JP2002145834A - アルコール部分に複数の第四級アミノ基を有する新規なアクリレートと、その製造方法と、このモノマーから得られる(コ)ポリマー - Google Patents

アルコール部分に複数の第四級アミノ基を有する新規なアクリレートと、その製造方法と、このモノマーから得られる(コ)ポリマー

Info

Publication number
JP2002145834A
JP2002145834A JP2001332348A JP2001332348A JP2002145834A JP 2002145834 A JP2002145834 A JP 2002145834A JP 2001332348 A JP2001332348 A JP 2001332348A JP 2001332348 A JP2001332348 A JP 2001332348A JP 2002145834 A JP2002145834 A JP 2002145834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
iii
chemical formula
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001332348A
Other languages
English (en)
Inventor
Alain Riondel
リオンデル アラン
Vladimir Chaplinski
シャプリンスキ ウラジミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atofina SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atofina SA filed Critical Atofina SA
Publication of JP2002145834A publication Critical patent/JP2002145834A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/34Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/63Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/08Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the hydroxy groups esterified by a carboxylic acid having the esterifying carboxyl group bound to an acyclic carbon atom of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/932Thickener or dispersant for aqueous system

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルコール部分に複数の第四級アミノ基を含
む新規なアクリレートと、その製造方法と、これらのモ
ノマーから得られた(コ)ポリマー。 【解決手段】 化学式(Ia)または(Ib)で表される
化合物。これらの化合物を製造するには第1段階でp−
キシレンジクロライドと化学式(II)の化合物とを反応
させて化学式(III)の化合物を製造し、第2段階で、
得られた化学式(III)の化合物と化学式(IVa)また
は(IVb)の化合物とを反応させて化合物(Ia)また
は(Ib)の水溶液を製造し、必要に応じて水を除去す
る: 【化1】 (R1=水素またはメチル、R2=エチルまたはイソプロ
ピル)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアルコール部分に複
数の第四級アミノ基を有する新規なアクリレートモノマ
ーと、その製造方法と、この新規なモノマーから得られ
る新規な(コ)ポリマーとに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の化合物としては下記の化学式の
化合物が周知である:
【0003】
【化6】
【0004】(ここで、R(0)はHまたはCH3を表し、
Aは−O−または−NH−を表し、Dは直鎖または分岐
鎖のC1−C6アルキレン鎖を表し、R(1)およびR(2)
互いに独立してHまたはC1-5アルキルを表し、互いに
同一でも異なっていてもよい)
【0005】この化合物で重要なものは下記のN,N−
ジメチル−アミノエチルアクリレート(ADAME)お
よびN,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート(M
ADAME)である:
【0006】
【化7】
【0007】(ここで、R(0)=HまたはCH3) 最も代表的な下記化学式:
【0008】
【化8】
【0009】(ここで、R(0)=HまたはCH3、R(3)
=CH3またはベンジル)で表すことができ、R(3)がC
3かベンジルかによって略語(M)ADAMQUAT
MCまたは(M)ADAMQUAT BZで表すこと
ができる第四級アンモニウム塩を、ADAMEおよびM
ADAMEから製造する方法は多くの特許に記載されて
いる。この反応は出発化合物を水の存在下で四級化剤R
(3)−Clを用いて四級化する反応である。この方法で
得られた四級塩の水溶液は水処理用カチオン凝集剤とし
て使用されるポリマーの製造で用いられる。欧州特許第
CZ−A−250,962号には下記化学式の化合物が
開示されている:
【0010】
【化9】
【0011】(ここで、 R(0)=Hまたは−CH3、 R(2)=−CH3、−C25、−C37または−C49、 R(3)=−CH3、−C25、−C37、−C49、−C
65または−CH265、 X-はCl-またはBr-を表す) フランス国特許第00/00834号(2000年1月
24日)には下記化学式の化合物が開示されている:
【0012】
【化10】
【0013】(ここで、R(0)はHまたは−CH3を表
し、R(2)は−CH3、−C25、−C37または−C4
9) この化合物は必要に応じて一方の窒素が四級化される。
化合物の窒素が1個だけ四級化される場合は、R(3)
よびX-はR(3)が−CH3または−CH265を表しか
つX-がCl-またはCH3OSO3 -を表すか、R(3)がC
1−C12のアルキル基を表しかつX-がBr-またはI-
表す。化合物の窒素が両方とも四級化される場合は、2
つのX-基が同一でも異なっていてもよくかつ2つのR
(3)が同一の場合にR(3)がC5−C12のアルキル基を表
しかつX-がCH3OSO3-、Br-またはI-を表し、2
つのR(3)が異なっている場合に一方のR(3)基が−CH
3または−CH265を表しかつX-がCl-またはCH
3OSO3 -を表し、かつ他方のR(3)基がC5−C12のア
ルキル基を表しかつX-がBr-またはI-を表す。
【0014】これらの周知なモノマーは全て有用な凝集
剤になるが、用途によってはカチオン性が不十分であ
る。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本出願人は、この期待
に沿う新規なモノマーを見い出した。すなわち、本発明
の対象はこの新規なモノマーと、その製造方法と、新規
なモノマーから得られる単位を含むホモまたはコポリマ
ーにある。
【0016】
【課題を解決する手段】本発明の対象は化学式(Ia)
または(Ib)の化合物にある
【0017】
【化11】
【0018】(ここで、R1は水素またはメチルを表
し、R2はエチルまたはイソプロピルを表す)。本発明
の化合物は化合物(Ia)または(Ib)の濃度が60〜
80重量%の水溶液の形をしているのが好ましい。本発
明の別の対象は、上記定義の化学式(Ia)または(I
b)の化合物の製造方法にある。本発明方法は、第1段
階でp−キシレンジクロライド:
【0019】
【化12】
【0020】と化学式(II):
【0021】
【化13】
【0022】(ここで、R2は上記と同じ意味を有す
る)の化合物とを反応させて、化学式(III):
【0023】
【化14】
【0024】の化合物を製造し、第2段階で、得られた
化学式(III)の化合物と化学式(IVa)または(IV
b):
【0025】
【化15】
【0026】(ここで、R1は上記と同じ意味を有す
る)の化合物とを反応させて化合物(Ia)または(I
b)の水溶液を製造し、必要に応じて水を除去すること
を特徴とする。
【0027】
【発明の実施の形態】第1段階では、一般にテトラヒド
ロフラン等の溶媒媒体中で、化合物(II)に対するp−
キシレンジクロライドのモル比を0.8〜1.2、好ま
しくは0.9〜1.1にし、5〜60℃、好ましくは1
5〜40℃の温度で8〜144時間、好ましくは10〜
96時間反応させる。生成物は無色の結晶の状態で得ら
れる。
【0028】第2段階の反応は、化合物(IVa)また
は(IVb)に対する化合物(III)のモル比を0.95
〜2.1にし、30〜70℃、好ましくは40〜55℃
の温度で0.5〜8時間、好ましくは1〜6時間行う。
第2段階は一般にハイドロキノンメチルエーテル、3,
5−ジ(tert−ブチル)−4−ヒドロキシトルエンおよ
びハイドロキノンからなる群の中から選択される少なく
とも一種の安定化剤およびこれらの安定化剤の混合物の
存在下で行う。安定化剤の比率は反応物に対して100
〜2000ppmにする。
【0029】本発明の別の対象は上記定義の化学式(I
a)または(Ib)の少なくとも一種のモノマー単位を
含むホモポリマーまたはコポリマーにある。モノマー
(Ia)および(Ib)をベースとするコポリマーは水性
分散体、ラテックス、水溶液、逆エマルション状態の水
溶性または疎水性ポリマーまたは粉末にすることができ
る。これらは種々の合成法、例えば分散、溶解、直接エ
マルション、逆エマルション、逆懸濁および水中水重合
プロセスによってラジカル共重合で製造される。本発明
はさらに、化合物(I)の製造における中間化合物とし
ての上記定義の化学式(III)の化合物に関するもので
ある。
【0030】以下、本発明の実施例を説明するが、本発
明が下記実施例に限定されるものではない。以下の実施
例において特に記載のない限り%は重量%であり、略語
は下記の意味を有する:* THF :テトラヒドロフラン* ADAME :N,N−ジメチルアミノエチルアク
リレート* S−ADAME:2−(ジメチルアミノ)−1−(ジ
メチルアミノメチル)−エチルアクリレート* HQME :ハイドロキノンメチルエーテル
【0031】実施例1 4−(クロロメチル)−N−エチルN,N−ジメチルベ
ンゼンメタンアミニウムクロライドの合成
【化16】
【0032】温度計および攪拌機を取付けた250ml
容の三つ口丸底フラスコ中に、8.75g(50.0m
mol)のp−キシレンジクロライドと、100mlの
THFとを入れた。この混合物を攪拌しながら固体を全
て溶解し(ここまでで混合物の温度は15℃に下る)、
すぐに5.64ml(52.5mmol)のN−エチル
−ジメチルアミンを添加した。続いて、この丸底フラス
コをガラス栓で密閉し、内容物を35℃で4日間攪拌
し、1日後と4日後に濾過した反応溶液のサンプルを分
析した。最後のサンプルは出発化合物の変換率が92%
であった。沈殿物を濾過回収し、減圧下に周囲温度で3
0分間乾燥すると、10.56gの所望の生成物が無色
の結晶の状態で得られた(収率85%)。
【0033】
【化17】
【0034】実施例2 4−(クロロメチル)−N−イソプロピル−N,N−ジ
メチルベンゼンメタンアミニウムクロライドの合成
【0035】
【化18】
【0036】温度計および攪拌機を取付けた250ml
容の三つ口丸底フラスコ中に、8.75g(50.0m
mol)のp−キシレンジクロライドと、100mlの
THFとを入れた。この混合物を攪拌しながら固体を全
て溶解し(ここまでで混合物の温度は15℃に下る)、
すぐに6.39ml(52.5mmol)のN−イソプ
ロピル−ジメチルアミンを添加した。続いて、この丸底
フラスコをガラス栓で密閉し、内容物を45℃で4日間
攪拌し、1日後と2日後そして最後に濾過反応溶液のサ
ンプルを分析した。最後のサンプルは出発化合物の変換
率が87%であった。沈殿物を濾過して回収し、周囲温
度および1.99×103Pa(15mmHg)で3時
間乾燥すると、10.35gの所望の生成物が無色の結
晶の状態で得られた(収率79%)。
【0037】
【化19】
【0038】実施例3 N−アクリロイルオキシエチル−N'−エチル−N,
N,N',N'−テトラメチルベンゼン−1,4−ジメタ
ンアミニウムジクロライドの合成
【0039】
【化20】
【0040】蓋と攪拌棒を取付けた25ml容の広口ガ
ラスフラスコに、8.00g(32.3mmol)の実
施例1で得られた化合物と、4.61g(32.3mm
ol)のADAMEと、4.20gの水と、16.8m
g(1000ppm)のHQMEとを入れた。続いて、
この混合物を加熱も冷却せずに攪拌した。内部温度は先
ず発熱効果によって50℃に上がり、次いで、下がり始
める。周囲温度で3時間攪拌した後、極めて粘性の高い
均質混合物が形成され、イオン塩化物の分析によって反
応が完了したことがわかる(100%の変換率)。75
%水溶液として所望の生成物が定量的収率で得られる。
この水溶液の構造をNMR分析によって確認した。
【0041】
【化21】
【0042】実施例4 N−アクリロイルオキシエチル−N'−イソプロピル−
N,N,N',N'−テトラメチルベンゼン−1,4−ジ
メタンアミニウムジクロライドの合成
【0043】
【化22】
【0044】蓋と攪拌棒を取付けた25ml容の広口ガ
ラスフラスコに、4.90g(18.7mmol)の実
施例2で得られた化合物と、2.67g(18.7mm
ol)のADAMEと、2.52gの水と、10.1m
g(1000ppm)のHQMEとを入れた。続いて、
この混合物を加熱も冷却せずに攪拌した。内部温度は先
ず発熱効果によって50℃に上がり、次いで、下がり始
める。周囲温度で1時間攪拌した後、極めて粘性の高い
均質混合物が形成され、イオン塩化物の分析によって反
応が完了したことがわかる(100%の変換率)。75
%水溶液として所望の生成物が定量的な収率で得られ
る。この水溶液の構造をNMR分析によって確認した。
【0045】
【化23】
【0046】実施例5 N,N−(2−アクリロイルオキシプロパン−1,3−
ジイル)ビス(N'−イソプロピル−N,N,N',N'
−テトラメチルベンゼン−1,4−ジメタンアミニウ
ム)テトラクロライドの合成
【0047】
【化24】
【0048】蓋と攪拌棒を取付けた25ml容の広口ガ
ラスフラスコに、5.00g(19.1mmol)の実
施例2で得られた化合物と、1.87g(9.35mm
ol)のS−ADAMEと、2.26gの水と、9.0
3mg(1000ppm)のHQMEとを入れた。続い
て、この混合物を加熱も冷却せずに攪拌した。内部温度
は先ず発熱効果によって40〜45℃に上がり、次い
で、下がり始める。周囲温度で30分攪拌した後、攪拌
できないほど粘性の高い均質混合物が形成される。この
反応混合物に0.64gの水を加えて液化し、さらに3
0分攪拌した後、イオン塩化物の分析によって反応が完
了したことがわかる。70%水溶液として所望の生成物
が定量的な収率で得られる。この水溶液の構造をNMR
分析によって確認した。
【0049】
【化25】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H006 AA01 AA02 AB46 AC52 AD41 BA50 BA94 BB25 BC10 BC19 BC31 4J100 AL08P BA32P BC43P CA01 CA04

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学式(Ia)または(Ib)の化合物 【化1】 (ここで、R1は水素またはメチルを表し、R2はエチル
    またはイソプロピルを表す)
  2. 【請求項2】 化合物(Ia)または(Ib)の濃度が6
    0〜80重量%である請求項1に記載の化合物の水溶
    液。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の化学式(I
    a)または(Ib)の化合物の製造方法において、 第1段階でp−キシレンジクロライド: 【化2】 と化学式(II): 【化3】 (ここで、R2は請求項1と同じ意味を有する)の化合
    物とを反応させて、化学式(III): 【化4】 の化合物を製造し、 第2段階で、得られた化学式(III)の化合物と化学式
    (IVa)または(IVb): 【化5】 (ここで、R1は請求項1と同じ意味を有する)の化合
    物とを反応させて化合物(Ia)または(Ib)の水溶液
    を製造し、必要な場合には水を除去することを特徴とす
    る方法。
  4. 【請求項4】 第1段階で反応を溶媒中で行う請求項3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 溶媒がテトラヒドロフランである請求項
    4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 第1段階を化合物(II)に対するp−キ
    シレンジクロライドのモル比を0.8〜1.2にして行
    う請求項3〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 第1段階を5〜60℃の温度で8〜14
    4時間行う請求項3〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 化合物(III)を無色の結晶の状態で得
    る請求項3〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 第2段階を化合物(IVa)または(IV
    b)に対する化合物(III)のモル比を0.95〜2.
    1にして行う請求項3〜8のいずれか一項に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 第2段階を30〜40℃の温度で1〜
    6時間行う請求項3〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第2段階の反応をハイドロキノンメチ
    ルエーテル、3,5−ジ(tert−ブチル)−4−ヒドロ
    キシトルエン、ハイドロキノンおよびこれらの安定化剤
    の混合物からなる群の中から選択される少なくとも一種
    の安定化剤の存在下で行い、安定化剤の比率を反応物に
    対して100〜2000ppmにする請求項3〜10の
    いずれか一項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 請求項1または2に記載の化学式(I
    a)または(Ib)の少なくとも一種のモノマーの単位
    を含むホモポリマーまたはコポリマー。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載の化学式(Ia)およ
    び(Ib)の化合物の製造における中間化合物としての
    請求項3に記載の化学式(III)の化合物。
JP2001332348A 2000-10-30 2001-10-30 アルコール部分に複数の第四級アミノ基を有する新規なアクリレートと、その製造方法と、このモノマーから得られる(コ)ポリマー Abandoned JP2002145834A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0013916A FR2815960B1 (fr) 2000-10-30 2000-10-30 Nouveaux acrylates comportant plusieurs groupes amino quaternaires dans la partie alcool, leur procede de fabrication et les ( co) polymeres obtenus a partir de ces monomeres
FR0013916 2000-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145834A true JP2002145834A (ja) 2002-05-22

Family

ID=8855895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001332348A Abandoned JP2002145834A (ja) 2000-10-30 2001-10-30 アルコール部分に複数の第四級アミノ基を有する新規なアクリレートと、その製造方法と、このモノマーから得られる(コ)ポリマー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6469204B2 (ja)
EP (1) EP1201645B1 (ja)
JP (1) JP2002145834A (ja)
KR (1) KR20020033568A (ja)
CN (1) CN1351007A (ja)
AT (1) ATE277001T1 (ja)
DE (1) DE60105733T2 (ja)
ES (1) ES2227093T3 (ja)
FR (1) FR2815960B1 (ja)
TW (1) TW588033B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2804111B1 (fr) * 2000-01-24 2003-01-03 Atofina Nouveaux monomeres a groupes amino quaternaire, leur procede de fabrication, et les nouveaux (co)polymeres obtenus a partir de ces nouveaux monomeres

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1529000A (fr) * 1967-06-05 1968-06-14 Nii Monomerov Dlya Sint Kauchu Esters des monoacides alpha, beta-éthyléniques et des monoalcanols polyaminés et leurs procédés de préparation
US3904660A (en) * 1972-12-15 1975-09-09 Allied Chem Cationic anthraquinone dyes
US4009201A (en) * 1974-05-20 1977-02-22 Alcolac Inc. Polymerizable cationic monomers
US5750034A (en) * 1996-11-01 1998-05-12 Nalco Chemical Company Hydrophilic dispersion polymers for the clarification of deinking process waters
FR2758825A1 (fr) * 1997-01-24 1998-07-31 Atochem Elf Sa Dispersion aqueuses a base de polymeres hydrosolubles
US6171505B1 (en) * 1998-04-03 2001-01-09 Nalco Chemical Company Higher actives dispersion polymer to aid clarification, dewatering, and retention and drainage

Also Published As

Publication number Publication date
US20020091284A1 (en) 2002-07-11
KR20020033568A (ko) 2002-05-07
FR2815960A1 (fr) 2002-05-03
FR2815960B1 (fr) 2003-02-21
US6469204B2 (en) 2002-10-22
EP1201645A2 (fr) 2002-05-02
ATE277001T1 (de) 2004-10-15
TW588033B (en) 2004-05-21
CN1351007A (zh) 2002-05-29
EP1201645B1 (fr) 2004-09-22
DE60105733D1 (de) 2004-10-28
ES2227093T3 (es) 2005-04-01
DE60105733T2 (de) 2006-02-16
EP1201645A3 (fr) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5037930A (en) Heterocyclic quaternized nitrogen-containing cellulosic graft polymers
US3780092A (en) Monomeric emulsion stabilizers
JP2898448B2 (ja) ポリマー状硼酸アンモニウムおよびその製造方法
US3759982A (en) Anionic complexes of monomeric emulsion stabilizers
US3839419A (en) Monomeric emulsion stabilizers derived from alkyl/alkenyl succinic anhydride
US4166828A (en) Preparation of N-(aminomethyl)-α,β-ethylenically unsaturated carboxamides and their polymers
JP2002145834A (ja) アルコール部分に複数の第四級アミノ基を有する新規なアクリレートと、その製造方法と、このモノマーから得られる(コ)ポリマー
JPS61138607A (ja) カチオン性水溶性重合体の重合方法
US20020193545A1 (en) Process for manufacturing the chloride of 1,3-bis- (dimethylbenzylammonium) isopropyl, acrylate alone or mixed with other monomers, and corresponding (co) polymers
US20030153675A1 (en) Salt-free aqueous dispersions of water soluble (co) polymers based on cationic monomrs, method for making same and uses thereof
EP2861640A1 (fr) Nouveau copolymère en peigne et procédé pour sa préparation
US4297256A (en) Preparation of water-immiscible, acid-soluble N-(aminomethyl)-α,.beta.
US3928423A (en) Monomeric emulsion stabilizers
JP2886990B2 (ja) 不飽和第四級アンモニウム塩の製造方法
JP2007504264A (ja) (メタ)アクリレートジアンモニウム塩の製造方法及びポリマー合成用モノマーとしての使用
JP3113348B2 (ja) 第3級アミノ基含有アクリルポリマーの製造方法
US3898274A (en) Monomeric emulsion stabilizers derived from alkyl/alkenyl succinic anhydride
JPH03135945A (ja) 第四級アンモニウム塩の製造方法
US20030100679A1 (en) Novel monomers with quaternary amino groups, methods for making same, and novel (co)polymers obtained from said novel monomers
US4051158A (en) Monomeric emulsion stabilizers derived from alkyl/alkenyl succinic anhydride
KR20020071964A (ko) 양이온성 단량체를 기재로 한 공중합체의 수용성 함염수성 분산액, 이의 제조 방법 및 그의 용도
US3959355A (en) Monomeric emulsion stabilizers derived from alkyl/alkenyl succinic anhydride
JPS62149653A (ja) N−置換アクリルアミドまたはメタクリルアミド類の製造方法
JPS6270352A (ja) N−置換アクリルアミドまたはメタクリルアミド類の製法
JP2725077B2 (ja) 活性エステル型重合性界面活性剤

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20041119