JP2002130382A - コルゲーターベルトの継手 - Google Patents

コルゲーターベルトの継手

Info

Publication number
JP2002130382A
JP2002130382A JP2000319660A JP2000319660A JP2002130382A JP 2002130382 A JP2002130382 A JP 2002130382A JP 2000319660 A JP2000319660 A JP 2000319660A JP 2000319660 A JP2000319660 A JP 2000319660A JP 2002130382 A JP2002130382 A JP 2002130382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
corrugator
joint
corrugator belt
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000319660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4679708B2 (ja
Inventor
Toshio Imahori
俊男 今堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikibo Ltd
Original Assignee
Shikibo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikibo Ltd filed Critical Shikibo Ltd
Priority to JP2000319660A priority Critical patent/JP4679708B2/ja
Publication of JP2002130382A publication Critical patent/JP2002130382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4679708B2 publication Critical patent/JP4679708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 段ボールシートを製造するコルゲーターベル
トの両端を連結する金属製フックによる継手の表裏両面
を段ボールシート表面に凹凸を付けることが無いように
仕上げる。 【解決手段】 コルゲーターベルト4の両端部に金属製
フック31を、コルゲーターベルト4及び当て布35の
加圧圧縮前後の厚さの変化量に基づいて求めた寸法だけ
ベルト表面より沈ませて植設し、金属製フック31の表
裏両外面をベルト本体より良好かつ適度なクッション性
を有する当て布35で被覆する、或いは、金属製フック
31の接紙面33側を当て布35で被覆し、反対の反接
紙面34側を耐熱性樹脂36で被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、段ボールシートを
製造するコルゲーターマシンのダブルフェーサー部に使
用するコルゲーターベルトの継手に関する。
【0002】
【従来の技術】段ボールシートを製造するコルゲーター
マシンは、図6に示すようにグルーマシンで接着剤が塗
布された片面段ボール紙5とライナー紙6を加圧接着し
て段ボールシート9を製造する。このコルゲートマシン
はヒーティングパート1とクーリングパート2から成る
ダブルフェーサー部3に、段ボールシート9の搬送手段
として厚手の織物を無端状に接合した図6に示されるコ
ルゲーターベルト4とクーリングパート2の部所に別の
無端状のコルゲーターベルトを配置している。なお、前
者コルゲーターベルト4は上ベルトと称され、後者のコ
ルゲーターベルトは下ベルトと称されており、前者の上
ベルトのコルゲーターベルト4を主体に説明を続ける
と、接着剤が塗布された片面段ボール5とライナー紙6
は、コルゲーターベルト4によって圧接された状態でダ
ブルフェーサー部3に供給され、熱板7による加熱及び
コルゲーターベルト4とバラストロール8との加圧密着
によって乾燥・接着されて、所定の厚さを有する段ボー
ルシート9が製造される。
【0003】通常、熱板7は130℃〜200℃に加熱
され、この熱板7に接するコルゲーターベルト4の表面
温度は120℃〜180℃に達する。また、バラストロ
ール8は、直径φ60mm〜φ100mmの金属製のも
のが常用される。また、コルゲーターベルト4に要求さ
れる特性として、段ボールシート9に対する密着性を保
つためと、バラストロール8から伝わる加圧力を段ボー
ルシート9に均等に伝達するための適度の重量、剛性と
厚さ、熱に対する耐久性等を必要とする。これらの要件
を満たし得るコルゲーターベルト4として、例えば、図
7(A)及び(B)に示すような多層織の綿ベルトが多
用されている。このようなコルゲーターベルト4に使用
する糸の素材としては、従来からの綿素材の他に、耐熱
性、寸法安定性等を改善するの目的から、合成繊維を単
独使用したり、或いは他の素材と併用したりすることが
行われている。
【0004】また、コルゲーターベルト4は、コルゲー
ターマシンに装着された後でエンドレス状に接合され、
この接合に金属製フック同士を可動に連結した継手が使
用されている。一般的にはコルゲーターベルト4の両端
部に金属製フックを植設し、この両端の金属製フック同
士を芯線等で連結することで継手を形成している。しか
し、この継手では金属製フックがベルト表面から突出し
ているので、製造される段ボールシート9にマークを生
じたり、また、コルゲーターベルト4と継手との間に僅
かな段差ができ、この段差で段ボールシート9に高低差
が生じて印刷時にむらが生じることになる。なお、コル
ゲーターベルト4の上ベルトと別の下ベルトのコルゲー
ターベルトにおいても継手の金属製フックがベルト面か
ら突出して、段ボールシート9に不具合を発生させる場
合がある。
【0005】以上のような問題を解決するために、次の
(1)乃至(5)の提案がなされている。
【0006】(1)、実公昭45−11844号公報に
は、図8に示すようにコルゲーターベルト4の両端部の
表面の緯糸を抜き取り、組織を解舒して薄層部60を形
成し、この薄層部60を金属製フック61で連結接合
し、解舒により残った房状経糸62で接合部を被覆接着
してエンドレスベルトとしたものが開示されている。
【0007】(2)、実公昭50−9744号公報に
は、図9に示すようにコルゲーターベルト4の両端の接
紙面側表面の緯糸を金属製フック61が喰い込む長さだ
け抜き取り、ベルトの表面組織を解舒し、その房状にな
った経糸を切除して薄層部60を形成し、この薄層部6
0を金属製フック61で連結接合し、薄層部60の接紙
面側に織物、又は通気性のあるフェルト状の布体65を
接着剤で部分接合する等して、通気性を損なわないよう
に接着又は縫着して、金属製フック61を被覆隠蔽した
エンドレスベルトが開示されている。
【0008】以上の(1)、(2)のエンドレスベルト
は、接合部を房状経糸62、或いは織物又は通気性のあ
るフェルト状の布体65で被覆するので接合部がコルゲ
ーターベルトより厚くなることが無く、金属製フック6
1が内部に埋装されるから、使用中、接合部に凹凸が生
じず、シートマークが付く可能性が少ない。
【0009】(3)、実開昭60−154643号公報
には、前述したような金属製フックを使用せず、図10
(A)に示すようにコルゲーターベルト4の両端部をテ
ーパー状に削り取り、その面を接着剤63により接着し
てエンドレスとしたものが開示されている。また、その
公報には、従来の技術として図10(B)及び(C)に
示すように金属製フック61による接合部をシリコンゴ
ム64で被覆したものや、その接合部の接紙面側に当て
布65をしたものが開示されている。
【0010】(4)、特開平2−242990号公報に
は、図11に示すようにフラット織り多層構造の織成体
からなるコルゲーターベルト4の両端部の双方を段状に
形成することで織成体内に切り込まれた舌端66を形成
し、この両舌端66間にクリッパー継ぎ目67を装着し
たものが記載されている。
【0011】(5)、特開平4−236836号公報に
は、図12に示すようにコルゲーターベルト4の各端部
にU字状のクランプ68を固定し、そのクランプ68を
ヒンジ状に噛み合わせてヒンジ連結部69を形成してか
ら、クランプ68をフロック材70で被覆したものが開
示されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】通常において上記コル
ゲーターベルト4のようなベルトの継手構造としては、
以下の条件が必要である。継手部分の厚さが大きかった
り局部的な突起が有ると段ボールシートに傷を付け易く
なるので、継手部分は、本体部分よりも厚くしない。使
用中の経時変化で、ベルト本体は比較的早い時期にある
一定量だけ厚さが減少するため、この分を見込んだ継手
部分の厚さ設定が必要である。段ボールシートに接しな
い裏面側は、バラストロールの振動を生じない平滑な仕
上げが必要である。継手に緩みを生じない様に足元端の
かえりが得られ、芯線を中心として屈曲するタイプの継
手とする必要がある。
【0013】ところで、前述したコルゲーターベルトの
継手構造のうち、図8の実公昭45−11844号公報
に開示されたものは、解舒により残った房状経糸で被覆
接着するので接合部の厚さを均一にするために、房状経
糸をきれいに接合部に揃える必要があり、この作業が面
倒で熟練を要する問題があった。また、図10の実開昭
60−154643号公報に従来の技術として開示され
たものは、シリコンゴム64又は当て布65を配した部
分はコルゲーターベルト4より厚くて突出したものとな
っているため、段ボールシートに押し跡等が生じ易く、
かつ、使用中の経時変化でシリコンゴム64又は当て布
65が早期に摩損、欠落する問題があった。更に、図1
1の特開平2−242990号公報に開示されたもの
は、織成体に舌端を切込む作業が必要であり、正確な寸
法で切込みを入れるのが難しい問題があった。また、図
12の特開平4−236836号公報に開示されたもの
は、フロック材で被覆するのでフロック材を散布した
後、加熱させる等の作業工程が余分に必要である上に、
金属製フックの植設部しか被覆することが出来ない問題
があった。
【0014】更に、図9のコルゲーターベルトの継手構
造は、コルゲーターベルト4の接紙面側において金属製
フック61を被覆するものの、コルゲーターベルト4の
反接紙面側では被覆が成されず、金属製フック61が図
6のバラストロール8に直接に接触する。そのため、金
属製フック61が早期に損耗すると共に、コルゲーター
ベルト4の走行に伴って金属製フック61がバラストロ
ール8に周期的に接触してバラストロール8の振動を発
生させ、ひいてはバラストロール8からの加圧力が一定
にならず段ボールシート9に対する密着性を均一に保つ
ことが困難となっていた。また、金属製フック61の被
覆が片面だけであるため、金属製フック61を被覆する
布体及び当て布65等の構造によってはクッション性が
不足したり、金属製フック61が内在する継手部分とベ
ルト本体部分との硬さの差が大きくなって、被覆物を介
して金属製フック61が段ボールシート9に強く当接す
る不具合が発生している。また、この不具合を避けるた
めに、金属製フック61をコルゲーターベルト4の接紙
面側33表面よりも余分に低く植設する必要があった。
更に、金属製フック61が内在する継手部分とベルト本
体部分とでバラストロール8通過時の厚さが異なるため
に、段ボールシート9に高低差が生じる問題があり、そ
のため、主にコルゲーターベルト4の接合部において段
ボールシート9にマークを生じたり、印刷時のむらが発
生したりする状況が未だ完全に解決できていない。この
ような状況は、一般のA及びBフルート段ボール用中し
んを用いる用途ではあまり問題視されないが、Eフルー
ト及びEフルートよりも更に薄手で緻密、例えば段高
1.8mm以下、段山数93/0.3mを超える段ボー
ル用中しんを用いるような用途や、従来は主に白板紙を
中心とする紙器用板紙の分野である、より高度の表面性
と印刷品位が求められる紙器用途の段ボールシートにお
いては顕著な問題となっている。本発明の目的は、特に
高度の表面性と印刷品位が求められる段ボールシートの
製造に適合したコルゲーターベルトの継手を提供するこ
とにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、コルゲーターマシンのダブルフェーサー部に
用いられるコルゲーターベルトの両端に植設した金属製
フック同士を接合して無端状と成す継手であって、金属
製フックをコルゲータベルトの接紙面側及び反接紙面側
のベルト表面より沈ませて植設し、この金属製フックの
外面を、コルゲータベルトの接紙面側及び反接紙面側の
両側から一枚若しくは二枚以上重畳した当て布で被覆し
たことを特徴とする。
【0016】また、本発明は上記目的を達成するため、
コルゲーターマシンのダブルフェーサー部に用いられる
コルゲーターベルトの両端に植設した金属製フック同士
を接合して無端状と成す継手であって、金属製フックを
コルゲータベルトの接紙面側及び反接紙面側のベルト表
面より沈ませて植設し、この金属製フックの外面を、コ
ルゲータベルトの接紙面側から一枚若しくは二枚以上重
畳した当て布で被覆し、かつ、コルゲータベルトの反接
紙面側から耐熱性樹脂で金属製フックの植設部から同フ
ックの先端部近傍まで平坦又はテーパー状に被覆したこ
とを特徴とする。
【0017】ここで、コルゲーターマシンにおけるコル
ゲーターベルトは、上ベルトのコルゲーターベルトのみ
ならず下ベルトのコルゲーターベルトも含む。特に、上
ベルトであるコルゲーターベルトの継手のベルト金属製
フックの外面を覆う当て布は、適度なクッション性と、
耐熱性、耐磨耗性を有する一枚布、或いは、この一枚布
を二枚以上重畳したもので、この当て布を金属製フック
の接紙面側と反接紙面側の両方の外面に被覆させること
で、金属製フックがバラストロール等に直接に接触せず
に金属製フックの反接紙面側の物理的磨損が抑制され
て、バラストロール等の振動の発生が抑制される。この
ことは金属製フックの反接紙面側を適度なクッション性
と耐熱性を有する樹脂で被覆しても同様である。また、
金属製フックの接紙面側と反接紙面側を当て布や当て布
と耐熱性樹脂で被覆することで、接紙面側だけに当て布
をするものに比べて、金属製フックをベルト表面から沈
ませる量をより少なく設定できて、段ボールシートに高
低差が生じる問題が回避される。
【0018】また、本発明においては、前記当て布と前
記金属製フックとの間で、金属製フックの植設部を耐熱
性樹脂で被覆することが、金属製フックを当て布でより
安定したクッション性、耐磨損性等で被覆する上で望ま
しい。
【0019】更に、本発明においては、前記当て布が、
織成布から成る基層及びこの基層に結合する少なくとも
1つの不織布層から成る布帛で構成されて、この布帛の
不織布層が金属製フックに当接する方向に向けて配設さ
れることが、当て布の性能を上げる上で望ましい。
【0020】また、本発明は、前記金属製フックを、前
記当て布の非加圧圧縮時の厚さに相応する寸法だけベル
ト表面より沈ませて植設したことを特徴とする。
【0021】さらに、本発明は、前記コルゲータベルト
使用時の加圧荷重に相当する荷重条件での加圧圧縮時に
おいて、前記当て布を、その当て布表面がこの表面と隣
接するベルト表面と略同一の高さか、この高さより沈む
ように配設したことを特徴とする。
【0022】つまり、当て布がバストロール等で加圧さ
れない平常時の厚さを基準に金属製フックをベルト表面
から所定の段差で沈ませて植設することで、コルゲータ
ーベルト使用時の継手厚さを適正なものにすることがで
きる。このようなコルゲーターベルトの継手は、特に、
コルゲーターマシンが例えば段高が1.8mm以下、か
つ、段山数が93/0.3mを越える段ボール用中しん
を用いる段ボールシートや、紙器用板紙が用いられてい
る紙器用途に使用する段ボールシートを加工するコルゲ
ーターマシンにも好適に適用可能なコルゲーターベルト
の継手となる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図3
に基づいて、以下に詳述する。なお、この実施の形態は
図6に示すコルゲーターベルト(上ベルト)4に適用し
たものであり、図1は第1の実施の形態であるコルゲー
ターベルト4の継手30の経糸方向断面図、図2は図1
継手30の部分平面図であり、図3は第2の実施の形態
のコルゲーターベルト4の継手50の経糸方向断面図で
ある。
【0024】図1及び図2の継手30は、コルゲーター
ベルト4の両端に植設した金属製フック31同士を回転
可能に接合芯線42で接合して、コルゲーターベルト4
を無端状にする。この継手30は、コルゲーターベルト
4の両端に金属製フック31をコルゲータベルト4の接
紙面側33及び反接紙面側34のベルト表面より沈ませ
て植設して、金属製フック31の接紙面側33と反接紙
面側34の両外面を一枚若しくは二枚以上重畳した当て
布35,35で被覆したことを特徴とする。また、図3
の継手50は、金属性フック31の少なくとも接紙面側
33を上記同様な当て布35で被覆し、反接紙面側34
を耐熱性樹脂36で金属製フック31の植設部からフッ
ク先端部近傍まで平坦又はテーパー状に被覆したことを
特徴とする。
【0025】即ち、金属製フック31がバラストロール
等のコルゲーターマシン各構成要素や段ボールシートか
ら受ける使用中の物理的磨損に継手30を対応させるた
め、及び、金属製フック31が段ボールシートに直接に
当接することが無いように、コルゲーターベルト4の接
紙面側33において、金属製フック31をベルト表面よ
り沈ませて植設すると共に、金属製フック31の上面
を、一枚若しくは二枚以上重畳した当て布35で被覆す
る。更に、コルゲーターベルト4の反接紙面側34にお
いても、金属製フック31をベルト表面より沈ませて植
設すると共に、金属製フック31の上面を、一枚若しく
は二枚以上重畳した当て布35又は耐熱性樹脂36で被
覆して、金属製フック31が図6に示すようなバラスト
ロール8等のコルゲーターマシン各構成要素に直接に接
触出来ないようにして、金属製フック31の反接紙面側
34での物理的磨損を防ぐと共に、コルゲーターベルト
4の走行に伴って金属製フック31がバラストロール8
に周期的に接触するために生じるバラストロール8の振
動の発生を防止する。
【0026】上記構成の継手30,50の場合、当て布
35及び耐熱性樹脂36のクッション性と相俟って、コ
ルゲーターベルト4の接紙面側33だけに当て布を配す
る場合に比べて、金属製フック37をベルト表面から沈
ませる量をより少なく設定出来るようになるため、金属
製フック31が内在するベルトの継手部分39と本体部
分40とでバラストロール8による加圧圧縮時の厚さが
異なるために段ボールシート9に高低差が生じる問題が
回避できて、より厳しい品質要求にも対応可能となる。
【0027】金属製フック31をベルト表面より沈ませ
て植設するには、例えば図9の場合と同様にコルゲータ
ーベルト4の両端の表面の緯糸を金属製フック31が喰
い込む長さl(図2参照)だけ抜き取り、ベルト表面組
織を解舒し、解舒して房状になった経糸を切除して薄層
部32を形成し、この薄層部32に金属製フック31を
植設する。金属製フック31は、その植設状態が使用中
にも緩むことなく継続して強固に維持されるために必要
な金属製フック植設部37の厚さtを確保した上で、ベ
ルト表面より沈ませて植設する、かつ、金属製フック植
設部37に植設した金属製フック31の高さが均一とな
るように植設する。薄層部32の厚さは、全体に略同一
とする他、金属製フック植設部37からフック先端部3
8に向かってやや薄くなるテーパー状とすることが望ま
しい。
【0028】当て布35は、図1及び図2に示す様に互
いに接合した左右の金属製フック31の全体の外面、即
ち、コルゲーターベルト4の両端の金属製フック植設部
37及びフック先端部38を含む外面全体を、コルゲー
ターベルト4の接紙面側33と反接紙面側34の両面か
ら被覆する(図1の場合)、或いは、コルゲーターベル
ト4の接紙面側33だけから被覆する(図3の場合)。
このような当て布35は、コルゲーターベルト4の両端
の一方側に縫着若しくは接着若しくは接着した後に縫着
して、必要な接合の強度が得られるように取り付ける。
ここで、当て布35を取り付ける側は、コルゲーターベ
ルト4の両端のうちの走行方向前側(図2に図示した矢
印の始端側)として、走行方向後側には固定せず、コル
ゲーターベルト4の走行に伴うフック先端部38の屈曲
運動を妨げないようにする。当て布35は、接紙面側3
3及び反接紙面側34の各々の面において、一枚布に限
らず、同じ構成の布帛若しくは異なった構成のものを2
枚以上重畳して使用してもよい。
【0029】また、当て布25の接着に使用する接着剤
はシリコン系及びポリウレタン系等、耐熱性及び耐摩耗
性が良好で弾力性のある接着剤を用いる。接着剤の塗布
は、フック先端部38の近傍までとし、屈曲可動が必要
なフック先端部38には塗布しない。また、縫着箇所4
1付近の外面には、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等
の耐熱性及び弾力性良好な合成樹脂を塗布・含浸して、
縫糸の摩損や劣化、解れを防ぐと共に、縫糸の段ボール
シート9への当接の度合いを緩和することが望ましい。
これらの縫糸及び合成樹脂は、コルゲータベルト4の使
用時の温度条件や耐摩耗性能を考慮して、適宜、好適な
ものを選択する。縫糸としては、一般の合成繊維糸条か
らなる縫糸を用いてもよいが、耐熱性、耐湿熱性、耐摩
耗性や高強度の観点から、その少なくとも一部がメタ系
及びパラ系アラミド繊維糸条やポリアリレート繊維糸条
から成る縫糸が好適である。
【0030】さらに当て布35は、織成布、又は、織成
布から成る基層及びこの基層に結合する少なくとも1つ
の不織布層から成る布帛(以下、不織布製当て布と称す
る)、又は、合成樹脂シートや合成ゴムシートの内から
適するものを選択して用い、使用中の物理的磨損に対応
すると同時に、当該コルゲーターベルト4の使用時の温
度条件に対応できる当て布35とする。また、コルゲー
ターベルト4よりもクッション性大なるものを好適とす
る。クッション性は、バラストロール8による加圧荷重
に相当する荷重条件下での加圧圧縮前後の推定厚さの差
で表現することができる。即ち、当て布35における荷
重条件下での加圧圧縮前後の推定厚さの差が、コルゲー
ターベルト4における前記荷重条件下での加圧圧縮前後
の推定厚さの差の1/2と略等しい、若しくは1/2よ
り大きいものを好適とする。コルゲーターベルト4の通
気度は通常、10〜300cm3/cm2・minの範囲
を好適とするが、当て布35の通気度は、コルゲーター
ベルト4の通気性を損なわないように少なくともコルゲ
ーターベルト4と同等以上が好ましい。
【0031】また、当て布35は、接紙面側33と反接
紙面側34とで各々別のものを用いても良く、例えば、
接紙面側33には不織布製当て布を、反接紙側34には
織成布を用いても良い。更に、当て布35として用いる
織成布は、ポリエステル繊維やポリアミド繊維など一般
の合成繊維糸条を用いて織成されたものでも良いが、本
発明の目的に沿えば耐熱性や耐摩耗性の良好な繊維糸条
から成る織成布、例えばテクノーラ(帝人株式会社の商
標)等のメタ系又はパラ系アラミド繊維糸条やポリアリ
レート繊維糸条、PPS繊維糸条、PEEK繊維糸条を
その少なくとも一部に用いた繊維糸条から成る織成布が
望ましく、例えば、経糸及び緯糸がテクノーラのマルチ
フィラメント糸で構成される織成布が好適である。耐熱
性については、少なくともコルゲーターベルト4の接紙
面側と同じ側の表面において120℃〜180℃の使用
温度条件を前提とする。また、耐摩耗性は、少なくとも
コルゲーターベルト4の表面と同等以上のものが必要で
ある。織組織は、厚さ及び剛性の観点から、一重織の平
織、2/2及び2/1綾織が好適である。また、織成布
の厚さは、織物の剛性、強力および摩耗損傷の影響等を
考慮して、0.5mm〜1.5mmの範囲を好適とす
る。さらに、織成布表面の耐摩耗性を損なわない範囲
で、可能な限りクッション性を付与すること、例えば、
経糸をテクノーラのマルチフィラメント糸、緯糸を前記
耐熱性や耐摩耗性の良好な繊維から成る紡績糸を主体と
する糸条で構成することも好ましい。また、織成布を樹
脂加工して更に磨損に強いものとすることも好ましい。
【0032】当て布35としては、織成布に代えて耐熱
性、耐摩耗性及びクッション性が良好な合成樹脂シート
や合成ゴムシート、例えばシリコンゴムシート、フッ素
ゴムシートや内部に気泡を含むポリウレタン樹脂シート
を用いることも可能である。また、当て布35として不
織布製当て布を用いる場合には、この不織布製当て布を
構成する不織布層が基層の一方の面に結合された不織布
製当て布とし、不織布層を金属製フック31に当接する
方向、すなわちコルゲーターベルト4の内部側に向ける
と同時に、基層をコルゲーターベルト4の外部側に向け
て、基布の耐摩耗性及び不織布層のクッション性がより
有効に機能するように配設するのが好適である。これら
の不織布製当て布においては、耐熱性及び耐摩耗性を上
記した織成布より成る当て布35の場合と同じく、使用
条件を考慮して設計する。
【0033】さらに、上記不織布製当て布における織成
布から成る基層は、ポリエステル繊維やポリアミド繊維
など一般の合成繊維糸条を用いて織成されたものでも良
いが、本発明の目的に沿えば、耐熱性や耐摩耗性の良好
な繊維糸条、すなわちメタ系又はパラ系アラミド繊維や
ポリアリレート繊維、PPS繊維、PEEK繊維を少な
くとも一部に用いた繊維糸条から成る織成布が望まし
く、例えば、経糸及び緯糸がテクノーラのマルチフィラ
メント糸で構成される織成布、及び経糸及び緯糸がポリ
エステル繊維及びコーネックス(帝人株式会社の商標)
から成る紡績糸を撚り合わせた糸を主体とする糸条で構
成される織成布が好適である。織組織は公知のものを用
いることが出来るが、厚さ及び剛性の観点から、一重織
の平織、2/2及び2/1綾織が好適である。
【0034】また、不織布製当て布における基層に結合
する不織布層は、合成繊維ウェブをニードルパンチ、ス
パンレース及びスパンボンド等公知の方法を用いて直接
積層、又は、前もって形成した不織布層を基布に付加し
て結合して、クッション性良好な不織布層とする。合成
繊維ウェブには、ポリエステル繊維、ポアミド繊維及び
アクリル繊維など一般の合成繊維ウェブの他に、メタ系
又はパラ系アラミド繊維、ポリアリレート繊維、PPS
繊維、PEEK繊維などの耐熱性の良好な繊維ウェブ
を、単独又は少なくとも2種以上混合して用い、不織布
層の熱劣化を防ぐようにする。合成繊維ウェブの繊度及
び積層量を適宜選択することで、不織布層の良好なクッ
ション性を得ることができる。
【0035】一方、コルゲーターベルト4の反接紙面側
34において、金属製フック31の外面を耐熱性樹脂3
6で被覆する場合には、図3に示すように耐熱性樹脂3
6の塗布は金属製フック植設部37からフック先端部3
8の近傍までとし、屈曲可動が必要なフック先端部38
には塗布しない。耐熱性樹脂36がコルゲーターベルト
4の表面から盛り上がらない塗布厚さとし、コルゲータ
ーベルト4の厚さ方向から見て平坦に、又は、金属製フ
ック植設部37からフック先端部38の近傍に向けて厚
さが減少するテーパー状に塗布する。使用する耐熱性樹
脂は、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等の耐熱性およ
び耐摩耗性が良好、かつ適度な硬度と弾力性を有するも
のを選択して用い、コルゲーターベルト4の走行方向の
可撓性に悪影響を与えないように、またベルトの継手部
分39のクッション性を損なわないようにする。
【0036】以上の本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30は、当て布35と金属製フック31との間で、
金属製フック植設部37からフック先端部38の近傍ま
でを、更に、耐熱性樹脂で被覆することを特徴とする。
これにより、金属製フック31の外面をクッション性良
好な当て布35や耐熱性樹脂36で被覆した効果をより
一層有効高めることができる。屈曲可動が必要なフック
先端部38には塗布しないのは勿論である。また、バラ
ストロール8による加圧圧縮時の継手部分39の厚さが
本体部分40よりも厚くならない程度の塗布厚さとす
る。耐熱性樹脂は、前述の反接紙面側34への塗布と同
じく、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等の耐熱性が良
好、かつ適度な硬度と弾力性を有するものを使用する。
【0037】また、本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30における金属製フック植設部37の厚さtは、
コルゲーターベルト4の使用時に受ける負荷応力及び外
力に対応できる金属製フック31の植設状態を長期に維
持するのに必要な厚さを確保する必要があり、例えば、
本体部分40の厚さが8mm〜11mmの綿繊維及び又
は合成繊維から成るコルゲーターベルト4に対して、金
属製フック植設部37のベルト厚さt=7mm〜9mm
を確保する。この場合、当て布35若しくは耐熱性樹脂
36を取り付けるための厚さ寸法aは、例えば、接紙面
側33及び反接紙面側34に均等には0〜2mmが確保
できることになる。接紙面側33と反接紙面側34とで
異なる寸法とすることも可能である。
【0038】また、本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30は、金属製フック31を当て布35の非加圧圧
縮時の厚さに相応する寸法bだけベルト表面より沈ませ
て植設する。ここで、当て布35の非加圧圧縮時の厚さ
に相応する寸法bとは、当て布35の非加圧圧縮時の厚
さs1以上、且つ、ベルトの本体部分40の非加圧圧縮
時の厚さu1及び金属製フック植設部37の必要厚さt
から求めた前記厚さ寸法aの最大値以下の寸法のことで
ある。また、本体部分40及び当て布35の初期摩耗や
使用中の経時変化による厚さの減少量の推定値を、s1
及びu1から前もって差し引いておくのが望ましい。
【0039】金属製フック31を当て布35の非加圧圧
縮時の厚さに相応する寸法bだけベルト表面より沈ませ
て植設し、金属製フック植設部37の上面に、少なくと
も本体部分40より良好かつ適度なクッション性を有す
る当て布35及び又は耐熱性樹脂36を配設することに
より、ベルトの継手部分39におけるバラストロール8
による加圧荷重に相当する荷重条件下での加圧圧縮時の
推定厚さv2を、同加圧圧縮時の本体部分40の推定厚
さu2と略等しく、又は、ある一定量小さくすることが
可能となる。従って、本体部分40が使用中の経時変化
で摩耗して厚さがある一定量減少するようなことがあっ
ても、当て布35及び耐熱性樹脂36がその良好なクッ
ション性を伴って作用して、金属製フック31の反接紙
面側34での物理的磨損とバラストロール8との直接の
接触を防止し、ベルトの継手部分39が当接する部分で
のシートマークや印刷時のむら発生を無くすことができ
るようになる。
【0040】また、本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30は、コルゲーターベルト4の使用時のバラスト
ロール8による加圧荷重に相当する荷重条件での加圧圧
縮時において、当て布35を、その表面がベルトの接紙
面側33及び又は反接紙面側34のベルト表面と略同一
の高さ、又は、より沈むように配設する。金属製フック
31をベルト表面より沈ませて植設し、金属製フック植
設部37の外面に、少なくとも本体部分40より良好か
つ適度なクッション性を有する当て布35及び/又は耐
熱性樹脂36を選択して配設することにより、ベルトの
継手部分39におけるバラストロール8による加圧荷重
に相当する荷重条件下での加圧圧縮時の推定厚さv2
を、同加圧圧縮時の本体部分40の推定厚さu2と略等
しく、又は、より小さくすることができて、当て布35
の表面がベルトの接紙面側33及び/又は反接紙面側3
4のベルト表面と略同一の高さ又はより沈むようにする
ことが可能となる。従って、コルゲーターベルト4の使
用時のバラストロール8による加圧圧縮時において、ベ
ルトの本体部分40と継手部分39との厚み差が更に小
さくなることが期待でき、より高い品質要求への対応が
可能となる。これは、ベルトの本体部分40及び継手部
分39の摩耗による厚さの減少がほぼ同等と見込める場
合はより有効となる。
【0041】なお、以上の各実施の形態はコルゲーター
マシンの上ベルトであるコルゲーターベルトについてで
あるが、同コルゲーターマシンの下ベルトであるコルゲ
ーターベルトにおいても上記継手構造の適用が有効であ
る。
【0042】
【実施例】以下、図1〜図4及び図7(A)に基づい
て、本発明の実施例を具体的に説明する。
【0043】(実施例1)先ず、図7(A)に示す織組
織及び表1に示す仕様に基づいてコルゲーターベルト4
を織成した。また、当て布35は、図4に示す織組織及
び表1に示す仕様に基づいて織成した基層の一方の面
に、表1に示す仕様の不織布層をニードルパンチにて積
層後、ヒートセット加工を施して不織布製当て布35を
製作した。
【0044】尚、表1において、Cは木綿紡績糸、Nは
ナイロンマルチフィラメント糸、Tはポリエステルマル
チフィラメント糸又は紡績糸、COXはコーネックス紡
績糸、NOXはノーメックス繊維ステープルを表す。ま
た、糸条構成を示す/は撚糸を、//は引揃え糸を表す。
【0045】
【表1】 次に、コルゲーターベルト4及び不織布製当て布35の
加圧圧縮時の厚さ変化量を調べるために、コルゲーター
ベルト4及び不織布製当て布35の厚さを、荷重条件を
変えて測定した。測定方法は、加圧式厚み計(CR−3
0型、大栄科学精器製作所製)を用い、コルゲーターベ
ルト4及び不織布製当て布35の表面に、直径φ9.4
mm、長さ20.1mmの鉄製丸棒の曲面状側面を介し
て測定装置の検出ヘッドを各荷重条件のもとに押し付け
て、厚さを測定し、無荷重状態から各荷重での加圧圧縮
時までの厚さ変化量を求めた。荷重条件としては、前記
丸棒の単位長さ当たりの荷重として、無荷重相当(略
0.0kg/cm)及び0.25kg/cm、0.5kg/cmを用
いた。求めた結果を表2に示す。
【0046】
【表2】 表2に示す結果より、ベルトの本体部分40の非加圧圧
縮時の厚さu1=10.9mm、及び不織布製当て布3
5の非加圧圧縮時の厚さs1=1.6mmを得ると共
に、不織布製当て布35のクッション性がベルトの本体
部分40よりも良好である事が確認できた。試料の厚さ
は、各荷重条件での厚さ測定の後には、ほぼ元の値に戻
っていた。実施例1のコルゲーターベルトの継手の経糸
方向断面は、図1に示す本発明の第1の実施形態のコル
ゲーターベルトの継手の経糸方向断面と同一である。
【0047】次に、コルゲーターベルト4の両端にベル
トの継手30を形成した。この継手30は、コルゲータ
ーベルト4の両端の表面の緯糸を金属製フック31が喰
い込む長さl=25mmだけ抜き取り、ベルト表面組織
を解舒し、その房状になった経糸を切除して薄層部32
を形成し、この薄層部32に金属製フック31を植設し
て形成した。コルゲーターベルト4の使用時の負荷張力
3kg/cmを満たす金属製フック31の規格値より、薄層
部32の厚さt=7.7mmとし、薄層部32の表面を
コルゲーターベルト4の接紙面側33及び反接紙面側3
4の両表面から、共に1.6mmずつ沈ませて形成し
た。植設した金属製フック31の上面全体、すなわちコ
ルゲーターベルト4における金属製フック植設部37及
びフック先端部38を含む上面全体を被覆するように、
不織布製当て布35を、接紙面側33及び反接紙面側3
4の両側から、その不織布層をコルゲーターベルト4の
内側に向けて、縫着箇所41にテクノーラのマルチフィ
ラメント糸条より成るミシン糸を用いて、縫い目をコル
ゲーターベルト4の幅方向に平行に接紙面側33と反接
紙面側34とで互いに位置をずらしてミシン縫着した。
【0048】(実施例2)実施例2のコルゲーターベル
トの継手の経糸方向断面は、図3に示す本発明の第2の
実施形態のコルゲーターベルトの継手の経糸方向断面と
同一である。実施例2が実施例1と異なるのは、実施例
1では、コルゲーターベルト4の接紙面側33及び反接
紙面側34に不織布製当て布35を縫着したのに対し
て、実施例2では、コルゲーターベルト4の接紙面側3
3だけに不織布製当て布35を縫着し、反接紙面側34
は、耐熱性樹脂36を、コルゲーターベルト4の両端部
それぞれに、金属製フック植設部37からフック先端部
38の近傍まで、屈曲可動が必要なフック先端部38を
除いて、ベルトの本体部分40の表面と同じ高さになる
ように平坦に塗布した。耐熱性樹脂36は、シリコン樹
脂として、シリコーン接着剤(東レ・ダウコーニング・
シリコーン株式会社製)を使用した。
【0049】(比較例)比較例のコルゲーターベルトの
継手の経糸方向断面は、先行技術の説明に用いた図9と
ほぼ同一のものである。この比較例では、実施例1,2
と同じ仕様のコルゲーターベルト4を用い、当て布65
は、経糸及び緯糸にテクノーラマルチフィラメント糸を
用いた平織組織の織成布(テクノーラ当て布 MO58
10P帝建株式会社製、厚さ0.83mm)を用いた。
また、薄層部60の厚さtを8.3mmとし、薄層部6
0の表面をコルゲーターベルト4の接紙面側表面から
2.6mm沈ませて形成した。この薄層部60に金属製
フック61を植設した後、接紙面側から、当て布35を
テクノーラマルチフィラメント糸条より成るミシン糸を
用いて縫着して、植設した金属製フック61全体の上面
を被覆した。また、コルゲーターベルト4の反接紙面側
34はそのままとした。
【0050】(加圧圧縮時の厚さ変化量の測定)次に、
本発明及び従来のコルゲーターベルトの継手における、
バラストロール8による加圧圧縮時の本体部分と継手部
分との厚さ変化量の差を推定するために、上記実施例
1、実施例2、比較例の各コルゲーターベルトの本体部
分40及び継手部分39の厚さを、先の方法と同じ測定
方法を用いて、各荷重条件のもとに測定し、無荷重状態
から各荷重での加圧圧縮時までの厚さ変化量を求めた。
継手部分39については、金属製フック植設部37付近
の厚さを測定した。測定した結果を表3に示す。
【0051】
【表3】 表3に示す測定結果から、バラストロール8による加圧
荷重条件に相当する範囲に含まれる荷重条件0.25kg
/cm及び0.5kg/cmにおける、本体部分と継手部分と
の加圧圧縮時の厚さ変化量の差が、比較例に比べて実施
例1及び実施例2は非常に小さいことが解った。従っ
て、本体部分40よりも良好なクッション性を有する不
織布製当て布35を用いた実施例1及び実施例2の継手
部分39は、ベルト使用時においても良好なクッション
性を発揮するのに対して、比較例の継手部分39は、本
体部分40よりも硬いために、段ボールシートへの当接
が強くなることが予想される。
【0052】(継手部分の段ボールシートへの当接状況
の推定)次に、本発明及び従来のコルゲーターベルトの
継手部分39の、バラストロール8による加圧圧縮時の
段ボールシートへの当接状況を推定するために,上記実
施例1、実施例2、比較例の各コルゲーターベルトの継
手部分の表面の状態を、インストロン5568型万能試
験装置を用いて、圧力測定フィルム(プレスケール)に
加圧転写して採取した。採取方法は、上記試験装置の試
料テーブル(鉄製)上に実施例1、実施例2及び比較例
の各ベルトの継手部分39をセットし、その接紙面側表
面に圧力測定フィルム(富士プレスケール LLW(超
低圧用)、富士写真フィルム株式会社製)を載せ、その
上から検出ヘッドの円柱状端面(鉄製、表面積0.00
2m2)を押し付けて、各ベルトの継手部分39の接紙
面側表面の状態を転写した。加圧条件は、加圧力9.8
×104Pa又は19.6×104Paをそれぞれ加圧
時間1sec、与える条件とした。採取した結果を図5に
示す。
【0053】図5(A),(B),(C)は加圧力9.
8×104Paの場合、図5(D),(E),(F)は
加圧力19.6×104Paの場合の結果である。ま
た、図5(A),(D)は実施例1、図5(B),
(E)は実施例2、図5(C),(F)は比較例の継手
部分についての結果である。これら図5(A)〜(F)
において、X−Xは当て布35の縫着箇所41、Y−Y
は金属製フック37の脚先端部付近、Z−Zはフック先
端部35をそれぞれ示す。
【0054】図5(C),(F)の比較例では、加圧力
9.8×104Pa及び19.6×104Paの場合共
に、Y−Y付近から図上の左方向に向かって筋状に強く
転写されている箇所が有り、金属製フック37の脚部付
近が他の部分より強く当接している状況が見られる。一
方、図5(A),(D)及び(B),(E)の実施例1
及び実施例2では、加圧力9.8×104Pa及び1
9.6×104Paという強い加圧力にも係わらず、そ
のような箇所は見当たらない。従って、実施例1及び実
施例2の継手では、バラストロール8による加圧圧縮時
においても不織布製当て布35及び耐熱性樹脂36の良
好なクッション性が発揮されて継手部分全体に一様な当
接状況となることが推定される。これに対して比較例の
継手では、織成布より成る当て布のクッション性が足り
ず、金属製フックの脚部付近が他の部分より強く当接す
る不均一な当接状況となることが推定される。
【0055】(段ボールシート貼合状況の確認)上記に
より形成した実施例1、実施例2及び比較例の継手を有
するコルゲーターベルト4をコルゲーターマシンのダブ
ルフェーサー部3に掛け入れ、その両端部の金属製フッ
ク同士を噛み合わせて、その共通孔に接合芯線42を挿
通して無端状とし、段高0.5mm、段山数175/
0.3mの段ボール用中しん及び坪量170g/m2
外装用ライナーより成る両面段ボールシートを、貼合速
度150m/min、ベルトテンション3kg/cm、熱
板温度140℃の条件で製造した。製作した段ボールシ
ートを検査した結果、実施例1及び実施例2の継手を有
するコルゲーターベルトを用いたものには、段ボールシ
ートの表面(熱板7と接する面)及び裏面(コルゲータ
ーベルト4と接する面)のどちらにも、シートマークや
印刷むらの要因となるような厚さの差は見当たらなかっ
た。一方、比較例の継手を有するコルゲーターベルトを
用いたものは、段ボールシートの表面において継手部分
が当接した付近の段ボールシート表面に波うち状の貼合
不良が周期的に発生し、段ボールシートの裏面において
継手部分が当接した付近にシートマークが発生している
のが確認された。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、コルゲーターベルトの
両端部に金属製フックをベルト表面より沈ませて植設し
て、金属製フックを接紙面側と非接紙面側の両面側から
一枚若しくは二枚以上重畳した当て布で被覆し、或い
は、接紙面側を当て布で非接紙面側を耐熱性樹脂で被覆
したので、当て布にコルゲーターベルトの使用条件を考
慮した耐熱性、耐摩耗性及び良好なクッション性を有す
る布帛等を用いることで金属製フックの物理的磨損を長
期にわたって防ぐことができると共に、コルゲーターベ
ルトの走行に伴う金属製フックとの周期的な接触によっ
て生じるバラストロールの振動の発生を抑制することが
でき、ひいてはバラストロールからの加圧力を一定に保
ち、段ボールシートに対する密着性を均一に維持するこ
とが可能となる。
【0057】また、当て布及び耐熱性樹脂の良好なクッ
ション性と相俟って、コルゲーターベルトの接紙面側だ
けに当て布を配する場合に比べて、金属製フックをベル
ト表面より沈ませる量をより少なく設定できるようにな
って、金属製フックが内在する継手部分とベルト本体部
分とでバラストロール通過時の厚さが異なるために段ボ
ールシートに高低差が生じる問題が回避できる。そのた
め、段ボールシート表面のシートマークや印刷時のむら
発生を回避することができて、従来の継手では困難であ
った高度な品質要求への対応が可能となる。
【0058】更に、金属製フックを当て布の非加圧圧縮
時の厚さに相応する寸法だけベルト表面より沈ませて植
設し、また、バラストロールによる加圧荷重に相当する
荷重条件下での加圧圧縮時において当て布の表面がコル
ゲーターベルトの接紙面側と反接紙面側のベルト表面と
略同一の高さ又はより沈むようにすることで、バラスト
ロールによる加圧圧縮時におけるコルゲーターベルトの
本体部分と継手部分との厚み差が更に小さくなることが
期待でき、より一層高度な品質要求への対応が可能とな
る。このような本発明の継手は、特に、コルゲーターマ
シンが段高1.8mm以下、段山数が93/0.3mを
越える段ボール用中しんを用いる段ボールシートや、紙
器用板紙が用いられている紙器用途に使用する段ボール
シートを加工するコルゲーターマシンにも好適に適用可
能なコルゲーターベルトの継手となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図2】図1の継手部分の一部省略部分を含む平面図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図4】不織布とニードルパンチの積層時の断面図であ
る。
【図5】(A)〜(F)は本発明継手部分の実験データ
を説明するためのコルゲーターベルトの継手部分の加圧
実験転写図である。
【図6】コルゲーターマシンの概要を示す側面図であ
る。
【図7】(A)、(B)は多層織りコルゲーターベルト
の断面図である。
【図8】従来のコルゲーターベルトの継手部分の断面図
である。
【図9】他の従来のコルゲーターベルトの継手部分の断
面図である。
【図10】(A)は他の従来のコルゲーターベルトの継
手部分の断面図である。(B)は(A)における従来継
手の断面図である。(C)は(A)における他の従来継
手の断面図である。
【図11】他の従来のコルゲーターベルトの継手部分の
断面図である。
【図12】他の従来のコルゲーターベルトの継手部分の
断面図である。
【符号の説明】
1 ヒーティングパート 2 クーリングパート 3 ダブルフェーサー部 4 コルゲーターベルト 5 片面段ボール 6 ライナー紙 9 段ボールシート 30 継手 31 金属製フック 33 接紙面側 34 反接紙面側 35 当て布 36 耐熱性樹脂 50 継手
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月23日(2000.10.
23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】また、本発明においては、前記当て布と前
記金属製フックとの間で、金属製フックの植設部を耐熱
性樹脂で被覆することが、より安定したクッション性、
耐磨損性等を与える上で望ましい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月23日(2001.5.2
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 コルゲーターベルトの継手
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、段ボールシートを
製造するコルゲーターマシンのダブルフェーサー部に使
用するコルゲーターベルトの継手に関する。
【0002】
【従来の技術】段ボールシートを製造するコルゲーター
マシンは、図6に示すようにグルーマシンで接着剤が塗
布された片面段ボール紙5とライナー紙6を加圧接着し
て段ボールシート9を製造する。このコルゲートマシン
はヒーティングパート1とクーリングパート2から成る
ダブルフェーサー部3に、段ボールシート9の搬送手段
として厚手の織物を無端状に接合した図6に示されるコ
ルゲーターベルト4とクーリングパート2の部所に別の
無端状のコルゲーターベルトを配置している。なお、前
者コルゲーターベルト4は上ベルトと称され、後者のコ
ルゲーターベルトは下ベルトと称されており、前者の上
ベルトのコルゲーターベルト4を主体に説明を続ける
と、接着剤が塗布された片面段ボール5とライナー紙6
は、コルゲーターベルト4によって圧接された状態でダ
ブルフェーサー部3に供給され、熱板7による加熱及び
コルゲーターベルト4とバラストロール8との加圧密着
によって乾燥・接着されて、所定の厚さを有する段ボー
ルシート9が製造される。
【0003】通常、熱板7は130℃〜200℃に加熱
され、この熱板7に接するコルゲーターベルト4の表面
温度は120℃〜180℃に達する。また、バラストロ
ール8は、直径φ60mm〜φ100mmの金属製のも
のが常用される。また、コルゲーターベルト4に要求さ
れる特性として、段ボールシート9に対する密着性を保
つためと、バラストロール8から伝わる加圧力を段ボー
ルシート9に均等に伝達するための適度の重量、剛性と
厚さ、熱に対する耐久性等を必要とする。これらの要件
を満たし得るコルゲーターベルト4として、例えば、図
7(A)及び(B)に示すような多層織の綿ベルトが多
用されている。このようなコルゲーターベルト4に使用
する糸の素材としては、従来からの綿素材の他に、耐熱
性、寸法安定性等を改善するの目的から、合成繊維を単
独使用したり、或いは他の素材と併用したりすることが
行われている。
【0004】また、コルゲーターベルト4は、コルゲー
ターマシンに装着された後でエンドレス状に接合され、
この接合に金属製フック同士を可動に連結した継手が使
用されている。一般的にはコルゲーターベルト4の両端
部に金属製フックを植設し、この両端の金属製フック同
士を芯線等で連結することで継手を形成している。しか
し、この継手では金属製フックがベルト表面から突出し
ているので、製造される段ボールシート9にマークを生
じたり、また、コルゲーターベルト4と継手との間に僅
かな段差ができ、この段差で段ボールシート9に高低差
が生じて印刷時にむらが生じることになる。なお、コル
ゲーターベルト4の上ベルトと別の下ベルトのコルゲー
ターベルトにおいても継手の金属製フックがベルト面か
ら突出して、段ボールシート9に不具合を発生させる場
合がある。
【0005】以上のような問題を解決するために、次の
(1)乃至(5)の提案がなされている。
【0006】(1)、実公昭45−11844号公報に
は、図8に示すようにコルゲーターベルト4の両端部の
表面の緯糸を抜き取り、組織を解舒して薄層部60を形
成し、この薄層部60を金属製フック61で連結接合
し、解舒により残った房状経糸62で接合部を被覆接着
してエンドレスベルトとしたものが開示されている。
【0007】(2)、実公昭50−9744号公報に
は、図9に示すようにコルゲーターベルト4の両端の接
紙面側表面の緯糸を金属製フック61が喰い込む長さだ
け抜き取り、ベルトの表面組織を解舒し、その房状にな
った経糸を切除して薄層部60を形成し、この薄層部6
0を金属製フック61で連結接合し、薄層部60の接紙
面側に織物、又は通気性のあるフェルト状の布体65を
接着剤で部分接合する等して、通気性を損なわないよう
に接着又は縫着して、金属製フック61を被覆隠蔽した
エンドレスベルトが開示されている。
【0008】以上の(1)、(2)のエンドレスベルト
は、接合部を房状経糸62、或いは織物又は通気性のあ
るフェルト状の布体65で被覆するので接合部がコルゲ
ーターベルトより厚くなることが無く、金属製フック6
1が内部に埋装されるから、使用中、接合部に凹凸が生
じず、シートマークが付く可能性が少ない。
【0009】(3)、実開昭60−154643号公報
には、前述したような金属製フックを使用せず、図10
(A)に示すようにコルゲーターベルト4の両端部をテ
ーパー状に削り取り、その面を接着剤63により接着し
てエンドレスとしたものが開示されている。また、その
公報には、従来の技術として図10(B)及び(C)に
示すように金属製フック61による接合部をシリコンゴ
ム64で被覆したものや、その接合部の接紙面側に当て
布65をしたものが開示されている。
【0010】(4)、特開平2−242990号公報に
は、図11に示すようにフラット織り多層構造の織成体
からなるコルゲーターベルト4の両端部の双方を段状に
形成することで織成体内に切り込まれた舌端66を形成
し、この両舌端66間にクリッパー継ぎ目67を装着し
たものが記載されている。
【0011】(5)、特開平4−236836号公報に
は、図12に示すようにコルゲーターベルト4の各端部
にU字状のクランプ68を固定し、そのクランプ68を
ヒンジ状に噛み合わせてヒンジ連結部69を形成してか
ら、クランプ68をフロック材70で被覆したものが開
示されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】通常において上記コル
ゲーターベルト4のようなベルトの継手構造としては、
以下の条件が必要である。継手部分の厚さが大きかった
り局部的な突起が有ると段ボールシートに傷を付け易く
なるので、継手部分は、本体部分よりも厚くしない。使
用中の経時変化で、ベルト本体は比較的早い時期にある
一定量だけ厚さが減少するため、この分を見込んだ継手
部分の厚さ設定が必要である。段ボールシートに接しな
い裏面側は、バラストロールの振動を生じない平滑な仕
上げが必要である。継手に緩みを生じない様に足元端の
かえりが得られ、芯線を中心として屈曲するタイプの継
手とする必要がある。
【0013】ところで、前述したコルゲーターベルトの
継手構造のうち、図8の実公昭45−11844号公報
に開示されたものは、解舒により残った房状経糸で被覆
接着するので接合部の厚さを均一にするために、房状経
糸をきれいに接合部に揃える必要があり、この作業が面
倒で熟練を要する問題があった。また、図10の実開昭
60−154643号公報に従来の技術として開示され
たものは、シリコンゴム64又は当て布65を配した部
分はコルゲーターベルト4より厚くて突出したものとな
っているため、段ボールシートに押し跡等が生じ易く、
かつ、使用中の経時変化でシリコンゴム64又は当て布
65が早期に摩損、欠落する問題があった。更に、図1
1の特開平2−242990号公報に開示されたもの
は、織成体に舌端を切込む作業が必要であり、正確な寸
法で切込みを入れるのが難しい問題があった。また、図
12の特開平4−236836号公報に開示されたもの
は、フロック材で被覆するのでフロック材を散布した
後、加熱させる等の作業工程が余分に必要である上に、
金属製フックの植設部しか被覆することが出来ない問題
があった。
【0014】更に、図9のコルゲーターベルトの継手構
造は、コルゲーターベルト4の接紙面側において金属製
フック61を被覆するものの、コルゲーターベルト4の
反接紙面側では被覆が成されず、金属製フック61が図
6のバラストロール8に直接に接触する。そのため、金
属製フック61が早期に損耗すると共に、コルゲーター
ベルト4の走行に伴って金属製フック61がバラストロ
ール8に周期的に接触してバラストロール8の振動を発
生させ、ひいてはバラストロール8からの加圧力が一定
にならず段ボールシート9に対する密着性を均一に保つ
ことが困難となっていた。また、金属製フック61の被
覆が片面だけであるため、金属製フック61を被覆する
布体及び当て布65等の構造によってはクッション性が
不足したり、金属製フック61が内在する継手部分とベ
ルト本体部分との硬さの差が大きくなって、被覆物を介
して金属製フック61が段ボールシート9に強く当接す
る不具合が発生している。また、この不具合を避けるた
めに、金属製フック61をコルゲーターベルト4の接紙
面側33表面よりも余分に低く植設する必要があった。
更に、金属製フック61が内在する継手部分とベルト本
体部分とでバラストロール8通過時の厚さが異なるため
に、段ボールシート9に高低差が生じる問題があり、そ
のため、主にコルゲーターベルト4の接合部において段
ボールシート9にマークを生じたり、印刷時のむらが発
生したりする状況が未だ完全に解決できていない。この
ような状況は、一般のA及びBフルート段ボール用中し
んを用いる用途ではあまり問題視されないが、Eフルー
ト及びEフルートよりも更に薄手で緻密、例えば段高
1.8mm以下、段山数93/0.3mを超える段ボー
ル用中しんを用いるような用途や、従来は主に白板紙を
中心とする紙器用板紙の分野である、より高度の表面性
と印刷品位が求められる紙器用途の段ボールシートにお
いては顕著な問題となっている。本発明の目的は、特に
高度の表面性と印刷品位が求められる段ボールシートの
製造に適合したコルゲーターベルトの継手を提供するこ
とにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、コルゲーターマシンのダブルフェーサー部に
用いられるコルゲーターベルトの両端に植設した金属製
フック同士を接合して無端状と成す継手であって、金属
製フックをコルゲータベルトの接紙面側及び反接紙面側
のベルト表面より沈ませて植設し、この金属製フックの
外面を、コルゲータベルトの接紙面側及び反接紙面側の
両側から一枚若しくは二枚以上重畳した当て布で被覆し
たことを特徴とする。
【0016】また、本発明は上記目的を達成するため、
コルゲーターマシンのダブルフェーサー部に用いられる
コルゲーターベルトの両端に植設した金属製フック同士
を接合して無端状と成す継手であって、金属製フックを
コルゲータベルトの接紙面側及び反接紙面側のベルト表
面より沈ませて植設し、この金属製フックの外面を、コ
ルゲータベルトの接紙面側から一枚若しくは二枚以上重
畳した当て布で被覆し、かつ、コルゲータベルトの反接
紙面側から耐熱性樹脂で金属製フックの植設部から同フ
ックの先端部近傍まで平坦又はテーパー状に被覆したこ
とを特徴とする。
【0017】ここで、コルゲーターマシンにおけるコル
ゲーターベルトは、上ベルトのコルゲーターベルトのみ
ならず下ベルトのコルゲーターベルトも含む。特に、上
ベルトであるコルゲーターベルトの継手のベルト金属製
フックの外面を覆う当て布は、適度なクッション性と、
耐熱性、耐磨耗性を有する一枚布、或いは、この一枚布
を二枚以上重畳したもので、この当て布を金属製フック
の接紙面側と反接紙面側の両方の外面に被覆させること
で、金属製フックがバラストロール等に直接に接触せず
に金属製フックの反接紙面側の物理的磨損が抑制され
て、バラストロール等の振動の発生が抑制される。この
ことは金属製フックの反接紙面側を適度なクッション性
と耐熱性を有する樹脂で被覆しても同様である。また、
金属製フックの接紙面側と反接紙面側を当て布や当て布
と耐熱性樹脂で被覆することで、接紙面側だけに当て布
をするものに比べて、金属製フックをベルト表面から沈
ませる量をより少なく設定できて、段ボールシートに高
低差が生じる問題が回避される。
【0018】また、本発明においては、前記当て布と前
記金属製フックとの間で、金属製フックの植設部を耐熱
性樹脂で被覆することが、より安定したクッション性、
耐磨損性等を与える上で望ましい。
【0019】更に、本発明においては、前記当て布が、
織成布から成る基層及びこの基層に結合する少なくとも
1つの不織布層から成る布帛で構成されて、この布帛の
不織布層が金属製フックに当接する方向に向けて配設さ
れることが、当て布の性能を上げる上で望ましい。
【0020】また、本発明は、前記金属製フックを、前
記当て布の非加圧圧縮時の厚さに相応する寸法だけベル
ト表面より沈ませて植設したことを特徴とする。
【0021】さらに、本発明は、前記コルゲータベルト
使用時の加圧荷重に相当する荷重条件での加圧圧縮時に
おいて、前記当て布を、その当て布表面がこの表面と隣
接するベルト表面と略同一の高さか、この高さより沈む
ように配設したことを特徴とする。
【0022】つまり、当て布がバストロール等で加圧さ
れない平常時の厚さを基準に金属製フックをベルト表面
から所定の段差で沈ませて植設することで、コルゲータ
ーベルト使用時の継手厚さを適正なものにすることがで
きる。このようなコルゲーターベルトの継手は、特に、
コルゲーターマシンが例えば段高が1.8mm以下、か
つ、段山数が93/0.3mを越える段ボール用中しん
を用いる段ボールシートや、紙器用板紙が用いられてい
る紙器用途に使用する段ボールシートを加工するコルゲ
ーターマシンにも好適に適用可能なコルゲーターベルト
の継手となる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1〜図3
に基づいて、以下に詳述する。なお、この実施の形態は
図6に示すコルゲーターベルト(上ベルト)4に適用し
たものであり、図1は第1の実施の形態であるコルゲー
ターベルト4の継手30の経糸方向断面図、図2は図1
継手30の部分平面図であり、図3は第2の実施の形態
のコルゲーターベルト4の継手50の経糸方向断面図で
ある。
【0024】図1及び図2の継手30は、コルゲーター
ベルト4の両端に植設した金属製フック31同士を回転
可能に接合芯線42で接合して、コルゲーターベルト4
を無端状にする。この継手30は、コルゲーターベルト
4の両端に金属製フック31をコルゲータベルト4の接
紙面側33及び反接紙面側34のベルト表面より沈ませ
て植設して、金属製フック31の接紙面側33と反接紙
面側34の両外面を一枚若しくは二枚以上重畳した当て
布35,35で被覆したことを特徴とする。また、図3
の継手50は、金属性フック31の少なくとも接紙面側
33を上記同様な当て布35で被覆し、反接紙面側34
を耐熱性樹脂36で金属製フック31の植設部からフッ
ク先端部近傍まで平坦又はテーパー状に被覆したことを
特徴とする。
【0025】即ち、金属製フック31がバラストロール
等のコルゲーターマシン各構成要素や段ボールシートか
ら受ける使用中の物理的磨損に継手30を対応させるた
め、及び、金属製フック31が段ボールシートに直接に
当接することが無いように、コルゲーターベルト4の接
紙面側33において、金属製フック31をベルト表面よ
り沈ませて植設すると共に、金属製フック31の上面
を、一枚若しくは二枚以上重畳した当て布35で被覆す
る。更に、コルゲーターベルト4の反接紙面側34にお
いても、金属製フック31をベルト表面より沈ませて植
設すると共に、金属製フック31の上面を、一枚若しく
は二枚以上重畳した当て布35又は耐熱性樹脂36で被
覆して、金属製フック31が図6に示すようなバラスト
ロール8等のコルゲーターマシン各構成要素に直接に接
触出来ないようにして、金属製フック31の反接紙面側
34での物理的磨損を防ぐと共に、コルゲーターベルト
4の走行に伴って金属製フック31がバラストロール8
に周期的に接触するために生じるバラストロール8の振
動の発生を防止する。
【0026】上記構成の継手30,50の場合、当て布
35及び耐熱性樹脂36のクッション性と相俟って、コ
ルゲーターベルト4の接紙面側33だけに当て布を配す
る場合に比べて、金属製フック37をベルト表面から沈
ませる量をより少なく設定出来るようになるため、金属
製フック31が内在するベルトの継手部分39と本体部
分40とでバラストロール8による加圧圧縮時の厚さが
異なるために段ボールシート9に高低差が生じる問題が
回避できて、より厳しい品質要求にも対応可能となる。
【0027】金属製フック31をベルト表面より沈ませ
て植設するには、例えば図9の場合と同様にコルゲータ
ーベルト4の両端の表面の緯糸を金属製フック31が喰
い込む長さl(図2参照)だけ抜き取り、ベルト表面組
織を解舒し、解舒して房状になった経糸を切除して薄層
部32を形成し、この薄層部32に金属製フック31を
植設する。金属製フック31は、その植設状態が使用中
にも緩むことなく継続して強固に維持されるために必要
な金属製フック植設部37の厚さtを確保した上で、ベ
ルト表面より沈ませて植設する、かつ、金属製フック植
設部37に植設した金属製フック31の高さが均一とな
るように植設する。薄層部32の厚さは、全体に略同一
とする他、金属製フック植設部37からフック先端部3
8に向かってやや薄くなるテーパー状とすることが望ま
しい。
【0028】当て布35は、図1及び図2に示す様に互
いに接合した左右の金属製フック31の全体の外面、即
ち、コルゲーターベルト4の両端の金属製フック植設部
37及びフック先端部38を含む外面全体を、コルゲー
ターベルト4の接紙面側33と反接紙面側34の両面か
ら被覆する(図1の場合)、或いは、コルゲーターベル
ト4の接紙面側33だけから被覆する(図3の場合)。
このような当て布35は、コルゲーターベルト4の両端
の一方側に縫着若しくは接着若しくは接着した後に縫着
して、必要な接合の強度が得られるように取り付ける。
ここで、当て布35を取り付ける側は、コルゲーターベ
ルト4の両端のうちの走行方向前側(図2に図示した矢
印の始端側)として、走行方向後側には固定せず、コル
ゲーターベルト4の走行に伴うフック先端部38の屈曲
運動を妨げないようにする。当て布35は、接紙面側3
3及び反接紙面側34の各々の面において、一枚布に限
らず、同じ構成の布帛若しくは異なった構成のものを2
枚以上重畳して使用してもよい。
【0029】また、当て布25の接着に使用する接着剤
はシリコン系及びポリウレタン系等、耐熱性及び耐摩耗
性が良好で弾力性のある接着剤を用いる。接着剤の塗布
は、フック先端部38の近傍までとし、屈曲可動が必要
なフック先端部38には塗布しない。また、縫着箇所4
1付近の外面には、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等
の耐熱性及び弾力性良好な合成樹脂を塗布・含浸して、
縫糸の摩損や劣化、解れを防ぐと共に、縫糸の段ボール
シート9への当接の度合いを緩和することが望ましい。
これらの縫糸及び合成樹脂は、コルゲータベルト4の使
用時の温度条件や耐摩耗性能を考慮して、適宜、好適な
ものを選択する。縫糸としては、一般の合成繊維糸条か
らなる縫糸を用いてもよいが、耐熱性、耐湿熱性、耐摩
耗性や高強度の観点から、その少なくとも一部がメタ系
及びパラ系アラミド繊維糸条やポリアリレート繊維糸条
から成る縫糸が好適である。
【0030】さらに当て布35は、織成布、又は、織成
布から成る基層及びこの基層に結合する少なくとも1つ
の不織布層から成る布帛(以下、不織布製当て布と称す
る)、又は、合成樹脂シートや合成ゴムシートの内から
適するものを選択して用い、使用中の物理的磨損に対応
すると同時に、当該コルゲーターベルト4の使用時の温
度条件に対応できる当て布35とする。また、コルゲー
ターベルト4よりもクッション性大なるものを好適とす
る。クッション性は、バラストロール8による加圧荷重
に相当する荷重条件下での加圧圧縮前後の推定厚さの差
で表現することができる。即ち、当て布35における荷
重条件下での加圧圧縮前後の推定厚さの差が、コルゲー
ターベルト4における前記荷重条件下での加圧圧縮前後
の推定厚さの差の1/2と略等しい、若しくは1/2よ
り大きいものを好適とする。コルゲーターベルト4の通
気度は通常、10〜300cm3/cm2 ・minの範囲を
好適とするが、当て布35の通気度は、コルゲーターベ
ルト4の通気性を損なわないように少なくともコルゲー
ターベルト4と同等以上が好ましい。
【0031】また、当て布35は、接紙面側33と反接
紙面側34とで各々別のものを用いても良く、例えば、
接紙面側33には不織布製当て布を、反接紙側34には
織成布を用いても良い。更に、当て布35として用いる
織成布は、ポリエステル繊維やポリアミド繊維など一般
の合成繊維糸条を用いて織成されたものでも良いが、本
発明の目的に沿えば耐熱性や耐摩耗性の良好な繊維糸条
から成る織成布、例えばテクノーラ(帝人株式会社の商
標)等のメタ系又はパラ系アラミド繊維糸条やポリアリ
レート繊維糸条、PPS繊維糸条、PEEK繊維糸条を
その少なくとも一部に用いた繊維糸条から成る織成布が
望ましく、例えば、経糸及び緯糸がテクノーラのマルチ
フィラメント糸で構成される織成布が好適である。耐熱
性については、少なくともコルゲーターベルト4の接紙
面側と同じ側の表面において120℃〜180℃の使用
温度条件を前提とする。また、耐摩耗性は、少なくとも
コルゲーターベルト4の表面と同等以上のものが必要で
ある。織組織は、厚さ及び剛性の観点から、一重織の平
織、2/2及び2/1綾織が好適である。また、織成布
の厚さは、織物の剛性、強力および摩耗損傷の影響等を
考慮して、0.5mm〜1.5mmの範囲を好適とす
る。さらに、織成布表面の耐摩耗性を損なわない範囲
で、可能な限りクッション性を付与すること、例えば、
経糸をテクノーラのマルチフィラメント糸、緯糸を前記
耐熱性や耐摩耗性の良好な繊維から成る紡績糸を主体と
する糸条で構成することも好ましい。また、織成布を樹
脂加工して更に磨損に強いものとすることも好ましい。
【0032】当て布35としては、織成布に代えて耐熱
性、耐摩耗性及びクッション性が良好な合成樹脂シート
や合成ゴムシート、例えばシリコンゴムシート、フッ素
ゴムシートや内部に気泡を含むポリウレタン樹脂シート
を用いることも可能である。また、当て布35として不
織布製当て布を用いる場合には、この不織布製当て布を
構成する不織布層が基層の一方の面に結合された不織布
製当て布とし、不織布層を金属製フック31に当接する
方向、すなわちコルゲーターベルト4の内部側に向ける
と同時に、基層をコルゲーターベルト4の外部側に向け
て、基布の耐摩耗性及び不織布層のクッション性がより
有効に機能するように配設するのが好適である。これら
の不織布製当て布においては、耐熱性及び耐摩耗性を上
記した織成布より成る当て布35の場合と同じく、使用
条件を考慮して設計する。
【0033】さらに、上記不織布製当て布における織成
布から成る基層は、ポリエステル繊維やポリアミド繊維
など一般の合成繊維糸条を用いて織成されたものでも良
いが、本発明の目的に沿えば、耐熱性や耐摩耗性の良好
な繊維糸条、すなわちメタ系又はパラ系アラミド繊維や
ポリアリレート繊維、PPS繊維、PEEK繊維を少な
くとも一部に用いた繊維糸条から成る織成布が望まし
く、例えば、経糸及び緯糸がテクノーラのマルチフィラ
メント糸で構成される織成布、及び経糸及び緯糸がポリ
エステル繊維及びコーネックス(帝人株式会社の商標)
から成る紡績糸を撚り合わせた糸を主体とする糸条で構
成される織成布が好適である。織組織は公知のものを用
いることが出来るが、厚さ及び剛性の観点から、一重織
の平織、2/2及び2/1綾織が好適である。
【0034】また、不織布製当て布における基層に結合
する不織布層は、合成繊維ウェブをニードルパンチ、ス
パンレース及びスパンボンド等公知の方法を用いて直接
積層、又は、前もって形成した不織布層を基布に付加し
て結合して、クッション性良好な不織布層とする。合成
繊維ウェブには、ポリエステル繊維、ポアミド繊維及び
アクリル繊維など一般の合成繊維ウェブの他に、メタ系
又はパラ系アラミド繊維、ポリアリレート繊維、PPS
繊維、PEEK繊維などの耐熱性の良好な繊維ウェブ
を、単独又は少なくとも2種以上混合して用い、不織布
層の熱劣化を防ぐようにする。合成繊維ウェブの繊度及
び積層量を適宜選択することで、不織布層の良好なクッ
ション性を得ることができる。
【0035】一方、コルゲーターベルト4の反接紙面側
34において、金属製フック31の外面を耐熱性樹脂3
6で被覆する場合には、図3に示すように耐熱性樹脂3
6の塗布は金属製フック植設部37からフック先端部3
8の近傍までとし、屈曲可動が必要なフック先端部38
には塗布しない。耐熱性樹脂36がコルゲーターベルト
4の表面から盛り上がらない塗布厚さとし、コルゲータ
ーベルト4の厚さ方向から見て平坦に、又は、金属製フ
ック植設部37からフック先端部38の近傍に向けて厚
さが減少するテーパー状に塗布する。使用する耐熱性樹
脂は、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等の耐熱性およ
び耐摩耗性が良好、かつ適度な硬度と弾力性を有するも
のを選択して用い、コルゲーターベルト4の走行方向の
可撓性に悪影響を与えないように、またベルトの継手部
分39のクッション性を損なわないようにする。
【0036】以上の本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30は、当て布35と金属製フック31との間で、
金属製フック植設部37からフック先端部38の近傍ま
でを、更に、耐熱性樹脂で被覆することを特徴とする。
これにより、金属製フック31の外面をクッション性良
好な当て布35や耐熱性樹脂36で被覆した効果をより
一層有効高めることができる。屈曲可動が必要なフック
先端部38には塗布しないのは勿論である。また、バラ
ストロール8による加圧圧縮時の継手部分39の厚さが
本体部分40よりも厚くならない程度の塗布厚さとす
る。耐熱性樹脂は、前述の反接紙面側34への塗布と同
じく、シリコン樹脂、ポリウレタン樹脂等の耐熱性が良
好、かつ適度な硬度と弾力性を有するものを使用する。
【0037】また、本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30における金属製フック植設部37の厚さtは、
コルゲーターベルト4の使用時に受ける負荷応力及び外
力に対応できる金属製フック31の植設状態を長期に維
持するのに必要な厚さを確保する必要があり、例えば、
本体部分40の厚さが8mm〜11mmの綿繊維及び又
は合成繊維から成るコルゲーターベルト4に対して、金
属製フック植設部37のベルト厚さt=7mm〜9mm
を確保する。この場合、当て布35若しくは耐熱性樹脂
36を取り付けるための厚さ寸法aは、例えば、接紙面
側33及び反接紙面側34に均等には0〜2mmが確保
できることになる。接紙面側33と反接紙面側34とで
異なる寸法とすることも可能である。
【0038】また、本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30は、金属製フック31を当て布35の非加圧圧
縮時の厚さに相応する寸法bだけベルト表面より沈ませ
て植設する。ここで、当て布35の非加圧圧縮時の厚さ
に相応する寸法bとは、当て布35の非加圧圧縮時の厚
さs1以上、且つ、ベルトの本体部分40の非加圧圧縮
時の厚さu1及び金属製フック植設部37の必要厚さt
から求めた前記厚さ寸法aの最大値以下の寸法のことで
ある。また、本体部分40及び当て布35の初期摩耗や
使用中の経時変化による厚さの減少量の推定値を、s1
及びu1から前もって差し引いておくのが望ましい。
【0039】金属製フック31を当て布35の非加圧圧
縮時の厚さに相応する寸法bだけベルト表面より沈ませ
て植設し、金属製フック植設部37の上面に、少なくと
も本体部分40より良好かつ適度なクッション性を有す
る当て布35及び又は耐熱性樹脂36を配設することに
より、ベルトの継手部分39におけるバラストロール8
による加圧荷重に相当する荷重条件下での加圧圧縮時の
推定厚さv2を、同加圧圧縮時の本体部分40の推定厚
さu2と略等しく、又は、ある一定量小さくすることが
可能となる。従って、本体部分40が使用中の経時変化
で摩耗して厚さがある一定量減少するようなことがあっ
ても、当て布35及び耐熱性樹脂36がその良好なクッ
ション性を伴って作用して、金属製フック31の反接紙
面側34での物理的磨損とバラストロール8との直接の
接触を防止し、ベルトの継手部分39が当接する部分で
のシートマークや印刷時のむら発生を無くすことができ
るようになる。
【0040】また、本発明に係るコルゲーターベルトの
継手30は、コルゲーターベルト4の使用時のバラスト
ロール8による加圧荷重に相当する荷重条件での加圧圧
縮時において、当て布35を、その表面がベルトの接紙
面側33及び又は反接紙面側34のベルト表面と略同一
の高さ、又は、より沈むように配設する。金属製フック
31をベルト表面より沈ませて植設し、金属製フック植
設部37の外面に、少なくとも本体部分40より良好か
つ適度なクッション性を有する当て布35及び/又は耐
熱性樹脂36を選択して配設することにより、ベルトの
継手部分39におけるバラストロール8による加圧荷重
に相当する荷重条件下での加圧圧縮時の推定厚さv2
を、同加圧圧縮時の本体部分40の推定厚さu2と略等
しく、又は、より小さくすることができて、当て布35
の表面がベルトの接紙面側33及び/又は反接紙面側3
4のベルト表面と略同一の高さ又はより沈むようにする
ことが可能となる。従って、コルゲーターベルト4の使
用時のバラストロール8による加圧圧縮時において、ベ
ルトの本体部分40と継手部分39との厚み差が更に小
さくなることが期待でき、より高い品質要求への対応が
可能となる。これは、ベルトの本体部分40及び継手部
分39の摩耗による厚さの減少がほぼ同等と見込める場
合はより有効となる。
【0041】なお、以上の各実施の形態はコルゲーター
マシンの上ベルトであるコルゲーターベルトについてで
あるが、同コルゲーターマシンの下ベルトであるコルゲ
ーターベルトにおいても上記継手構造の適用が有効であ
る。
【0042】
【実施例】以下、図1〜図4及び図7(A)に基づい
て、本発明の実施例を具体的に説明する。
【0043】(実施例1)先ず、図7(A)に示す織組
織及び表1に示す仕様に基づいてコルゲーターベルト4
を織成した。また、当て布35は、図4に示す織組織及
び表1に示す仕様に基づいて織成した基層の一方の面
に、表1に示す仕様の不織布層をニードルパンチにて積
層後、ヒートセット加工を施して不織布製当て布35を
製作した。
【0044】尚、表1において、Cは木綿紡績糸、Nは
ナイロンマルチフィラメント糸、Tはポリエステルマル
チフィラメント糸又は紡績糸、COXはコーネックス紡
績糸、NOXはノーメックス繊維ステープルを表す。ま
た、糸条構成を示す/は撚糸を、//は引揃え糸を表す。
【0045】
【表1】 次に、コルゲーターベルト4及び不織布製当て布35の
加圧圧縮時の厚さ変化量を調べるために、コルゲーター
ベルト4及び不織布製当て布35の厚さを、荷重条件を
変えて測定した。測定方法は、加圧式厚み計(CR−3
0型、大栄科学精器製作所製)を用い、コルゲーターベ
ルト4及び不織布製当て布35の表面に、直径φ9.4
mm、長さ20.1mmの鉄製丸棒の曲面状側面を介し
て測定装置の検出ヘッドを各荷重条件のもとに押し付け
て、厚さを測定し、無荷重状態から各荷重での加圧圧縮
時までの厚さ変化量を求めた。荷重条件としては、前記
丸棒の単位長さ当たりの荷重として、無荷重相当(略
0.0kg/cm)及び0.25kg/cm、0.5kg/cmを用
いた。求めた結果を表2に示す。
【0046】
【表2】 表2に示す結果より、ベルトの本体部分40の非加圧圧
縮時の厚さu1=10.9mm、及び不織布製当て布3
5の非加圧圧縮時の厚さs1=1.6mmを得ると共
に、不織布製当て布35のクッション性がベルトの本体
部分40よりも良好である事が確認できた。試料の厚さ
は、各荷重条件での厚さ測定の後には、ほぼ元の値に戻
っていた。実施例1のコルゲーターベルトの継手の経糸
方向断面は、図1に示す本発明の第1の実施形態のコル
ゲーターベルトの継手の経糸方向断面と同一である。
【0047】次に、コルゲーターベルト4の両端にベル
トの継手30を形成した。この継手30は、コルゲータ
ーベルト4の両端の表面の緯糸を金属製フック31が喰
い込む長さl=25mmだけ抜き取り、ベルト表面組織
を解舒し、その房状になった経糸を切除して薄層部32
を形成し、この薄層部32に金属製フック31を植設し
て形成した。コルゲーターベルト4の使用時の負荷張力
3kg/cmを満たす金属製フック31の規格値より、薄層
部32の厚さt=7.7mmとし、薄層部32の表面を
コルゲーターベルト4の接紙面側33及び反接紙面側3
4の両表面から、共に1.6mmずつ沈ませて形成し
た。植設した金属製フック31の上面全体、すなわちコ
ルゲーターベルト4における金属製フック植設部37及
びフック先端部38を含む上面全体を被覆するように、
不織布製当て布35を、接紙面側33及び反接紙面側3
4の両側から、その不織布層をコルゲーターベルト4の
内側に向けて、縫着箇所41にテクノーラのマルチフィ
ラメント糸条より成るミシン糸を用いて、縫い目をコル
ゲーターベルト4の幅方向に平行に接紙面側33と反接
紙面側34とで互いに位置をずらしてミシン縫着した。
【0048】(実施例2)実施例2のコルゲーターベル
トの継手の経糸方向断面は、図3に示す本発明の第2の
実施形態のコルゲーターベルトの継手の経糸方向断面と
同一である。実施例2が実施例1と異なるのは、実施例
1では、コルゲーターベルト4の接紙面側33及び反接
紙面側34に不織布製当て布35を縫着したのに対し
て、実施例2では、コルゲーターベルト4の接紙面側3
3だけに不織布製当て布35を縫着し、反接紙面側34
は、耐熱性樹脂36を、コルゲーターベルト4の両端部
それぞれに、金属製フック植設部37からフック先端部
38の近傍まで、屈曲可動が必要なフック先端部38を
除いて、ベルトの本体部分40の表面と同じ高さになる
ように平坦に塗布した。耐熱性樹脂36は、シリコン樹
脂として、シリコーン接着剤(東レ・ダウコーニング・
シリコーン株式会社製)を使用した。
【0049】(比較例)比較例のコルゲーターベルトの
継手の経糸方向断面は、先行技術の説明に用いた図9と
ほぼ同一のものである。この比較例では、実施例1,2
と同じ仕様のコルゲーターベルト4を用い、当て布65
は、経糸及び緯糸にテクノーラマルチフィラメント糸を
用いた平織組織の織成布(テクノーラ当て布 MO58
10P帝建株式会社製、厚さ0.83mm)を用いた。
また、薄層部60の厚さtを8.3mmとし、薄層部6
0の表面をコルゲーターベルト4の接紙面側表面から
2.6mm沈ませて形成した。この薄層部60に金属製
フック61を植設した後、接紙面側から、当て布35を
テクノーラマルチフィラメント糸条より成るミシン糸を
用いて縫着して、植設した金属製フック61全体の上面
を被覆した。また、コルゲーターベルト4の反接紙面側
34はそのままとした。
【0050】(加圧圧縮時の厚さ変化量の測定)次に、
本発明及び従来のコルゲーターベルトの継手における、
バラストロール8による加圧圧縮時の本体部分と継手部
分との厚さ変化量の差を推定するために、上記実施例
1、実施例2、比較例の各コルゲーターベルトの本体部
分40及び継手部分39の厚さを、先の方法と同じ測定
方法を用いて、各荷重条件のもとに測定し、無荷重状態
から各荷重での加圧圧縮時までの厚さ変化量を求めた。
継手部分39については、金属製フック植設部37付近
の厚さを測定した。測定した結果を表3に示す。
【0051】
【表3】 表3に示す測定結果から、バラストロール8による加圧
荷重条件に相当する範囲に含まれる荷重条件0.25kg
/cm及び0.5kg/cmにおける、本体部分と継手部分と
の加圧圧縮時の厚さ変化量の差が、比較例に比べて実施
例1及び実施例2は非常に小さいことが解った。従っ
て、本体部分40よりも良好なクッション性を有する不
織布製当て布35を用いた実施例1及び実施例2の継手
部分39は、ベルト使用時においても良好なクッション
性を発揮するのに対して、比較例の継手部分39は、本
体部分40よりも硬いために、段ボールシートへの当接
が強くなることが予想される。
【0052】(継手部分の段ボールシートへの当接状況
の推定)次に、本発明及び従来のコルゲーターベルトの
継手部分39の、バラストロール8による加圧圧縮時の
段ボールシートへの当接状況を推定するために,上記実
施例1、実施例2、比較例の各コルゲーターベルトの継
手部分の表面の状態を、インストロン5568型万能試
験装置を用いて、圧力測定フィルム(プレスケール)に
加圧転写して採取した。採取方法は、上記試験装置の試
料テーブル(鉄製)上に実施例1、実施例2及び比較例
の各ベルトの継手部分39をセットし、その接紙面側表
面に圧力測定フィルム(富士プレスケール LLW(超
低圧用)、富士写真フィルム株式会社製)を載せ、その
上から検出ヘッドの円柱状端面(鉄製、表面積0.00
2m2)を押し付けて、各ベルトの継手部分39の接紙
面側表面の状態を転写した。加圧条件は、加圧力9.8
×104 Pa又は19.6×104 Paをそれぞれ加圧時
間1sec、与える条件とした。採取した結果を図5に示
す。
【0053】図5(A),(B),(C)は加圧力9.
8×104 Paの場合、図5(D),(E),(F)は
加圧力19.6×104 Paの場合の結果である。ま
た、図5(A),(D)は実施例1、図5(B),
(E)は実施例2、図5(C),(F)は比較例の継手
部分についての結果である。これら図5(A)〜(F)
において、X−Xは当て布35の縫着箇所41、Y−Y
は金属製フック37の脚先端部付近、Z−Zはフック先
端部35をそれぞれ示す。
【0054】図5(C),(F)の比較例では、加圧力
9.8×104 Pa及び19.6×104 Paの場合共
に、Y−Y付近から図上の左方向に向かって筋状に強く
転写されている箇所が有り、金属製フック37の脚部付
近が他の部分より強く当接している状況が見られる。一
方、図5(A),(D)及び(B),(E)の実施例1
及び実施例2では、加圧力9.8×104 Pa及び1
9.6×104 Paという強い加圧力にも係わらず、そ
のような箇所は見当たらない。従って、実施例1及び実
施例2の継手では、バラストロール8による加圧圧縮時
においても不織布製当て布35及び耐熱性樹脂36の良
好なクッション性が発揮されて継手部分全体に一様な当
接状況となることが推定される。これに対して比較例の
継手では、織成布より成る当て布のクッション性が足り
ず、金属製フックの脚部付近が他の部分より強く当接す
る不均一な当接状況となることが推定される。
【0055】(段ボールシート貼合状況の確認)上記に
より形成した実施例1、実施例2及び比較例の継手を有
するコルゲーターベルト4をコルゲーターマシンのダブ
ルフェーサー部3に掛け入れ、その両端部の金属製フッ
ク同士を噛み合わせて、その共通孔に接合芯線42を挿
通して無端状とし、段高0.5mm、段山数175/
0.3mの段ボール用中しん及び坪量170g/m2
外装用ライナーより成る両面段ボールシートを、貼合速
度150m/min、ベルトテンション3kg/cm、熱
板温度140℃の条件で製造した。製作した段ボールシ
ートを検査した結果、実施例1及び実施例2の継手を有
するコルゲーターベルトを用いたものには、段ボールシ
ートの表面(熱板7と接する面)及び裏面(コルゲータ
ーベルト4と接する面)のどちらにも、シートマークや
印刷むらの要因となるような厚さの差は見当たらなかっ
た。一方、比較例の継手を有するコルゲーターベルトを
用いたものは、段ボールシートの表面において継手部分
が当接した付近の段ボールシート表面に波うち状の貼合
不良が周期的に発生し、段ボールシートの裏面において
継手部分が当接した付近にシートマークが発生している
のが確認された。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、コルゲーターベルトの
両端部に金属製フックをベルト表面より沈ませて植設し
て、金属製フックを接紙面側と非接紙面側の両面側から
一枚若しくは二枚以上重畳した当て布で被覆し、或い
は、接紙面側を当て布で非接紙面側を耐熱性樹脂で被覆
したので、当て布にコルゲーターベルトの使用条件を考
慮した耐熱性、耐摩耗性及び良好なクッション性を有す
る布帛等を用いることで金属製フックの物理的磨損を長
期にわたって防ぐことができると共に、コルゲーターベ
ルトの走行に伴う金属製フックとの周期的な接触によっ
て生じるバラストロールの振動の発生を抑制することが
でき、ひいてはバラストロールからの加圧力を一定に保
ち、段ボールシートに対する密着性を均一に維持するこ
とが可能となる。
【0057】また、当て布及び耐熱性樹脂の良好なクッ
ション性と相俟って、コルゲーターベルトの接紙面側だ
けに当て布を配する場合に比べて、金属製フックをベル
ト表面より沈ませる量をより少なく設定できるようにな
って、金属製フックが内在する継手部分とベルト本体部
分とでバラストロール通過時の厚さが異なるために段ボ
ールシートに高低差が生じる問題が回避できる。そのた
め、段ボールシート表面のシートマークや印刷時のむら
発生を回避することができて、従来の継手では困難であ
った高度な品質要求への対応が可能となる。
【0058】更に、金属製フックを当て布の非加圧圧縮
時の厚さに相応する寸法だけベルト表面より沈ませて植
設し、また、バラストロールによる加圧荷重に相当する
荷重条件下での加圧圧縮時において当て布の表面がコル
ゲーターベルトの接紙面側と反接紙面側のベルト表面と
略同一の高さ又はより沈むようにすることで、バラスト
ロールによる加圧圧縮時におけるコルゲーターベルトの
本体部分と継手部分との厚み差が更に小さくなることが
期待でき、より一層高度な品質要求への対応が可能とな
る。このような本発明の継手は、特に、コルゲーターマ
シンが段高1.8mm以下、段山数が93/0.3mを
越える段ボール用中しんを用いる段ボールシートや、紙
器用板紙が用いられている紙器用途に使用する段ボール
シートを加工するコルゲーターマシンにも好適に適用可
能なコルゲーターベルトの継手となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図2】図1の継手部分の一部省略部分を含む平面図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す断面図であ
る。
【図4】不織布とニードルパンチの積層時の断面図であ
る。
【図5】(A)〜(F)は本発明継手部分の実験データ
を説明するためのコルゲーターベルトの継手部分の加圧
実験転写図である。
【図6】コルゲーターマシンの概要を示す側面図であ
る。
【図7】(A)、(B)は多層織りコルゲーターベルト
の断面図である。
【図8】従来のコルゲーターベルトの継手部分の断面図
である。
【図9】他の従来のコルゲーターベルトの継手部分の断
面図である。
【図10】(A)は他の従来のコルゲーターベルトの継
手部分の断面図である。(B)は(A)における従来継
手の断面図である。(C)は(A)における他の従来継
手の断面図である。
【図11】他の従来のコルゲーターベルトの継手部分の
断面図である。
【図12】他の従来のコルゲーターベルトの継手部分の
断面図である。
【符号の説明】 1 ヒーティングパート 2 クーリングパート 3 ダブルフェーサー部 4 コルゲーターベルト 5 片面段ボール 6 ライナー紙 9 段ボールシート 30 継手 31 金属製フック 33 接紙面側 34 反接紙面側 35 当て布 36 耐熱性樹脂 50 継手

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コルゲーターマシンのダブルフェーサー
    部に用いられるコルゲーターベルトの両端に植設した金
    属製フック同士を接合して無端状と成す継手であって、
    前記金属製フックを前記コルゲータベルトの接紙面側及
    び反接紙面側のベルト表面より沈ませて植設し、この金
    属製フックの外面を、コルゲーターベルトの接紙面側及
    び反接紙面側の両側から一枚若しくは二枚以上重畳した
    当て布で被覆したことを特徴とするコルゲーターベルト
    の継手。
  2. 【請求項2】 コルゲーターマシンのダブルフェーサー
    部に用いられるコルゲーターベルトの両端に植設した金
    属製フック同士を接合して無端状となす継手であって、
    前記金属製フックを前記コルゲーターベルトの接紙面側
    及び反接紙面側のベルト表面より沈ませて植設し、この
    金属製フックの外面を、コルゲーターベルトの接紙面側
    から一枚若しくは二枚以上重畳した当て布で被覆し、か
    つ、コルゲーターベルトの反接紙面側から耐熱性樹脂で
    金属製フックの植設部から同フックの先端部近傍まで平
    坦又はテーパー状に被覆したことを特徴とするコルゲー
    ターベルトの継手。
  3. 【請求項3】 前記当て布と前記金属製フックとの間
    で、金属製フックの植設部を耐熱性樹脂で被覆したこと
    を特徴とする請求項1又は2記載のコルゲーターベルト
    の継手。
  4. 【請求項4】 前記当て布が、織成布から成る基層及び
    この基層に結合する少なくとも1つの不織布層から成る
    布帛で構成されて、この布帛の不織布層が金属製フック
    に当接する方向に向けて配設されることを特徴とする請
    求項1乃至3いずれか1記載のコルゲーターベルトの継
    手。
  5. 【請求項5】 前記金属製フックを、前記当て布の非加
    圧圧縮時の厚さに相応する寸法だけベルト表面より沈ま
    せて植設したことを特徴とする請求項1乃至4いずれか
    1記載のコルゲーターベルトの継手。
  6. 【請求項6】 前記コルゲーターベルト使用時の加圧荷
    重に相当する荷重条件での加圧圧縮時において、前記当
    て布を、その当て布表面がこの表面と隣接するベルト表
    面と略同一の高さか、この高さより沈むように配設した
    ことを特徴とする請求項1乃至5いずれか1記載のコル
    ゲーターベルトの継手。
JP2000319660A 2000-10-19 2000-10-19 コルゲーターベルトの継手 Expired - Lifetime JP4679708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319660A JP4679708B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 コルゲーターベルトの継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319660A JP4679708B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 コルゲーターベルトの継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002130382A true JP2002130382A (ja) 2002-05-09
JP4679708B2 JP4679708B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=18798080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319660A Expired - Lifetime JP4679708B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 コルゲーターベルトの継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4679708B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102472363A (zh) * 2009-07-02 2012-05-23 盖茨公司 改善的用于齿动力传动带的织物和带
EP2618022A1 (de) * 2012-01-19 2013-07-24 Joseph Zwaans Endloses Förderband
JP2014534908A (ja) * 2011-09-23 2014-12-25 オルバニー インターナショナル コーポレイション ドラムラギング材料およびそれの据付け装置
CN107901509A (zh) * 2017-03-29 2018-04-13 西安精密印刷机械研究院有限公司 一种瓦楞纸板烘干定型设备及瓦楞纸板生产线

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB728006A (en) * 1952-11-24 1955-04-13 Hayden Nilos Ltd Method of repairing the ends of conveyor and like belts
US2893007A (en) * 1955-08-17 1959-07-07 Ton Tex Corp Covered hinge joint for conveyor belts
JPS4920801B1 (ja) * 1969-06-03 1974-05-28
JPS5264805U (ja) * 1975-11-10 1977-05-13
JPH1030683A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Shikibo Ltd コルゲーターベルト及びコルゲーターベルトの継手
JP2000018333A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Mitsuboshi Belting Ltd 樹脂製エンドレスベルト及びそのエンドレス方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB728006A (en) * 1952-11-24 1955-04-13 Hayden Nilos Ltd Method of repairing the ends of conveyor and like belts
US2893007A (en) * 1955-08-17 1959-07-07 Ton Tex Corp Covered hinge joint for conveyor belts
JPS4920801B1 (ja) * 1969-06-03 1974-05-28
JPS5264805U (ja) * 1975-11-10 1977-05-13
JPH1030683A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Shikibo Ltd コルゲーターベルト及びコルゲーターベルトの継手
JP2000018333A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Mitsuboshi Belting Ltd 樹脂製エンドレスベルト及びそのエンドレス方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102472363A (zh) * 2009-07-02 2012-05-23 盖茨公司 改善的用于齿动力传动带的织物和带
JP2012532289A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 ザ ゲイツ コーポレイション 歯付き動力伝達ベルト用の改良された布及びベルト
CN105177795A (zh) * 2009-07-02 2015-12-23 盖茨公司 改善的用于齿动力传动带的织物和带
US10018247B2 (en) 2009-07-02 2018-07-10 Gates Corporation Fabric for toothed power transmission belt and belt
JP2014534908A (ja) * 2011-09-23 2014-12-25 オルバニー インターナショナル コーポレイション ドラムラギング材料およびそれの据付け装置
EP2618022A1 (de) * 2012-01-19 2013-07-24 Joseph Zwaans Endloses Förderband
CN107901509A (zh) * 2017-03-29 2018-04-13 西安精密印刷机械研究院有限公司 一种瓦楞纸板烘干定型设备及瓦楞纸板生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JP4679708B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1093908B1 (en) Corrugator single-facer belt
US7634898B2 (en) Modified seam press fabric
US11931997B2 (en) Woven base fabric with laser energy absorbent MD and CD yarns and tissue product made using the same
JP2002130382A (ja) コルゲーターベルトの継手
US6276420B1 (en) Coated corrugator belt
TW568831B (en) Seam for a corrugator belt
JPH11301824A (ja) 紙接着用加圧ベルト
EP1627952A2 (en) Papermachine belt
US7481906B2 (en) Paper transporting felt, and press apparatus of paper machine having the paper transporting felt
JP2007039823A (ja) 製紙用フェルト
JP3112422B2 (ja) コルゲーターベルト及びコルゲーターベルトの継手
JPH11301825A (ja) 紙接着用加圧ベルト
JP2002161492A (ja) 製紙用複合ファブリック
EP3109360B1 (en) Felt for industrial ironing system
JP2006083504A (ja) 抄紙用プレスフェルトの連結方法
AU2002331994B2 (en) Seam for a corrugator belt
MX2007014385A (es) Fieltro para la fabricacion de papel.
MXPA00010229A (en) Corrugator single-facer belt
JPH0957877A (ja) 片面段ボール製造装置の加圧ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4679708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250