JP2002125584A - 食肉の保存熟成方法と保存熟成装置 - Google Patents

食肉の保存熟成方法と保存熟成装置

Info

Publication number
JP2002125584A
JP2002125584A JP2000320630A JP2000320630A JP2002125584A JP 2002125584 A JP2002125584 A JP 2002125584A JP 2000320630 A JP2000320630 A JP 2000320630A JP 2000320630 A JP2000320630 A JP 2000320630A JP 2002125584 A JP2002125584 A JP 2002125584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
aging
temperature
beef
meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000320630A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Oyabu
一 大薮
Yoshiko Yasunobu
淑子 安信
Tomoko Tani
谷  知子
Atsushi Nakamura
淳 中村
Takuya Matsumoto
卓也 松本
Michiko Tanaka
通子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2000320630A priority Critical patent/JP2002125584A/ja
Publication of JP2002125584A publication Critical patent/JP2002125584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 旨みが充分にでて、雑菌による腐敗が起こら
ない食肉の熟成方法の提供。 【解決手段】 食肉を−5〜ー15℃の冷凍温度で1〜
10週間保存熟成させる。及びまたは前記熟成工程に引
き続いて−3〜5℃で6〜24時間の解凍熟成工程を1
回以上繰り返しておこなうことにより、雑菌の繁殖を防
いで遊離アミノ酸やイノシン酸を増加させる熟成保存
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食肉の保存熟成に
関する方法や解凍方法また保存熟成解凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】家庭で食する牛肉は、と畜後0〜2℃の
冷蔵温度で5日〜10日間熟成させ、死後硬直から自己
消化により肉質を柔らかくし、更にアミノ酸等の旨味が
増加した状態で市場に供給されている。
【0003】また、冷凍牛肉は、業務用大型冷蔵庫で
は、−35℃以下の長期保存や−20℃以下の温度で保
存され味と鮮度が保たれている。冷凍食品の保存上限温
度は−15℃とされ、それ以上では牛肉の色や味の劣化
が認められるとされてきた。
【0004】また、従来より、温度を高くして熟成期間
を短縮する高温熟成があるが、雑菌の繁殖による腐敗の
可能性があり、一般には用いられていない。
【0005】また、消費者が未凍結や凍結の牛肉を購入
し、保存する際も、未凍結では冷蔵温度0〜5℃や半凍
結温度−1〜−3℃、また凍結温度−18℃〜−23℃
で保存し使用していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の保存熟成法
や保存熟成装置では、冷蔵温度で市場に出た物は、熟成
の不十分なまま、消費され旨味が少ないという問題点が
あった。また、それを家庭用冷蔵庫で保存しても、0〜
5℃では数日、−1〜−3℃では約2週間で消費しない
と腐敗等の問題があった。また、熟成と腐敗の期間が接
近し、おいしい牛肉をタイミング良く賞味することが困
難であるという問題点があった。また、−18℃以下で
冷凍保存されている牛肉は、色や自己消化がほとんど起
きず保存性は優れていたが旨味の増加は無く、まずいと
いう問題点があった。
【0007】本発明は、これらの問題点を解決するもの
で、冷凍保存中に熟成が進み牛肉の旨味が増加するもの
で、家庭や店舗で手軽においしい牛肉に変えることが出
来るものである。また、解凍工程や冷凍と解凍を繰り返
すことにより更に牛肉の旨味を増加することができ、雑
菌の増加も認められない安全な熟成法である。また貯蔵
性もよく1ヶ月以上の保存が可能でさらにこの熟成工程
後−18℃以下に保存することにより更に賞味期間が増
加し、いつでもおいしい牛肉を供給することが出来る保
存熟成法と保存熟成装置である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の1つは、食肉を
温度−5〜−15℃で保存熟成させる保存熟成方法およ
びそれを行う装置である。
【0009】別の本発明は、食肉を温度−5〜−15℃
での保存熟成工程および続いて温度−3〜5℃の雰囲気
での解凍工程を1回以上繰り返すことにより、牛肉の旨
味成分を増加させる保存熟成方法およびそれを行う装置
である。
【0010】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)図1は、本発明
の牛肉の保存熟成装置の概念図である。図1において、
断熱した冷凍保管庫1と、冷却装置2と、冷凍保管庫1
の温度検知手段3と、温度検知手段3の情報に基づいて
冷却装置2の運転を制御する制御装置4を備え、冷凍保
管庫内には牛肉5が収納保存熟成される。また牛肉5の
熟成解凍工程のスタ−トスイッチ6と熟成解凍工程の経
過を表示する表示部7を備えた保存熟成装置である。
【0011】牛肉の保存温度を変えて、各期間保存した
ときの牛肉の腐敗状況の結果を表1に示す。○は腐敗し
ていない物、△は可食限界で加熱調理すれば食味可能、
×は腐敗し加熱しても食味不可な物を示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1の結果より、10週間の保存が可食限
界の△か○の保存温度は−5℃以下である。
【0014】次に表1の牛肉を220℃のホットプレ−
トに乗せ、片面2分ずつ両面加熱し食味官能評価を行っ
た結果を表2に示す。評価は保存前の牛肉に比較し旨味
が非常に大きいを◎、旨味が大きいを○、旨味が同等を
△、旨味が少ないを×で評価した。また表1で×の腐敗
した物は評価しなかったので−で表示した。
【0015】
【表2】
【0016】表2の結果より、−3℃保存では4週目ま
で◎で旨味が増加した。しかしこれは、表1に示される
ように、腐敗が起こった。−18℃では保存期間を10
週間でも△で旨味の増加が認められなかった。表1、2
の結果より、牛肉の保存温度が−5℃〜−15℃の間の
時に1週間以上放置すると旨味が増加し、10週間可食
限界内での保存の可能な範囲が認められた。
【0017】次に、本発明の動作について図1を用いて
説明する。まず、牛肉5を、断熱した冷凍保管庫1の中
に入れる。この保管庫には図示していないがコンプレッ
サ−を駆動し図中のエバポレ−タにあたる冷却装置2で
庫内温度を冷却する。例えば設定温度が−10℃の場合
は冷凍保管庫1内の温度検知手段3が−10℃以上では
冷却装置2が稼働し−10℃以下では冷却装置2が停止
するように制御する制御装置4が設けられている。例え
ば扉部8に設けた表示部9には保存温度を設定する温度
設定スイッチ10が設けられており保存温度を任意に設
定できる。
【0018】牛肉を−10℃設定の冷凍保管庫1内に入
れ熟成開始スタ−トスイッチ6を押すとタイマ−がスタ
−トし熟成保存期間を熟成経過表示部7に表示する。保
存温度により異なるが、熟成が進行しおいしい食べ頃期
間になると食べ頃を表示することにより消費者がよりお
いしい牛肉を食べることが出来る。
【0019】次に、牛肉の保存温度と、保存期間と、旨
味成分の一つである遊離アミノ酸の関係を表3に示す。
牛肉は冷凍保存のまま分析を行った。遊離アミノ酸の測
定はアミノ酸分析装置で行った。また、同時に旨味成分
の一つであるイノシン酸の分析を行ったが検体間に差が
無かった。
【0020】
【表3】
【0021】表3に示すように、−5〜−15℃で保存
した牛肉は旨味成分の一つである遊離アミノ酸の増加が
認められた。従って、旨味が増したと思われた。
【0022】(実施の形態2)図1との相違点は、図2
に示すように表示部9に解凍開始スイッチ11を設けた
ことである。実施の形態1との相違点について、動作を
説明する。
【0023】熟成した牛肉5を冷凍保存庫から取り出し
て使う場合、解凍開始スイッチ11を押すと、初期の庫
内温度は5℃、熟成終了時には−3℃になるように、温
度検知手段3の情報を基にして、制御装置4が冷却装置
2のON、OFFを行う。これにより、約8〜12時間
で牛肉5の解凍が行われる。
【0024】例えば、重量150g厚み15mmの牛肉
5を実施例に基づき解凍した場合と、流水解凍と電子レ
ンジ解凍(500W20分)を行った場合のイノシン酸
の変化を表4に示す。
【0025】
【表4】
【0026】実施例に基づいて解凍した場合のイノシン
酸量は0.08mg/100gであり、解凍前の0.0
2mg/100gに比較して、約4倍増加していた。ま
た、流水解凍や電子レンジ解凍の0.03mg/100
gと比較しても同様である。
【0027】牛肉の旨味はアミノ酸とイノシン酸の相乗
効果であると言われており、本発明の冷凍解凍によりこ
の両成分を増加させることにより、牛肉の旨味が増しお
いしく食べることが出来た。
【0028】(実施の形態3)本発明の動作について図
3を用いて説明する。図3は庫内温度の制御の一例であ
る。庫内温度の最初温度範囲が−5〜−15℃の保存熟
成工程で保存し、その後、温度範囲が−3〜5℃の解凍
工程で保存した。これを1回以上繰り返すことにより、
牛肉の旨味成分を増加させた。
【0029】図2の熟成サイクルスタートスイッチ11
を押すと、ー5〜ー15℃の凍結熟成工程になり、冷凍
保管庫1の牛肉5が凍結される。たとえば24時間保存
される。さらにー3〜5℃の解凍工程になり、氷が融解
する。表5にアミノ酸とイノシン酸の量を示す。−3〜
5℃での解凍工程は、6〜24時間が好ましい。
【0030】
【表5】
【0031】2日目ではアミノ酸120mg/100
g、イノシン酸0.04mg/100gと増加が認めら
れた。さらに3回繰り返した6日目では、アミノ酸13
5mg/100gイノシン酸0.08mg/100gと
増加した。
【0032】さらに、9日目までー10℃で保存した
後、−18℃で14日目まで保存した。14日目でも腐敗
は生じなかった。熟成後−18℃で保存することにより
いつでもおいしい牛肉が得られた。
【0033】
【発明の効果】本発明により、旨味成分であるアミノ酸
とイノシン酸を共に増加させることが出来た。更に雑菌
の繁殖による腐敗が防げ、安心しておいしい牛肉を提供
することがが出来た。これにより豊かな食生活が簡単、
確実に提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】牛肉の保存熟成装置の第1の実施例の概念図
【図2】牛肉の保存熟成解凍装置の第2の実施例の表示
部を示す図
【図3】第3の実施例の牛肉の保存熟成解凍の繰り返し
温度制御パタ−ン図
【符号の説明】
1 冷凍保管庫 2 冷却装置 3 温度検知手段 4 制御装置 5 牛肉 6 熟成解凍工程のスタ−トスイッチ 7 表示部 8 扉部 9 入力表示部 10 温度設定スイッチ 11 熟成サイクルスタートスイッチ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23B 4/06 502J (72)発明者 安信 淑子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 谷 知子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 中村 淳 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 (72)発明者 松本 卓也 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 (72)発明者 田中 通子 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 Fターム(参考) 4B022 LA06 LB05 LN01 LQ01 LT02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食肉を、温度−5〜−15℃で1〜10
    週間保存熟成させる保存熟成方法。
  2. 【請求項2】 温度−5〜−15℃で1〜10週間の保
    存熟成工程、続いて温度−3〜5℃で6〜24時間の解
    凍熟成工程を1回以上繰り返す保存熟成方法。
  3. 【請求項3】 断熱した冷凍保管庫、冷却装置、前記冷
    凍保管庫の温度検知手段、前記温度検知手段の情報に基
    づいて前記冷却装置の運転を制御する制御装置を備え、
    食肉を、温度−5〜−15℃で1〜10週間保存熟成さ
    せる保存熟成装置。
  4. 【請求項4】 断熱した冷凍保管庫、冷却装置、前記冷
    凍保管庫の温度検知手段、前記温度検知手段の情報に基
    づいて前記冷却装置の運転を制御する制御装置、および
    温度−5〜−15℃で1〜10週間の保存熟成工程、続
    いて温度−3〜5℃で6〜24時間の解凍熟成工程を1
    回以上繰り返す運転モードを備えた保存熟成装置。
JP2000320630A 2000-10-20 2000-10-20 食肉の保存熟成方法と保存熟成装置 Pending JP2002125584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320630A JP2002125584A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 食肉の保存熟成方法と保存熟成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320630A JP2002125584A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 食肉の保存熟成方法と保存熟成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002125584A true JP2002125584A (ja) 2002-05-08

Family

ID=18798881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320630A Pending JP2002125584A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 食肉の保存熟成方法と保存熟成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002125584A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121358A (ja) * 2013-01-17 2013-06-20 Mitsuo Takano 食肉のエージング加工方法と霜降り肉に近づけた風味加工方法、並びにこれらの中間の風味をコントロールできる食肉加工製品。
WO2018016374A1 (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 食品の貯蔵方法、およびこの貯蔵方法を備えた冷蔵庫
WO2019138551A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 芝海株式会社 貨物コンテナ
WO2019156009A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 貯蔵装置および冷蔵庫
JP2019138616A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 貯蔵装置および冷蔵庫
JP2020094737A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社前川製作所 食品の冷凍熟成方法及び冷却装置
JP2020184532A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置
JP2020184531A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法
JP2020184533A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法
CN115507596A (zh) * 2021-06-07 2022-12-23 青岛海尔电冰箱有限公司 冷藏冷冻装置及其控制方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013121358A (ja) * 2013-01-17 2013-06-20 Mitsuo Takano 食肉のエージング加工方法と霜降り肉に近づけた風味加工方法、並びにこれらの中間の風味をコントロールできる食肉加工製品。
WO2018016374A1 (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 食品の貯蔵方法、およびこの貯蔵方法を備えた冷蔵庫
WO2019138551A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 芝海株式会社 貨物コンテナ
CN111683535A (zh) * 2018-02-09 2020-09-18 松下知识产权经营株式会社 贮藏装置和冷藏库
JP2019138616A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 貯蔵装置および冷蔵庫
WO2019156009A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 貯蔵装置および冷蔵庫
JP2020094737A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 株式会社前川製作所 食品の冷凍熟成方法及び冷却装置
JP7292867B2 (ja) 2018-12-12 2023-06-19 株式会社前川製作所 食品の冷凍熟成方法及び冷却装置
JP2020184532A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置
JP2020184531A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法
JP2020184533A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法
JP7431653B2 (ja) 2019-04-26 2024-02-15 四国計測工業株式会社 マイクロ波熟成装置およびマイクロ波熟成方法
CN115507596A (zh) * 2021-06-07 2022-12-23 青岛海尔电冰箱有限公司 冷藏冷冻装置及其控制方法
CN115507596B (zh) * 2021-06-07 2024-04-19 青岛海尔制冷电器有限公司 冷藏冷冻装置及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101284592B1 (ko) 냉장고
James et al. Meat refrigeration
Xiong The storage and preservation of meat: I—Thermal technologies
Devine et al. 2 Red Meats
WO2018016374A1 (ja) 食品の貯蔵方法、およびこの貯蔵方法を備えた冷蔵庫
JP2002125584A (ja) 食肉の保存熟成方法と保存熟成装置
Sebranek Poultry and poultry products
James et al. Freezing/thawing
CN111683535A (zh) 贮藏装置和冷藏库
Zaritzky Frozen storage
JP3537279B2 (ja) 冷蔵庫
JP2023029368A (ja) 冷蔵庫、システム
Kumar Cold preservation and processing
Symons 15 Frozen foods
KR20110045322A (ko) 플라즈마를 이용한 냉장, 해동 및 저온 시스템
Cleland The History of Food Freezing.
Drummond et al. 11 effects of chilling and freezing on safety and quality of food products
Tongbram et al. Fresh and Refrigerated Foods: Science, Shelf Life, and Quality
EP1062880A1 (en) Frozen foods and process for producing the same
JP6544053B2 (ja) 冷蔵庫
James Freezing of meat
JPH104942A (ja) 冷凍食品の解凍方法
US10215480B2 (en) Method for controlling a refrigerating unit
James Freezing and cooking of meat and fish
Koelet et al. Food Products and their Preservation by Refrigeration