JP2002154251A - ポスター印刷方法 - Google Patents

ポスター印刷方法

Info

Publication number
JP2002154251A
JP2002154251A JP2000352227A JP2000352227A JP2002154251A JP 2002154251 A JP2002154251 A JP 2002154251A JP 2000352227 A JP2000352227 A JP 2000352227A JP 2000352227 A JP2000352227 A JP 2000352227A JP 2002154251 A JP2002154251 A JP 2002154251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
data
divided
page
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000352227A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kuma
和之 隈
Koji Somei
浩二 染井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000352227A priority Critical patent/JP2002154251A/ja
Publication of JP2002154251A publication Critical patent/JP2002154251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポスター印刷を行った場合、印刷されたペー
ジが元の印刷データのどの部分かすぐ分かるポスター印
刷方法を提供すること。 【解決手段】 1ページの印刷データを拡大する拡大処
理部12と、その拡大したデータを複数のページに分割
する分割処理部13と、分割されたそれぞれのページに
対して識別子として識別文字を付与する識別子付与処理
部14とを備え、識別文字により分割されたページを識
別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1ページの印刷デ
ータを拡大し複数のページに分割して印刷するポスター
印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、1ページの印刷データを拡大した
後、そのデータを複数のページに分割する方法で印刷す
る機能(以下、「ポスター印刷機能」と呼ぶ)を備えた
プリンタが普及している。
【0003】図6は従来のポスター印刷機能を備えたプ
リンタの概略構成図、図7は従来のポスター印刷機能の
印刷データの処理状態を示す図である。以下、図6及び
図7を用いて従来のプリンタにおけるポスター印刷機能
の様子を説明する。
【0004】図に示すように、印刷データ受信装置60
が1ページ分の印刷データ(7a)を受信すると受信し
た印刷データ(7a)はデータ処理装置61に渡され
る。データ処理装置61の内部で受信したデータ(7
a)は、まず拡大処理部62で拡大され印刷データ(7
b)になる。拡大された印刷データ(7b)は分割処理
部63で分割され印刷データ(7c)になる。データ処
理装置61で加工された印刷データ(7c)は印刷装置
64に渡され、複数枚の印刷用紙(7d)に印刷されて
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のプ
リンタでは、印刷されたそれぞれのページが元の印刷デ
ータのどの部分なのかが分かりにくく、特に分割数が多
かったり風景など印刷データで他の分割されたデータと
似ているような図柄があったりする場合にどの部分なの
か判断するのが非常に困難であった。
【0006】本発明は、印刷されたページが元の印刷デ
ータのどの部分なのかすぐに判別できるポスター印刷方
法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、1ページの印刷データを拡大する拡大
処理部と、その拡大したデータを複数のページに分割す
る分割処理部と、分割されたそれぞれのページに対して
識別子として識別文字を付与する識別子付与処理部とを
備え、前記識別文字により分割されたページを識別する
ことを特徴とする。
【0008】本発明によれば、印刷されたページが元の
印刷データのどの部分なのかをすぐに判別することが可
能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、1ページ
の印刷データを拡大する拡大処理部と、その拡大したデ
ータを複数のページに分割する分割処理部と、分割され
たそれぞれのページに対して識別子として識別文字を付
与する識別子付与処理部とを備え、前記識別文字により
分割されたページを識別することを特徴とするポスター
印刷方法であり、印刷されたデータに付与された識別文
字によって印刷されたページが元の印刷データのどの部
分かすぐに判別することができる。
【0010】請求項2記載の発明は、識別子として識別
記号を付与する処理部分を備えたことを特徴とする請求
項1記載のポスター印刷方法であり、印刷されたデータ
に例えば図4の2×2に分割した場合の識別記号図や図
5の3×3に分割した場合の識別記号図で示すような識
別記号を付与することによって、印刷されたページが元
の印刷データのどの部分かすぐに判別することができ
る。
【0011】請求項3記載の発明は、識別子を印刷メデ
ィアの裏面に付与する処理部分を備えたことを特徴とす
る請求項1記載のポスター印刷方法であり、印刷データ
が印刷された印刷メディアの裏面に付与された識別子に
よって印刷されたページが元の印刷データのどの部分か
すぐに判別することができる。
【0012】以下、本発明の実施の形態を図面に基づい
て説明する。
【0013】図1は本発明の実施の形態におけるポスタ
ー印刷機能を備えたプリンタの概略構成図、図2は本発
明の実施の形態におけるポスター印刷機能の印刷データ
の状態図、図3は本発明の実施の形態におけるポスター
印刷機能の処理フローチャートである。
【0014】図1において、10は印刷データ受信装置
であり、印刷データをホストコンピュータ(図示せず)
から受け取る。11はデータ処理装置で、その中は拡大
処理部12と分割処理部13と識別子付与処理部14か
ら構成されており、印刷データ受信装置10でホストコ
ンピュータから受け取った印刷データを実際に印刷する
データに加工する。15は印刷装置であり、データ処理
装置11で処理された印刷データを実際に印刷用紙に印
字する。
【0015】以上のように構成された本実施の形態のポ
スター印刷機能の動作を印刷データの状態図である図2
と概略構成図である図1に関連させて説明する。
【0016】印刷データ受信装置10にて受信した印刷
データ(2a)はデータ処理装置11に渡される。デー
タ処理装置11の内部で受信したデータ(2a)はまず
拡大処理部12で拡大され印刷データ(2b)になる。
拡大された印刷データ(2b)は分割処理部13で分割
され印刷データ(2c)になる。分割された印刷データ
(2c)にはそれぞれ元の印刷データのどの部分かを示
す識別文字を識別子付与処理部14によって識別子を付
与された印刷データ(2d)となる。データ処理装置1
1で加工された印刷データ(2d)は印刷装置15に渡
され複数枚の印刷用紙(2e)に印刷される。
【0017】次に本実施の形態のポスター印刷機能の動
作フローを、ポスター印刷機能の処理フローチャートで
ある図3を中心に図1、図2と関連させて説明する。
【0018】まず印刷データをどのように分割するかを
予め決めておく(S1)。ホストコンピュータから印刷
データが送られてきたら、印刷データ受信装置10で受
信する(S2)。この時点での印刷データは(2a)の
状態である。
【0019】印刷データはデータ処理装置11に渡さ
れ、まずその中の拡大処理部12で拡大される(S
3)。この時点での印刷データは(2b)の状態であ
る。
【0020】拡大された印刷データは、分割処理部13
で複数のページに分割される(S4)。この時点での印
刷データは(2c)の状態である。
【0021】複数のページに分割された印刷データに対
してそれぞれどの部分かを示す識別文字を識別子付与処
理部14で付与する(S5)。この時点での印刷データ
は(2d)の状態であるり、識別文字としてたとえば図
2に示すように一つの印刷データに「3/4」が付与さ
れ、他のページの印刷データにも識別のための識別文字
が付与される。
【0022】分割され識別文字を付与された印刷データ
は印刷装置15で複数枚の印刷用紙(2e)に印刷され
る(S6)。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ポスタ
ー印刷機能を備えたプリンタにおいてポスター印刷が行
われた場合、印刷されたデータがどの部分になるのかす
ぐに判別でき、複数に分割して出力された印刷物を貼り
合わせてポスターを得るとき、貼り合わせの順番ミスが
発生しなくなり、ミスしたことによって生じる再印刷に
よる経済的及び時間的ロスをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるポスター印刷機能
を備えたプリンタの概略構成図
【図2】本発明の実施の形態におけるポスター印刷機能
の印刷データの状態図
【図3】本発明の実施の形態におけるポスター印刷機能
の処理フローチャート
【図4】2×2に分割した場合の識別記号図
【図5】3×3に分割した場合の識別記号図
【図6】従来のポスター印刷機能を備えたプリンタの概
略構成図
【図7】従来のポスター印刷機能の印刷データの処理状
態を示す図
【符号の説明】
10 印刷データ受信装置 11 データ処理装置 12 拡大処理部 13 分割処理部 14 識別子付与処理部 15 印刷装置 (2a) 受信した印刷データ (2b) 拡大された印刷データ (2c) 分割された印刷データ (2d) 識別子を付与された印刷データ (2e) 複数枚の印刷用紙 (4a)〜(4d) 2×2に分割した場合の識別記号
の例 (5a)〜(5i) 3×3に分割した場合の識別記号
の例

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1ページの印刷データを拡大する拡大処理
    部と、その拡大したデータを複数のページに分割する分
    割処理部と、分割されたそれぞれのページに対して識別
    子として識別文字を付与する識別子付与処理部とを備
    え、前記識別文字により分割されたページを識別するこ
    とを特徴とするポスター印刷方法。
  2. 【請求項2】識別子として識別記号を付与する処理部分
    を備えたことを特徴とする請求項1記載のポスター印刷
    方法。
  3. 【請求項3】識別子を印刷メディアの裏面に付与する処
    理部分を備えたことを特徴とする請求項1記載のポスタ
    ー印刷方法。
JP2000352227A 2000-11-20 2000-11-20 ポスター印刷方法 Pending JP2002154251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352227A JP2002154251A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ポスター印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352227A JP2002154251A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ポスター印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002154251A true JP2002154251A (ja) 2002-05-28

Family

ID=18825158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352227A Pending JP2002154251A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ポスター印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002154251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465328B1 (ko) * 2002-08-14 2005-01-13 삼성전자주식회사 포스터 프린트 기능을 구비하는 복사장치
KR20050050753A (ko) * 2003-11-26 2005-06-01 삼성전자주식회사 포스터 인쇄기능을 구비한 인쇄장치 및 그의 인쇄방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465328B1 (ko) * 2002-08-14 2005-01-13 삼성전자주식회사 포스터 프린트 기능을 구비하는 복사장치
KR20050050753A (ko) * 2003-11-26 2005-06-01 삼성전자주식회사 포스터 인쇄기능을 구비한 인쇄장치 및 그의 인쇄방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7843597B2 (en) Separator page processing system
JP2002154251A (ja) ポスター印刷方法
JP2003337675A (ja) 印刷制御装置およびプログラム
JP3852728B2 (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2004050701A (ja) プリンタシステム
JPS6145325A (ja) プリント装置
JP2713707B2 (ja) 文字出力装置
JP2003202633A (ja) 両面記録物作成システム
JP2000181673A (ja) 文書印刷装置
JP2981400B2 (ja) 印刷装置および印刷装置のデータ処理方法
JP2744025B2 (ja) 印字制御装置
JP2005025772A (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JP3336815B2 (ja) 点字用原版の作成システム及びそれを用いた点字印刷物の製造方法
JP2005092586A (ja) 印刷制御装置および出力印刷データ生成方法
JPH1134424A (ja) 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003246113A (ja) プリンタ装置及び印刷クライアント装置並びにジョブ区切り印刷方法
JP2003266811A (ja) プリンタシステム
JPH07156465A (ja) 記録装置
JP2006004248A (ja) 情報処理装置および印刷処理方法および印刷処理プログラム
JP2002254727A (ja) 片面印刷データを両面印刷するプリンタ制御装置
JP2001347707A (ja) 画像形成装置、オーバーランエラー制御方法並びにオーバーランエラー制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002254747A (ja) プリンタ
JPH05303476A (ja) シリアルプリンタの印字方法
JPH11249860A (ja) プリンタ装置
JP2001287420A (ja) 印刷装置