JP2002121346A - 含フッ素エラストマー組成物 - Google Patents

含フッ素エラストマー組成物

Info

Publication number
JP2002121346A
JP2002121346A JP2000314593A JP2000314593A JP2002121346A JP 2002121346 A JP2002121346 A JP 2002121346A JP 2000314593 A JP2000314593 A JP 2000314593A JP 2000314593 A JP2000314593 A JP 2000314593A JP 2002121346 A JP2002121346 A JP 2002121346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peroxide
fluorine
parts
elastomer composition
containing elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000314593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4345220B2 (ja
JP2002121346A5 (ja
Inventor
Kenji Sano
健二 佐野
Kazuhiko Zenitani
和彦 銭谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2000314593A priority Critical patent/JP4345220B2/ja
Publication of JP2002121346A publication Critical patent/JP2002121346A/ja
Publication of JP2002121346A5 publication Critical patent/JP2002121346A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4345220B2 publication Critical patent/JP4345220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パーオキサイド架橋系含フッ素エラストマー
組成物であって、多官能性不飽和化合物共架橋剤を併用
した場合にあっても、加硫物の物性を低下させることな
く、外観不良の低減を図ることのできるものを提供す
る。 【解決手段】 パーオキサイド架橋可能な含フッ素エラ
ストマー、トリアリルイソシアヌレートプレポリマーお
よび有機過酸化物を含有してなり、好適にはさらに多官
能性不飽和化合物共架橋剤を含有する含フッ素エラスト
マー組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、含フッ素エラスト
マー組成物に関する。更に詳しくは、シール材等の成形
材料として好適に用いられる含フッ素エラストマー組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車用ゴム部品を始めとする各
種ゴム製品に、高性能化が要求されている。含フッ素エ
ラストマーについても、特にパーオキサイド架橋系のも
のはその特異な性能により需要を伸ばしているが、パー
オキサイド架橋系においては、多官能性不飽和化合物よ
りなる共架橋剤が一般に併用されている。
【0003】しかしながら、このようなパーオキサイド
架橋系を用いて得られた加硫成形品は、共架橋剤の副反
応によるものとも考えられる白色、淡黄色乃至は茶褐色
の異物不良が多く観察され、生産上好ましからざる状況
にある。従来は、このような外観不良を低減するため
に、共架橋剤の使用量を減少させる方法がとられている
が、この方法は加硫物の物性、特にシール材として用い
るときの重要な特性である圧縮永久歪を悪化させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、パー
オキサイド架橋系含フッ素エラストマー組成物であっ
て、多官能性不飽和化合物共架橋剤を併用した場合にあ
っても、加硫物の物性を低下させることなく、外観不良
の低減を図ることのできるものを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる本発明の目的は、
パーオキサイド架橋可能な含フッ素エラストマー、トリ
アリルイソシアヌレートプレポリマーおよび有機過酸化
物を含有してなり、好適にはさらに多官能性不飽和化合
物共架橋剤を含有する含フッ素エラストマー組成物によ
って達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】パーオキサイド架橋可能な含フッ
素エラストマーは、フッ化ビニリデン、ヘキサフルオロ
プロペン、テトラフルオロエチレン、パーフルオロビニ
ルエーテル、クロロトリフルオロエチレン等の含フッ素
モノマーの少くとも一種を含臭素および/またはヨウ素
化合物あるいは含ニトリル化合物等の存在下に重合させ
て得られたものであり、そこにはエチレン、プロピレン
等をさらに共重合させることもできる。ここで、パーフ
ルオロビニルエーテルとしては、例えば次のような化合
物が挙げられる。 CF2=CFOCF3 CF2=CFOC2F5 CF2=CFOC3F7 CF2=CFO[CF2CF(CF3)O]1〜4CF3 CF2=CFO[CF2CF(CF3)O]1〜4C3F7 CF2=CFO(CF2)nOCF3 CF2=CFOCF2CF2O(CF2O)nCF3
【0007】含フッ素エラストマー中に架橋点を形成さ
せるのに用いられる含臭素および/またはヨウ素化合物
あるいは含ニトリル化合物等としては、例えば次のよう
な飽和または不飽和の化合物が挙げられる。 CF2=CFBr CF2=CFI CF2=CHBr CF2=CHI CF2=CHCF2CF2Br CF2=CHCF2CF2I CF2=CFOCF2CF2Br CF2=CFOCF2CF2I CH2=CHBr CH2=CHI Br(CF2)4Br I(CF2)4I Br(CH2)2(CF2)4CH2CH2Br I(CH2)2(CF2)4CH2CH2I ICF2CF2Br CF2=CFO(CF2)nOCF(CF3)CN (n:1〜10) CF2=CFO(CF2)nCN (n:1〜10) CF2=CFO[CF2CF(CF3)O]m(CF2)nCN (m:1〜10、n:1〜1
0)
【0008】かかるパーオキサイド架橋可能な含フッ素
エラストマーには、それの100重量部当り約0.5〜20重量
部、好ましくは約1〜10重量部のトリアリルイソシアヌ
レートプレポリマーが添加される。このプレポリマーと
しては、分子量が約500〜100000、好ましくは約5000〜6
0000のものが用いられ、実際にはこのような分子量範囲
の市販品がそのまま用いられる。添加割合がこれよりも
少ないと、本発明の目的とする外観不良の低減を図るこ
とができず、一方これ以上の割合で用いられると、成型
品の物性が悪化するようになる。
【0009】架橋剤として用いられる有機過酸化物とし
ては、例えば第3ブチルハイドロパーオキサイド、1,1,
3,3-テトラメチルブチルハイドロパーオキサイド、p-メ
ンタンハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオ
キサイド、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサ
イド、2,5-ジメチルヘキサン-2,5-ジハイドロパーオキ
サイド、ジ第3ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオ
キサイド、第3ブチルクミルパーオキサイド、1,1-ビス
(第3ブチルパーオキシ)シクロドデカン、2,2-ビス(第3
ブチルパーオキシ)オクタン、1,1-ジ第3ブチルパーオキ
シシクロヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(第3ブチルパ
ーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(第3ブチルパ
ーオキシ)ヘキシン-3、1,3-ビス(第3ブチルパーオキシ
イソプロピル)ベンゼン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(ベンゾ
イルパーオキシ)ヘキサン、1,1-ビス(第3ブチルパーオ
キシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、n-ブチル-4,4
-ビス(第3ブチルパーオキシ)バレレート、ベンゾイルパ
ーオキサイド、m-トルイルパーオキサイド、p-クロロベ
ンゾイルパーオキサイド、2,4-ジクロロベンゾイルパー
オキサイド、第3ブチルパーオキシイソブチレート、第3
ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、第3ブチル
パーオキシベンゾエート、第3ブチルパーオキシイソプ
ロピルカーボネート、第3ブチルパーオキシアリルカー
ボネート等が、含フッ素エラストマー100重量部当り約
0.1〜10重量部、好ましくは約0.5〜5重量部の割合で用
いられる。
【0010】パーオキサイド架橋を行なう場合には、多
官能性不飽和化合物共架橋剤が併用されることが好まし
く、例えばジアリルフタレート、トリアリルシアヌレー
ト、トリアリルイソシアヌレート、トリメタアリルイソ
シアヌレート、トリアリルトリメリテート、トリメチロ
ールプロパントリメタクリレート、エチレングリコール
ジメタクリレート等が、含フッ素エラストマー100重量
部当り約10重量部以下、好ましくは約0.5〜5重量部の割
合で用いられる。
【0011】以上の各成分よりなる組成物中には、さら
に必要に応じて他の配合剤、例えば補強剤、充填剤、受
酸剤、老化防止剤、滑剤、可塑剤、顔料等が添加され、
ロール、密閉式混練機等で混練した後、一般に用いられ
ている架橋条件に従って、圧縮成形法、射出成形法など
により加硫成形が行われる。
【0012】
【発明の効果】本発明に係る含フッ素エラストマー組成
物は、多官能性不飽和化合物共架橋剤を併用した場合に
あっても加硫成形品の外観不良が著しく低減され、また
そのことで他の物性に悪影響を及ぼすことが極めて少な
い。したがって、この組成物は、ガスケット、Oリン
グ、パッキン等のシール材の成形材料として有効に用い
られる。
【0013】
【実施例】次に、実施例について本発明を説明する。
【0014】実施例1 フッ化ビニリデン/ヘキサフルオロプロペン/1-ヨード-2
-ブロモテトラフルオロエタン(仕込み重量比55/44.5/0.
5)共重合体[含フッ素エラストマーA]100部(重量、以下
同じ)、MTカーボンブラック(N990)20部、有機過酸化物
(日本油脂製品パーヘキサ25B-40;2,5-ジメチル-2,5-ジ
(第3ブチルパーオキシ)ヘキサン40%含有物)4部、トリア
リルイソシアヌレート(日本化成製品タイクM-60;60%含
有物)7部およびトリアリルイソシアヌレートプレポリマ
ー(日本化成製品;分子量5000〜30000)2部を、1Lニーダ
およびオープンロールを用いて混練した。
【0015】得られた混練物について、180℃、10分間
のプレス加硫および200℃、6時間の二次加硫を行ない、
Oリング状およびシート状のテストピースを加硫成形し
た。Oリングについては、外観不良発生状況(内径20mm、
外径30mm、線径5mmのOリング4個中の白色、黄色または
茶褐色の異物数を20倍の拡大鏡でカウント)および圧縮
永久歪(JIS K-6262準拠;25%圧縮、200℃、70時間)の測
定を行ない、加硫シートについては、硬さ(JIS K-6253
準拠)、引張強さ(JIS K-6251準拠)および伸び(JISK-625
1準拠)を常態物性として測定した。
【0016】実施例2 実施例1において、トリアリルイソシアヌレートプレポ
リマー量が4部に変更された。
【0017】実施例3 実施例1において、トリアリルイソシアヌレートプレポ
リマー量が6部に変更された。
【0018】実施例4 実施例1において、MTカーボンブラックの代りに、含水
シリカ系補強剤(シオノギ製薬製品ホワイトカーボン カ
ープレックス1120)10部および酸化チタン(石原産業製品
タイペークA-100)5部が用いられた。
【0019】実施例5 実施例2において、MTカーボンブラックの代りに、含水
シリカ系補強剤(カープレックス1120)10部および酸化チ
タン(タイペークA-100)5部が用いられた。
【0020】実施例6 実施例3において、MTカーボンブラックの代りに、含水
シリカ系補強剤(カープレックス1120)10部および酸化チ
タン(タイペークA-100)5部が用いられた。
【0021】実施例7 実施例5において、含フッ素エラストマーAの代りに、同
量のフッ化ビニリデン/テトラフルオロエチレン/ヘキサ
フルオロプロペン/1-ヨード-2-ブロモテトラフルオロエ
タン(仕込み重量比23/14/62.5/0.5)共重合体[含フッ素
エラストマーB]が用いられた。
【0022】実施例8 実施例5において、含フッ素エラストマーAの代りに、同
量のフッ化ビニリデン/テトラフルオロエチレン/パーフ
ルオロ(メチルビニルエーテル)/1-ヨード-2-ブロモテト
ラフルオロエタン(仕込み重量比51/11/37.5/0.5)共重合
体[含フッ素エラストマーC]が用いられ、有機過酸化物
(パーヘキサ25B-40)量およびトリアリルイソシアヌレー
ト(タイクM-60)量がそれぞれ2部に変更された。
【0023】実施例9 実施例5において、含フッ素エラストマーAの代りに、同
量のテトラフルオロエチレン/パーフルオロ(メチルビニ
ルエーテル)/1-ヨード-2-ブロモテトラフルオロエタン
(仕込み重量比26/73.5/0.5)共重合体[含フッ素エラスト
マーD]が用いられ、有機過酸化物(パーヘキサ25B-40)量
が2部に、またトリアリルイソシアヌレート(タイクM-6
0)量が4部にそれぞれ変更された。
【0024】比較例1 含フッ素エラストマーAが用いられた実施例1において、
トリアリルイソシアヌレートプレポリマーが用いられな
かった。
【0025】比較例2 含フッ素エラストマーAが用いられた実施例4において、
トリアリルイソシアヌレートプレポリマーが用いられな
かった。
【0026】比較例3 含フッ素エラストマーBが用いられた実施例7において、
トリアリルイソシアヌレートプレポリマーが用いられな
かった。
【0027】比較例4 含フッ素エラストマーCが用いられた実施例8において、
トリアリルイソシアヌレートプレポリマーが用いられな
かった。
【0028】比較例5 含フッ素エラストマーDが用いられた実施例9において、
トリアリルイソシアヌレートプレポリマーが用いられな
かった。
【0029】以上の各実施例および比較例における測定
結果は、次の表に示される。 表 外観不良 硬さ 引張強さ 伸び 圧縮永久歪 異物合計数 (pts) (MPa) (%) (%) 実施例1 1 70 19.8 440 27 〃 2 0 70 19.0 430 25 〃 3 0 71 18.8 430 24 〃 4 2 69 17.7 190 30 〃 5 0 69 17.4 180 29 〃 6 0 70 17.0 180 26 〃 7 0 71 17.8 200 28 〃 8 0 66 16.9 180 30 〃 9 0 69 18.9 210 29 比較例1 26 70 18.8 430 25 〃 2 31 70 17.5 190 28 〃 3 33 71 18.8 180 30 〃 4 27 65 17.6 190 31 〃 5 26 67 19.8 210 30
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F071 AA26 AA39 AC08 AE02 AG05 AH17 BA01 BB03 BC07 4J002 BD12W BD18W BE04W BQ00X EF047 EK006 EK016 EK026 EK036 EK046 EK056 FD146 FD157 GJ02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーオキサイド架橋可能な含フッ素エラ
    ストマー、トリアリルイソシアヌレートプレポリマーお
    よび有機過酸化物を含有してなる含フッ素エラストマー
    組成物。
  2. 【請求項2】 分子量が約3000〜50000のトリアリルイ
    ソシアヌレートプレポリマーが用いられた請求項1記載
    の含フッ素エラストマー組成物。
  3. 【請求項3】 さらに多官能性不飽和化合物共架橋剤が
    添加された請求項1記載の含フッ素エラストマー組成
    物。
  4. 【請求項4】 請求項1または3記載の含フッ素エラス
    トマー組成物から加硫成形された加硫成形品。
  5. 【請求項5】 シール材である請求項4記載の加硫成形
    品。
JP2000314593A 2000-10-16 2000-10-16 含フッ素エラストマー組成物 Expired - Fee Related JP4345220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000314593A JP4345220B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 含フッ素エラストマー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000314593A JP4345220B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 含フッ素エラストマー組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002121346A true JP2002121346A (ja) 2002-04-23
JP2002121346A5 JP2002121346A5 (ja) 2005-03-03
JP4345220B2 JP4345220B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=18793818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000314593A Expired - Fee Related JP4345220B2 (ja) 2000-10-16 2000-10-16 含フッ素エラストマー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4345220B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217892A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Nok Corp フッ素ゴム系シール材用組成物及びフッ素ゴム系シール材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106188815B (zh) * 2015-02-05 2018-11-27 中广核三角洲(江苏)塑化有限公司 耐高温老化的交联乙烯-四氟乙烯共聚物材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004217892A (ja) * 2002-12-27 2004-08-05 Nok Corp フッ素ゴム系シール材用組成物及びフッ素ゴム系シール材
JP4509516B2 (ja) * 2002-12-27 2010-07-21 Nok株式会社 フッ素ゴム系シール材用組成物及びフッ素ゴム系シール材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4345220B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277925B1 (en) Allyl compounds, compositions containing allyl compounds and processes for forming and curing polymer compositions
EP2479211B1 (en) Fluororubber composition
US6160051A (en) Process for producing fluorine-containing block copolymer
JP2008056739A (ja) フッ素ゴム組成物
JP4123002B2 (ja) フッ素ゴム組成物
US6291576B1 (en) Crosslinkable fluoroelastomer composition
EP2698390A1 (en) Method for producing fluorine-containing elastomer
EP3484953B1 (en) Fluoroelastomer composition
EP2698247B1 (en) Rubber/metal laminate
EP2214241A1 (en) Fluororubber composition for cell seals of fuel cells
JP2008031195A (ja) 接着剤塗布金属積層用含フッ素エラストマー
JP2004026897A (ja) タイヤ加硫用ブラダー用ゴム組成物及びタイヤ加硫用ブラダー
JP2010241900A (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP4345220B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP2783576B2 (ja) パーオキサイド加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
US5399623A (en) Vulcanizable fluororubber composition
JP2005350490A (ja) フッ素ゴム組成物
JPH03100039A (ja) フルオロエラストマー組成物
JP2005344074A (ja) フッ素ゴム組成物
JPH07118349A (ja) 含フッ素エラストマー
US6911498B2 (en) Composition for vulcanizing fluororubbers and fluororubber moldings
JPH11293075A (ja) フッ素ゴム組成物
JP4479515B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP2002128833A (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法
JPH07292198A (ja) 含フッ素エラストマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4345220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees