JP2002129252A - 金属融合セラミック技術のための高含有金の歯科用合金 - Google Patents

金属融合セラミック技術のための高含有金の歯科用合金

Info

Publication number
JP2002129252A
JP2002129252A JP2001305401A JP2001305401A JP2002129252A JP 2002129252 A JP2002129252 A JP 2002129252A JP 2001305401 A JP2001305401 A JP 2001305401A JP 2001305401 A JP2001305401 A JP 2001305401A JP 2002129252 A JP2002129252 A JP 2002129252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
gold
fusing
optional element
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001305401A
Other languages
English (en)
Inventor
Kangping Guo-Hang
グォ − ファン カンピン
Niklaus Baltzer
バルッツァー ニクラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cendres and Metaux SA
Original Assignee
Cendres and Metaux SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cendres and Metaux SA filed Critical Cendres and Metaux SA
Publication of JP2002129252A publication Critical patent/JP2002129252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/02Alloys based on gold
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/84Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising metals or alloys
    • A61K6/844Noble metals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低い融合セラミックと共に使用される場合、
高い安定性を示す歯科用合金を提供する。 【解決手段】 非常に良好な機械特性、特に、高い融合
温度の従来セラミックだけでなく低い融合温度と中程度
の熱膨張率を有するセラミック融合後でも優れた安定性
を有する金属融合セラミック技術のための高含有金の歯
科用合金が、重量比で、80.0〜86.5%の金;
7.1〜13.0%の白金;0.1〜8%のパラジウ
ム;第1任意元素である0〜1.2%の銀;0.7〜
3.5%の亜鉛;鉄、イリジウム、ルテニウム,ロジウ
ム、タンタル、マンガン、レニウム、ニオブから成る群
から選択される少なくとも1種であり合計量で0〜1.
0%の第2任意元素;錫、インジウム、ガリウムから成
る群から選択される少なくとも1種であり合計量で0〜
3.5%の第3任意元素;および第4任意元素である0
〜0.5%の銅;から構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に使用され
る金属融合セラミック技術のための高含有金の歯科用合
金に関する。
【0002】
【従来の技術】多数の金属融合セラミック技術のための
高含有金の歯科用合金が、例えば、本出願人のカタログ
4.99号から知られており、そこには、1ダース以上
のこの種の歯科用合金が記載され、登録商標エステティ
カー(Esteticor)として列記されている。他
の高含有金の歯科用合金が仏国公報2218083号に
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題、および、課題を解決す
るための手段】種々の合金が多くの用途に対して提案さ
れており、インレイ(虫歯充填材)から長期のブリッジ
(橋義歯)に至る範囲の多くの用途に適し、また、改良
された機械的特性、特に、高い融合温度の従来セラミッ
クだけでなく900°C〜900°Cの範囲の低い融合温
度と中程度の熱膨張率を有するセラミックの融合後に、
従来の歯科用合金に比して高い安定性を与える高含有金
の歯科用合金が提供されることが望ましく、これがまた
本発明の課題である。本課題は請求項1に記載された合
金により達成される。歯科用合金が生体適合性に関して
一層高い要求を課せられた場合には、請求項2に規定さ
れた歯科用合金が好適である。
【0004】
【発明の実施の形態】以下、例示的実施例を参照して本
発明を詳細に説明する。従来技術の高含有金の歯科用合
金の場合のように、また、実験、書物等から当業者に知
られているように、貴金属の金、白金以外の元素も、例
えば、銀が合金の流動性を増加させ、亜鉛が硬度を増加
させ、イリジウムが粒微細化材として使用されるよう
に、一定の効果を有することが知られている。同じこと
が、ロジウム、ルテニウム等のような他の金属について
も言える。
【0005】長い実験が行われた後、記載の範囲内で、
下記の組成物が金属融合セラミック技術のための非常に
優れた機械特性を有する黄色合金を提供するという驚く
べき結果が得られた、その組成物とは、重量比で、8
0.0〜86.5%または80.0〜84.9%の金;
7.1〜13.0%の白金;0.1〜8%または1.2
〜8%のパラジウム;第1任意元素である0〜1.2%
の銀;0.7〜3.5%の亜鉛;鉄、イリジウム、ルテ
ニウム、ロジウム、タンタル、マンガン、レニウム、お
よびニオブから成る群から選択される少なくとも1種で
あり合計量で0〜1.0%の第2任意元素;錫、インジ
ウムおよびガリウムから成る群から選択される少なくと
も1種であり合計量で0〜3.5%の第3任意元素;お
よび第4任意元素である0〜0.5%の銅;から成る。
【0006】記載の範囲内において、一連の実験が、生
体適合性において最高の要求を満足させる好適な歯科用
合金は、重量比で、84.0%の金;10.9%の白
金;2.4%のパラジウム;0.2%の銀;2.2%の
亜鉛;0.2%の鉄;および0.1%のイリジウム;か
ら構成されることを示した。さらに好適な合金が、重量
比で、84.0%の金;8.9%の白金;4.0%のパ
ラジウム;0.5%の銀;2.0%の亜鉛;0.2%の
鉄;0.1%のイリジウム;および0.3%の錫からな
り、または、82.0%の金;8.9%の白金;6.0
%のパラジウム;0.5%の銀;1.5%の亜鉛;0.
2%の鉄;0.1%のイリジウムおよび0.3%のタン
タルと0.5%の錫:または、82.1%の金;10.
9%の白金;4.0%のパラジウム;0.2%の銀;
2.5%の亜鉛;0.2%の鉄;0.1%のイリジウム
からなる構成から得られた。
【0007】以上のことは、合金の特に有利な機械特性
が得られる好適な範囲は、重量比で、82.0〜84.
0%の金;8.9〜10.9%の白金;4.0〜6.0
%のパラジウム;0.2〜0.5%の銀;1.5〜2.
5%の亜鉛;0.2%の鉄;0.1%のイリジウム;お
よび第2任意元素である0〜0.3%のタンタル;第3
任意元素である0〜0.5%の錫からなる。
【0008】用途によっては、重量比で0〜1.0%の
範囲のルテニウム、ロジウム等のような他の元素を、生
体適合性が損なわれない範囲で加えることが(前述の記
載を参照)有益であろう。また同様な配慮の下に、非常
に特殊な特性が強調されるべき場合には、全体としての
上記範囲内において、好適な範囲からは逸脱した合金も
使用されよう。
【0009】要約すれば、示唆された合金は以下のよう
に表現されよう。 a) ISO9693標準に、すなわち、低い熱膨脹係
数を持つセラミックと共に鋳造するための歯科用合金に
対応する; b) 非常に良好な機械特性、特に、高い融合温度の従
来セラミックだけでなく低い融合温度と中程度の熱膨張
率を有するセラミックの融合後でも高い安定性を提供す
る; c) 高い機械的安定性; d) 銅とインジウムの元素が除外されれば、良好な生
体適合性を示す、これは重要な事柄である。 e) 少ないパラジウム含有量; f) 審美的要求を満足させることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量比で、80.0〜86.5%の金;
    7.1〜13.0%の白金;0.1〜8%のパラジウ
    ム;第1任意元素である0〜1.2%の銀;0.7〜
    3.5%の亜鉛;鉄、イリジウム、ルテニウム、ロジウ
    ム、タンタル、マンガン、レニウム及びニオブから成る
    群から選択される少なくとも1種であり合計量で0〜
    1.0%の第2任意元素;錫、インジウム、ガリウムか
    ら成る群から選択される少なくとも1種であり合計量で
    0〜3.5%の第3任意元素;および第4任意元素であ
    る0〜0.5%の銅から成る金属融合セラミック技術の
    ための高含有金の歯科用合金。
  2. 【請求項2】 重量比で、82.0〜84.0%の金、
    8.9〜10.9%の白金、4.0〜6.0%のパラジ
    ウム、0.2〜0.5%の銀、1.5〜2.5%の亜
    鉛、0.2%の鉄、0.1%のイリジウム、第2任意元
    素である0〜0.3%のタンタル、および第3任意元素
    である0〜0.5%の錫から成る請求項1に記載の歯科
    用合金。
  3. 【請求項3】 重量比で、84.0%の金;10.9%
    の白金;2.4%のパラジウム;0.2%の銀;2.2
    %の亜鉛;0.2%の鉄;および0.1%のイリジウム
    から成る請求項1に記載の歯科用合金。
JP2001305401A 2000-09-29 2001-10-01 金属融合セラミック技術のための高含有金の歯科用合金 Pending JP2002129252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19172000 2000-09-29
CH20001917/00 2000-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002129252A true JP2002129252A (ja) 2002-05-09

Family

ID=4566777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305401A Pending JP2002129252A (ja) 2000-09-29 2001-10-01 金属融合セラミック技術のための高含有金の歯科用合金

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1193320B9 (ja)
JP (1) JP2002129252A (ja)
AT (1) ATE291103T1 (ja)
DE (1) DE50105603D1 (ja)
ES (1) ES2239085T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010456A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. alliage de moulage à base d'or
JP2009035751A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 鋳造用金合金

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1447456A1 (fr) * 2003-02-11 2004-08-18 Metalor Technologies International SA Alliage d'or dopé
NL1023458C2 (nl) * 2003-05-19 2004-11-22 Elephant Dental Bv Goudlegering alsmede een werkwijze voor het vervaardigen van een dentaalrestauratie.
DE102004050594A1 (de) 2004-10-16 2005-06-30 Degudent Gmbh Palladium- und Kupfer-freie hochgoldhaltige Dentallegierung
DE102006020024A1 (de) * 2006-04-26 2007-11-08 C. Hafner Gmbh + Co. Kg Dentallegierung
RU2478129C1 (ru) * 2011-12-28 2013-03-27 Открытое акционерное общество "Научно-производственный комплекс "Суперметалл" имени Е.И. Рытвина" Сплав на основе золота для изготовления зубных протезов

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2218083A1 (en) * 1973-02-21 1974-09-13 Metaux Precieux Sa Dental alloy for facing teeth - comprising gold, platinum, zinc, copper, palladium and opt. ruthenium
DE2746525A1 (de) * 1977-10-17 1979-04-19 Degussa Goldlegierung zum aufbrennen von porzellan fuer zahnaerztliche zwecke
DE2755913C3 (de) * 1977-12-15 1981-03-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Goldlegierung zum Aufbrennen von Porzellan für zahnärztliche Zwecke
EP0904765A2 (en) * 1997-09-25 1999-03-31 Ivoclar Ag Gold coloured dental alloy

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010456A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. alliage de moulage à base d'or
JP2008024988A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 鋳造用金合金
JP2009035751A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 鋳造用金合金

Also Published As

Publication number Publication date
EP1193320A1 (de) 2002-04-03
EP1193320B1 (de) 2005-03-16
ATE291103T1 (de) 2005-04-15
EP1193320B9 (de) 2005-06-15
DE50105603D1 (de) 2005-04-21
ES2239085T3 (es) 2005-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2461909C (en) Dental alloy with silver content
GB2118971A (en) Palladium alloy for dental restorations
CA2052646A1 (en) Yellow dental alloy with a high gold content
JP2002129252A (ja) 金属融合セラミック技術のための高含有金の歯科用合金
CA2230732A1 (en) Titanium aluminide which can be used at high temperature
JPH11152531A (ja) 金色歯科用合金
US5290371A (en) Dental alloy and restoration made therewith
EP1343188A3 (en) Alloy type thermal fuse and fuse element thereof
US4205982A (en) Noble metal alloy for dentistry and dental restoration using same
EP1343187A3 (en) Alloy type thermal fuse and fuse element thereof
CA1240178A (en) Dental alloys with reduced gold content
EA200600981A1 (ru) Мягкие или твердые серебряные припои и их использование
FR2733416A1 (fr) Alliage pour protheses dentaires a base de cobalt-chrome aluminium
US4012228A (en) Low intrinsic value alloys
CA2584198C (en) Palladium- and copper-free high-gold-content dental alloy
EP0444045A1 (en) Palladium alloy containing germanium and/or lithium and dental restorations utilizing same
JP5221884B2 (ja) 装飾用k18ホワイトゴールド合金
FR2750867A1 (fr) Alliage de cobalt chrome tantale aluminium
KR101133677B1 (ko) 미량의 티타늄이 함유된 치과용 금 합금
WO2010123488A1 (en) Pd-ag-ga dental alloys with internal oxidation characteristics
ATE409242T1 (de) Aufbrennfähige silber-legierung zur herstellung keramisch verblendeter dentalrestaurationen
JP2002249834A (ja) 歯科用金合金
RU2172159C2 (ru) Сплав на основе золота для стоматологии
JPH0729214B2 (ja) 硬質金合金ろう材
JP4470658B2 (ja) 超低溶融性及び超低収縮性の特に歯科用に適する金合金