JP2002125165A - 複合受信配信装置 - Google Patents

複合受信配信装置

Info

Publication number
JP2002125165A
JP2002125165A JP2000317767A JP2000317767A JP2002125165A JP 2002125165 A JP2002125165 A JP 2002125165A JP 2000317767 A JP2000317767 A JP 2000317767A JP 2000317767 A JP2000317767 A JP 2000317767A JP 2002125165 A JP2002125165 A JP 2002125165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiver
connection
composite reception
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000317767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3744785B2 (ja
Inventor
Kozo Hirata
高三 平田
Yoichi Ogami
洋一 大賀美
Akira Shibata
章 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000317767A priority Critical patent/JP3744785B2/ja
Priority to US09/946,515 priority patent/US20020059651A1/en
Publication of JP2002125165A publication Critical patent/JP2002125165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744785B2 publication Critical patent/JP3744785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の放送事業者の放送番組を宅内の任意の
複数の場所で視聴できる環境を容易に構築する。 【解決手段】 固有のキャリア信号を抽出して受信する
受信部22aと該キャリア信号を共通な信号形式のベー
スハンド信号に変換する信号変換部23aとを備えた複
数の受信器#1乃至#3 2a乃至2cを有し、該受信
器を収納し、変換された前記ベースバンド信号を出力で
きる複数の受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至
3cと、該受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至
3cから出力される前記ベースバンド信号を信号処理
し、デジタル信号を生成する信号処理部4と、該デジタ
ル信号から特定番組に係わる信号を選択して出力する番
組選択部5と、該選択して出力された信号を一つまたは
複数の表示装置110a乃至110cに送信する番組送
信部8とを備えた一つの複合受信配信装置本体10を有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の放送を受信
し配信できる複合受信配信装置に関し、特に、各放送事
業者に固有の放送番組または放送データのキャリア信号
を受信し、共通な信号形式のベースバンド信号に変換し
て出力する受信器と、一つの受信配信装置に複数の前記
受信器を収納することによって、複数の放送事業者の放
送信号を受信することができ、かつ、複数の任意の表示
装置に対して受信信号を配信することができる複合受信
配信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の放送形態としては、地上波アナロ
グ放送、BS(Broadcasting Satellite:放送衛星)ア
ナログ放送、アナログCATV放送、CS(Communicat
ion Satellite:通信衛星)デジタル放送があり、これ
までは、アナログ放送主体の放送サービスがなされてき
た。近年のデジタル技術の進展により、放送形態におい
てもデジタル化が進み、CSデジタル放送に限らず、上
述したアナログ放送は、デジタル放送(BSデジタル放
送、デジタルCATV放送、地上波デジタル放送)に移
行しようとしており、BSアナログ放送と地上波アナロ
グ放送とはある移行期間を経て放送が打ち切られようと
している。
【0003】デジタル放送では、映像信号や音声信号が
例えばMPEG−2(Moving Picture Experts Group−
2)方式によりデジタル圧縮されて送信され、既存のア
ナログ放送に比べて、高品質の信号を伝送することが可
能であると共に、周波数利用効率が向上され、多チャン
ネル化が図れる。また、デジタル放送では、映像や音声
のみならず、データ放送等のサービスを行うことも可能
である。
【0004】現在、既にCSデジタル放送サービスが開
始されている。CSデジタル放送では、スポーツ、映
画、音楽、ニュース等のコンテンツを放送する多数のチ
ャンネルが用意されており、1つの衛星のチャンネル数
としては数100チャンネルが確保されている。
【0005】更に、今後、BSデジタル放送、デジタル
CATV放送、地上波デジタル放送のサービスが順次開
始されようとしている。また、いくつかのCSデジタル
放送用の衛星が打ち上げられ、いくつかのCSデジタル
放送のサービスも開始されんとしている。而して、かか
る各種のデジタル放送サービスにおいては、より興味深
い各種の番組が提供されるチャンネルを用意しようと準
備が進められている状況にある。
【0006】各種のデジタル放送のサービスが登場して
くると、現在のアナログ放送サービスに加えて複数のデ
ジタル放送のサービスに加入して、種々の放送サービス
を楽しみたいと考える利用者が増えてくる。
【0007】そして、これらのデジタル放送を受信する
場合、それぞれのデジタル放送に固有のデジタル映像信
号及びデジタル音声信号をデコードするための専用の放
送受信装置STB(Set Top Box、以下、STBと記
す)が必要である。
【0008】しかしながら、基本的には、かかる専用S
TBは、テレビジョン受信機等の表示装置に対して1対
1に配設する必要があり、専用STBと接続されている
表示装置でしかデジタル放送を視聴することができな
い。
【0009】以下、図6に示す従来の宅内の受信配線設
備の系統構成図を参照しながら、従来技術を適用した場
合においてデジタル放送の受配信を行なう一例について
説明する。図6において、550は、複数の放送信号を
受信し、複数の表示装置にそれぞれの受信信号を配信す
る宅内配線システムを示している。11は放送衛星を使
ってデジタル番組映像の提供サービスを行なうBSデジ
タル放送事業者、12は第1の通信衛星を使ってデジタ
ル番組映像の提供サービスを行なうCSデジタル放送事
業者#1、13は第2の通信衛星を使ってデジタル番組
映像の提供サービスを行なうCSデジタル放送事業者#
2、14は一般の加入契約者に対して同軸ケーブルまた
は光ファイバケーブルの屋外有線ケーブルを介してアナ
ログ番組映像あるいはデジタル番組映像の提供サービス
を行なうCATV放送事業者、15は地上波を使ってデ
ジタル番組映像の提供サービスを行なう地上波デジタル
放送事業者、16は放送衛星を使ってアナログ番組映像
の提供サービスを行なうBSアナログ放送事業者、17
は地上波を使ってアナログ番組映像の提供サービスを行
なう地上波アナログ放送事業者である。
【0010】11aはBSデジタル放送及びBSアナロ
グ放送を受信用のBSアンテナ部、12aは第1の通信
衛星からの電波を受信する第1のCSデジタル放送受信
用アンテナ部、13aは第2の通信衛星からの電波を受
信する第2のCSデジタル放送受信用アンテナ部、15
aは地上波デジタル放送受信用アンテナ部、17aは地
上波アナログ受信用アンテナ部である。
【0011】500はBSアンテナ部11aで受信した
信号並びに地上波アナログ放送受信用アンテナ部17a
で受信した信号を混合して同軸ケーブル510に送出す
る混合器、501は同軸ケーブル510を介して伝送さ
れる信号を同軸ケーブル511aと511bと511c
とを介してそれぞれ部屋aと部屋bと部屋cとに分配す
る分配器、502は第1のCS放送受信用アンテナ部1
2aで受信した信号を同軸ケーブル512aと512b
とを介してそれぞれ部屋aと部屋bとに分配する分配
器、503は第2のCS放送受信用アンテナ部13aで
受信した信号を同軸ケーブル513aと513cとを介
してそれぞれ部屋aと部屋cとに分配する分配器、50
4はCATVネットワークの屋外有線ケーブル14aを
介して伝送される信号を同軸ケーブル514aと514
bとを介してそれぞれ部屋aと部屋bに分配する分配
器、505は地上波デジタル放送受信用アンテナ部15
aで受信した信号を同軸ケーブル515aと515bと
を介してそれぞれ部屋aと部屋bとに分配する分配器で
ある。
【0012】411a並びに411cはそれぞれ部屋a
並びに部屋cに配設され、アンテナ部11aから受信し
たBSデジタル放送のスクランブルを解除し、BSデジ
タル放送の番組チャンネル選択制御を行なうBSデジタ
ル放送受信装置(BSデジタル用STB)、412a並
びに412bはそれぞれ部屋a並びに部屋bに配設さ
れ、アンテナ部12aから受信した第1のCSデジタル
放送のスクランブルを解除し、CSデジタル放送の番組
チャンネル選択制御を行なう第1のCSデジタル放送受
信装置(CS#1用STB)、413aは部屋aに配設
され、アンテナ部13aから受信した第2のCSデジタ
ル放送のスクランブルを解除し、CSデジタル放送の番
組チャンネル選択制御を行なう第2のCSデジタル放送
受信装置(CS#2用STB)、414a並びに414
bはそれぞれ部屋a並びに部屋bに配設され、CATV
ネットワークの屋外有線ケーブル14aを経由して受信
した有線放送のスクランブルを解除し、CATV有線放
送の番組チャンネル選択制御を行なうCATV受信装置
(CATV用STB)、415a並びに415bはそれ
ぞれ部屋a並びに部屋bに配設され、アンテナ部15a
から受信した地上波デジタル放送の番組チャンネル選択
制御を行なう地上波デジタル放送受信装置(地上波デジ
タル用STB)である。
【0013】521a並びに521cはそれぞれBSデ
ジタル用STB411a並びに411cにてスクランブ
ル解除されたBS放送番組の映像出力信号をそれぞれ部
屋a並びに部屋cに配設されているAVセレクタ手段4
20a並びに420cに外部入力するための接続ケーブ
ル、522a及び522bはそれぞれCS#1用STB
412a並びに412bにてスクランブル解除されたC
S放送番組の映像出力信号をそれぞれ部屋a並びに部屋
bに配設されているAVセレクタ手段420a並びに4
20bに外部入力するための接続ケーブル、523aは
CS#2用STB413aにてスクランブル解除された
CS放送番組の映像出力信号を部屋aに配設されている
AVセレクタ手段420aに外部入力する為の接続ケー
ブル、524a並びに524bはそれぞれCATV用S
TB414a並びに414bにてスクランブル解除され
たCATV番組の映像出力信号をそれぞれ部屋a並びに
部屋bに配設されているAVセレクタ手段420a並び
に420bに外部入力するための接続ケーブル、525
a並びに525bはそれぞれ地上波デジタル用STB4
15a並びに415bから出力される番組の映像出力信
号をそれぞれ部屋a並びに部屋bに配設されているAV
セレクタ手段420a並びに420bに外部入力するた
めの接続ケーブルである。
【0014】420aと420b並びに420cは複数
の映像信号の外部入力から選択指示された入力信号にそ
れぞれ部屋aと部屋b並びに部屋cに配設されている表
示装置であるテレビジョン受信機430aと430b並
びに430cの表示を切り替えるAVセレクタ手段であ
り、430aはAVセレクタ手段420aを有するテレ
ビジョン受信機#1、430bはAVセレクタ手段42
0bとBSアナログ受信手段416bとを有するテレビ
ジョン受信機#2、430cはAVセレクタ手段420
cを有するテレビジョン受信機#3である。
【0015】以上のように構成される図6に示す宅内配
線システム550を構築するに際し、以下、その利用者
が現在のアナログ放送の他に複数のデジタル放送を新た
に受信するために用意する必要がある各STBと敷設す
る必要がある接続ケーブルなどの構築手順及び部屋a乃
至dにおける放送サービスの享受状況について説明す
る。
【0016】利用者は、第1の手順として、現在のアナ
ログ放送に加えて複数のデジタル放送のサービスを視聴
するために、個々の放送サービス提供事業者(放送事業
者)が配信する放送信号を受信する複数のアンテナある
いは複数の屋外専用有線ケーブルを敷設する。
【0017】第2の手順として、利用者はそれぞれ個々
の放送サービスを視聴する視聴場所(部屋)を予め決
め、ある特定の放送サービスを該視聴場所で視聴できる
ようにするために、もし、複数の視聴場所で該特定放送
サービスを視聴する場合には、各放送サービス毎に敷設
した前記アンテナ等に接続された同軸ケーブルに更に分
配器を接続して、該分配器を介して複数の前記視聴場所
にそれぞれ室内配線用の同軸ケーブルを配線する。
【0018】第3の手順として、利用者は個々の放送事
業者が指定する専用のSTBを購入或いはレンタルす
る。このとき、利用者が複数の視聴場所で同時にある特
定の放送事業者の放送を視聴したい場合は、各放送事業
者が指定する専用のSTBを複数の視聴場所毎に複数個
用意する必要がある。
【0019】第4の手順として、利用者は専用の前記S
TBを、それぞれの対応する放送事業者用のアンテナと
接続されている室内配線用同軸ケーブルに対して接続
し、更に、専用の該STBとテレビジョン受信機などの
表示装置とを接続ケーブルにより接続する。
【0020】以上、第1乃至第4の構築手順を経ること
により、利用者は、各視聴場所において放送事業者が無
償で配信する放送信号を受信し、番組映像などのサービ
スを表示装置に映し出すことができる。
【0021】一方、放送事業者が提供する放送サービス
の中には有料の放送番組も含まれており、かかる有料の
放送を受信する場合には、いわゆる限定受信方式が採用
されている。従って、利用者が該限定受信方式の放送を
視聴するためには、予め所定の加入契約を行うことが必
要である。
【0022】即ち、第5の手順として、利用者は限定受
信方式の放送を視聴するために放送事業者と所定の加入
契約を結ぶことになる。一般に、かかる加入契約の情報
を管理する手段としてICカードが用いられている。該
ICカードは購入或いはレンタルした各放送事業者に対
応する専用STBに装着されて用いられるようになって
おり、該専用STBには該ICカードを読み書きするこ
とができるICカードドライブが装備されている。
【0023】放送事業者は、各利用者に加入契約内容に
沿った番組を提供するべく、放送番組の他に、個別情報
(契約情報、個人宛メッセージ等)や番組表などの番組
情報をも個々の各利用者に送出する。各利用者は各放送
事業者に対応する専用STBを使用して、前記個別情報
や前記番組情報を受信して、専用STBのICカードド
ライブに挿入されているICカードに記憶する。また、
専用STBに入力されてくる有料の放送番組に関する受
信信号に関しては、契約情報やスクランブルを解除する
鍵を記憶したICカードの内容がICカードドライブを
介して読み出されて参照されることにより、スクランブ
ル処理された受信信号がデコードされ、有料の放送番組
を表示装置で視聴することができる。
【0024】以上のごとき手順を踏まえて構築された図
6に示す宅内配線システム550においては、利用者
は、部屋aでは、BSデジタル放送、第1のCSデジタ
ル放送、第2のCSデジタル放送、CATV放送、地上
波デジタル放送、地上波アナログ放送の6種類の放送サ
ービスを享受することができる。
【0025】部屋bでは、第1のCSデジタル放送、C
ATV放送、地上波デジタル放送、BSアナログ放送、
地上波アナログ放送の5種類の放送サービスを享受する
ことができる。
【0026】部屋cでは、BSデジタル放送、地上波ア
ナログ放送の2種類の放送サービスを享受することがで
きる。
【0027】部屋dでは、0種類の放送サービスを享受
することができる。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような宅内配線システムの構成や構築手順においては、
利用者が宅内の任意の場所である特定の放送事業者の放
送サービスを享受しようとする場合、以下のような課題
を有している。課題(1)として、利用者は、上述の第
2の手順に示すように、ある特定の放送事業者の放送サ
ービスを視聴せんとする場合、予め該放送サービスを視
聴する視聴場所(部屋)を決めて、該放送サービスの信
号を受信するために敷設したアンテナに接続された同軸
ケーブルを該視聴場所まで敷設して、該放送サービス用
の専用STBに接続して、更に、接続ケーブルを介して
該専用STBをテレビジョン受信機に接続しなければ前
記放送サービスを享受することができない。ここで、複
数の視聴場所で視聴したい場合は、アンテナに接続され
た同軸ケーブルをまず分配器に接続し、更に、該分配器
から複数の各視聴場所までそれぞれ同軸ケーブルを敷設
し、該同軸ケーブル毎に前記放送サービス用の専用ST
Bを配設しなければならない。
【0029】すなわち、利用者がある特定の放送サービ
スを複数の視聴場所で視聴できる環境を整えようとする
場合、特定の該放送サービス受信用アンテナに接続され
た分配器より分配された同軸ケーブルを希望する複数の
視聴場所にまでそれぞれ個別に引き込む作業が必要とな
る。更に、かかる引込み作業を複数の放送事業者の放送
サービス毎にそれぞれ行なう必要がある。
【0030】課題(2)として、利用者は、上述の第3
の手順に示すように、複数の視聴場所で同時にある特定
の放送事業者の放送サービスを視聴する場合、放送事業
者が指定する専用のSTBを各視聴場所毎に複数個購入
あるいはレンタルしなければならない。
【0031】すなわち、利用者がある特定の放送事業者
の放送サービスを任意の複数の場所で同時に視聴できる
環境を整えようとする場合、課題(1)の問題を解決し
たうえで、更に、複数の専用STBを購入あるいはレン
タルする必要がある。
【0032】課題(3)として、利用者が複数の放送事
業者の放送サービスを受けようとする場合、それぞれに
対応する専用のSTBを購入あるいはレンタルする必要
があるが、それぞれのSTBの大きさが不統一であるた
めにSTBの配置場所に関する利用者の配慮が煩雑とな
る。
【0033】本発明は以上のごとき課題に鑑みてなされ
たものであり、本発明の第1の目的は、利用者がある特
定の放送事業者の放送サービスを任意の場所で視聴でき
る環境を整えようとする場合、特定の該放送サービスの
信号を受信するためのアンテナと該信号をデコードする
ことができる放送受信装置STB(以下、本発明におい
ては、従来のSTBとの用語上の混乱を防ぐため、受信
器と記す)との間のケーブル接続を行なう配線作業をす
るだけで、該受信器から各表示装置までのケーブル配線
を該放送サービス毎にしなくても任意の場所で視聴でき
る環境を構築することができる複合受信配信装置を提供
することである。
【0034】本発明の第2の目的は、利用者がある特定
の放送事業者の放送サービスを複数の視聴場所で同時に
視聴できる環境を整えようとする場合、該放送事業者が
指定する専用の受信器を1個のみ購入あるいはレンタル
するだけで任意の複数の視聴場所で同時に視聴できる環
境を構築することができる複合受信配信装置を提供する
ことである。
【0035】本発明の第3の目的は、利用者が複数の放
送事業者の放送サービスを享受しようとした場合でも、
各放送事業者毎に必要となる専用の各受信器の外形形状
や外形寸法に囚われる必要がない同一構造の受信器のみ
を収納できる複合受信配信装置を提供することである。
【0036】
【課題を解決するための手段】上述の各目的を達成する
ために、本発明の複合受信配信装置は、個々の放送事業
者が配信する固有のキャリア信号を受信して共通な信号
形式のベースバンド信号(例えば、MPEG−2の信
号)に変換して出力する機能を有する各放送事業者に固
有の受信器と、該受信器を収納する受信器収納スペース
を一つまたは複数個有し、前記受信器から出力される共
通な信号形式のベースバンド信号を処理して得られた一
つまたは複数個の特定番組情報を一つまたは複数個の表
示装置に配信する通信手段を有する複合受信配信装置本
体とからなる構成としている。
【0037】かかる構成とすることによって、複数の放
送事業者からの個々のキャリア信号に対応する複数の各
受信器を収納する1台の複合受信配信装置本体で受配信
することが可能となり、また、前記表示装置への配信を
行なう通信手段として、無線系を用いることとすれば、
前記複合受信配信装置本体と前記表示装置との間の有線
系の配線接続をすることなく任意の視聴場所に設置した
表示装置に放送番組を表示させることが可能となる。
【0038】また、本発明の複合受信配信装置は、前述
のように、複数の放送事業者からの放送信号を共通な信
号形式のベースバンド信号(例えば、MPEG−2信
号)に変換して、各表示装置に分配する機能を有してい
る。従って、各放送事業者が指定するそれぞれに固有の
受信器を1台ずつ設置すれば、各放送事業者の放送信号
をすべて共通の信号形式でのベースバンド信号に変換し
て配信するので、複数の表示装置に対して、各放送事業
者の放送番組を同時に表示させることが可能になる。
【0039】さらに、本発明の複合受信配信装置は、各
放送事業者が指定するそれぞれの受信器を収納するため
の複数個の受信器収納スペースとなる収納孔を設け、か
かる各収納孔を形成する外形形状及び外形寸法の大きさ
を同じとすることにより、各放送事業者がそれぞれ指定
する各受信器の外形形状及び外形寸法の大きさも揃えさ
せるように意図している。即ち、外形形状や外形寸法が
異なる受信器の場合においても、収納用アダプタを該受
信器に付着させることにより、同一の外形形状、外形寸
法の受信器収納スペースに収納させるようにする。これ
により、利用者はかかる受信器の外形形状や外形寸法に
囚われることなく、各受信器製造メーカが提供する受信
器の機能面、性能面あるいは価格面の諸元を比較検討す
ることにより、最も好ましい受信器を購入あるいはレン
タルする判断をすることが可能となる。すなわち、本発
明にかかる具体的な解決手段は、以下の手段により構成
されている。
【0040】第1の技術手段は、一つまたは複数の固有
の信号形式に基づいて配信される放送番組または放送デ
ータのキャリア信号を抽出して受信する受信手段と、受
信した該キャリア信号を共通な信号形式のベースバンド
信号に変換する信号変換手段とを備えた一つまたは複数
の前記固有の信号形式に対応する受信器を有し、一つま
たは複数の前記受信器を収納し、前記受信器の前記信号
変換手段において変換された前記ベースバンド信号を出
力させることができる一つまたは複数の受信器収納手段
と、該受信器収納手段から出力された前記ベースバンド
信号を信号処理してデジタル信号を生成する信号処理手
段と、該信号処理手段からの前記デジタル信号に含まれ
ている特定の放送番組または放送データに係わる出力信
号を選択して出力する番組選択手段と、該番組選択手段
からの前記出力信号を一つまたは複数の表示装置に送信
する番組送信手段とを備えた一つの複合受信配信装置本
体を有することを特徴とした複合受信配信装置とするこ
とである。
【0041】第2の技術手段は、第1の技術手段におい
て、前記番組送信手段が、無線系の通信手段からなるこ
とを特徴とした複合受信配信装置とすることである。
【0042】第3の技術手段は、第1または第2の技術
手段において、前記受信器は、前記固有の信号形式に基
づいて配信される前記キャリア信号を受信するアンテナ
或いは屋外有線ケーブルを前記受信手段に接続する第1
の接続手段と、前記ベースバンド信号を前記複合受信配
信装置本体の前記信号処理手段に出力するための第2の
接続手段とを備え、前記複合受信配信装置本体は、一つ
または複数の前記受信器収納手段毎に前記ベースバンド
信号を前記信号処理手段に入力させるために、前記第2
の接続手段と接続する第3の接続手段を備え、前記受信
器が、前記複合受信配信装置本体とは分離されて存置さ
れていて、該受信器を前記受信器収納手段に収納するこ
とにより、前記第2の接続手段と前記第3の接続手段と
が相互接続されて、前記ベースバンド信号が前記信号処
理手段に入力されることを特徴とした複合受信配信装置
とすることである。
【0043】第4の技術手段は、第1乃至第3の技術手
段のいずれかにおいて、一つまたは複数の前記受信器収
納手段が、前記受信器の誤挿入防止用の挿入ガイド機構
を、該受信器挿入手段毎に備えていることを特徴とした
複合受信配信装置とすることである。
【0044】第5の技術手段は、第1乃至第4の技術手
段のいずれかにおいて、一つまたは複数の前記受信器収
納手段が、前記受信器の収納用挿入口に、異物侵入防止
用の開閉蓋を、該受信器収納手段毎に備えていることを
特徴とした複合受信配信装置とすることである。
【0045】第6の技術手段は、第1乃至第5の技術手
段のいずれかにおいて、一つまたは複数の前記受信器収
納手段が、各前記受信器を収納する各収納孔の外形形状
及び外形寸法が全て同じ共通の形状及び寸法を有してい
ることを特徴とした複合受信配信装置とすることであ
る。
【0046】第7の技術手段は、第1乃至第6の技術手
段のいずれかにおいて、一つまたは複数の前記受信器収
納手段が、該受信器収納手段に収納された前記受信器
を、該受信器収納手段から取り出すための受信器取り出
し手段を該受信器収納手段毎に備えていることを特徴と
した複合受信配信装置とすることである。
【0047】第8の技術手段は、第3乃至第7の技術手
段のいずれかにおいて、前記第2の接続手段と前記第3
の接続手段とが、互いに嵌合し合う複数の接続端子から
なり、前記変換器の前記第2の接続手段を構成する前記
接続端子のうち、特定の接続端子の装着の有無によっ
て、前記複合受信配信装置本体が収納された前記受信器
の種別を識別することができる受信器種別判別手段とす
ることを特徴とした複合受信配信装置とすることであ
る。
【0048】第9の技術手段は、第3乃至第8の技術手
段のいずれかにおいて、前記受信器が、複数のキャリア
信号を混合させて入力させるための混合入力手段を、前
記第1の接続手段と前記信号変換手段との間に配設して
いることを特徴とした複合受信配信装置とすることであ
る。
【0049】第10の技術手段は、第9の技術手段にお
いて、前記受信器において、前記混合入力手段と前記第
2の接続手段とが接続されており、前記複合受信配信装
置本体は、前記第1の接続手段とは別のキャリア信号を
入力させるための第4の接続手段と、該第4の接続手段
から入力された前記別のキャリア信号を複数の前記受信
器収納手段毎に配設されている複数の前記第3の接続手
段に分配する信号分配手段とを備え、前記第4の接続手
段からの前記別のキャリア信号が、前記信号分配手段、
前記第3の接続手段、前記第2の接続手段を介して、前
記混合入力手段に入力されるようにしたことを特徴とし
た複合受信配信装置とすることである。
【0050】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、本発明にかか
る複合受信配信装置の構成の一実施形態を示す構成図で
ある。図1において、1は、BSデジタル放送事業者1
1、第1のCSデジタル放送事業者12、第2のCSデ
ジタル放送事業者13、CATV放送事業者14、地上
波デジタル放送事業者15、BSアナログ放送事業者1
6、あるいは、地上波アナログ放送事業者17、さらに
は、第1種電気通信事業者18や特別第2種・一般第2
種電気通信事業者19等の放送サービス提供事業者(放
送事業者)を示す。200は、前記の放送事業者1が多
数の番組情報またはデータ情報を利用者に送信する際に
用いる各放送事業者毎に固有の特定周波数のキャリア信
号である。
【0051】2a,2b,2cは、前記放送事業者1の
うち、利用者が加入契約した放送事業者a,b,cそれ
ぞれが使用している固有の前記キャリア信号200を受
信するアンテナ設備または専用の屋外有線ケーブルを接
続するための終端設備を構成する第1の接続端子21
a,21b,21cと、該第1の接続端子21a,21
b,21cそれぞれから入力されたキャリア信号の中か
ら加入契約した放送事業者が用いているキャリア信号を
抽出する受信部22a,22b,22cと、抽出された
それぞれの前記キャリア信号を共通なデジタル信号形式
のベースバンド信号(例えば、MPEG−2信号)に変
換する信号変換部23a,23b,23cと、共通な信
号形式の該ベースバンド信号に変換された信号をそれぞ
れ出力する第2の接続端子24a,24b,24cとを
備えた受信器#1,受信器#2,受信器#3を示す。な
お、図1においては、受信器#1 24aの各構成要素
即ち第1の接続端子21a、受信部22a、信号変換部
23a及び第2の接続端子24aのみを示し、受信器#
2 24b及び受信器#3 24cの各構成要素は省略
して、図示していない。
【0052】10は、複合受信配信装置本体を示し、該
複合受信配信装置10は、一つまたは複数個の受信器#
1,#2,#3 2a,2b,2cの第2の接続端子2
4a,24b,24cと接続される第3の接続端子31
a,31b,31c(図1には、31b,31cの第3
の接続端子を省略して、図示していない)を備えた受信
器収納スペース#1,#2,#3 3a,3b,3cを
一つまたは複数個備えた受信器収納部3と、該受信器収
納スペース#1乃至#3 3a乃至3cのいずれかに収
納され、第2の接続端子24a乃至24cと第3の接続
端子31a乃至31cとが相互接続されて、一つまたは
複数個の受信器#1乃至#3 2a乃至2cの信号変換
部23a乃至23cが出力する共通な信号形式のベース
バンド信号223a乃至223cをそれぞれ第2の接続
端子24a乃至24c及び第3の接続端子31a乃至3
1cを介して、それぞれ231a乃至231cとして取
り出し、一括処理して誤り訂正された受信信号241を
生成する信号処理部4と、一つまたは複数個の表示装置
#1乃至#3 110a乃至110cから送信される番
組選択命令によって特定の番組に係わる受信信号251
を選択する番組選択部5と、前記番組選択部5から取り
出された特定の番組に係わる受信信号251を、前記番
組選択命令を送信してきた表示装置#1乃至#3 11
0a乃至110cのいずれかに通信制御部7を介して送
信する番組送信部8と、一つまたは複数個の表示装置#
1乃至#3 110a乃至110cから送信されてくる
信号を受信する命令受信部9と、番組送信部8及び命令
受信部9が表示装置#1乃至#3 110a乃至110
cとの間で行う通信を制御する通信制御部7と、さらに
は、放送事業者1との間で予め個別に加入契約した情報
をICカード120とともに管理・制御する加入契約情
報管理部6とを構成手段として備えている。
【0053】なお、番組送信部8及び命令受信部9と表
示装置#1乃至#3 110a乃至110cとの間の通
信媒体は無線系のものであっても、有線系のものであっ
ても構わない。また、100は、1つまたは複数個の受
信器#1乃至#3 2a乃至2cと1つの複合受信配信
装置本体10とから構成される複合受信配信装置を示
す。
【0054】以上のように構成された複合受信配信装置
100について、以下その動作を本発明の実施の形態と
ともに説明する。利用者は図1に示すごとき放送事業者
1の中から視聴したい放送事業者を選択し、該放送事業
者が配信する信号を受信するアンテナ設備または専用の
屋外有線ケーブルを敷設したのち、複数個存在する受信
器のうち、該放送事業者が指定する受信器を購入または
レンタルする。また、視聴したい放送事業者が複数にな
る場合は、それぞれの放送事業者が指定する各受信器を
1台ずつ購入またはレンタルする。そして、利用者はか
かる一つまたは複数個の受信器を受信器#1乃至#3
2a乃至2cとして複合受信配信装置10の受信器収納
部3の受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至3c
に収納する。
【0055】例えば、複合受信配信装置本体10の受信
器収納部3が3つの受信器収納スペースを有するとした
時、利用者は3つの受信器、すなわち、受信器#1 2
a,受信器#2 2b,受信器#3 2cをそれぞれ受
信器収納スペース#1 3a,受信器収納スペース#2
3b,受信器収納スペース#3 3cに収納させるこ
とが可能である。そして、受信器#1乃至#3 2a乃
至2cを受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至3
cに収納し、受信器#1乃至#3 2a乃至2c側が有
する第2の接続端子24a乃至24cと、複合受信配信
装置本体10側が有する第3の接続端子31a乃至31
cとが電気的に相互接続されることによって、複合受信
配信装置本体10は個々の放送事業者が配信する放送信
号を該複合受信配信装置10の内部に取り込むことが可
能となる。
【0056】ここに、受信器#1乃至#3 2a乃至2
c内部で実行される受信信号の信号処理は個々の放送事
業者のキャリア信号毎に異なるが、信号処理手順は全て
の受信器に共通である。即ち、放送事業者は無線または
有線を用いて多数の番組または情報信号を特定周波数の
キャリア信号200で送信する。特定周波数の該キャリ
ア信号200は、敷設されたアンテナ設備または専用の
屋外有線ケーブルにより受信され、該アンテナ設備また
は専用屋外有線ケーブルに接続された第1の接続端子2
1a乃至21cを介してそれぞれキャリア信号221a
乃至221cとして受信器#1乃至#3 2a乃至2c
の受信部22a乃至22cに入力される。次に、放送事
業者毎に異なる特定周波数帯域を有するキャリア信号2
21a乃至221cの中から、受信部22a乃至22c
において、契約対象の放送事業者が放送する所定の特定
周波数帯域のキャリア信号222a乃至222cが抽出
・選択されて、信号変換部23a乃至23cに入力され
る。
【0057】信号変換部23a乃至23cにおいて、入
力されたキャリア信号222a乃至222cは共通なデ
ジタル信号形式(例えば、MPEG−2信号形式)のベ
ースバンド信号223a乃至223cに変換され、第2
の接続端子24a乃至24cに出力される。受信器#1
乃至#3 2a乃至2cは、複合受信配信装置本体10
の受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至3cにそ
れぞれ収納されていて、第2の接続端子24a乃至24
cと第3の接続端子31a乃至31cとがそれぞれ電気
的に接続されているので、第2の接続端子24a乃至2
4cからの出力信号が、そのまま第3の接続端子31a
乃至31cからのそれぞれの出力信号231a乃至23
1cとなり、該出力信号231a乃至231cも前記の
共通なデジタル信号形式のベースバンド信号223a乃
至223cと同一のものである。
【0058】受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃
至3cから出力される共通なデジタル信号形式の前記ベ
ースバンド信号231a乃至231cは、信号処理部4
において伝送中の妨害波等による信号の読み取り誤りが
訂正処理され、受信信号241として出力される。ここ
に、該受信信号241は、契約対象の放送事業者が提供
する複数の放送番組、放送データや個別情報あるいは各
種サービス情報が多重化されている信号である。
【0059】番組選択部5は番組選択回路とスクランブ
ル解除回路とを有している。番組選択回路は、命令受信
部9で受信したチャンネル信号291を、通信制御部7
を介して、番組選択信号271bとして受信することに
より利用者が指定している番組、データあるいはサービ
ス情報を識別し、前記受信信号241の中から、利用者
が指定している特定番組、特定データあるいは特定サー
ビス情報に関する信号を選択する。該信号がスクランブ
ルされている場合には、スクランブル解除回路はICカ
ード120に蓄積されている鍵情報を加入契約情報管理
部6を介して取り出して、該信号のスクランブルを解除
して視聴可能な受信信号251を生成する。即ち、番組
選択回路は、利用者が選択指示する特定番組、特定デー
タあるいは特定サービス情報に関する信号を受信信号2
41の中より選択するためのものである。また、スクラ
ンブル解除回路は、利用者が選択指示する特定番組、特
定データあるいは特定サービス情報に関する信号がスク
ランブルされている場合、該信号のスクランブルを解除
するためのものである。なお、前記受信信号241は、
前述のとおり、全ての放送事業者の放送情報に関して共
通なデジタル信号形式を有する信号であり、放送事業者
毎に異なる信号処理を行なう必要はない。
【0060】一方、命令受信部9で受信された、利用者
が命令(選択指示)している特定番組、特定データある
いは特定サービス情報の選択指示用のチャンネル信号2
91は、通信制御部7を介して、2つの信号即ち番組選
択信号271bと開示判定用信号271cとに分けられ
る。番組選択信号271bは、番組選択部5に入力さ
れ、前述のように、受信信号241の中から利用者が命
令(選択指示)する特定番組、特定データあるいは特定
サービス情報に関する信号を選択するために用いられ
る。一方、開示判定用信号271cは、加入契約情報管
理部6に入力され、利用者が命令(選択指示)する特定
番組、特定データあるいは特定サービス情報に関する信
号が加入契約情報に照らして開示可能なチャンネルか否
かを判別し、該チャンネルの開示の可否を示す開示可否
判別信号261として番組選択部5に送られる。開示可
否判別信号261が開示可能であることを示している場
合、番組選択部5内の番組選択回路で前記番組選択信号
271bに基づいて選択された特定番組、特定データあ
るいは特定サービス情報に関する前記信号は、スクラン
ブル解除回路に送られ、スクランブルを解除した後、受
信信号251として、通信制御部7に送られる。なお、
該受信信号251は、前述のとおり、全ての放送事業者
の放送情報に関して共通なデジタル信号形式を有する信
号であり、放送事業者毎に異なる信号処理を行なう必要
はない。
【0061】通信制御部7は、利用者が命令(選択指
示)してきた前記チャンネル信号291を送付してきた
表示装置#1乃至#3 110a乃至110cの識別番
号をタグデータとして受信信号251に付加してタグデ
ータ付受信信号271aを生成して番組送信部8に送
る。番組送信部8は、タグデータ付受信信号271aに
ある表示装置の識別番号を示すタグデータに基づいて目
的とする表示装置#1乃至#3 110a乃至110c
のいずれかを識別し、目的の該表示装置に向けて、無線
信号201a,201b,201cのいずれか、また
は、有線の信号として伝送する。ここで、複数の表示装
置から、同時に同一の番組データあるいはサービス情報
の表示要求がある場合には、目的とする複数の表示装置
に向けて同時に無線または有線の信号で伝送する。
【0062】以上のように、本発明にかかる複合受信配
信装置100は、利用者が選択した一つまたは複数の放
送事業者が指定する各受信器を1台ずつ収納することに
より、それぞれの放送事業者が提供する番組、データあ
るいはサービス情報を一つまたは複数個の表示装置に送
信することが可能である。
【0063】次に、本発明にかかる複合受信配信装置本
体における受信器収納部の構造について説明する。図2
は、本発明にかかる複合受信配信装置の一実施形態にお
ける受信器収納部を正面から見た場合の模式図である。
【0064】図2において、3a1,3b1,3c1は、
それぞれ受信器収納スペース#1,#2,#3 3a,
3b,3cの受信器収納用の挿入口であり、横長の矩形
状空間構造を有している。即ち、各受信器収納スペース
#1乃至#3 3a乃至3cの収納孔の形状は直方体状
の空間立体形状を形成している。さらに、32a,32
b,32cは、受信器#1,#2,#3 2a,2b,
2cを挿入する際の誤挿入防止用の挿入ガイドであり、
直方体状の空間立体形状を有する前記収納孔に突出した
直方体状の突起構造を有し、各受信器底面に備えられて
いる溝と摺動して嵌合される。また、33a,33b,
33cは、収納された受信器#1,#2,#3 2a,
2b,2cをそれぞれ受信器収納スペース#1,#2,
#3 3a,3b,3cから取り出すための受信器取り
出しボタンである。なお、31a,31b,31cは、
前記の図1に示した第3の接続端子であり、各受信器収
納スペース#1,#2,#3 3a,3b,3cの収納
孔の奥に設けられた壁に配設されていて、受信器#1,
#2,#3 2a,2b,2cが収納された際に、受信
器#1,#2,#3 2a,2b,2cに備えられてい
る第2の接続端子24a,24b,24cとそれぞれ嵌
合され、電気的に接続される。なお、上述した受信器収
納部の構造は一実施例を示すものに過ぎず、例えば、受
信器収納用の挿入口の形状が横長の矩形状ではなく、縦
長や正方形状など他の形状からなっていても良く、ま
た、挿入ガイドを取り付ける位置も底面に限らず、側面
あるいは上面であってもかまわない。
【0065】以上のように構成された複合受信配信装置
本体10の受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至
3cの構造について、以下、図2を参照しながら、さら
に説明する。受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃
至3cのそれぞれの収納孔(幅×高さ×奥行:A×B×
C)、並びに、挿入ガイド32a乃至32c(幅×高さ
×奥行:D×E×F)の外形形状及び外形寸法の大きさ
を全て同じにすることとし、利用者は任意の受信器収納
スペースに任意の放送事業者用の受信器を収納すること
ができる構造としている。受信器収納スペースの外形形
状及び外形寸法の大きさを全て同じとすれば、かかる受
信器収納スペースに挿入する受信器の大きさを同じにす
ることが必要となり、かかる受信器を製造するメーカ
は、受信器の外形形状及び外形寸法を全て同じものとす
る結果、各製造メーカの受信器の特徴付与は各受信器の
機能・性能・価格面によって行わなければならなくな
る。而して、利用者は、受信器を購入する際、外形形状
や外形寸法によらず、機能・性能・価格面のみから、最
も好ましい受信器を得る機会を獲得することができる。
たとえ、外形形状と外形寸法が異なる受信器がある場合
においても、各製造メーカが用意する収納用アダプタを
該受信器に付着させることにより、同一の外形形状、外
形寸法とさせ、受信器収納スペースに収納させる。
【0066】また、挿入ガイド32a,32b,32c
を設けることにより、利用者は受信器収納スペースのそ
れぞれの挿入ガイド32a,32b,32cに沿って各
受信器に有する溝を合わせて受信器収納スペースの挿入
口3a1,3b1,3c1に嵌め込まなければ、受信器が
受信器収納スペース3a,3b,3cに収まらないた
め、受信器の取り付け誤りを防止する役割を果たさせる
ことができる。
【0067】また、受信器収納スペースのそれぞれの挿
入口3a1,3b1,3c1にはバネまたはギア等からな
る開閉式の蓋が備えられており、受信器が収納されてい
ない状態においては、該蓋が挿入口3a1,3b1,3c
1を覆う機構をなしている。したがって、受信器が収納
されていない受信器収納スペースから当該複合受信配信
装置100の内部へほこりやゴミなどが侵入することを
防止することができ、当該複合受信配信装置100の故
障の発生頻度を低減することができる。
【0068】受信器取り出しボタン33a,33b,3
3cは、図1に示す受信器側が有する第2の接続端子2
4a,24b,24cと複合受信配信装置本体10が有
する第3の接続端子31a,31b,31cとが嵌合さ
れている電気的な接触状態を手動的または自動的に分離
するための取り出しボタンである。利用者は、受信器取
り出しボタン33a,33b,33cを押すことによ
り、前記嵌合状態を解除させ、受信器を取り出すことが
容易に可能となる。例えば、利用者が放送事業者を変更
する際、取り出しボタン33a乃至33cを利用して、
受信器の脱着を行い、取り替えればよいことになる。
【0069】なお、受信器収納スペース#1,#2,#
3 3a,3b,3cのそれぞれの第3の接続端子31
a,31b,31cのすべてについて、形状、ピン配
列、接続端子位置を同じとしている。したがって、複合
受信配信装置本体10に装着できる受信器はいずれの放
送事業者用の受信器であっても、すべて全く同じ形状,
配列,接続端子位置を有する第2の接続端子24a,2
4b,24cを備えており、それぞれ、第3の接続端子
31a,31b,31cと嵌合し、電気的な接続状態を
形成する。而して、利用者は、放送事業者あるいは受信
器の製造メーカに関係なく、同一形状,同一接続端子を
有する受信器を複合受信配信装置本体10に収納し、電
気的に接続することができる。
【0070】又、受信器の第2の接続端子24a,24
b,24cのそれぞれを構成する複数の端子は前述の如
く同一の配列となっているが、かかる複数の端子のうち
の一部の端子は、受信器の種別、即ち、該受信器が受信
できる放送サービスの種類を示す端子となっている。以
下、かかる受信器の種別を判別する方法について図3を
用いて説明する。図3は、第2の接続端子の端子配列の
一実施形態を示す構成図である。受信器2a,2b,2
cが有する第2の接続端子24a,24b,24c(図
3においては、符号24として示している)は、共通な
デジタル信号形式のベースバンド信号を外部に出力する
端子も含めて、該受信器2a,2b,2cを電気的に動
作させるに必要な各種の信号、電源、地気などの電気的
信号を入出力する主端子部60と、該受信器が受信でき
る放送サービスの種類を示す副端子部61とを有してい
る。副端子部61は複数の副端子a乃至d 61a乃至
61dから構成され、該副端子a乃至d 61a乃至6
1dの装着の有無或いは電気的に通電するか否かの組合
せによって、該受信器が受信できる放送サービスの種類
を示すようにしている。
【0071】例えば、副端子a乃至d 61a乃至61
dの数を4個と定めた場合、図3に示す4個の副端子a
乃至d 61a乃至61dそれぞれの端子位置に意味を
持たせる。即ち、例えば、副端子a 61aのみが装着
されている場合は、地上波アナログ放送受信用の受信器
であることを示し、副端子a 61aと副端子d 61
dとが装着されている場合は、BSデジタル放送受信用
の受信器であることを示す。従って、副端子a乃至d
61a乃至61dの4個を有している場合、該副端子の
装着の有無或いは電気的通電状態の有無の組み合せは1
6通りになり、それぞれのパターンに対して予め定義付
けることができる放送サービスの種類は16種類とな
る。
【0072】かかる副端子61a乃至61dを有する受
信器の第2の接続端子24a,24b,24cを複合受
信配信装置本体10の受信器収納スペース内にあるそれ
ぞれの第3の接続端子31a,31b,31cに電気的
に接続した時、第3の接続端子31a,31b,31c
は電気的に通電する受信器の第2の接続端子24a,2
4b,24cの副端子61a乃至61dの状態を読み取
ることにより、かかる副端子の通電パターンから第3の
接続端子31a,31b,31cに接続された受信器が
受信できる放送サービスの種類、即ち、受信器の種別
を、複合受信配信装置本体10が判別することが可能と
なる。
【0073】また、図4並びに図5は、それぞれ本発明
にかかる複合受信配信装置の他の実施形態に適用される
デジタル放送受信器並びにアナログ放送受信器の構成を
示すものである。本実施形態においては、複数のキャリ
ア信号を混合させて入力させる混合入力手段を備える受
信器を提供している。
【0074】図4において、2Dはデジタル放送受信器
であり、デジタル放送事業者が用いているキャリア信号
を受信するアンテナ設備または専用屋外有線ケーブルを
接続する第1の接続端子21Dと、該アンテナ設備また
は該専用屋外有線ケーブルで受信した信号から加入契約
した事業者が用いているキャリア信号を抽出するキャリ
ア選択部25Dを有する受信部22Dと、復調部26D
とFEC(Forward Error Correction)デコーダ27D
とを有し、共通な信号形式のベースバンド信号に変換す
る信号変換部23Dと、共通な信号形式のベースバンド
信号に変換された信号を外部へ出力する第2の接続端子
24Dと、前記アンテナ設備または前記専用屋外有線ケ
ーブルからのキャリア信号を第1の接続端子21D及び
第2の接続端子24Dの特定端子を介してキャリア選択
部25Dへ混合して入力するタップ50Dとを備えてい
る。
【0075】一方、図5においては、2Aはアナログ放
送受信器であり、アナログ放送事業者が用いているキャ
リア信号を受信するアンテナ設備または専用屋外有線ケ
ーブルを接続する第1の接続端子21Aと、該アンテナ
設備または該専用屋外有線ケーブルで受信した信号から
加入契約した事業者が用いているキャリア信号を抽出す
るキャリア選択部25Aを有する受信部22Aと、復調
部26Aとアナログ−デジタル信号変換部(AD変換
部)28Aとを有し、共通な信号形式のベースバンド信
号に変換する信号変換部23Aと、共通な信号形式の信
号形式のベースバンド信号に変換された信号を外部へ出
力する第2の接続端子24Aと、前記アンテナ設備また
は前記専用屋外有線ケーブルからのキャリア信号を第1
の接続端子21A及び第2の接続端子24Aの特定端子
を介してキャリア選択部25Aへ混合して入力するタッ
プ50Aとを備えている。
【0076】次に、本発明にかかる前記混合入力手段に
関する実施形態について、図1,図4及び図5を用いて
説明する。図1に示すように、複合受信配信装置本体1
0の内部には、外部入力端子となる第4の接続端子41
と、第4の接続端子41と接続する接続ケーブル42
と、接続ケーブル42上にタップ51a,51b,51
cとを有しており、タップ51a乃至51cはそれぞれ
受信器収納スペース#1乃至#3 3a乃至3cにある
第3の接続端子31a乃至31cの特定端子に接続され
る構成となっている。ここで、複数のキャリア信号を混
合させる手段として、図4及び図5に示すように、受信
器の第2の接続端子24D,24Aの特定端子とタップ
50D,50Aとの間には、第2の接続端子24D,2
4Aの前記特定端子に第3の接続端子31a乃至31c
のいずれかの前記特定端子を介して入力されてくる別の
キャリア信号をそれぞれの受信部22D,22Aに伝送
する接続ケーブル29D,29Aを有する構成をしてい
る。
【0077】利用者が、複数の放送事業者のアンテナ設
備等からの別々のキャリア信号を混合させて入力させる
ことができる受信器を用いる場合、利用者は、第1の接
続端子に接続したアンテナ設備とは別の放送事業者のキ
ャリア信号を受信するためのアンテナ設備を接続する接
続ケーブルを第4の接続端子41に接続する。従って、
複合受信配信装置本体10内の接続ケーブル42上に
は、別の放送事業者のキャリア信号が伝送されることに
なる。そして、別の放送事業者の該キャリア信号は、タ
ップ51a乃至51cのいずれかを介して受信器収納ス
ペース#1乃至#3 3a乃至3cに備えられた第3の
接続端子31a乃至31cの前記特定端子のいずれかに
供給される。
【0078】例えば、複合受信配信装置本体10の受信
器収納スペース#1 3aに、第4の接続端子35に接
続されている放送事業者のキャリア信号を受信できるデ
ジタル放送受信器2Dが収納されている場合、該放送事
業者が配信する特定周波数のキャリア信号200は、第
4の接続端子41,接続ケーブル42,タップ51a,
第3の接続端子31aの前記特定端子を経由して、デジ
タル放送受信器2D内の第2の接続端子24Dの前記特
定端子から接続ケーブル29D上に伝送される。その
後、該キャリア信号200はタップ50Dを介して受信
部22Dに供給される。すなわち、利用者は第1の接続
端子21だけでなく、第4の接続端子35に、アンテナ
設備が接続された接続ケーブルあるいは専用屋外有線ケ
ーブルからの接続ケーブルを接続することにより、所望
のキャリア信号を受信できることが可能となる。
【0079】
【発明の効果】本発明にかかる複合受信配信装置は、利
用者が選択した一つまたは複数の放送事業者毎の受信器
を1台ずつ1台の複合受信配信装置本体内に収納するこ
とができ、該受信器において各放送事業者の放送信号を
共通なデジタル信号形式に変換させて、該共通の信号に
基づいて各種の信号受信処理を行うので、各放送事業者
毎に固有の配線を敷設しなくても、各放送事業者が配信
する番組、データあるいはサービス情報を一つまたは複
数の表示装置に送信することが可能である。したがっ
て、利用者がある特定の放送事業者の放送サービスを任
意の場所で視聴できる環境を整えようとする場合、該放
送サービス用の固有のアンテナ設備を取り付けて、固有
の受信器1台を前記複合受信配信装置本体内に収納した
後の配線作業は該アンテナ設備と複合受信配信装置本体
内に収納した該受信器との間をケーブル接続するだけで
任意の場所で該放送サービスを視聴できる環境を構築す
ることができる。
【0080】また、利用者がある特定の放送サービスを
複数の任意の場所で同時に視聴できる環境を整えようと
する場合にも、該特定サービスを配信する放送事業者に
固有の受信器を1台のみ購入あるいはレンタルするだけ
で複数の任意の場所で同時に視聴できる環境を構築する
ことができる。
【0081】さらに、各放送事業者に固有の受信器の外
形形状及び外形寸法を全て同一とさせることにより、受
信器の大きさや形状に囚われることなく、受信器本来の
機能面、性能面及び価格面についてのみ検討して最も好
ましい受信器を購入あるいはレンタルすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる複合受信配信装置の構成の一実
施形態を示す構成図である。
【図2】本発明にかかる複合受信配信装置の一実施形態
における受信器収納部を正面から見た場合の模式図であ
る。
【図3】第2の接続端子の端子配列の一実施形態を示す
構成図である。
【図4】本発明にかかる複合受信配信装置の他の実施形
態に適用されるデジタル放送受信器の構成を示すもので
ある。
【図5】本発明にかかる複合受信配信装置の他の実施形
態に適用されるアナログ放送受信器の構成を示すもので
ある。
【図6】従来の宅内の受信配線設備の系統構成図であ
る。
【符号の説明】
1…放送サービス提供事業者、2a,2b,2c…受信
器#1,受信器#2,受信器#3、2D…デジタル放送
受信器、2A…アナログ放送受信器、3…受信器収納
部、3a,3b,3c…受信収納スペース#1,受信収
納スペース#2,受信収納スペース#3、3a1,3
1,3c1…受信収納スペース#1の挿入口,受信収納
スペース#2の挿入口,受信収納スペース#3の挿入
口、4…信号処理部、5…番組選択部、6…加入契約情
報管理部、7…通信制御部、8…番組送信部、9…命令
受信部、10…複合受信配信装置本体、11…BSデジ
タル放送事業者、11a…BSアンテナ部、12…CS
デジタル放送事業者#1、12a…第1のCSデジタル
放送受信用アンテナ部、13…CSデジタル放送事業者
#2、13a…第2のCSデジタル放送受信用アンテナ
部、14…CATV放送事業者、14a…屋外有線ケー
ブル、15…地上波デジタル放送事業者、15a…地上
波デジタル放送受信用アンテナ部、16…BSアナログ
放送事業者、17…地上波アナログ放送事業者、17a
…地上波アナログ放送受信用アンテナ部、18…第1種
電気通信事業者、19…特別第2種・一般第2種電気通
信事業者、21a,21b,21c…第1の接続端子、
21A,21D…アナログ,デジタル放送受信器の第1
の接続端子、22a,22b,22c…受信部、22
A,22D…アナログ,デジタル放送受信器の受信部、
23a,23b,23c…信号変換部、23A,23D
…アナログ,デジタル放送受信器の信号変換部、24,
24a,24b,24c…第2の接続端子、24A,2
4D…アナログ,デジタル放送受信器の第2の接続端
子、25A,25D…アナログ,デジタル放送受信器の
キャリア選択部、26A,26D…アナログ,デジタル
放送受信器の復調部、27D…デジタル放送受信器のF
ECデコーダ、28…AD変換部、28A…アナログ放
送受信器のAD変換部、29A,29D…アナログ,デ
ジタル放送受信器内の接続ケーブル、31a,31b,
31c…第3の接続端子、32a,32b,32c…挿
入ガイド、33a,33b,33c…受信器取り出しボ
タン、41…第4の接続端子、42…接続ケーブル、5
0A,50D…アナログ,デジタル放送受信器のタッ
プ、51a,51b,51c…タップ、60…主端子
部、61…副端子部、61a,61b,61c,61d
…副端子a,副端子b,副端子c,副端子d、100…
複合受信配信装置、110a,110b,110c…表
示装置#1,表示装置#2,表示装置#3、120…I
Cカード、200…キャリア信号、201a,201
b,201c…無線信号、221a,221b,221
c,221A,221D…キャリア信号、222a,2
22b,222c…抽出キャリア信号、223a,22
3b,223c,223A,223D,231a,23
1b,231c…ベースバンド信号、224…アナログ
信号形式のベースバンド信号、241,251…受信信
号、261…開示可否判別信号、271a…タグデータ
付受信信号、271b…番組選択信号、271c…開示
判定用信号、291…チャンネル信号、411a,41
1c…BSデジタル用STB、412a,412b…C
S#1用STB、413a…CS#2用STB、414
a,414b…CATV用STB、415a,415b
…地上波デジタル用STB、416b…BSアナログ受
信手段、420a,420b,420c…AVセレクタ
手段、430a,430b,430c…テレビジョン受
信機、500…混合器、501,502,503,50
4,505…分配器、510,511a,511b,5
11c,512a,512b,513a,513c,5
14a,514b,515a,515b…同軸ケーブ
ル、521a,521c,522a,522b,523
a,524a,524b,525a,525b…接続ケ
ーブル、550…宅内配線システム。
フロントページの続き (72)発明者 芝田 章 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5C025 AA30 DA01 5C064 BA01 BB01 BB07 BC01 BC07 BC17 BC20 BC22 BC23 BD08 5K061 AA09 BB07 BB10 BB17 CC01 CC45 FF01 JJ23 JJ25

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つまたは複数の固有の信号形式に基づ
    いて配信される放送番組または放送データのキャリア信
    号を抽出して受信する受信手段と、受信した該キャリア
    信号を共通な信号形式のベースバンド信号に変換する信
    号変換手段とを備えた一つまたは複数の前記固有の信号
    形式に対応する受信器を有し、一つまたは複数の前記受
    信器を収納し、前記受信器の前記信号変換手段において
    変換された前記ベースバンド信号を出力させることがで
    きる一つまたは複数の受信器収納手段と、該受信器収納
    手段から出力された前記ベースバンド信号を信号処理し
    てデジタル信号を生成する信号処理手段と、該信号処理
    手段からの前記デジタル信号に含まれている特定の放送
    番組または放送データに係わる出力信号を選択して出力
    する番組選択手段と、該番組選択手段からの前記出力信
    号を一つまたは複数の表示装置に送信する番組送信手段
    とを備えた一つの複合受信配信装置本体を有することを
    特徴とする複合受信配信装置。
  2. 【請求項2】 前記番組送信手段が、無線系の通信手段
    からなることを特徴とする請求項1に記載の複合受信配
    信装置。
  3. 【請求項3】 前記受信器は、前記固有の信号形式に基
    づいて配信される前記キャリア信号を受信するアンテナ
    或いは屋外有線ケーブルを前記受信手段に接続する第1
    の接続手段と、前記ベースバンド信号を前記複合受信配
    信装置本体の前記信号処理手段に出力するための第2の
    接続手段とを備え、前記複合受信配信装置本体は、一つ
    または複数の前記受信器収納手段毎に前記ベースバンド
    信号を前記信号処理手段に入力させるために、前記第2
    の接続手段と接続する第3の接続手段を備え、前記受信
    器が、前記複合受信配信装置本体とは分離されて存置さ
    れていて、該受信器を前記受信器収納手段に収納するこ
    とにより、前記第2の接続手段と前記第3の接続手段と
    が相互接続されて、前記ベースバンド信号が前記信号処
    理手段に入力されることを特徴とする請求項1または請
    求項2に記載の複合受信配信装置。
  4. 【請求項4】 一つまたは複数の前記受信器収納手段
    が、前記受信器の誤挿入防止用の挿入ガイド機構を、該
    受信器挿入手段毎に備えていることを特徴とする請求項
    1乃至請求項3のいずれかに記載の複合受信配信装置。
  5. 【請求項5】 一つまたは複数の前記受信器収納手段
    が、前記受信器の収納用挿入口に、異物侵入防止用の開
    閉蓋を、該受信器収納手段毎に備えていることを特徴と
    する請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の複合受信
    配信装置。
  6. 【請求項6】 一つまたは複数の前記受信器収納手段
    が、各前記受信器を収納する各収納孔の外形形状及び外
    形寸法が全て同じ共通の形状及び寸法を有していること
    を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の
    複合受信配信装置。
  7. 【請求項7】 一つまたは複数の前記受信器収納手段
    が、該受信器収納手段に収納された前記受信器を該受信
    器収納手段から取り出すための受信器取り出し手段を、
    該受信器収納手段毎に備えていることを特徴とする請求
    項1乃至請求項6のいずれかに記載の複合受信配信装
    置。
  8. 【請求項8】 前記第2の接続手段と前記第3の接続手
    段とが、互いに嵌合し合う複数の接続端子からなり、前
    記受信器の前記第2の接続手段を構成する前記接続端子
    のうち、特定の接続端子の装着の有無によって、前記複
    合受信配信装置本体が収納された前記受信器の種別を識
    別することができる受信器種別判別手段とすることを特
    徴とする請求項3乃至請求項7のいずれかに記載の複合
    受信配信装置。
  9. 【請求項9】 前記受信器が、複数のキャリア信号を混
    合させて入力させるための混合入力手段を、前記第1の
    接続手段と前記信号変換手段との間に配設していること
    を特徴とする請求項3乃至請求項8までのいずれかに記
    載の複合受信配信装置。
  10. 【請求項10】 前記受信器において、前記混合入力手
    段と前記第2の接続手段とが接続されており、前記複合
    受信配信装置本体は、前記第1の接続手段とは別のキャ
    リア信号を入力させるための第4の接続手段と、該第4
    の接続手段から入力された前記別のキャリア信号を複数
    の前記受信器収納手段毎に配設されている複数の前記第
    3の接続手段に分配する信号分配手段とを備え、前記第
    4の接続手段からの前記別のキャリア信号が、前記信号
    分配手段、前記第3の接続手段、前記第2の接続手段を
    介して、前記混合入力手段に入力されるようにしたこと
    を特徴とする請求項9に記載の複合受信配信装置。
JP2000317767A 2000-08-18 2000-10-18 複合受信配信装置 Expired - Fee Related JP3744785B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000317767A JP3744785B2 (ja) 2000-10-18 2000-10-18 複合受信配信装置
US09/946,515 US20020059651A1 (en) 2000-08-18 2001-09-06 Multi-broadcast receiving and distributing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000317767A JP3744785B2 (ja) 2000-10-18 2000-10-18 複合受信配信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002125165A true JP2002125165A (ja) 2002-04-26
JP3744785B2 JP3744785B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=18796501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000317767A Expired - Fee Related JP3744785B2 (ja) 2000-08-18 2000-10-18 複合受信配信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020059651A1 (ja)
JP (1) JP3744785B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271143A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sharp Corp 放送受信システム、録画装置及び受信装置
WO2009122611A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 シャープ株式会社 Avラックシステム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020138499A1 (en) * 2001-01-05 2002-09-26 Anderson Jay R. Function/service based data export
US20040032537A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Frederick Bluemel Multiple selection in a wide-band receiver for specific tuning to each of the connected TV-Sets, audio-receivers or other entertainment-devices
EP1599045A4 (en) * 2003-02-19 2007-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd PROGRAM DATA COMMUNICATION SYSTEM
US20040242150A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Microspace Communications Corporation Systems, methods and transmission formats for providing a common platform for direct broadcast satellite television networks
US7730514B1 (en) * 2003-06-16 2010-06-01 Broadlogic Network Technologies Method and system for providing a home cable network
US7526245B2 (en) 2003-07-11 2009-04-28 Broadcom Corporation Method and system for single chip satellite set-top box system
JP4597547B2 (ja) 2004-02-26 2010-12-15 船井電機株式会社 Gps信号の伝送システム
JP4348550B2 (ja) * 2005-10-19 2009-10-21 ソニー株式会社 フロントエンドモジュール及びテレビジョン受像機
US8009236B2 (en) * 2006-11-01 2011-08-30 Level 3 Communications, Llc Broadcast transmission relay circuit
US7995151B2 (en) 2006-11-01 2011-08-09 Level 3 Communications, Llc Broadcast method and system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5167021A (en) * 1988-09-19 1992-11-24 Ncr Corporation Multimedia interface device and method
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
ES2154291T3 (es) * 1992-12-09 2001-04-01 Discovery Communicat Inc Controlador de red para sistemas de distribucion de programas de television por cable.
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
US5708961A (en) * 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
US5722041A (en) * 1995-12-05 1998-02-24 Altec Lansing Technologies, Inc. Hybrid home-entertainment system
US6286142B1 (en) * 1996-02-23 2001-09-04 Alcatel Usa, Inc. Method and system for communicating video signals to a plurality of television sets
US5922056A (en) * 1997-03-03 1999-07-13 International Business Machines Corporation Computer system with peripheral device characteristic sensing and automatic communications speed setting
US5933192A (en) * 1997-06-18 1999-08-03 Hughes Electronics Corporation Multi-channel digital video transmission receiver with improved channel-changing response
US6202211B1 (en) * 1998-02-06 2001-03-13 Henry R. Williams, Jr. Method and apparatus for providing television signals to multiple viewing systems on a network
US20030115608A1 (en) * 1998-04-16 2003-06-19 Richard L. Armstrong Signal distribution method and apparatus
US6654840B1 (en) * 1998-05-19 2003-11-25 Sega Enterprises, Ltd. Connection cable identification mechanism
US6622307B1 (en) * 1999-03-26 2003-09-16 Hughes Electronics Corporation Multiple-room signal distribution system
US6526581B1 (en) * 1999-08-03 2003-02-25 Ucentric Holdings, Llc Multi-service in-home network with an open interface
JP4193013B2 (ja) * 1999-09-28 2008-12-10 ソニー株式会社 情報出力装置および接続関係管理方法
US7298846B2 (en) * 1999-12-13 2007-11-20 Scientific-Atlanta, Inc. Method of identifying multiple digital streams within a multiplexed signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271143A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Sharp Corp 放送受信システム、録画装置及び受信装置
WO2009122611A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 シャープ株式会社 Avラックシステム
JPWO2009122611A1 (ja) * 2008-04-01 2011-07-28 シャープ株式会社 Avラックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3744785B2 (ja) 2006-02-15
US20020059651A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0594351B1 (en) Interactive television converter
JP3827518B2 (ja) ホームネットワークシステム
US6622307B1 (en) Multiple-room signal distribution system
US5666365A (en) Simulcast transmission of digital programs to shared antenna receiving systems
US5619251A (en) Two-way CATV system and remote control system
US8769561B2 (en) Video switching and signal processing apparatus
US20040107436A1 (en) Digital broadcast signal distribution system and subscriber terminal
US20100162310A1 (en) Digital broadcasting transmission system
CN101636978B (zh) 与终端进行数据通信的方法以及使用该方法的接收器
KR20030040097A (ko) 이벤트에 관한 비디오 스트림들을 상기 이벤트에서물리적으로 존재하는 관객들에게 전송하는 전송 시스템
JP3744785B2 (ja) 複合受信配信装置
US20080060047A1 (en) Media Device
RU2222870C2 (ru) Система бытовой сети для двусторонних мультимедийных услуг
CN100375528C (zh) 视频/音频/数据分布设备、方法和系统
EP2731333A1 (en) Shared planner
JP2002510176A (ja) 汎用形信号分配システム
CN100574455C (zh) 显示系统、显示设备及显示方法
EP2166747A1 (en) A wireless mobile apparatus for receiving, decoding and retransmitting multistandard digital audio, video and data signals
KR100748856B1 (ko) 방송망을 통해 전달되는 방송채널 서비스와 인터넷을 통해전달되는 컨텐츠 서비스를 포함하는 복수의 서비스상호간의 이동을 간편하고 효율적으로 수행하는 방법
JP2011078043A (ja) 受信装置
JP4041116B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP2002064798A (ja) ディジタル放送受信システム,視聴契約情報管理装置及び番組認証方法
EP1043895B1 (en) Conditional access system of CATV
JP2001197394A (ja) 送信機及び受信機
JPH11266405A (ja) 放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees