を行うことも考えら
れる。
[0003] By the way, in addition to the above-described display at the sales floor of the retail store, the display is provided on a table of a restaurant, a coffee shop, a karaoke store, or the like, and the content is reproduced in accordance with the schedule in the same manner as described above. It is also conceivable to provide advertisements by providing information on services.

【0004】しかしながら、レストラン等に配置された
ディスプレイは、一方的にコンテンツを提供する目的の
みでなく、インターラクティブにコンテンツを提供する
のに向いている。例えば、運勢の情報、天気予報の情
報、その他種々のジャンルの情報を、ユーザの選択の下
に提供し、また、そのハードコピーを印刷出力すること
も望まれる。さらに、情報源のインターネットに接続し
て所望の情報を取得したい場合もある。したがって、レ
ストラン等では、スケジュールにしたがって再生される
コンテンツとユーザの操作に基づいて再生される、イン
ターラクティブなコンテンツとをどのように調和させる
かが課題となる。
[0004] However, displays arranged in restaurants and the like are suitable not only for providing contents unilaterally but also for providing contents interactively. For example, it is also desirable to provide information on fortunes, information on weather forecasts, and other various genres under the user's selection, and print out a hard copy of the information. Further, there is a case where it is desired to obtain desired information by connecting to the Internet as an information source. Therefore, in a restaurant or the like, it is an issue how to harmonize the content reproduced according to the schedule with the interactive content reproduced based on the operation of the user.

【0005】[0005]

【発明が解決する課題】この発明は、以上の事情を考慮
してなされたものであり、スケジュールに従って再生さ
れるべきコンテンツとユーザのインターラクティブな操
作に基づいて選択されるコンテンツとの間に調和を持た
せて両コンテンツを再生することができるコンテンツ再
生技術を提供することを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a harmony between contents to be reproduced according to a schedule and contents selected based on an interactive operation of a user. It is an object of the present invention to provide a content reproduction technology capable of reproducing both contents by holding it.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明によれば、上述
の目的を達成するために、特許請求の範囲に記載のとお
りの構成を採用している。ここでは、発明を詳細に説明
するのに先だって、特許請求の範囲の記載について補充
的に説明を行なっておく。
According to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, a configuration as described in the claims is adopted. Here, before describing the present invention in detail, the description of the claims will be supplementarily described.

【0007】すなわち、この発明の一側面によれば、上
述の目的を達成するために、コンテンツ再生装置に:ユ
ーザの操作と無関係な予め定められたコンテンツ再生ス
ケジュールを記憶する手段と;上記コンテンツ再生スケ
ジュールにしたがって複数のコンテンツをコンテンツ再
生画面に順次に再生する手段と;ユーザの操作にしたが
ってコンテンツを選択する手段と;選択されたコンテン
ツを、上記コンテンツ再生画面に再生されているコンテ
ンツに代えて、上記コンテンツ再生画面に再生する手段
とを設けるようにしている。そして、上記選択されたコ
ンテンツの再生が終了したのちに、上記コンテンツ再生
画面に上記コンテンツ再生スケジュールにしたがったコ
ンテンツの再生を再開する。
[0007] That is, according to one aspect of the present invention, in order to achieve the above object, in a content reproducing apparatus: means for storing a predetermined content reproduction schedule irrespective of a user operation; Means for sequentially reproducing a plurality of contents on a content reproduction screen according to a schedule; means for selecting content in accordance with a user operation; replacing the selected content with the content being reproduced on the content reproduction screen; A means for reproducing the content reproduction screen is provided. Then, after the reproduction of the selected content is completed, the reproduction of the content according to the content reproduction schedule is restarted on the content reproduction screen.

【0008】この構成においては、一方的なコンテンツ
の提供とインタラクティブなコンテンツの提供とを調和
させて提供することができる。
In this configuration, provision of unilateral contents and provision of interactive contents can be provided in harmony.

【0009】コンテンツ再生装置を、コンテンツ再生画
面と選択操作画面とを同時に表示可能とし、選択操作画
面に対するユーザの操作によりインタラクティブなコン
テンツが再生開始されてもよい。
[0009] The content reproducing apparatus may be able to simultaneously display the content reproducing screen and the selection operation screen, and the reproduction of the interactive content may be started by a user operation on the selection operation screen.

【0010】また、上記コンテンツ再生スケジュールに
したがって所定のコンテンツが再生成されているときに
上記コンテンツ再生画面に対してユーザの操作が行われ
たときに上記所定のコンテンツに対応するコンテンツを
再生するようにしてもよい。
[0010] In addition, when a predetermined content is regenerated according to the content reproduction schedule, a content corresponding to the predetermined content is reproduced when a user operation is performed on the content reproduction screen. It may be.

【0011】この場合、再生されているコンテンツ自体
から新たにコンテンツを選択できる。
In this case, a new content can be selected from the reproduced content itself.

【0012】コンテンツは、テキスト情報、音声情報、
画像情報等であり、HTML、XML、BML(ブロー
ドキャストマークアップ言語)等種々の言語で記述可能
である。コンテンツは、計算機資源内のバス、構内通信
網(LAN)、広域通信網、インターネット、衛星通信
チャネル等種々の伝送路を用いて伝送され、再生され
る。コンテンツの再生は、種々の再生手段を採用するこ
とができ、表示装置としては、液晶表示装置、CRT、
プラズマディスプレイ等を用いることができる。
The contents include text information, audio information,
Image information and the like, which can be described in various languages such as HTML, XML, and BML (broadcast markup language). The content is transmitted and reproduced using various transmission paths such as a bus in a computer resource, a local communication network (LAN), a wide area communication network, the Internet, and a satellite communication channel. Various types of playback means can be used for content playback, and the display device includes a liquid crystal display device, a CRT,
A plasma display or the like can be used.

【0013】また、この発明の他の側面によれば、上述
の目的を達成するために、コンテンツ再生装置に:所定
のコンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコン
テンツをコンテンツ再生画面に再生する手段と;ユーザ
の操作に基づいてユーザの選択したコンテンツを、上記
コンテンツ再生画面に表示されているコンテンツに代え
て、上記コンテンツ再生画面に再生する手段と;上記ユ
ーザの選択したコンテンツの再生が終了したときに、つ
ぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生開始時
点まで、所定のコンテンツを上記コンテンツ再生画面に
再生する手段と;上記つぎに再生タイミングが到来する
コンテンツの再生開示時点から、上記所定のコンテンツ
に代えて、つぎに再生タイミングが到来するコンテンツ
を上記上記コンテンツ再生画面に再生する手段とを設け
るようにしている。
According to another aspect of the present invention, in order to achieve the above object, a content reproducing apparatus includes: means for reproducing a plurality of contents on a content reproduction screen according to a predetermined content reproduction schedule; Means for reproducing the content selected by the user based on the operation on the content reproduction screen in place of the content displayed on the content reproduction screen; when the reproduction of the content selected by the user ends, Means for reproducing a predetermined content on the content reproduction screen until the reproduction start time of the content at the next reproduction timing; and starting from the reproduction start time of the content at the next reproduction timing, replacing the predetermined content with the predetermined content. Next, the content whose playback timing comes next is And it is provided with a means for reproducing the tool playback screen.

【0014】この構成においては、一方的なコンテンツ
の提供とインタラクティブなコンテンツの提供とを調和
させて提供することができ、とくに、両コンテンツの繋
ぎ目がスムーズに移行するというメリットがある。
In this configuration, the provision of one-sided contents and the provision of interactive contents can be provided in harmony, and in particular, there is a merit that a joint between the two contents is smoothly shifted.

【0015】なお、この発明は装置またはシステムとし
て実現できるのみでなく、方法としても実現可能であ
る。また、そのような発明の一部をソフトウェアとして
構成することができることはもちろんである。またその
ようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために
用いるソフトウェア製品もこの発明の技術的な範囲に含
まれることも当然である。
The present invention can be realized not only as an apparatus or a system but also as a method. In addition, it goes without saying that a part of such an invention can be configured as software. Also, it goes without saying that a software product used for causing a computer to execute such software is also included in the technical scope of the present invention.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例について
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below.

【0017】図1は、この発明を例えばファミリーレス
トラン内の店舗システムに適用した実施例を全体として
示しており、この図において、店舗10には、衛星通信
受信装置101、ウェブサーバ102、アプリケーショ
ンサーバ103、データベースマネージメントシステム
104、プロキシサーバ105、チェックアウトサーバ
106、プリントサーバ107、コンテンツ再生端末1
20〜120等が設けられている。店舗10内のコ
ンピュータ資源はLAN108に接続されている。
FIG. 1 shows an embodiment in which the present invention is applied to, for example, a store system in a family restaurant. In this figure, a store 10 includes a satellite communication receiving device 101, a web server 102, and an application server. 103, database management system 104, proxy server 105, checkout server 106, print server 107, content reproduction terminal 1
20 1 to 120 N and the like. Computer resources in the store 10 are connected to the LAN 108.

【0018】衛星通信受信装置101は、コンテンツ提
供サイト20のコンテンツ送信サーバ201からのコン
テンツを衛星通信チャネル(送信設備202、通信衛星
50、受信設備203)を介して受け取るものである。
受け取ったコンテンツはウェブサーバ102のコンテン
ツ格納部102aに格納される。またプロキシサーバ1
05は、コンテンツ再生端末120〜120等から
のインターネット30へのアクセスを代理要求するもの
である。コンテンツ再生端末120〜120 等はプ
ロキシサーバ105を介してインターネット30上に公
開されているウェブサーバ301、302等からウェブ
ページを取得して再生することができる。
[0018] The satellite communication receiving apparatus 101 provides a content provider.
From the content transmission server 201 of the service site 20.
The content is transmitted to a satellite communication channel (transmitting facility 202, communication satellite
50, receiving equipment 203).
The received content is the content of the web server 102.
Are stored in the storage unit 102a. Also proxy server 1
05 is the content reproduction terminal 1201~ 120NFrom etc
Requesting proxy access to the Internet 30
It is. Content playback terminal 1201~ 120 NEtc.
Public on the Internet 30 via the roxy server 105
Web from open web servers 301, 302, etc.
You can get the page and play it.

【0019】店舗10内の配置として、コンテンツ再生
端末120〜120は接客領域10aのテーブル上
に配置される。好ましくはすべてのテーブルに1つずつ
配置される。衛星通信受信装置101、ウェブサーバ1
02、アプリケーションサーバ103、データベースマ
ネージメントシステム104、プロキシサーバ105、
チェックアウトサーバ106、プリントサーバ107等
は、店舗管理領域に配置される。チェックアウトサーバ
106はレシートプリンタ(図示しない)を具備し、P
OS等の決済装置とともに用いられることが好ましい。
プリントサーバ107は、カラープリンタ107aを具
備し、コンテンツ再生端末120〜120等からの
プリントジョブを実行する。
[0019] positioned in the store 10, the content reproduction terminal 120 1 to 120 N are arranged on the customer area 10a table. Preferably, one is arranged for every table. Satellite communication receiving device 101, web server 1
02, application server 103, database management system 104, proxy server 105,
The checkout server 106, the print server 107, and the like are arranged in the store management area. The checkout server 106 includes a receipt printer (not shown).
It is preferably used with a settlement device such as an OS.
The print server 107 includes a color printer 107a, executes a print job from the content reproduction terminal 120 1 to 120 N and the like.

【0020】ウェブサーバ102は、HTTP(ハイパ
ーテキストトランスファプロトコル)プロトコルにした
がってクライアント(コンテンツ再生端末120〜1
20 等)から要求を受け取り、要求に応じたHTML
文書(XML文書等でもよい)をクライアントに返す。
アプリケーションサーバ103は、ウェブサーバ102
を介してクライアントから送られたプログラム名および
引数に基づいて各種の処理を実行するものである。アプ
リケーションサーバ103に代えてウェブサーバ102
のCGI(コモンゲートウェイインタフェース)のプロ
グラムを用いてもよい。データベース管理システム10
4は各種のデータベースを管理するものである。データ
ベースは、変更情報の検索に用いる各種の情報、例えば
会員情報や利用履歴等を保持する。
The web server 102 is a web server (HTTP)
-Text transfer protocol)
Therefore, the client (the content reproduction terminal 120)1~ 1
20 NHTML) according to the request
A document (may be an XML document or the like) is returned to the client.
The application server 103 is a web server 102
The program name sent from the client via
Various processes are executed based on the arguments. Ap
Web server 102 instead of application server 103
CGI (Common Gateway Interface) professional
Grams may be used. Database management system 10
4 manages various databases. data
The base is various information used for searching for change information, for example,
Holds member information and usage history.

【0021】なお、図では、ルータ、DNS(ドメイン
ネームシステム)サーバ、SMTP(シンプルメールト
ランスファプロトコル)サーバおよびPOP3(ポスト
オフィスプロトコルバージョン3)サーバ等を示してい
ないが、必要に応じて用いられることはもちろんであ
る。なお、各種サーバは、可能である場合には1つホス
トに実装しても良い。
Although FIG. 1 does not show a router, a DNS (Domain Name System) server, an SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) server, a POP3 (Post Office Protocol version 3) server, etc., it may be used as necessary. Of course. In addition, various servers may be mounted on one host if possible.

【0022】図2は、コンテンツ再生端末120〜1
20の構成を概略的に示しており、この図において、
コンテンツ再生端末120〜120の各々は、コン
ピューティング・ハードウェア121、オペレーティン
グシステム122、アプリケーション123等を含んで
構成されている。コンピューティング・ハードウェア1
21は、通常のパーソナルコンピュータ、パーソナルデ
ジタルアシスタント等をベースにしたものである。コン
ピューティング・ハードウェア121は、とくに、タッ
チパネル121aおよび液晶表示装置121bを具備し
ている。アプリケーション123にはウェブブラウザ1
23a、スケジュール管理部123b、ユーザイベント
監視部123c、コンソール表示制御部123d等が含
まれる。
FIG. 2 shows the contents reproducing terminals 120 1 to 120 1.
Shows schematically the structure of 20 N, in this figure,
Each of the content reproduction terminals 120 1 to 120 N includes a computing hardware 121, an operating system 122, an application 123, and the like. Computing hardware 1
Reference numeral 21 is based on an ordinary personal computer, personal digital assistant, or the like. The computing hardware 121 includes, in particular, a touch panel 121a and a liquid crystal display device 121b. Web browser 1 for application 123
23a, a schedule management unit 123b, a user event monitoring unit 123c, a console display control unit 123d, and the like.

【0023】図3は、コンテンツ再生端末120〜1
20の液晶表示装置121bの外観概略を示してお
り、この図において、液晶表示装置121bは、上部に
コンテンツ再生領域Aを有し、下部にコンソール領域B
を有している。液晶表示装置121bにはこれを覆うタ
ッチパネル121aが破線で示すように設けられ、タッ
チパネル121aを用いてコンテンツ再生領域Aやコン
ソール領域Bをポインティングすることができる。
FIG. 3 shows the contents reproducing terminals 120 1 to 120 1.
Shows the external appearance schematic of a liquid crystal display device 121b of 20 N, in this figure, the liquid crystal display device 121b includes a content reproduction area A in the upper console area B at the bottom
have. The liquid crystal display device 121b is provided with a touch panel 121a that covers the liquid crystal display device as shown by a broken line, and the content reproduction area A and the console area B can be pointed using the touch panel 121a.

【0024】図4は、コンテンツ再生端末120〜1
20(これらを代表してコンテンツ再生端末120と
いうこともある)の各機能を模式的に示しており、この
図において、コンテンツ再生端末120〜120
各々は、ウェブブラウザ123a、スケジュール管理部
123b、ユーザイベント監視部123c、コンソール
表示制御部123d等を含んでいる。スケジュール管理
部123bは、スケジュールデータに基づいてコンテン
ツのネットワークアドレスをウェブブラウザに供給す
る。スケジュールデータは例えば図6に示すようなコン
テンツ再生開始時刻、コンテンツのURL(ユニフォー
ムリソースロケータ)の対からなるものである。ウェブ
ブラウザ123aはスケジュール管理部123bからU
RLを受けとってGET等の閲覧要求を用いて該当する
コンテンツを店舗内部のウェブサーバ102や外部のウ
ェブサーバ301、302から取り出して再生する。こ
のようにスケジュールに基づいて再生されるコンテンツ
のことを以下では、便宜上、プロモーションコンテンツ
と呼ぶこともある。ユーザイベント監視部123cはタ
ッチパネル121aを介して入力されてくるイベント
(ポインティング情報)を受けとって種々のルーチンを
起動して各種の制御を行う。所定のシーケンスデータに
基づいてコンソール画面を順次生成してコンソール表示
制御部123dに渡し、コンソール領域Bの表示を遷移
させる。また、ユーザイベントに基づいてスケジュール
管理部123bからURLがウェブブラウザ123aに
渡されるのを禁止する。この禁止状態は、所定時間だけ
ユーザイベントがない場合に解除される。ウェブブラウ
ザ123aはユーザイベント監視部123cからURL
を受け取った場合もGET等の閲覧要求を用いて該当す
るコンテンツを店舗内部のウェブサーバ102や外部の
ウェブサーバ301、302から取り出して再生する。
このようにユーザのイベントに基づいてインターラクテ
ィブに再生される再生されるコンテンツのことを以下で
は、便宜上、インターラクティブコンテンツと呼ぶこと
もある。
FIG. 4 shows the contents reproducing terminals 120 1 to 120 1.
Each of the functions of the content reproduction terminals 120 1 to 120 N includes a web browser 123a, a schedule management function, and a content management terminal 20 N (which may be referred to as a content reproduction terminal 120 as a representative). Unit 123b, a user event monitoring unit 123c, a console display control unit 123d, and the like. The schedule management unit 123b supplies the network address of the content to the web browser based on the schedule data. The schedule data includes, for example, a pair of a content reproduction start time and a content URL (uniform resource locator) as shown in FIG. Web browser 123a sends U
Upon receiving the RL, the corresponding content is retrieved from the web server 102 inside the store or the external web servers 301 and 302 and reproduced using a browsing request such as GET. Hereinafter, the content reproduced based on the schedule may be referred to as promotion content for convenience. The user event monitoring unit 123c receives an event (pointing information) input via the touch panel 121a, activates various routines, and performs various controls. The console screen is sequentially generated based on the predetermined sequence data and passed to the console display control unit 123d to transition the display of the console area B. In addition, the URL is prohibited from being passed from the schedule management unit 123b to the web browser 123a based on the user event. This prohibition state is released when there is no user event for a predetermined time. The web browser 123a sends the URL from the user event monitoring unit 123c.
Is received from the web server 102 inside the store or the external web servers 301 and 302 and reproduced using a browsing request such as GET.
In the following, the content reproduced interactively based on the event of the user as described above may be referred to as interactive content for convenience.

【0025】ウェブブラウザ123aからの再生出力は
液晶表示装置121bのコンテンツ再生領域Aに再生さ
れ、コンソール表示制御部123dからの再生出力は液
晶表示装置121bのコンソール領域Bに再生される。
The reproduction output from the web browser 123a is reproduced in the content reproduction area A of the liquid crystal display device 121b, and the reproduction output from the console display control unit 123d is reproduced in the console area B of the liquid crystal display device 121b.

【0026】図5は、コンテンツ再生端末120〜1
20の動作状態の遷移を示している。図5に示すよう
に、プロモーションコンテンツを再生している状態で、
スケジュールにしたがって再生開始要求(スケジュール
イベント)が発生すると、つぎのプロモーションコンテ
ンツを再生する。また、この状態で、コンテンツ再生領
域Aの任意の位置にポインティングが行われると、プロ
モーションコンテンツに対応するインターラクティブコ
ンテンツが再生されるようになる。また、コンソール領
域Bの選択オブジェクト領域にポインティングが行われ
ると、選択オブジェクトに対応したインターラクティブ
コンテンツが再生されるようになる。
FIG. 5 shows the contents reproducing terminals 120 1 to 120 1.
Shows the transition of the operation state of the 20 N. As shown in FIG. 5, while the promotion content is being played,
When a reproduction start request (schedule event) occurs according to the schedule, the next promotion content is reproduced. Also, in this state, when pointing is performed at an arbitrary position in the content reproduction area A, the interactive content corresponding to the promotion content is reproduced. When the pointing is performed on the selected object area in the console area B, the interactive content corresponding to the selected object is reproduced.

【0027】インターラクティブコンテンツが再生され
ているときに、コンテンツ再生領域Aのアンカー領域ま
たはコンソール領域Bの選択オブジェクト領域が選択さ
れると、アンカー領域または選択オブジェクト領域に対
応するインターラクティブオブジェクトが再生される。
If the anchor area of the content reproduction area A or the selected object area of the console area B is selected while the interactive content is being reproduced, the interactive object corresponding to the anchor area or the selected object area is reproduced.

【0028】また、インターラクティブオブジェクトが
再生されているときに所定時間だけイベントがない状態
が続くとアイドリング状態に移行する。アイドリング状
態は、例えば「しばらくお待ちください」というような
表示内容のアイドリングコンテンツの表示を行うもので
ある。もちろん、対応する画像表示を音声出力を伴って
も良い。アイドリング状態において、スケジュールにし
たがってつぎのコンテンツの再生開始時刻が到来する
と、スケジュール管理部123bから対応するURLが
ウェブブラウザ123aに送られ、プロモーションコン
テンツ再生モードとなる。
If no event continues for a predetermined time while the interactive object is being reproduced, the state shifts to the idling state. In the idling state, for example, idling content such as “Please wait” is displayed. Of course, the corresponding image display may be accompanied by audio output. In the idling state, when the playback start time of the next content comes according to the schedule, the corresponding URL is sent from the schedule management unit 123b to the web browser 123a, and the mode is set to the promotion content playback mode.

【0029】さらにこの実施例を詳細に説明する。Further, this embodiment will be described in detail.

【0030】図7は、コンテンツの取得の態様を示して
おり、この図に示すように、店舗10内のウェブサーバ
102のコンテンツがLANを介してアクセスされる。
またインターネット30上のウェブサーバ301、30
2のコンテンツがプロキシサーバ105およびインター
ネット30を介してアクセスされる。なお、コインシュ
ータ等を用いて課金制御を行い、また、コンテンツへの
アクセスログを記録して、チェックアウトサーバ106
で課金管理を行うことができる。
FIG. 7 shows a mode of content acquisition. As shown in FIG. 7, the content of the web server 102 in the store 10 is accessed via the LAN.
Web servers 301 and 30 on the Internet 30
2 are accessed via the proxy server 105 and the Internet 30. Note that charging control is performed using a coin shooter or the like, an access log to the content is recorded, and the checkout server 106
Can perform charge management.

【0031】図8は、プロモーションコンテンツの再生
動作等を説明するものであり、この図において、スケジ
ュールデータにしたがってプロモーションコンテンツが
取り出され再生される(、)。スケジュールデータ
にしたがって以上の動作が繰り返される。プロモーショ
ンコンテンツが再生されているときにコンテンツ再生領
域Aがポインティングされると、プロモーションコンテ
ンツに対応するインターラクティブコンテンツが取り出
されて再生されるようになる。プロモーションコンテン
ツには、広告コンテンツと、コンソール領域Bで選択す
る番組(インターラクティブコンテンツ)を案内する番
組コンテンツがあり、広告コンテンツに対応するインタ
ーラクティブコンテンツは、例えば広告主のホームペー
ジあるいは特別に用意したウェブページである。これに
よりインターネット等を利用した商取引を行うことも可
能である。番組コンテンツに対応するインターラクティ
ブコンテンツは番組を構成するインターラクティブコン
テンツである。
FIG. 8 explains the reproduction operation of the promotion content and the like. In this figure, the promotion content is taken out and reproduced according to the schedule data (,). The above operation is repeated according to the schedule data. When the content reproduction area A is pointed while the promotion content is being reproduced, the interactive content corresponding to the promotion content is taken out and reproduced. The promotion content includes advertising content and program content for guiding a program (interactive content) selected in the console area B. Interactive content corresponding to the advertising content is, for example, an advertiser's homepage or a specially prepared webpage. is there. Thereby, it is also possible to conduct commercial transactions using the Internet or the like. The interactive content corresponding to the program content is the interactive content constituting the program.

【0032】番組コンテンツを介してインターネット3
0にアクセスしたときにはユーザに対してそのアクセス
ログに基づいて課金を行っても良い。広告コンテンツを
介してインターネット30にアクセスしたときには広告
主または広告依頼者に対してアクセスログにしたがって
課金を行っても良い。
The Internet 3 via program contents
When accessing 0, the user may be charged based on the access log. When accessing the Internet 30 via the advertising content, the advertiser or the advertising client may be charged according to the access log.

【0033】このように、コンテンツ再生領域Aをポイ
ンティングするだけで所定のコンテンツを選択して再生
することができる。
As described above, a predetermined content can be selected and reproduced only by pointing the content reproduction area A.

【0034】図9および図10は、番組を構成するイン
ターラクティブコンテンツの再生を説明するものであ
る。図9において、コンソールの選択オブジェクトをポ
インティングするとそれに対応したインターラクティブ
コンテンツが再生され、さらにインターラックティブコ
ンテンツの選択オブジェクト領域をポインティングする
ことにより他のインターラクティブコンテンツに遷移す
ることができる。この遷移により所定のサービス、たと
えば情報の取得やプリントサービスを受けることができ
る。図9および図10の例では塗り絵を取得することが
できる。
FIG. 9 and FIG. 10 explain the reproduction of the interactive contents constituting the program. In FIG. 9, when a selection object on the console is pointed, the interactive content corresponding to the selection is reproduced, and by pointing the selection object area of the interactive content to another interactive content, transition to another interactive content can be made. By this transition, a predetermined service, for example, information acquisition or print service can be received. In the examples of FIGS. 9 and 10, a coloring book can be acquired.

【0035】図9では、コンソールの「HOME」ボタ
ンを選択して番組の説明を閲覧し、その後、各番組のコ
ンテンツに移行する例を示している。ユーザの操作が所
定時間行われないときには(タイムアウト処理)、プロ
モーション画面に戻る。
FIG. 9 shows an example in which the description of a program is browsed by selecting the "HOME" button on the console, and then the contents are shifted to the contents of each program. When the user operation is not performed for a predetermined time (time-out process), the display returns to the promotion screen.

【0036】図10では、コンソール領域Bのチャンネ
ル(番組)選択ボタンを用いて番組を選択する場合を示
している。この例では、最終的に「キャラクタ3」の
「ぬりえ」が選択され、この状態で「印刷」ボタンを選
択するとプリントサーバ107にプリントジョブが送ら
れ、「キャラクタ3」の「ぬりえ」がプリンタ107a
によりプリントされる。この場合も、ユーザの操作が所
定時間行われないときには、プロモーション画面に戻
る。
FIG. 10 shows a case where a program is selected using the channel (program) selection button in the console area B. In this example, the “coloring” of “character 3” is finally selected, and if the “print” button is selected in this state, a print job is sent to the print server 107, and the “coloring” of “character 3” is printed by the printer 107a.
Printed by. Also in this case, when the user operation is not performed for a predetermined time, the display returns to the promotion screen.

【0037】図11は、コンテンツの一例を示してい
る。図11の例は、「CH.1」のインターラクティブ
コンテンツの構成例を示している。この例では、コンテ
ンツはHTMLで記述されている。他のコンテンツも同
様である。
FIG. 11 shows an example of the content. The example of FIG. 11 illustrates a configuration example of interactive content of “CH.1”. In this example, the content is described in HTML. The same applies to other contents.

【0038】図12はプロモーションコンテンツの再生
とインターラクティブコンテンツの再生との間の遷移を
示しており、ユーザのイベントが入力されると、直ちに
プロモーションコンテンツの再生に変わってインターラ
クティブコンテンツの再生が開始される。これに対して
インターラクティブコンテンツの再生が、所定期間の無
入力状態により、終了されると、アイドリング状態を経
てプロモーションコンテンツの再生に移行する。アイド
リング状態は、後続のプロモーションコンテンツの再生
開始時点まで続き、プロモーションコンテンツが途中か
ら開始されるということがない。
FIG. 12 shows the transition between the reproduction of the promotion content and the reproduction of the interactive content. When a user event is input, the reproduction of the interactive content is immediately started instead of the reproduction of the promotion content. . On the other hand, when the reproduction of the interactive content is terminated due to the non-input state for a predetermined period, the reproduction shifts to the reproduction of the promotion content via the idling state. The idling state continues until the reproduction of the subsequent promotion content starts, and the promotion content does not start from the middle.

【0039】つぎに実施例の動作についてフローチャー
トを用いてさらに説明する。
Next, the operation of the embodiment will be further described with reference to a flowchart.

【0040】図13は、プロモーションコンテンツの再
生動作を示しており、その詳細は以下のとおりである。
この処理は、コンテンツの再生開始時刻が到来するたび
に起動される。 [ステップS10]:インターラクティブコンテンツま
たはアイドリングコンテンツが再生されているかどうか
を判断する。再生されていれば処理を終了する。再生さ
れていない場合にはプロモーションコンテンツの再生が
禁止されていないのでステップS11へ進む。 [ステップS11]:再生開始時刻が到来したインター
ラクティブコンテンツのURLを取り出す。 [ステップS12]:ウェブブラウザ123aにURL
を渡す。 [ステップS13]:ウェブブラウザ123aがGET
要求でインターラクティブコンテンツを取り出す。 [ステップS14]:取り出したコンテンツを液晶表示
装置等で再生する。
FIG. 13 shows the operation of reproducing the promotion content, the details of which are as follows.
This process is started each time the playback start time of the content arrives. [Step S10]: It is determined whether the interactive content or the idling content is being reproduced. If so, the process ends. When the content is not reproduced, the reproduction of the promotion content is not prohibited, and the process proceeds to step S11. [Step S11]: Retrieve the URL of the interactive content whose playback start time has arrived. [Step S12]: URL is input to the web browser 123a.
give. [Step S13]: Web browser 123a is GET
Retrieve interactive content on request. [Step S14]: The retrieved content is reproduced on a liquid crystal display device or the like.

【0041】図14は、ユーザの操作(ユーザイベン
ト)に応じてインターラクティブコンテンツが再生され
るときの動作を示しており、その詳細は以下のとおりで
ある。この処理はユーザイベントの発生により起動され
る。 [ステップS20]:ポインティング領域がコンソール
領域Bの選択オブジェクト領域の場合にはステップS2
1へ進みコンテンツ再生領域Aの場合にはステップS2
4へ進む。それ以外の場合には何もしない。 [ステップS21]:コンソール領域Bの選択オブジェ
クトに対応するインターラクティブコンテンツを再生す
る。 [ステップS22]:ユーザイベント監視処理を行う。
この処理の詳細は図15を参照して説明する。 [ステップS23]:ユーザイベントに応じてユーザイ
ベント監視処理のルーチンを抜けたら、アンカー領域が
ポインティングされたかどうかを判別する。アンカー領
域がポインティングされていない場合にはステップS2
2へ戻る。アンカー領域がポインティングされた場合に
はステップS24へ進む。 [ステップS24]:アンカー領域に埋め込まれたUR
Lをウェブブラウザ123aに渡す。 [ステップS25]:ウェブブラウザ123aがGET
要求で対応するインターラクティブコンテンツを取り出
す。 [ステップS26]:取り出したコンテンツを液晶表示
装置121bに表示する。 [ステップS27]:ユーザイベント監視処理(図15
参照)を行う。なお、コンソール領域Bの選択オブジェ
クトがポインティングされたときにも所定のインターラ
クティブオブジェクトが再生されるが、上述から容易に
理解できるので、ここでは便宜上説明を省略した。
FIG. 14 shows an operation when the interactive content is reproduced in response to a user operation (user event), and the details are as follows. This process is started when a user event occurs. [Step S20]: If the pointing area is the selected object area of the console area B, step S2
Go to step S1 for the content reproduction area A
Proceed to 4. Otherwise, do nothing. [Step S21]: The interactive content corresponding to the selected object in the console area B is reproduced. [Step S22]: A user event monitoring process is performed.
Details of this processing will be described with reference to FIG. [Step S23]: After exiting the user event monitoring process routine in accordance with the user event, it is determined whether or not the anchor area has been pointed. If the anchor area is not pointed, step S2
Return to 2. When the anchor area is pointed, the process proceeds to step S24. [Step S24]: UR embedded in anchor area
L is passed to the web browser 123a. [Step S25]: Web browser 123a is GET
Retrieve the corresponding interactive content on request. [Step S26]: The extracted content is displayed on the liquid crystal display device 121b. [Step S27]: User event monitoring processing (FIG. 15)
See). Although a predetermined interactive object is reproduced even when the selected object in the console area B is pointed, it is easily understood from the above, and therefore, the description is omitted here for convenience.

【0042】図15は、ユーザイベント監視処理の動作
を示しており、その詳細は以下のとおりである。ユーザ
イベントが入力されたときに起動される。 [ステップS30]:所定時間ユーザイベントが入力さ
れない状態が続いているかどうかを判別する。入力され
たときには処理を終了する。入力されないときにはステ
ップS31へ進む。 [ステップS31]:アイドル状態に移行して、アイド
リングコンテンツを再生する。 [ステップS32]:後続のプロモーションコンテンツ
の再生開始時刻が到来したかどうかを判別し、到来しな
い場合には、処理を繰返し、到来した場合には図13の
スケジュールイベントの処理へ移行する。
FIG. 15 shows the operation of the user event monitoring process, the details of which are as follows. Fired when a user event is entered. [Step S30]: It is determined whether or not the user event has not been input for a predetermined time. When the input has been made, the process is terminated. If not, the process proceeds to step S31. [Step S31]: Transition to an idle state and play the idling content. [Step S32]: It is determined whether or not the playback start time of the subsequent promotion content has arrived. If the playback start time has not arrived, the process is repeated. If the playback start time has arrived, the process proceeds to the schedule event process of FIG.

【0043】以上で実施例の説明を終了する。This is the end of the description of the embodiment.

【0044】この実施例によれば、プロモーションコン
テンツとインターラクティブコンテンツとを調和させて
再生することができる。また、複数のコンテンツ再生端
末が同期してプロモーションコンテンツを再生するの
で、店舗内の音楽や案内放送との調和も容易であり、時
間帯に応じたプロモーションコンテンツの選定も可能で
ある。
According to this embodiment, the promotion content and the interactive content can be reproduced in harmony. In addition, since the plurality of content reproduction terminals reproduce the promotion content in synchronization, it is easy to harmonize with the music in the store and the guide broadcast, and the promotion content can be selected according to the time zone.

【0045】なお、この発明は上述の実施例に限定され
るものではなくその趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が
可能である。例えば、上述実施例ではコンテンツ再生領
域Aとコンソール領域Bとをタイル状に並べたが、重な
るようにしてもよい。コンテンツ再生領域Aにインター
ラクティブ動作を指示するボタンを設け、このボタン操
作によりインターラクティブなコンテンツを再生できる
ようにしても良い。また、機械的な操作ボタンにより制
御を行うようにしてもよい。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above embodiment, the content reproduction area A and the console area B are arranged in a tile shape, but they may be overlapped. A button for instructing an interactive operation may be provided in the content reproduction area A so that interactive content can be reproduced by operating this button. Further, the control may be performed by a mechanical operation button.

【0046】また、スケジュールデータは店舗内のサー
バからまたはコンテンツ提供サイトからコンテンツ再生
端末に提供し、コンテンツ再生端末のスケジュール管理
部で管理するようにしたが、コンテンツ再生端末外にス
ケジュールデータを保持し、これに基づいてコンテンツ
をコンテンツ再生端末にプッシュしても良い。この場
合、個別にコンテンツを送信しても良いし、マルチキャ
ストやブロードキャストで送信しても良い。コンテンツ
は例えば放送コンテンツでも良い。
The schedule data is provided to the content reproduction terminal from the server in the store or from the content providing site, and is managed by the schedule management unit of the content reproduction terminal. However, the schedule data is stored outside the content reproduction terminal. Based on this, the content may be pushed to the content reproduction terminal. In this case, the content may be transmitted individually, or may be transmitted by multicast or broadcast. The content may be, for example, broadcast content.

【0047】またスケジュールは絶対時刻や相対時刻で
指定することができ、またコンテンツの再生順番を指定
しても良い。また再生を開始する制御情報(生成開始命
令)を外部からコンテンツ再生端末に送信して再生開始
制御を行うようにしても良い。
The schedule can be specified by an absolute time or a relative time, and the reproduction order of the contents may be specified. Also, the reproduction start control may be performed by transmitting control information (generation start command) for starting reproduction from the outside to the content reproduction terminal.

【0048】また、実施例ではすべてのプロモーション
コンテンツの再生よりインターラクティブコンテンツの
再生を優先させたが、所定の規準を設けて、細かく優先
制御を行っても良い。例えば、所定のクラスのプロモー
ションコンテンツについては、所定のインターラクティ
ブコンテンツに対してのみ劣位になり、その他のインタ
ーラクティブコンテンツに対しては優先され、継続して
当該プロモーションコンテンツが再生されるようにして
もよい。この場合、「しばらくお待ちください」等の表
示が行われることが好ましい。
Further, in the embodiment, the reproduction of the interactive content is prioritized over the reproduction of all the promotion contents. However, it is also possible to provide a predetermined criterion and perform a detailed priority control. For example, a promotion content of a predetermined class may be inferior only to a predetermined interactive content, may be prioritized to other interactive contents, and may be reproduced continuously. In this case, it is preferable that a message such as "Please wait" is displayed.

【0049】また、コンテンツ再生端末が配置される場
所は、種々選定することができ、ファミリーレストラン
等に限定されない。その他のレストラン、喫茶店、カラ
オケ店にも好適であり、金融機関の店舗、ガソリンステ
ーション、コンビニエンスストア、スーパーマーケッ
ト、百貨店、ドラッグストア等の小売店舗にも配置して
好適である。公共機関の施設内に配置しても良い。
Further, the place where the content reproduction terminal is arranged can be variously selected and is not limited to a family restaurant or the like. It is also suitable for other restaurants, coffee shops, and karaoke stores, and is also suitable for being placed in retail stores such as financial institution stores, gas stations, convenience stores, supermarkets, department stores, and drug stores. You may arrange in the facility of a public institution.

【0050】また、店舗等の施設内に複数配置すること
が好ましいが、用途等に応じて1つのみ配置するもので
も良い。
Further, it is preferable to arrange a plurality of units in a facility such as a store, but it is also possible to arrange only one unit according to the use or the like.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、スケジュールにしたがって再生されるべきコンテン
ツとユーザの選択により再生されるべきコンテンツとを
調和を持って再生させることができる。
As described above, according to the present invention, the content to be reproduced according to the schedule and the content to be reproduced by the user's selection can be reproduced in harmony.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施例を全体として示すシステム
図である。
FIG. 1 is a system diagram showing an embodiment of the present invention as a whole.

【図2】 上述実施例のコンテンツ再生端末の概要を説
明するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an outline of a content reproduction terminal according to the embodiment.

【図3】 図2のコンテンツ再生端末の外観概略を説明
する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of the external appearance of the content reproduction terminal in FIG. 2;

【図4】 図2のコンテンツ再生端末の機能構成を模式
的に示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram schematically showing a functional configuration of the content reproduction terminal of FIG. 2;

【図5】 図2のコンテンツ再生端末の動作状態の遷移
図である。
FIG. 5 is a transition diagram of an operation state of the content reproduction terminal in FIG. 2;

【図6】 スケジュールデータを説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating schedule data.

【図7】 上述実施例のコンテンツ取得態様を説明する
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a content acquisition mode according to the embodiment.

【図8】 上述実施例のプロモーションコンテンツの再
生手順を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a procedure for reproducing the promotion content according to the embodiment.

【図9】 上述実施例のコンソール領域によるインター
ラクティブコンテンツの選択手順を説明する図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a procedure for selecting interactive content using a console area according to the embodiment.

【図10】 上述実施例のコンソール領域によるインタ
ーラクティブコンテンツの選択手順を説明する図であ
る。
FIG. 10 is a diagram illustrating a procedure for selecting interactive content using the console area according to the above-described embodiment.

【図11】 上述実施例のインターラクティブコンテン
ツの例を説明する図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the interactive content according to the embodiment.

【図12】 上述実施例のプロモーションコンテンツ再
生状態とインターラクティブコンテンツ再生状態との間
の遷移を詳細に説明する図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining in detail a transition between a promotion content playback state and an interactive content playback state in the above embodiment.

【図13】 上述プロモーションコンテンツの再生動作
を説明するフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a reproduction operation of the promotion content.

【図14】 ユーザイベント発生時の動作を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation when a user event occurs.

【図15】 ユーザイベント監視処理を説明するフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a user event monitoring process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 店舗 10a 接客領域 20 コンテンツ提供サイト 30 インターネット 50 通信衛星 101 衛星通信受信装置 102 ウェブサーバ 102a コンテンツ格納部 103 アプリケーションサーバ 104 データベース管理システム 105 プロキシサーバ 106 チェックアウトサーバ 107 プリントサーバ 107a カラープリンタ 120 コンテンツ再生端末 121 コンピューティング・ハードウェア 121a タッチパネル 121b 液晶表示装置 122 オペレーティングシステム 123 アプリケーション 123a ウェブブラウザ 123b スケジュール管理部 123c ユーザ入力処理部 123d コンソール表示制御部 201 コンテンツ送信サーバ 202 送信設備 203 受信設備 301、302 外部のウェブサーバ 10 Store 10a Customer Service Area 20 Content Providing Site 30 Internet 50 Communication Satellite 101 Satellite Communication Receiving Device 102 Web Server 102a Content Storage Unit 103 Application Server 104 Database Management System 105 Proxy Server 106 Checkout Server 107 Print Server 107a Color Printer 120 Content Playback Terminal 121 Computing hardware 121a Touch panel 121b Liquid crystal display device 122 Operating system 123 Application 123a Web browser 123b Schedule management unit 123c User input processing unit 123d Console display control unit 201 Content transmission server 202 Transmission equipment 203 Reception equipment 301, 302 External web server

フロントページの続き (72)発明者 根上 健 東京都渋谷区東3丁目16番3号 株式会社 ブランドゥ内 (72)発明者 津田 佳英 東京都渋谷区東3丁目16番3号 株式会社 ブランドゥ内 Fターム(参考) 5C064 BA07 BB01 BC10 BC20 BC23 BD02 BD08 Continuation of the front page (72) Inventor Ken Negami 3-16-3 Higashi, Shibuya-ku, Tokyo Inside Brando Inc. (72) Inventor Yoshihide Tsuda 3-16-3 Higashi, Shibuya-ku, Tokyo Brando Inc. F term (reference) 5C064 BA07 BB01 BC10 BC20 BC23 BD02 BD08

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザの操作と無関係な予め定められた
コンテンツ再生スケジュールを記憶する手段と、 上記コンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコ
ンテンツをコンテンツ再生画面に順次に再生する手段
と、 ユーザの操作にしたがってコンテンツを選択する手段
と、 選択されたコンテンツを、上記コンテンツ再生画面に再
生されているコンテンツに代えて、上記コンテンツ再生
画面に再生する手段とを有し、 上記選択されたコンテンツの再生が終了したのちに、上
記コンテンツ再生画面に上記コンテンツ再生スケジュー
ルにしたがったコンテンツの再生を再開することを特徴
とするコンテンツ再生装置。
A means for storing a predetermined content reproduction schedule irrelevant to a user operation; a means for sequentially reproducing a plurality of contents on a content reproduction screen according to the content reproduction schedule; Means for selecting the content, and means for reproducing the selected content on the content reproduction screen instead of the content being reproduced on the content reproduction screen, and the reproduction of the selected content is completed. A content reproducing apparatus, wherein reproduction of the content according to the content reproduction schedule is restarted on the content reproduction screen.
【請求項2】 コンテンツ再生画面と選択操作画面とを
同時に表示可能なコンテンツ再生装置において、 コンテンツ再生スケジュールを記憶する手段と、 上記コンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコ
ンテンツを上記コンテンツ再生画面に順次に再生する手
段と、 上記選択操作画面に対するユーザの操作にしたがってコ
ンテンツを選択する手段と、 選択されたコンテンツを、上記コンテンツ再生画面に再
生されているコンテンツに代えて、上記コンテンツ再生
画面に再生する手段とを有し、 上記選択されたコンテンツの再生が終了したのちに、上
記コンテンツ再生画面に上記コンテンツ再生スケジュー
ルにしたがったコンテンツの再生を再開することを特徴
とするコンテンツ再生装置。
2. A content reproducing apparatus capable of simultaneously displaying a content reproduction screen and a selection operation screen, means for storing a content reproduction schedule, and sequentially reproducing a plurality of contents on the content reproduction screen according to the content reproduction schedule. Means for selecting a content in accordance with a user operation on the selection operation screen; means for reproducing the selected content on the content reproduction screen instead of the content being reproduced on the content reproduction screen. A content reproducing apparatus, comprising: after the reproduction of the selected content is completed, restarting reproduction of the content according to the content reproduction schedule on the content reproduction screen.
【請求項3】 上記ユーザの操作にしたがって選択され
再生されたコンテンツに対するユーザの操作に基づい
て、新たなコンテンツが選択される請求項2記載のコン
テンツ再生装置。
3. The content reproducing apparatus according to claim 2, wherein a new content is selected based on a user operation on the content selected and reproduced according to the user operation.
【請求項4】 上記コンテンツ再生スケジュールにした
がって所定のコンテンツが再生成されているときに上記
コンテンツ再生画面に対してユーザの操作が行われたと
きに上記所定のコンテンツに対応するコンテンツを再生
する請求項2または3記載のコンテンツ再生装置。
4. A request for reproducing a content corresponding to the predetermined content when a user operation is performed on the content reproduction screen while the predetermined content is being regenerated according to the content reproduction schedule. Item 4. The content reproduction device according to item 2 or 3.
【請求項5】 上記所定のコンテンツに対応するコンテ
ンツを上記所定のコンテンツに代えて上記コンテンツ再
生画面に再生する請求項4記載のコンテンツ再生装置。
5. The content reproducing apparatus according to claim 4, wherein the content corresponding to the predetermined content is reproduced on the content reproduction screen instead of the predetermined content.
【請求項6】 上記所定のコンテンツに対応するコンテ
ンツは、上記選択操作画面に対するユーザの操作により
開始される一連のユーザの操作により選択されるコンテ
ンツである請求項2、3、4または5記載のコンテンツ
再生装置。
6. The content according to claim 2, wherein the content corresponding to the predetermined content is a content selected by a series of user operations started by a user operation on the selection operation screen. Content playback device.
【請求項7】 上記コンテンツ再生スケジュールにした
がって再生される複数のコンテンツは番組コンテンツお
よび広告コンテンツのいずれかであり、上記所定のコン
テンツは上記番組コンテンツである請求項5または6記
載のコンテンツ再生装置。
7. The content reproducing apparatus according to claim 5, wherein the plurality of contents reproduced according to the content reproduction schedule are one of a program content and an advertisement content, and the predetermined content is the program content.
【請求項8】 所定のコンテンツ再生スケジュールにし
たがって複数のコンテンツをコンテンツ再生画面に再生
する手段と、 ユーザの操作に基づいてユーザの選択したコンテンツ
を、上記コンテンツ再生画面に表示されているコンテン
ツに代えて、上記コンテンツ再生画面に再生する手段
と、 上記ユーザの選択したコンテンツの再生が終了したとき
に、つぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生
開始時点まで、所定のコンテンツを上記コンテンツ再生
画面に再生する手段と、 上記つぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生
開示時点から、上記所定のコンテンツに代えて、つぎに
再生タイミングが到来するコンテンツを上記上記コンテ
ンツ再生画面に再生する手段とを有することを特徴とす
るコンテンツ再生装置。
8. A means for reproducing a plurality of contents on a content reproduction screen according to a predetermined content reproduction schedule, and replacing a content selected by a user based on a user operation with a content displayed on the content reproduction screen. Means for playing back the content on the content playback screen, and, when the playback of the content selected by the user is completed, playing the predetermined content on the content playback screen until the next playback start time of the content starts to be played back. Means for reproducing the content whose playback timing comes next, on the content playback screen, instead of the predetermined content, from the time of starting the playback of the content where the playback timing comes next. Characteristic content playback device.
【請求項9】 上記所定のコンテンツ再生スケジュール
は時刻により設定されている請求項8記載のコンテンツ
再生装置。
9. The content reproduction apparatus according to claim 8, wherein the predetermined content reproduction schedule is set by time.
【請求項10】 上記コンテンツ再生画面と並んで再生
されるコンテンツ選択画面に対するユーザの操作に基づ
いてコンテンツが選択される請求項8または9記載のコ
ンテンツ再生装置。
10. The content reproducing apparatus according to claim 8, wherein a content is selected based on a user operation on a content selection screen reproduced alongside the content reproduction screen.
【請求項11】 上記所定のコンテンツはユーザに対し
て待ち時間中であることを表示する内容を含む請求項
8、9または10記載のコンテンツ再生装置。
11. The content reproducing apparatus according to claim 8, wherein the predetermined content includes a content indicating to a user that the user is waiting.
【請求項12】 他のコンテンツ再生装置とともに用い
られ上記他のコンテンツと同一のコンテンツ再生スケジ
ュールにしたがって同期して複数のコンテンツを再生す
るコンテンツ再生装置。
12. A content reproducing apparatus used together with another content reproducing apparatus and reproducing a plurality of contents in synchronization with the other content according to the same content reproduction schedule.
【請求項13】 請求項1〜11のいずれかに記載のコ
ンテンツ再生装置を複数配置し、複数の上記コンテンツ
再生装置の上記コンテンツ再生スケジュールを同期させ
ることを特徴とするコンテンツ再生装置の再生制御方
法。
13. A playback control method for a content playback device, comprising: arranging a plurality of content playback devices according to claim 1; and synchronizing the content playback schedules of the plurality of content playback devices. .
【請求項14】 コンテンツ再生スケジュールを記憶す
るステップと、 上記コンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコ
ンテンツをコンテンツ再生画面に順次に再生するステッ
プと、 ユーザの操作にしたがってコンテンツを選択するステッ
プと、 選択されたコンテンツを、上記コンテンツ再生画面に再
生されているコンテンツに代えて、上記コンテンツ再生
画面に再生するステップとを有することを特徴とするコ
ンテンツ再生方法。
14. A step of storing a content reproduction schedule; a step of sequentially reproducing a plurality of contents on a content reproduction screen according to the content reproduction schedule; a step of selecting a content according to a user operation; Reproducing the content on the content reproduction screen in place of the content being reproduced on the content reproduction screen.
【請求項15】 コンテンツ再生画面と選択操作画面と
を同時に表示可能なコンテンツ再生方法において、 コンテンツ再生スケジュールを記憶するステップと、 上記コンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコ
ンテンツを上記コンテンツ再生画面に順次に再生するス
テップと、 上記選択操作画面に対するユーザの操作にしたがってコ
ンテンツを選択するステップと、 選択されたコンテンツを、上記コンテンツ再生画面に再
生されているコンテンツに代えて、上記コンテンツ再生
画面に再生するステップとを有することを特徴とするコ
ンテンツ再生方法。
15. A content reproduction method capable of simultaneously displaying a content reproduction screen and a selection operation screen, wherein: a step of storing a content reproduction schedule; and sequentially reproducing a plurality of contents on the content reproduction screen according to the content reproduction schedule. Performing a step of selecting content according to a user operation on the selection operation screen; and reproducing the selected content on the content reproduction screen instead of the content being reproduced on the content reproduction screen. A content reproducing method, comprising:
【請求項16】 所定のコンテンツ再生スケジュールに
したがって複数のコンテンツをコンテンツ再生画面に表
示するステップと、 ユーザの操作に基づいてユーザの選択したコンテンツ
を、上記コンテンツ再生画面に表示されているコンテン
ツに代えて、上記コンテンツ再生画面に表示するステッ
プと、 上記ユーザの選択したコンテンツの表示が終了したとき
に、つぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生
開始時点まで、所定のコンテンツを上記コンテンツ再生
画面に表示するステップと、 上記つぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生
開示時点から、上記所定のコンテンツに代えて、つぎに
再生タイミングが到来するコンテンツを上記上記コンテ
ンツ再生画面に表示するステップとを有することを特徴
とするコンテンツ再生方法。
16. A step of displaying a plurality of contents on a content reproduction screen according to a predetermined content reproduction schedule, and replacing a content selected by the user based on a user operation with a content displayed on the content reproduction screen. Displaying the content on the content reproduction screen, and, when the display of the content selected by the user is completed, displaying the predetermined content on the content reproduction screen until the next reproduction timing of the content starts to be reproduced. And a step of displaying, on the content reproduction screen, the content whose reproduction timing comes next, in place of the predetermined content, from the time of starting the reproduction of the content that comes next at the reproduction timing. Characteristic content Raw method.
【請求項17】 コンテンツ再生スケジュールを記憶す
るステップと、 上記コンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコ
ンテンツをコンテンツ再生画面に順次に再生するステッ
プと、 ユーザの操作にしたがってコンテンツを選択するステッ
プと、 選択されたコンテンツを、上記コンテンツ再生画面に再
生されているコンテンツに代えて、上記コンテンツ再生
画面に再生するステップとをコンピュータに実行させる
ために用いることを特徴とするコンテンツ再生用コンピ
ュータ・プログラム。
17. A step of storing a content reproduction schedule; a step of sequentially reproducing a plurality of contents on a content reproduction screen according to the content reproduction schedule; a step of selecting a content according to a user operation; Reproducing a content on the content reproduction screen in place of the content being reproduced on the content reproduction screen.
【請求項18】 コンテンツ再生画面と選択操作画面と
を同時に表示可能にするコンテンツ再生用コンピュータ
・プログラムにおいて、 コンテンツ再生スケジュールを記憶するステップと、 上記コンテンツ再生スケジュールにしたがって複数のコ
ンテンツを上記コンテンツ再生画面に順次に再生するス
テップと、 上記選択操作画面に対するユーザの操作にしたがってコ
ンテンツを選択するステップと、 選択されたコンテンツを、上記コンテンツ再生画面に再
生されているコンテンツに代えて、上記コンテンツ再生
画面に再生するステップとをコンピュータに実行させる
ために用いられることを特徴とするコンテンツ再生用コ
ンピュータ・プログラム。
18. A content playback computer program for simultaneously displaying a content playback screen and a selection operation screen, a step of storing a content playback schedule, and a step of storing a plurality of contents according to the content playback schedule. Sequentially reproducing the content, selecting the content in accordance with a user operation on the selection operation screen, and replacing the selected content with the content being reproduced on the content reproduction screen on the content reproduction screen. A computer program for reproducing content, which is used for causing a computer to execute the steps of reproducing.
【請求項19】 所定のコンテンツ再生スケジュールに
したがって複数のコンテンツをコンテンツ再生画面に表
示するステップと、 ユーザの操作に基づいてユーザの選択したコンテンツ
を、上記コンテンツ再生画面に表示されているコンテン
ツに代えて、上記コンテンツ再生画面に表示するステッ
プと、 上記ユーザの選択したコンテンツの表示が終了したとき
に、つぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生
開始時点まで、所定のコンテンツを上記コンテンツ再生
画面に表示するステップと、 上記つぎに再生タイミングが到来するコンテンツの再生
開示時点から、上記所定のコンテンツに代えて、つぎに
再生タイミングが到来するコンテンツを上記上記コンテ
ンツ再生画面に表示するステップとをコンピュータに実
行させるために用いることを特徴とするコンピュータ・
プログラム。
19. A step of displaying a plurality of contents on a content reproduction screen according to a predetermined content reproduction schedule, and replacing a content selected by a user based on a user operation with a content displayed on the content reproduction screen. Displaying the content on the content reproduction screen, and, when the display of the content selected by the user is completed, displaying the predetermined content on the content reproduction screen until the next reproduction timing of the content starts to be reproduced. Performing the step of displaying, on the content reproduction screen, the content whose reproduction timing comes next instead of the predetermined content from the time of starting the reproduction of the content that comes next at the reproduction timing. Used to make A computer characterized by
program.
JP2000352392A 2000-11-20 2000-11-20 Content reproduction apparatus and method Expired - Fee Related JP3448709B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352392A JP3448709B2 (en) 2000-11-20 2000-11-20 Content reproduction apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352392A JP3448709B2 (en) 2000-11-20 2000-11-20 Content reproduction apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002158989A true JP2002158989A (en) 2002-05-31
JP3448709B2 JP3448709B2 (en) 2003-09-22

Family

ID=18825296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352392A Expired - Fee Related JP3448709B2 (en) 2000-11-20 2000-11-20 Content reproduction apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448709B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062619A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content reproduction device
JP2008052616A (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Fujitsu Ltd Information providing terminal device, information providing program, and information providing method
JP2009253311A (en) * 2008-04-01 2009-10-29 Canon Inc Receiving apparatus and control method thereof
JP2017055419A (en) * 2016-10-20 2017-03-16 株式会社Jvcケンウッド Content reproduction device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304301A (en) * 1997-04-28 1998-11-13 Sony Corp Display device for image information and its method
JPH1198217A (en) * 1997-09-22 1999-04-09 Ntt Data Corp Broadcast period switching method, its system and record medium recorded with program for execution of the method
JPH1198216A (en) * 1997-09-22 1999-04-09 Ntt Data Corp Method for selecting communication system and record medium recorded with program for execution of the method
JPH11164276A (en) * 1997-11-25 1999-06-18 Sony Corp Information processing unit, information processing method, broadcast system and broadcast method
JPH11275550A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Pioneer Electron Corp Program transmission method
JP2000201120A (en) * 1999-01-06 2000-07-18 Sony Corp Program transmitting method and device and program receiving method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304301A (en) * 1997-04-28 1998-11-13 Sony Corp Display device for image information and its method
JPH1198217A (en) * 1997-09-22 1999-04-09 Ntt Data Corp Broadcast period switching method, its system and record medium recorded with program for execution of the method
JPH1198216A (en) * 1997-09-22 1999-04-09 Ntt Data Corp Method for selecting communication system and record medium recorded with program for execution of the method
JPH11164276A (en) * 1997-11-25 1999-06-18 Sony Corp Information processing unit, information processing method, broadcast system and broadcast method
JPH11275550A (en) * 1998-03-19 1999-10-08 Pioneer Electron Corp Program transmission method
JP2000201120A (en) * 1999-01-06 2000-07-18 Sony Corp Program transmitting method and device and program receiving method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062619A1 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content reproduction device
US8406615B2 (en) 2003-12-18 2013-03-26 Panasonic Corporation Content reproduction device
JP2008052616A (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Fujitsu Ltd Information providing terminal device, information providing program, and information providing method
JP4671933B2 (en) * 2006-08-28 2011-04-20 富士通株式会社 Information providing terminal device, information providing program, and information providing method
JP2009253311A (en) * 2008-04-01 2009-10-29 Canon Inc Receiving apparatus and control method thereof
JP2017055419A (en) * 2016-10-20 2017-03-16 株式会社Jvcケンウッド Content reproduction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3448709B2 (en) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9269106B2 (en) System and method for dynamically changing the content of an internet web page
TW484324B (en) Method and apparatus for controlling a user's computer from a remote location
US8621002B2 (en) System and method for dynamically changing the content of an information display
US8849752B2 (en) Overloaded communication session
JP3995968B2 (en) Method and web browser for selectively manipulating objects with a web browser
US20020042819A1 (en) System and method to correlate and access related text with locations on an electronically displayed map
WO2005033973A1 (en) Mehtod, system and computer program for displaying information
JPH1196175A (en) Method for retrieving and displaying data base, and retrieval system
JPH10293793A (en) Shopping terminal and online shopping device
JP3448709B2 (en) Content reproduction apparatus and method
JP2000293591A (en) Prize application system
WO2002071296A1 (en) Advertising method using web browser having advertising function
US6185610B1 (en) Network system spontaneously transmitting data from server machine to user terminal having first and second parts for requests and message, respectively
US20030187737A1 (en) System, method, and program for banner advertising
JP2001325520A (en) System and server for advertisement distribution and advertiser device
JP2007087221A (en) Shopping mall system
JPH10134076A (en) Information providing computer and information providing system
JP3648913B2 (en) Electronic information page control system and apparatus
JP2002007478A (en) Audiovisual contents providing device and method
JP2001188733A (en) Method and device for offering information and recording medium with program for offering information
JP2002099814A (en) Method and device for advertisement
JP2002083092A (en) Information response system and information response method, program for making computer execute the method and computer readable recording medium recording the program
JP2002216003A (en) System for supporting advertisement
JP2001273308A (en) Answer supporting device
JP2004008354A (en) Game system, game management device, and advertising method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees