JP2002152550A - Clamp control circuit - Google Patents

Clamp control circuit

Info

Publication number
JP2002152550A
JP2002152550A JP2000343521A JP2000343521A JP2002152550A JP 2002152550 A JP2002152550 A JP 2002152550A JP 2000343521 A JP2000343521 A JP 2000343521A JP 2000343521 A JP2000343521 A JP 2000343521A JP 2002152550 A JP2002152550 A JP 2002152550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
level
control
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000343521A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Takagi
暢之 高木
Masamichi Nakajima
正道 中島
Junichi Onodera
純一 小野寺
Makoto Ikeda
誠 池田
Eizo Nishimura
栄三 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2000343521A priority Critical patent/JP2002152550A/en
Publication of JP2002152550A publication Critical patent/JP2002152550A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the flicker in a video by reducing the fluctuation of a clamp level after clamp control convergence. SOLUTION: The clamp level of an input video signal s clamped to a clamp control level by a digital control clamp circuit 32, and converted into a digital signal by an A/D converter 12. The clamp level is compared with a clamp set level by an error detector 16, a mean value is calculated by a mean value calculating circuit 34, and components in core ring amounts or less are removed by a core ring processing circuit 36. The processed result is inputted to an integrator 18, and the integrated value is fed back to the clamp circuit 32 as the clamp control level. At that time, even when the detection signal of the error detector 16 is changed only by a value corresponding to 1 control level width (w) of the clamp control level, it is removed by the core ring processing circuit 36, and the processed result is inputted to the integrator 18. Thus, it is possible to prevent the fluctuation of the clamp control level to be fed back to the clamp circuit 32.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、映像信号入力処理
回路においてクランプ回路のクランプ制御を行うクラン
プ制御回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a clamp control circuit for controlling a clamp circuit in a video signal input processing circuit.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のクランプ制御回路100は、図5
に示すように、アナログ制御クランプ回路10、A/D
(アナログ/ディジタル)変換器12、クランプ制御信
号生成回路14、誤差検出器16、積分器18、D/A
(ディジタル/アナログ)変換器20及びLPF(ロー
パスフィルタ)22で構成されていた。24は、A/D
変換器12から出力するディジタルの映像信号を処理す
る映像処理ブロックである。
2. Description of the Related Art A conventional clamp control circuit 100 is shown in FIG.
As shown in the figure, the analog control clamp circuit 10, A / D
(Analog / digital) converter 12, clamp control signal generation circuit 14, error detector 16, integrator 18, D / A
(Digital / Analog) converter 20 and LPF (Low Pass Filter) 22. 24 is A / D
This is a video processing block that processes a digital video signal output from the converter 12.

【0003】そして、アナログ制御クランプ回路10
は、端子26に入力した図6(a)に示すようなアナロ
グの映像信号について、同図(b)に示すようなクラン
プパルスで指定された期間T2のクランプレベル(例え
ば黒の基準となるペデスタルレベル)をクランプ制御電
圧にクランプする。A/D変換器12は、アナログ制御
クランプ回路10でクランプされたアナログの映像信号
をディジタルの映像信号に変換する。
The analog control clamp circuit 10
6A shows a clamp level (eg, a black reference pedestal) for an analog video signal input to the terminal 26 during a period T2 designated by a clamp pulse as shown in FIG. Level) to the clamp control voltage. The A / D converter 12 converts the analog video signal clamped by the analog control clamp circuit 10 into a digital video signal.

【0004】クランプ制御信号生成回路14は、端子2
8に入力した同期信号(例えば入力映像信号から分離し
た水平同期信号や垂直同期信号)に基づいて、図6
(b)(c)に示すようなクランプパルス、クランプレ
ベル検出信号を生成する。このクランプパルスで指定さ
れる期間T2は、例えば、図6(b)に示すように、水
平同期信号の立下がりから設定期間T1経過した時点を
始点とし、映像信号の始まる直前を終点とする期間とな
り、クランプレベル検出信号のパルス期間は、同図
(c)に示すようにカラーバーストの終点直後から期間
T2の始点直前までの期間となる。
[0006] The clamp control signal generation circuit 14
6 based on the synchronization signal (for example, a horizontal synchronization signal and a vertical synchronization signal separated from the input video signal) input to FIG.
(B) A clamp pulse and a clamp level detection signal as shown in (c) are generated. The period T2 specified by the clamp pulse is, for example, as shown in FIG. 6B, a period starting from a point in time when the set period T1 has elapsed from the fall of the horizontal synchronizing signal and having an end point immediately before the start of the video signal. Thus, the pulse period of the clamp level detection signal is a period from immediately after the end point of the color burst to immediately before the start point of the period T2, as shown in FIG.

【0005】誤差検出器16は、クランプ制御信号生成
回路14で生成されたクランプレベル検出信号に基づい
て、A/D変換器12の出力信号のクランプレベル(例
えばペデスタルレベル)と端子30に入力したクランプ
設定レベルを比較し、その差分を検出する。積分器18
は誤差検出器16の検出信号を積分し、D/A変換器2
0は積分器18の積分信号をアナログ信号に変換する。
LPF22は、D/A変換器20の出力信号の周波数帯
域を制限し、クランプ制御電圧としてアナログ制御クラ
ンプ回路10へフィードバックする。
The error detector 16 inputs a clamp level (for example, a pedestal level) of an output signal of the A / D converter 12 and a terminal 30 based on the clamp level detection signal generated by the clamp control signal generation circuit 14. The clamp setting levels are compared, and the difference is detected. Integrator 18
Integrates the detection signal of the error detector 16 and outputs the D / A converter 2
0 converts the integrated signal of the integrator 18 into an analog signal.
The LPF 22 limits the frequency band of the output signal of the D / A converter 20 and feeds it back to the analog control clamp circuit 10 as a clamp control voltage.

【0006】一方、アナログ回路のディジタル化によ
り、図5のアナログ制御クランプ回路10の代わりにデ
ィジタル設定値でクランプレベル設定を行うクランプ回
路ICが使用されるようになっている。例えば、映像信
号処理回路においては、ディジタル制御のクランプ回路
がビデオアンプやA/D変換器に内蔵されていることが
多く、このような場合ディジタルデ−タでクランプ回路
を制御する必要がある。
On the other hand, with the digitization of analog circuits, a clamp circuit IC for setting a clamp level with a digital set value has been used instead of the analog control clamp circuit 10 of FIG. For example, in a video signal processing circuit, a digitally controlled clamp circuit is often built in a video amplifier or an A / D converter. In such a case, it is necessary to control the clamp circuit with digital data.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ディジ
タル制御クランプ回路の場合、クランプ制御が収束した
後でもクランプ制御レベルが不連続になるので、この不
連続に起因して映像信号のクランプレベルが変動し、映
像にちらつきが生じるという問題点があった。
However, in the case of the digitally controlled clamp circuit, the clamp control level becomes discontinuous even after the clamp control has converged, so that the clamp level of the video signal fluctuates due to this discontinuity. However, there is a problem that the image flickers.

【0008】すなわち、図5のクランプ制御回路100
をディジタル化して図7に示すようなクランプ制御回路
102とした場合、具体的にはアナログ制御クランプ回
路10の代わりにディジタル制御クランプ回路32を設
けるとともに、D/A変換器20及びLPF22を省略
し、積分器18の出力をディジタル制御クランプ回路3
2へフィードバックするクランプ制御レベルとした場
合、このクランプ制御レベルがディジタル値であるた
め、クランプ制御が収束しても1制御レベル幅wのレベ
ル変動があり、図8に示すように不連続となる。
That is, the clamp control circuit 100 shown in FIG.
Is converted to a clamp control circuit 102 as shown in FIG. 7, specifically, a digital control clamp circuit 32 is provided instead of the analog control clamp circuit 10, and the D / A converter 20 and the LPF 22 are omitted. , Digital control clamp circuit 3
In the case where the clamp control level is fed back to 2, the clamp control level is a digital value. Therefore, even if the clamp control converges, there is a level fluctuation of one control level width w, resulting in discontinuity as shown in FIG. .

【0009】このため、クランプ制御レベルの最適レベ
ルをX、クランプ設定レベルをYとし、クランプ制御レ
ベルの1制御レベル幅wの変化がA/D変換器14の出
力信号の2量子化レベル幅の変化に対応し、クランプ制
御収束後のクランプ制御レベルが図9(a)に示すよう
にXとX−1の間で変動するものとすると、このレベル
変動に応じてA/D変換器14の出力信号のクランプレ
ベルも同図(b)に示すようにY−1とY+1の間でレ
ベル変動し、映像のちらつきの原因になっていた。
For this reason, the optimum level of the clamp control level is X, the clamp set level is Y, and the change of one control level width w of the clamp control level is the two quantization level widths of the output signal of the A / D converter 14. Assuming that the clamp control level after the convergence of the clamp control fluctuates between X and X-1 as shown in FIG. 9A in response to the change, the A / D converter 14 responds to this level fluctuation. The clamp level of the output signal also fluctuates between Y-1 and Y + 1 as shown in FIG. 2B, causing flickering of the image.

【0010】図7の回路において、クランプ制御レベル
の1制御レベル幅wの変化がA/D変換器14の出力信
号の2量子化レベル幅以外のn量子化レベル幅(nは2
以外の整数である。)に相当するときも、同様のレベル
変動によって映像のちらつきの原因になっていた。例え
ば、n=1のときには、クランプ制御レベルが図9
(a)に示すようにレベル変動すると、A/D変換器1
4の出力信号のクランプレベルがYとY−1又はY+1
とYの間でレベル変動し、n=3のときには、クランプ
制御レベルが図9(a)に示すようにレベル変動する
と、A/D変換器14の出力信号のクランプレベルがY
+1とY−2又はY+2とY−1の間でレベル変動し、
映像のちらつきの原因になっていた。
In the circuit shown in FIG. 7, a change in one control level width w of the clamp control level is an n quantization level width (n is 2) other than the two quantization level width of the output signal of the A / D converter 14.
Is an integer other than. ), The same level fluctuation caused flickering of the image. For example, when n = 1, the clamp control level is
When the level changes as shown in (a), the A / D converter 1
4 is Y and Y-1 or Y + 1
When the clamp control level fluctuates as shown in FIG. 9A when n = 3, the clamp level of the output signal of the A / D converter 14 becomes Y.
+1 and Y-2 or between Y + 2 and Y-1,
This was causing flickering of the image.

【0011】また、図5の回路においても、LPF22
からアナログ制御クランプ回路10へフィードバックす
るクランプ制御電圧が図8に点線で示すように変動した
場合、この変動に応じてA/D変換器14の出力信号の
クランプレベルも変動し、映像のちらつきの原因になる
という問題点があった。
Also, in the circuit shown in FIG.
When the clamp control voltage fed back to the analog control clamp circuit 10 fluctuates as shown by the dotted line in FIG. 8, the clamp level of the output signal of the A / D converter 14 also fluctuates according to this fluctuation, and the image flickers. There was a problem that caused it.

【0012】本発明は上述の問題点に鑑みてなされたも
ので、ディジタル制御クランプ回路のクランプ制御にお
いて、クランプ制御収束後におけるクランプレベルの変
動を抑制して、映像のちらつきを少なくすることのでき
るクランプ制御回路を提供することを目的とするもので
ある。また、本発明は、アナログ制御クランプ回路のク
ランプ制御において、クランプ制御収束後におけるクラ
ンプレベルの変動を抑制して、映像のちらつきを少なく
することのできるクランプ制御回路を提供することを目
的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and in the clamp control of the digital control clamp circuit, it is possible to suppress the fluctuation of the clamp level after the convergence of the clamp control, and to reduce the flicker of the image. It is an object of the present invention to provide a clamp control circuit. Another object of the present invention is to provide a clamp control circuit capable of suppressing fluctuation of a clamp level after convergence of a clamp control in a clamp control of an analog control clamp circuit and reducing flickering of an image. It is.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、クラ
ンプパルスで指定されたクランプ制御期間においてアナ
ログの入力映像信号のクランプレベルをディジタルのク
ランプ制御レベルにクランプするディジタル制御クラン
プ回路と、このディジタル制御クランプ回路の出力信号
をディジタル信号に変換するA/D変換器と、同期信号
に基づいてクランプパルスとクランプレベル検出信号を
生成し、生成したクランプパルスを前記ディジタル制御
クランプ回路へ出力するクランプ制御信号生成回路と、
このクランプ制御信号生成回路で生成したクランプレベ
ル検出信号で指定された検出期間において、A/D変換
器の出力信号のクランプレベルと予め設定されたクラン
プ設定レベルを比較して差分を検出する誤差検出器と、
この誤差検出器の検出信号に対してクランプ制御レベル
の1制御レベル以上2制御レベル未満のレベル幅に設定
された閾値をコアリング量としてコアリング処理するコ
アリング処理回路と、このコアリング処理回路でコアリ
ング処理された信号を積分し、積分値をクランプ制御レ
ベルとしてディジタル制御クランプ回路へ出力する積分
器とを具備してなることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital control clamp circuit for clamping a clamp level of an analog input video signal to a digital clamp control level during a clamp control period designated by a clamp pulse. An A / D converter for converting an output signal of a digital control clamp circuit into a digital signal; a clamp for generating a clamp pulse and a clamp level detection signal based on a synchronization signal and outputting the generated clamp pulse to the digital control clamp circuit A control signal generation circuit;
Error detection for detecting a difference by comparing a clamp level of an output signal of an A / D converter with a preset clamp setting level in a detection period designated by a clamp level detection signal generated by the clamp control signal generation circuit. Vessels,
A coring processing circuit for performing a coring process on a detection signal of the error detector with a threshold set to a level width equal to or more than one control level of a clamp control level and less than two control levels as a coring amount, and a coring processing circuit And an integrator for integrating the signal subjected to the coring processing in step (1) and outputting the integrated value as a clamp control level to the digital control clamp circuit.

【0014】このような構成において、アナログの入力
映像信号は、そのクランプレベルがディジタル制御クラ
ンプ回路でクランプ制御レベルにクランプされた後、A
/D変換器でディジタル信号に変換される。このディジ
タル信号に変換された映像信号が誤差検出器に入力する
と、そのクランプレベルがクランプ設定レベルと比較さ
れ差分が検出される。この検出信号がコアリング処理回
路に入力すると、コアリング量以下の成分が取り除かれ
て積分器に入力し、積分値がクランプ制御レベルとして
ディジタル制御クランプ回路にフィードバックされる。
このとき、A/D変換器の出力信号のクランプレベル
が、クランプ制御レベルの1制御レベル幅に対応する値
(例えば2量子化レベル幅)だけレベル変動しても、こ
のレベル変動がコアリング処理回路で取り除かれて積分
器に入力するので、クランプ制御レベルが変動せず、A
/D変換器の出力信号のクランプレベルの変動が抑制さ
れる。このため、クランプ制御収束後のクランプレベル
の変動を抑制して映像のちらつきを少なくすることがで
きる。
In such a configuration, after the analog input video signal has its clamp level clamped to the clamp control level by the digital control clamp circuit, the analog input video signal has an A level.
It is converted to a digital signal by a / D converter. When the video signal converted to the digital signal is input to the error detector, the clamp level is compared with the clamp set level, and a difference is detected. When this detection signal is input to the coring processing circuit, components below the coring amount are removed and input to the integrator, and the integrated value is fed back to the digital control clamp circuit as a clamp control level.
At this time, even if the clamp level of the output signal of the A / D converter fluctuates by a value (for example, two quantization level widths) corresponding to one control level width of the clamp control level, this level fluctuation is caused by the coring processing. Since it is removed by the circuit and input to the integrator, the clamp control level does not fluctuate and A
The fluctuation of the clamp level of the output signal of the / D converter is suppressed. Therefore, it is possible to suppress the fluctuation of the clamp level after the convergence of the clamp control and reduce the flicker of the image.

【0015】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、入力映像信号のクランプレベルをペデスタルレベル
とするために、ディジタル制御クランプ回路が、クラン
プパルスで指定されたクランプ制御期間においてアナロ
グの入力映像信号のペデスタルレベルをディジタルのク
ランプ制御レベルにクランプし、誤差検出器が、クラン
プレベル検出信号で指定された検出期間において、A/
D変換器の出力信号のペデスタルレベルと予め設定され
たクランプ設定レベルを比較して差分を検出する構成と
する。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, in order to set the clamp level of the input video signal to a pedestal level, the digital control clamp circuit is provided with an analog input signal during a clamp control period designated by a clamp pulse. The pedestal level of the video signal is clamped to a digital clamp control level, and the error detector detects A / D during the detection period specified by the clamp level detection signal.
The pedestal level of the output signal of the D converter is compared with a preset clamp setting level to detect a difference.

【0016】請求項3の発明は、クランプパルスで指定
されたクランプ制御期間においてアナログの入力映像信
号のクランプレベルをアナログのクランプ制御電圧にク
ランプするアナログ制御クランプ回路と、このアナログ
制御クランプ回路の出力信号をディジタル信号に変換す
るA/D変換器と、同期信号に基づいてクランプパルス
とクランプレベル検出信号を生成し、生成したクランプ
パルスをアナログ制御クランプ回路へ出力するクランプ
制御信号生成回路と、クランプ制御信号生成回路で生成
したクランプレベル検出信号で指定された検出期間にお
いて、A/D変換器の出力信号のクランプレベルと予め
設定されたクランプ設定レベルを比較して差分を検出す
る誤差検出器と、この誤差検出器の検出信号に対して予
め設定された閾値をコアリング量としてコアリング処理
するコアリング処理回路と、このコアリング処理回路で
コアリング処理された信号を積分する積分器と、この積
分器で積分された信号をアナログ信号に変換するD/A
変換器と、このD/A変換器の出力信号の周波数帯域を
制限しクランプ制御電圧としてアナログ制御クランプ回
路へ出力するLPFとを具備してなることを特徴とす
る。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an analog control clamp circuit for clamping a clamp level of an analog input video signal to an analog clamp control voltage during a clamp control period specified by a clamp pulse, and an output of the analog control clamp circuit. An A / D converter for converting a signal into a digital signal, a clamp control signal generation circuit for generating a clamp pulse and a clamp level detection signal based on a synchronization signal, and outputting the generated clamp pulse to an analog control clamp circuit; An error detector that compares a clamp level of an output signal of the A / D converter with a preset clamp setting level to detect a difference during a detection period designated by a clamp level detection signal generated by the control signal generation circuit; , A preset threshold value for the detection signal of this error detector A coring processing circuit for coring process as a coring amount, an integrator for integrating the coring processed signal in the coring circuit, D / A converting the signal integrated by the integrator to an analog signal
A converter and an LPF for limiting a frequency band of an output signal of the D / A converter and outputting the same as a clamp control voltage to an analog control clamp circuit.

【0017】このような構成において、アナログの入力
映像信号は、そのクランプレベルがアナログ制御クラン
プ回路でクランプ制御レベルにクランプされた後、A/
D変換器でディジタル信号に変換される。このディジタ
ル信号に変換された映像信号が誤差検出器に入力する
と、そのクランプレベルがクランプ設定レベルと比較さ
れ差分が検出される。この検出信号がコアリング処理回
路に入力すると、コアリング量以下の成分が取り除かれ
て積分器に入力する。積分器による積分値は、D/A変
換器でアナログ信号に変換された後、LPFで所定の周
波数帯域に制限され、クランプ制御電圧としてアナログ
制御クランプ回路にフィードバックされる。このとき、
A/D変換器の出力信号のクランプレベルがコアリング
処理回路のコアリング量として設定された閾値に対応す
る値だけレベル変動しても、このレベル変動がコアリン
グ処理回路で取り除かれて積分器に入力するので、クラ
ンプ制御電圧が変動せずA/D変換器の出力信号のクラ
ンプレベルの変動が抑制される。このため、クランプ制
御収束後のクランプレベルの変動を抑制して映像のちら
つきを少なくすることができる。
In such a configuration, after the analog input video signal has its clamp level clamped to the clamp control level by the analog control clamp circuit, A / A
It is converted to a digital signal by a D converter. When the video signal converted to the digital signal is input to the error detector, the clamp level is compared with the clamp set level, and a difference is detected. When this detection signal is input to the coring processing circuit, a component equal to or less than the coring amount is removed and input to the integrator. The integrated value obtained by the integrator is converted into an analog signal by the D / A converter, is limited to a predetermined frequency band by the LPF, and is fed back as a clamp control voltage to the analog control clamp circuit. At this time,
Even if the clamp level of the output signal of the A / D converter fluctuates by a value corresponding to the threshold value set as the coring amount of the coring processing circuit, the level fluctuation is removed by the coring processing circuit and the integrator is removed. , The clamp control voltage does not change and the change in the clamp level of the output signal of the A / D converter is suppressed. Therefore, it is possible to suppress the fluctuation of the clamp level after the convergence of the clamp control and reduce the flicker of the image.

【0018】請求項4の発明は、請求項3の発明におい
て、入力映像信号のクランプレベルをペデスタルレベル
とするために、アナログ制御クランプ回路が、クランプ
パルスで指定されたクランプ制御期間においてアナログ
の入力映像信号のペデスタルレベルをアナログのクラン
プ制御電圧にクランプし、誤差検出器が、クランプレベ
ル検出信号で指定された検出期間において、A/D変換
器の出力信号のペデスタルレベルと予め設定されたクラ
ンプ設定レベルを比較して差分を検出する構成とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, the analog control clamp circuit is provided so that the clamp level of the input video signal is set to the pedestal level during the clamp control period designated by the clamp pulse. The pedestal level of the video signal is clamped to the analog clamp control voltage, and the error detector detects the pedestal level of the output signal of the A / D converter and the preset clamp setting during the detection period specified by the clamp level detection signal. The level is compared to detect a difference.

【0019】請求項5の発明は、請求項1、2、3又は
4の発明において、回路動作の安定化を図るために、誤
差検出器とコアリング処理回路の間に平均値演算回路を
挿入し、この平均値演算回路で一定期間における誤差検
出器の検出信号の平均値を演算する構成とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first, second, third or fourth aspect, an average value calculating circuit is inserted between the error detector and the coring processing circuit in order to stabilize the circuit operation. Then, the average value calculation circuit calculates the average value of the detection signal of the error detector in a certain period.

【0020】請求項6の発明は、請求項5の発明におい
て、一定期間を形成の容易な1水平走査期間として平均
値演算回路の構成を簡単にするために、平均値演算回路
が1水平走査期間における誤差検出器の検出信号の平均
値を演算する構成とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the present invention, in order to simplify the configuration of the average value calculation circuit as one horizontal scan period in which a fixed period can be easily formed, the average value calculation circuit includes one horizontal scan period. The average value of the detection signal of the error detector during the period is calculated.

【0021】請求項7の発明は、請求項5の発明におい
て、回路動作の安定化を図るとともに、一定期間を形成
の容易な1垂直走査期間として平均値演算回路の構成を
簡単にするために、平均値演算回路が1垂直走査期間に
おける誤差検出器の検出信号の平均値を演算する構成と
する。
According to a seventh aspect of the present invention, in order to stabilize the circuit operation and to simplify the structure of the average value calculation circuit as one vertical scanning period in which a fixed period can be easily formed. , The average value calculation circuit calculates the average value of the detection signal of the error detector during one vertical scanning period.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例を図面
により説明する。図1は本発明によるクランプ制御回路
の第1実施形態例を示すものである。図1において、図
5、図7と同一部分は同一符号とし説明を簡略化する。
図1において、1はクランプ制御回路で、このクランプ
制御回路1は、ディジタル制御クランプ回路32、A/
D変換器12、クランプ制御信号生成回路14、誤差検
出器16、平均値演算回路34、コアリング処理回路3
6及び積分器18で構成されている。24は、A/D変
換器12から出力するディジタルの映像信号を処理する
映像処理ブロックである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a first embodiment of a clamp control circuit according to the present invention. In FIG. 1, the same parts as those in FIGS.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a clamp control circuit. The clamp control circuit 1 includes a digital control clamp circuit 32, A /
D converter 12, clamp control signal generation circuit 14, error detector 16, average value calculation circuit 34, coring processing circuit 3
6 and an integrator 18. Reference numeral 24 denotes a video processing block that processes a digital video signal output from the A / D converter 12.

【0023】前記ディジタル制御クランプ回路32は、
端子26に入力した図6(a)に示すようなアナログの
映像信号について、同図(b)に示すようなクランプパ
ルスで指定された期間T2のクランプレベル(例えばペ
デスタルレベル)を、前記積分器18からフィードバッ
クされるクランプ制御レベルにクランプする。前記A/
D変換器12は、前記ディジタル制御クランプ回路32
でクランプされたアナログの映像信号をディジタルの映
像信号に変換する。前記クランプ制御信号生成回路14
は、端子28に入力した同期信号(例えば入力映像信号
から分離した水平同期信号や垂直同期信号)に基づい
て、図6(b)(c)に示すようなクランプパルス、ク
ランプレベル検出信号を生成する。
The digital control clamp circuit 32 includes:
With respect to the analog video signal shown in FIG. 6A input to the terminal 26, the clamp level (for example, pedestal level) of the period T2 designated by the clamp pulse shown in FIG. Clamp to the clamp control level fed back from 18. A /
The D converter 12 includes the digital control clamp circuit 32
Converts the analog video signal clamped by the above into a digital video signal. The clamp control signal generation circuit 14
Generates a clamp pulse and a clamp level detection signal as shown in FIGS. 6B and 6C based on a synchronization signal input to the terminal 28 (for example, a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal separated from the input video signal). I do.

【0024】前記誤差検出器16は、前記クランプ制御
信号生成回路14で生成されたクランプレベル検出信号
に基づいて、前記A/D変換器12の出力信号のクラン
プレベル(例えばペデスタルレベル)と端子30に入力
したクランプ設定レベルを比較し、その差分を検出す
る。前記平均値演算回路34は、一定期間(例えば1垂
直走査期間又は1水平走査期間)について、前記誤差検
出器16の検出信号の平均値を演算して出力する。
The error detector 16 detects a clamp level (for example, a pedestal level) of an output signal of the A / D converter 12 and a terminal 30 based on the clamp level detection signal generated by the clamp control signal generation circuit 14. Are compared with each other and the difference is detected. The average value calculation circuit 34 calculates and outputs the average value of the detection signal of the error detector 16 for a certain period (for example, one vertical scanning period or one horizontal scanning period).

【0025】前記コアリング処理回路36は、前記平均
値演算回路34の出力信号に対して、予め設定された閾
値をコアリング量としてコアリング処理を行う。このコ
アリング量として設定された閾値は、具体的には、前記
積分器18の出力側から前記ディジタル制御クランプ回
路32へフィードバックするクランプ制御レベルの1制
御レベル以上2制御レベル未満の制御レベル幅wに設定
されている。このため、前記コアリング処理回路36
は、図2に示すような入出力特性を具備し、前記平均値
演算回路34の出力側からの入力値のレベルが−1以
上、+1以下のときには0を出力し、−2以下、+2以
上のときには入力値をそのまま出力する。
The coring processing circuit 36 performs coring processing on the output signal of the average value calculation circuit 34 using a preset threshold value as a coring amount. The threshold value set as the coring amount is, specifically, a control level width w of not less than one control level and less than two control levels of a clamp control level fed back from the output side of the integrator 18 to the digital control clamp circuit 32. Is set to Therefore, the coring processing circuit 36
Has an input / output characteristic as shown in FIG. 2, and outputs 0 when the level of an input value from the output side of the average value calculation circuit 34 is -1 or more and +1 or less, and is -2 or less and +2 or more. In the case of, the input value is output as it is.

【0026】前記積分器18は前記コアリング処理回路
36の出力信号を積分し、積分値をクランプ制御レベル
としてディジタル制御クランプ回路32へフィードバッ
クする。例えば、コアリング処理回路36の出力信号が
0レベルの信号のときには、積分器18からは予め設定
された値をクランプ制御レベルとしてディジタル制御ク
ランプ回路32へフィードバックし、コアリング処理回
路36の出力信号が0レベル以外の信号のときには、0
レベルからの変化量に応じた値を設定値から増減した値
をクランプ制御レベルとしてディジタル制御クランプ回
路32へフィードバックする。
The integrator 18 integrates the output signal of the coring processing circuit 36, and feeds back the integrated value as a clamp control level to the digital control clamp circuit 32. For example, when the output signal of the coring processing circuit 36 is a 0-level signal, a predetermined value is fed back from the integrator 18 to the digital control clamp circuit 32 as a clamp control level, and the output signal of the coring processing circuit 36 is output. Is a signal other than the 0 level,
A value obtained by increasing or decreasing a value corresponding to the amount of change from the level from the set value is fed back to the digital control clamp circuit 32 as a clamp control level.

【0027】つぎに図1の作用を図2乃至図3を用いて
説明する。 (1)図1において、端子26に入力したアナログの映
像信号は、そのクランプレベルがディジタル制御クラン
プ回路32でクランプ制御レベルにクランプされた後、
A/D変換器12でディジタル信号に変換される。この
A/D変換器12でディジタル信号に変換された映像信
号が誤差検出器16に入力すると、そのクランプレベル
が端子30に入力したクランプ設定レベルと比較され差
分が検出される。
Next, the operation of FIG. 1 will be described with reference to FIGS. (1) In FIG. 1, after the analog video signal input to the terminal 26 is clamped to the clamp control level by the digital control clamp circuit 32,
The digital signal is converted by the A / D converter 12. When the video signal converted to a digital signal by the A / D converter 12 is input to the error detector 16, the clamp level is compared with the clamp set level input to the terminal 30, and a difference is detected.

【0028】(2)誤差検出器16で検出された検出信
号が平均値演算回路34に入力すると、この平均値演算
回路34によって一定期間(例えば1垂直走査期間又は
1水平走査期間)について平均値が演算され、コアリン
グ処理回路36に入力する。
(2) When the detection signal detected by the error detector 16 is input to the average value calculation circuit 34, the average value calculation circuit 34 calculates the average value for a certain period (for example, one vertical scanning period or one horizontal scanning period). Is calculated and input to the coring processing circuit 36.

【0029】(3)平均値演算回路34の出力信号のレ
ベルが−1以上、+1以下のときには、図2に示すよう
にコアリング処理回路36で抑圧されて0レベルの信号
が積分器18に入力するので、積分器18からディジタ
ル制御クランプ回路32へフィードバックするクランプ
制御レベルが、図3に示すように一定値となり変動しな
い。図3において、点線は図7のクランプ制御レベルを
表す。
(3) When the level of the output signal of the average value calculation circuit 34 is greater than or equal to -1 and less than or equal to +1, the signal of 0 level which is suppressed by the coring processing circuit 36 and is supplied to the integrator 18 as shown in FIG. Since the input is input, the clamp control level fed back from the integrator 18 to the digital control clamp circuit 32 becomes a constant value as shown in FIG. 3 and does not change. 3, the dotted line represents the clamp control level of FIG.

【0030】(4)平均値演算回路34の出力信号のレ
ベルが−2以下、+2以上のときには、図2に示すよう
にコアリング処理回路36は平均値演算回路34の出力
信号のレベルをそのまま積分器18へ出力する。このた
め、積分器18からディジタル制御クランプ回路32へ
フィードバックするクランプ制御レベルが誤差検出器1
6の検出信号に応じて変化し、この検出信号が0となる
方向へのクランプ制御が行われる。
(4) When the level of the output signal of the average value calculation circuit 34 is less than or equal to -2 and greater than or equal to +2, the coring processing circuit 36 keeps the level of the output signal of the average value calculation circuit 34 as shown in FIG. Output to the integrator 18. For this reason, the clamp control level fed back from the integrator 18 to the digital control clamp circuit 32 changes the error detector 1
The clamp control is performed in a direction which changes in accordance with the detection signal of No. 6 and in which the detection signal becomes 0.

【0031】(5)前記(3)(4)から明らかなよう
に、クランプ制御レベルがコアリング処理回路36で設
定された1制御レベル以上2制御レベル未満の制御レベ
ル幅の範囲内に収束するようにクランプ制御がなされる
とともに、クランプレベル収束後はクランプ制御レベル
が一定となって変動しないので、A/D変換器12の出
力信号のクランプレベルの変動を抑制して映像のちらつ
きを少なくすることができる。
(5) As is clear from the above (3) and (4), the clamp control level converges within the range of the control level range from one control level to less than two control levels set by the coring processing circuit 36. Since the clamp control is performed as described above and the clamp control level is constant and does not fluctuate after the clamp level converges, the fluctuation of the clamp level of the output signal of the A / D converter 12 is suppressed to reduce the flicker of the image. be able to.

【0032】図4は本発明によるクランプ制御回路の第
2実施形態例を示すもので、図1、図5と同一部分は同
一符号とし説明を簡略化する。図4において、1aはク
ランプ制御回路で、このクランプ制御回路1aは、アナ
ログ制御クランプ回路10、A/D変換器12、クラン
プ制御信号生成回路14、誤差検出器16、平均値演算
回路34、コアリング処理回路36、積分器18、D/
A変換器20及びLPF22で構成されている。24
は、A/D変換器12から出力するディジタルの映像信
号を処理する映像処理ブロックである。
FIG. 4 shows a second embodiment of the clamp control circuit according to the present invention. The same reference numerals as in FIGS. 1 and 5 denote the same parts, and a description thereof will be simplified. 4, reference numeral 1a denotes a clamp control circuit. The clamp control circuit 1a includes an analog control clamp circuit 10, an A / D converter 12, a clamp control signal generation circuit 14, an error detector 16, an average value calculation circuit 34, and a core. Ring processing circuit 36, integrator 18, D /
An A converter 20 and an LPF 22 are provided. 24
Is a video processing block for processing a digital video signal output from the A / D converter 12.

【0033】前記アナログ制御クランプ回路10は、端
子26に入力した図6(a)に示すようなアナログの映
像信号について、同図(b)に示すようなクランプパル
スで指定された期間T2のクランプレベル(例えばペデ
スタルレベル)を、前記LPF22からフィードバック
するクランプ制御電圧にクランプする。前記A/D変換
器12は、前記アナログ制御クランプ回路10でクラン
プされたアナログの映像信号をディジタルの映像信号に
変換する。前記クランプ制御信号生成回路14は、端子
30に入力した同期信号(例えば入力映像信号から分離
した水平同期信号や垂直同期信号)に基づいて、図6
(b)(c)に示すようなクランプパルス、クランプレ
ベル検出信号を生成する。
The analog control clamp circuit 10 clamps the analog video signal input to the terminal 26 as shown in FIG. 6A for a period T2 designated by a clamp pulse as shown in FIG. A level (for example, a pedestal level) is clamped to a clamp control voltage fed back from the LPF 22. The A / D converter 12 converts the analog video signal clamped by the analog control clamp circuit 10 into a digital video signal. The clamp control signal generation circuit 14 generates a signal shown in FIG. 6 based on a synchronization signal input to the terminal 30 (for example, a horizontal synchronization signal or a vertical synchronization signal separated from an input video signal).
(B) A clamp pulse and a clamp level detection signal as shown in (c) are generated.

【0034】前記誤差検出器16は、前記クランプ制御
信号生成回路14で生成されたクランプレベル検出信号
に基づいて、前記A/D変換器12の出力信号のクラン
プレベル(例えばペデスタルレベル)と端子28に入力
されたクランプ設定レベルを比較し、その差分を検出す
る。前記平均値演算回路34は、一定期間(例えば1垂
直走査期間又は1水平走査期間)について、前記誤差検
出器16の検出信号の平均値を演算して出力する。
On the basis of the clamp level detection signal generated by the clamp control signal generation circuit 14, the error detector 16 outputs a clamp level (for example, a pedestal level) of the output signal of the A / D converter 12 and a terminal 28. Are compared with each other and the difference is detected. The average value calculation circuit 34 calculates and outputs the average value of the detection signal of the error detector 16 for a certain period (for example, one vertical scanning period or one horizontal scanning period).

【0035】前記コアリング処理回路36は、前記平均
値演算回路34の出力信号に対して、予め設定された閾
値をコアリング量としてコアリング処理を行う。このコ
アリング量として設定された閾値は、具体的には、図1
の実施形態例で示した1制御レベル以上2制御レベル未
満の制御レベル幅に相当する電圧値に設定されている。
このため、前記コアリング処理回路36は、図2に示す
ような入出力特性を具備し、前記平均値演算回路34の
出力側からの入力値のレベルが−1以上、+1以下のと
きには0を出力し、−2以下、+2以上のときには入力
値をそのまま出力する。
The coring processing circuit 36 performs a coring process on the output signal of the average value calculation circuit 34 using a predetermined threshold value as a coring amount. The threshold value set as the coring amount is specifically described in FIG.
Is set to a voltage value corresponding to the control level width of not less than one control level and less than two control levels shown in the embodiment.
For this reason, the coring processing circuit 36 has input / output characteristics as shown in FIG. 2, and when the level of the input value from the output side of the average value calculation circuit 34 is -1 or more and 0 or less, 0 is set. When the value is -2 or less and +2 or more, the input value is output as it is.

【0036】前記積分器18は前記コアリング処理回路
36の出力信号を積分する。例えば、コアリング処理回
路36の出力信号が0レベルの信号のときには、積分器
18からは予め設定された値を積分値として出力し、コ
アリング処理回路36の出力信号が0レベル以外の信号
のときには、0レベルからの変化量に応じた値を設定値
から増減した値を積分値として出力する。前記D/A変
換器20は前記積分器18の積分値をアナログ信号に変
換する。前記LPF22は、前記D/A変換器20の出
力信号の周波数帯域を制限し、クランプ制御電圧として
アナログ制御クランプ回路10へフィードバックする。
The integrator 18 integrates the output signal of the coring processing circuit 36. For example, when the output signal of the coring processing circuit 36 is a 0-level signal, a predetermined value is output from the integrator 18 as an integrated value, and the output signal of the coring processing circuit 36 is a signal other than the 0 level. In some cases, a value obtained by increasing or decreasing a value corresponding to the amount of change from the 0 level from a set value is output as an integral value. The D / A converter 20 converts the integrated value of the integrator 18 into an analog signal. The LPF 22 limits the frequency band of the output signal of the D / A converter 20, and feeds back the analog control clamp circuit 10 as a clamp control voltage.

【0037】つぎに図4の作用を説明する。 (1)図4において、端子26に入力したアナログの映
像信号は、そのクランプレベルがアナログ制御クランプ
回路10でクランプ制御電圧にクランプされた後、A/
D変換器12でディジタル信号に変換される。このA/
D変換器12でディジタル信号に変換された映像信号が
誤差検出器16に入力すると、そのクランプレベルが端
子28に入力したクランプ設定レベルと比較され差分が
検出される。
Next, the operation of FIG. 4 will be described. (1) In FIG. 4, after the analog video signal input to the terminal 26 is clamped to a clamp control voltage by the analog control
The signal is converted into a digital signal by the D converter 12. This A /
When the video signal converted to a digital signal by the D converter 12 is input to the error detector 16, the clamp level is compared with the clamp set level input to the terminal 28, and a difference is detected.

【0038】(2)誤差検出器16で検出された検出信
号が平均値演算回路34に入力すると、この平均値演算
回路34によって一定期間について平均値が演算され、
コアリング処理回路36に入力する。
(2) When the detection signal detected by the error detector 16 is input to the average value calculation circuit 34, the average value calculation circuit 34 calculates the average value for a certain period.
It is input to the coring processing circuit 36.

【0039】(3)平均値演算回路34の出力信号のレ
ベルが−1以上、+1以下のときには、図2に示すよう
にコアリング処理回路36で抑圧されて0レベルの信号
が積分器18に入力するので、積分器18からD/A変
換器20及びLPF22を介してアナログ制御クランプ
回路10へフィードバックするクランプ制御電圧は一定
値で変動しない。
(3) When the level of the output signal of the average value calculation circuit 34 is greater than or equal to -1 and less than or equal to +1, a signal of 0 level which is suppressed by the coring processing circuit 36 and is supplied to the integrator 18 as shown in FIG. Since this is input, the clamp control voltage fed back from the integrator 18 to the analog control clamp circuit 10 via the D / A converter 20 and the LPF 22 does not fluctuate at a constant value.

【0040】(4)平均値演算回路34の出力信号のレ
ベルが−2以下、+2以上のときには、図2に示すよう
にコアリング処理回路36は平均値演算回路34の出力
信号のレベルをそのまま積分器18へ出力する。このた
め、積分器18からD/A変換器20及びLPF22を
介してアナログ制御クランプ回路10へフィードバック
するクランプ制御電圧が、誤差検出器16の検出信号に
応じて変化し、この検出信号が0となる方向へのクラン
プ制御が行われる。
(4) When the level of the output signal of the average value calculation circuit 34 is -2 or less and +2 or more, the coring processing circuit 36 keeps the level of the output signal of the average value calculation circuit 34 as shown in FIG. Output to the integrator 18. For this reason, the clamp control voltage fed back from the integrator 18 to the analog control clamp circuit 10 via the D / A converter 20 and the LPF 22 changes according to the detection signal of the error detector 16, and this detection signal becomes 0 The clamp control is performed in a certain direction.

【0041】(5)前記(3)(4)から明らかなよう
に、クランプ制御電圧がコアリング処理回路36で設定
された閾値以内に収束するようにクランプ制御がなされ
るとともに、クランプレベル収束後はクランプ制御電圧
が一定となって変動しないので、A/D変換器12の出
力信号のクランプレベルの変動を抑制して映像のちらつ
きを少なくすることができる。
(5) As is clear from the above (3) and (4), the clamp control is performed so that the clamp control voltage converges within the threshold value set by the coring processing circuit 36, and after the clamp level converges. Since the clamp control voltage is constant and does not fluctuate, the fluctuation of the clamp level of the output signal of the A / D converter 12 can be suppressed to reduce the flicker of the image.

【0042】図1、図4に示した実施形態例では、誤差
検出器とコアリング処理回路の間に平均値演算回路を挿
入し、この平均値演算回路で一定期間(例えば1垂直走
査期間や1水平走査期間)について誤差検出器の検出信
号の平均値を演算し、平均値をコアリング処理回路へ出
力することによって回路動作の安定化を図るようにした
が、本発明はこれに限るものでなく、平均値演算回路を
省略し、誤差検出器の検出信号を直接コアリング処理回
路へ出力する構成とした場合についても利用することが
できる。
In the embodiment shown in FIGS. 1 and 4, an average value calculation circuit is inserted between the error detector and the coring processing circuit, and the average value calculation circuit performs a certain period (for example, one vertical scanning period or one vertical scanning period). The circuit operation is stabilized by calculating the average value of the detection signal of the error detector for one horizontal scanning period) and outputting the average value to the coring processing circuit. However, the present invention is not limited to this. Instead, it is also possible to use a case where the average value calculation circuit is omitted and the detection signal of the error detector is directly output to the coring processing circuit.

【0043】[0043]

【発明の効果】請求項1の発明は、ディジタル制御クラ
ンプ回路、A/D変換器、クランプ制御信号生成回路、
誤差検出器、コアリング処理回路及び積分器を具備し、
入力映像信号のクランプレベルをクランプ制御レベルに
クランプした後にディジタル信号に変換し、そのクラン
プレベルをクランプ設定レベルと比較して差分を検出
し、検出信号からコアリング量以下の信号成分を取り除
いて積分器に入力し、積分値をクランプ制御レベルとし
てディジタル制御クランプ回路にフィードバックする構
成とした。このとき、A/D変換器の出力信号のクラン
プレベルが、クランプ制御レベルの1制御レベル幅に対
応する値(例えば2量子化レベル幅)だけ変化しても、
コアリング処理回路で取り除かれて積分器に入力するの
で、クランプ制御レベルが変動せず、A/D変換器の出
力信号のクランプレベルのレベル変動が抑制される。こ
のため、クランプ制御収束後のクランプレベルの変動を
抑制して映像のちらつきを少なくすることができる。
According to the first aspect of the present invention, a digital control clamp circuit, an A / D converter, a clamp control signal generation circuit,
Comprising an error detector, a coring processing circuit and an integrator,
The clamp level of the input video signal is converted to a digital signal after being clamped to the clamp control level, the clamp level is compared with the clamp set level, the difference is detected, and signal components smaller than the coring amount are removed from the detected signal and integrated. The integrated value is fed back to the digital control clamp circuit as the clamp control level. At this time, even if the clamp level of the output signal of the A / D converter changes by a value (for example, two quantization level widths) corresponding to one control level width of the clamp control level,
Since the signal is removed by the coring processing circuit and input to the integrator, the clamp control level does not change, and the level change of the clamp level of the output signal of the A / D converter is suppressed. Therefore, it is possible to suppress the fluctuation of the clamp level after the convergence of the clamp control and reduce the flicker of the image.

【0044】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、ディジタル制御クランプ回路が、クランプパルスで
指定されたクランプ制御期間において入力映像信号のペ
デスタルレベルをクランプ制御レベルにクランプし、誤
差検出器が、クランプレベル検出信号で指定された検出
期間において、A/D変換器の出力信号のペデスタルレ
ベルと予め設定されたクランプ設定レベルを比較して差
分を検出する構成としたので、入力映像信号のクランプ
レベルを黒の基準となるペデスタルレベルとすることが
できる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the digital control clamp circuit clamps the pedestal level of the input video signal to the clamp control level during the clamp control period specified by the clamp pulse. However, in the detection period designated by the clamp level detection signal, the pedestal level of the output signal of the A / D converter is compared with a preset clamp set level to detect a difference, so that the input video signal The clamp level can be a pedestal level serving as a black reference.

【0045】請求項3の発明は、アナログ制御クランプ
回路、A/D変換器、クランプ制御信号生成回路、誤差
検出器、コアリング処理回路、積分器、D/A変換器及
びLPFを具備し、入力映像信号のクランプレベルをク
ランプ制御レベルにクランプした後にディジタル信号に
変換し、そのクランプレベルをクランプ設定レベルと比
較して差分を検出し、検出信号からコアリング量以下の
信号成分を取り除いて積分器に入力し、積分値をアナロ
グ信号に変換して周波数帯域を制限し、その値をクラン
プ制御電圧としてアナログ制御クランプ回路にフィード
バックする構成とした。このとき、A/D変換器の出力
信号のクランプレベルが、コアリング処理回路のコアリ
ング量(閾値)に対応した値だけレベル変動しても、こ
のレベル変動がコアリング処理回路で取り除かれて積分
器に入力するので、A/D変換器の出力信号のクランプ
レベルのレベル変動が抑制される。このため、クランプ
制御収束後のクランプレベルの変動を抑制して映像のち
らつきを少なくすることができる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an analog control clamp circuit, an A / D converter, a clamp control signal generation circuit, an error detector, a coring processing circuit, an integrator, a D / A converter, and an LPF. The clamp level of the input video signal is converted to a digital signal after being clamped to the clamp control level, the clamp level is compared with the clamp set level, the difference is detected, and signal components smaller than the coring amount are removed from the detected signal and integrated. The integrated value is converted to an analog signal to limit the frequency band, and the value is fed back to the analog control clamp circuit as a clamp control voltage. At this time, even if the clamp level of the output signal of the A / D converter fluctuates by a value corresponding to the coring amount (threshold) of the coring processing circuit, this level fluctuation is removed by the coring processing circuit. Since the signal is input to the integrator, the level fluctuation of the clamp level of the output signal of the A / D converter is suppressed. Therefore, it is possible to suppress the fluctuation of the clamp level after the convergence of the clamp control and reduce the flicker of the image.

【0046】請求項4の発明は、請求項3の発明におい
て、アナログ制御クランプ回路が、クランプパルスで指
定されたクランプ制御期間においてアナログの入力映像
信号のペデスタルレベルをアナログのクランプ制御電圧
にクランプし、誤差検出器が、クランプレベル検出信号
で指定された検出期間において、A/D変換器の出力信
号のペデスタルレベルと予め設定されたクランプ設定レ
ベルを比較して差分を検出する構成としたので、入力映
像信号のクランプレベルを黒の基準となるペデスタルレ
ベルとすることができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect, the analog control clamp circuit clamps the pedestal level of the analog input video signal to the analog clamp control voltage during the clamp control period specified by the clamp pulse. Since the error detector compares the pedestal level of the output signal of the A / D converter with a preset clamp setting level in a detection period designated by the clamp level detection signal, and detects the difference, The clamp level of the input video signal can be a pedestal level serving as a black reference.

【0047】請求項5の発明は、請求項1、2、3又は
4の発明において、誤差検出器とコアリング処理回路の
間に平均値演算回路を挿入し、この平均値演算回路で一
定期間における誤差検出器の検出信号の平均値を演算す
る構成としたので、回路動作の安定化を図ることができ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first, second, third, or fourth aspect, an average value calculation circuit is inserted between the error detector and the coring processing circuit, and the average value calculation circuit uses the average value calculation circuit for a predetermined period. In this configuration, the average value of the detection signal of the error detector is calculated, so that the circuit operation can be stabilized.

【0048】請求項6の発明は、請求項5の発明におい
て、平均値演算回路が一水平走査期間における誤差検出
器の検出信号の平均値を演算する構成としたので、一定
期間を形成の容易な一水平走査期間として平均値演算回
路の構成を簡単にすることができる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the present invention, the average value calculation circuit is configured to calculate the average value of the detection signal of the error detector during one horizontal scanning period. The configuration of the average value calculation circuit can be simplified as one horizontal scanning period.

【0049】請求項7の発明は、請求項5の発明におい
て、平均値演算回路が一垂直走査期間における誤差検出
器の検出信号の平均値を演算する構成としたので、回路
動作の安定化を図るとともに、一定期間を形成の容易な
一垂直走査期間として平均値演算回路の構成を簡単にす
ることができる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the fifth aspect, the average value arithmetic circuit is configured to calculate the average value of the detection signal of the error detector during one vertical scanning period. At the same time, the configuration of the average value calculation circuit can be simplified by setting a certain period as one vertical scanning period that is easy to form.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるクランプ制御回路の第1実施形態
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a clamp control circuit according to the present invention.

【図2】図1中のコアリング処理回路36の入出力特性
を示す特性図である。
FIG. 2 is a characteristic diagram showing input / output characteristics of a coring processing circuit in FIG.

【図3】図1において、コアリング処理回路36の出力
レベルが0のときにおける積分器18からディジタル制
御クランプ回路へフィードバックするクランプ制御レベ
ルの時間に対する変化を示す特性図である。
FIG. 3 is a characteristic diagram showing a change over time of a clamp control level fed back from the integrator 18 to the digital control clamp circuit when the output level of the coring processing circuit 36 is 0 in FIG.

【図4】本発明によるクランプ制御回路の第2実施形態
例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the clamp control circuit according to the present invention.

【図5】従来例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a conventional example.

【図6】図5における、入力映像信号、クランプパル
ス、クランプレベル検出信号のタイミング関係を示す波
形図である。
FIG. 6 is a waveform diagram showing a timing relationship among an input video signal, a clamp pulse, and a clamp level detection signal in FIG.

【図7】図5クランプ制御回路をディジタル化した回路
のブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a circuit obtained by digitizing the clamp control circuit of FIG. 5;

【図8】図7の積分器18の出力側からディジタル制御
クランプ回路32にフィードバックするクランプ制御レ
ベルの時間に対する変化を示す特性図である。
8 is a characteristic diagram showing a change with time of a clamp control level fed back from the output side of the integrator 18 to the digital control clamp circuit 32 in FIG. 7;

【図9】図7における、クランプ制御レベルの1制御レ
ベルの変動に対してA/D変換器12の出力信号のレベ
ルが2量子化レベルの割合で変動する様子を概念的に示
す図で、(a)はクランプ制御レベルが1制御レベル変
動している様子を示し、(b)は対応するA/D変換器
12の出力信号のクランプレベルが2量子化レベル変動
している様子を示す図である。
9 is a diagram conceptually showing how the level of the output signal of the A / D converter 12 fluctuates at a rate of two quantization levels with respect to a fluctuation of one control level of the clamp control level in FIG. 7; (A) shows a state where the clamp control level fluctuates by one control level, and (b) shows a state where the clamp level of the output signal of the corresponding A / D converter 12 fluctuates by two quantization levels. It is.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、1a、100、102…クランプ制御回路、 10
…アナログ制御クランプ回路、 12…A/D変換器、
14…クランプ制御信号生成回路、 16…誤差検出
器、 18…積分器、 20…D/A変換器、 22…
LPF、 24…映像処理ブロック、 32…ディジタ
ル制御クランプ回路、 34…平均値演算回路、 36
…コアリング処理回路、 w…1制御レベル幅。
1, 1a, 100, 102 ... clamp control circuit, 10
... Analog control clamp circuit 12 A / D converter
14 ... clamp control signal generation circuit 16 ... error detector 18 ... integrator 20 ... D / A converter 22 ...
LPF, 24: video processing block, 32: digital control clamp circuit, 34: average value calculation circuit, 36
... Coring processing circuit, w ... 1 control level width.

フロントページの続き (72)発明者 小野寺 純一 神奈川県川崎市高津区末長1116番地 株式 会社富士通ゼネラル内 (72)発明者 池田 誠 神奈川県川崎市高津区末長1116番地 株式 会社富士通ゼネラル内 (72)発明者 西村 栄三 神奈川県川崎市高津区末長1116番地 株式 会社富士通ゼネラル内 Fターム(参考) 5C021 PA13 PA17 PA34 PA53 PA58 PA76 PA85 PA86 RC03 SA02 SA11 XA42 XA48 XA52 XA58 XA59 YA01 YC00 Continued on the front page (72) Inventor Junichi Onodera 1116 Suenaga, Takatsu-ku, Kawasaki, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu General Co., Ltd. (72) Inventor Makoto Ikeda 1116, Suenaga, Takatsu-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Co., Ltd. Person Eizo Nishimura 1116 Suenaga, Takatsu-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa F-term in Fujitsu General Limited (reference) 5C021 PA13 PA17 PA34 PA53 PA58 PA76 PA85 PA86 RC03 SA02 SA11 XA42 XA48 XA52 XA58 XA59 YA01 YC00

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】クランプパルスで指定されたクランプ制御
期間においてアナログの入力映像信号のクランプレベル
をディジタルのクランプ制御レベルにクランプするディ
ジタル制御クランプ回路と、このディジタル制御クラン
プ回路の出力信号をディジタル信号に変換するA/D
(アナログ/ディジタル)変換器と、同期信号に基づい
てクランプパルスとクランプレベル検出信号を生成し、
生成したクランプパルスを前記ディジタル制御クランプ
回路へ出力するクランプ制御信号生成回路と、このクラ
ンプ制御信号生成回路で生成したクランプレベル検出信
号で指定された検出期間において、前記A/D変換器の
出力信号のクランプレベルと予め設定されたクランプ設
定レベルを比較して差分を検出する誤差検出器と、この
誤差検出器の検出信号に対して前記クランプ制御レベル
の1制御レベル以上2制御レベル未満の制御レベル幅に
設定された閾値をコアリング量としてコアリング処理す
るコアリング処理回路と、このコアリング処理回路でコ
アリング処理された信号を積分し、積分値をクランプ制
御レベルとして前記ディジタル制御クランプ回路へ出力
する積分器とを具備してなることを特徴とするクランプ
制御回路。
1. A digital control clamp circuit for clamping a clamp level of an analog input video signal to a digital clamp control level during a clamp control period specified by a clamp pulse, and converting an output signal of the digital control clamp circuit into a digital signal. A / D to convert
Generating a clamp pulse and a clamp level detection signal based on an (analog / digital) converter and a synchronization signal,
A clamp control signal generation circuit for outputting the generated clamp pulse to the digital control clamp circuit; and an output signal of the A / D converter during a detection period specified by the clamp level detection signal generated by the clamp control signal generation circuit. An error detector for detecting a difference by comparing the clamp level with a preset clamp setting level, and a control level of not less than 1 control level and less than 2 control levels of the clamp control level with respect to a detection signal of the error detector. A coring processing circuit that performs a coring process using a threshold value set for the width as a coring amount, and integrates the signal that has been subjected to the coring process in the coring processing circuit, and sets the integrated value as a clamp control level to the digital control clamp circuit. A clamp control circuit comprising: an output integrator.
【請求項2】ディジタル制御クランプ回路は、クランプ
パルスで指定されたクランプ制御期間においてアナログ
の入力映像信号のペデスタルレベルをディジタルのクラ
ンプ制御レベルにクランプしてなり、誤差検出器は、ク
ランプレベル検出信号で指定された検出期間において、
A/D変換器の出力信号のペデスタルレベルと予め設定
されたクランプ設定レベルを比較して差分を検出してな
る請求項1記載のクランプ制御回路。
2. The digital control clamp circuit clamps a pedestal level of an analog input video signal to a digital clamp control level during a clamp control period designated by a clamp pulse, and an error detector includes a clamp level detection signal. In the detection period specified in,
2. The clamp control circuit according to claim 1, wherein a difference is detected by comparing a pedestal level of an output signal of the A / D converter with a preset clamp set level.
【請求項3】クランプパルスで指定されたクランプ制御
期間においてアナログの入力映像信号のクランプレベル
をアナログのクランプ制御電圧にクランプするアナログ
制御クランプ回路と、このアナログ制御クランプ回路の
出力信号をディジタル信号に変換するA/D(アナログ
/ディジタル)変換器と、同期信号に基づいてクランプ
パルスとクランプレベル検出信号を生成し、生成したク
ランプパルスを前記アナログ制御クランプ回路へ出力す
るクランプ制御信号生成回路と、このクランプ制御信号
生成回路で生成したクランプレベル検出信号で指定され
た検出期間において、前記A/D変換器の出力信号のク
ランプレベルと予め設定されたクランプ設定レベルを比
較して差分を検出する誤差検出器と、この誤差検出器の
検出信号に対して予め設定された閾値をコアリング量と
してコアリング処理するコアリング処理回路と、このコ
アリング処理回路でコアリング処理された信号を積分す
る積分器と、この積分器で積分された信号をアナログ信
号に変換するD/A(ディジタル/アナログ)変換器
と、このD/A変換器の出力信号の周波数帯域を制限し
クランプ制御電圧として前記アナログ制御クランプ回路
へ出力するLPF(ローパスフィルタ)とを具備してな
ることを特徴とするクランプ制御回路。
3. An analog control clamp circuit for clamping a clamp level of an analog input video signal to an analog clamp control voltage during a clamp control period designated by a clamp pulse, and converting an output signal of the analog control clamp circuit into a digital signal. An A / D (analog / digital) converter for conversion, a clamp control signal generation circuit for generating a clamp pulse and a clamp level detection signal based on a synchronization signal, and outputting the generated clamp pulse to the analog control clamp circuit; In the detection period specified by the clamp level detection signal generated by the clamp control signal generation circuit, an error in which the difference is detected by comparing the clamp level of the output signal of the A / D converter with a preset clamp setting level. Detector and the detection signal of this error detector Coring processing circuit that performs coring processing using the set threshold value as the amount of coring, an integrator that integrates the signal that has been subjected to coring processing by this coring processing circuit, and an analog signal that is integrated by the integrator. And a LPF (low-pass filter) for limiting the frequency band of the output signal of the D / A converter and outputting the same as a clamp control voltage to the analog control clamp circuit. A clamp control circuit, comprising:
【請求項4】アナログ制御クランプ回路は、クランプパ
ルスで指定されたクランプ制御期間においてアナログの
入力映像信号のペデスタルレベルをアナログのクランプ
制御電圧にクランプしてなり、誤差検出器は、クランプ
レベル検出信号で指定された検出期間において、A/D
変換器の出力信号のペデスタルレベルと予め設定された
クランプ設定レベルを比較して差分を検出してなる請求
項3記載のクランプ制御回路。
4. An analog control clamp circuit clamps a pedestal level of an analog input video signal to an analog clamp control voltage during a clamp control period specified by a clamp pulse, and an error detector includes a clamp level detection signal. A / D in the detection period specified by
4. The clamp control circuit according to claim 3, wherein a difference is detected by comparing a pedestal level of an output signal of the converter with a preset clamp set level.
【請求項5】誤差検出器とコアリング処理回路の間に平
均値演算回路を挿入し、この平均値演算回路が一定期間
における前記誤差検出器の検出信号の平均値を演算して
前記コアリング処理回路へ出力してなる請求項1、2、
3又は4記載のクランプ制御回路。
5. An average value calculation circuit is inserted between an error detector and a coring processing circuit, and the average value calculation circuit calculates an average value of a detection signal of the error detector during a predetermined period to perform the coring. 3. An output to a processing circuit.
5. The clamp control circuit according to 3 or 4.
【請求項6】平均値演算回路は1水平走査期間における
誤差検出器の検出信号の平均値を演算してなる請求項5
記載のクランプ制御回路。
6. The average value calculation circuit calculates an average value of detection signals of an error detector during one horizontal scanning period.
The described clamp control circuit.
【請求項7】平均値演算回路は1垂直走査期間における
誤差検出器の検出信号の平均値を演算してなる請求項5
記載のクランプ制御回路。
7. The average value calculation circuit calculates an average value of detection signals of an error detector during one vertical scanning period.
The described clamp control circuit.
JP2000343521A 2000-11-10 2000-11-10 Clamp control circuit Withdrawn JP2002152550A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343521A JP2002152550A (en) 2000-11-10 2000-11-10 Clamp control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343521A JP2002152550A (en) 2000-11-10 2000-11-10 Clamp control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002152550A true JP2002152550A (en) 2002-05-24

Family

ID=18817877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343521A Withdrawn JP2002152550A (en) 2000-11-10 2000-11-10 Clamp control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002152550A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151787A (en) Method and circuit for correcting image edge
JPH05260505A (en) Digital acc circuit and digital chroma killer circuit
JP2001045514A (en) Chroma signal overload protection device
US7095452B2 (en) Clamp circuit for clamping a digital video signal
JP3311345B2 (en) Video signal receiving device
JPH10145807A (en) Automatic cutoff circuit
JP2002152550A (en) Clamp control circuit
JP2599020B2 (en) Black level correction circuit
JP4699205B2 (en) Signal processing circuit
JP4977573B2 (en) Auto gain control circuit in video signal processor
JP4268614B2 (en) Automatic gain control circuit
JP2522395B2 (en) Video signal clamp circuit
JPH10285432A (en) Clamp device for video signal
JP2631987B2 (en) Luminance signal processing device
JPH114363A (en) Contour correction circuit
JP2006325071A (en) Synchronous separator and method for determining slice level
JPH06245100A (en) Video signal processor
KR100249221B1 (en) Apparatus for excluding ghost of a TV
JP2001275014A (en) Video signal processor
JPH06178152A (en) Automatic video signal amplitude adjusting circuit
JPH0420178A (en) Video signal processor
JPH03278674A (en) Automatic adjustment method for white level compression characteristic and decoding characteristic for image pickup device
JP2005175549A (en) Video signal processing apparatus
JPH05176336A (en) Method for compensating burst level for adjusting color density
JP2006229544A (en) Image signal dc voltage stabilization circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081016