JP2002118577A - 近距離無線機器の認証方法及び近距離無線機器 - Google Patents

近距離無線機器の認証方法及び近距離無線機器

Info

Publication number
JP2002118577A
JP2002118577A JP2001183616A JP2001183616A JP2002118577A JP 2002118577 A JP2002118577 A JP 2002118577A JP 2001183616 A JP2001183616 A JP 2001183616A JP 2001183616 A JP2001183616 A JP 2001183616A JP 2002118577 A JP2002118577 A JP 2002118577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
short
range wireless
wireless device
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001183616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3669293B2 (ja
Inventor
Masahiko Sato
正彦 佐藤
Shuichi Ikeda
秀一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001183616A priority Critical patent/JP3669293B2/ja
Priority to EP01306579A priority patent/EP1178697B1/en
Priority to DE60123346T priority patent/DE60123346T2/de
Priority to US09/920,376 priority patent/US7353391B2/en
Publication of JP2002118577A publication Critical patent/JP2002118577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3669293B2 publication Critical patent/JP3669293B2/ja
Priority to US12/000,738 priority patent/US7739503B2/en
Priority to US12/662,434 priority patent/US8566592B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0869Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities for achieving mutual authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • H04L63/0492Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload by using a location-limited connection, e.g. near-field communication or limited proximity of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/50Secure pairing of devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 近距離無線機器において、機器同士の相互認
証を自動的に或いは使用者が確認して相互認証する近距
離無線機器の認証方法及び近距離無線機器を提供する。 【解決手段】 近距離の無線による通信を行うデータ通
信手段と機器の認証を行う認証手段とを備えた機器が複
数存在している状態において、認証手段は機器同士が発
生している電波の範囲内に入ったときに自動的に或いは
機器の使用者が確認して相互の認証を行うようにしたこ
とである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、近距離無線機器の
認証方法及び近距離無線機器に関する。詳しくは、例え
ば、ブルーツース(Bluetooth)のような近距
離の無線によるデータ通信手段を有する機器において、
簡単に互いに認証できる機能を備えた近距離無線機器の
認証方法及び近距離無線機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術における携帯機器の一般的な認
証の手続きは、基地局と複数の携帯電話器等の携帯機器
とから構成され、各携帯機器の認証は基地局に問い合わ
せて行うものが周知である。その認証には予め設定され
ているID番号、パスワード等のデータを入力し、デー
タベース等に蓄積されているデータと検証して一致、不
一致を認証するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術で説明したように、ID番号、パスワード等を入力す
る際の番号自体が文字や数字と混在して且つ長くなって
いるため、その入力作業が煩雑になっているという問題
がある。又、無線において一般的な相互認証といった使
用方法は今後多くなる傾向にあり、このときの認証手続
きが複雑になるに伴い、ユーザインターフェースも複雑
になってきているという問題がある。
【0004】従って、近距離無線機器、特に携帯機器に
おいて相互に認証する際に、簡単に認証できる手法及び
構成に解決しなければならない課題を有する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る近距離無線機器の認証方法及び近距離
無線機器は、次のような方法及び構成にすることであ
る。
【0006】(1) 近距離の無線による通信を行うデ
ータ通信手段と機器の認証を行う認証手段とを備えた機
器が複数存在している状態において、前記認証手段は前
記機器同士が発生している電波の範囲内に入ったときに
自動的に或いは機器の使用者が確認して相互の認証を行
うようにしたことを特徴とする近距離無線機器の認証方
法。 (2) 前記認証手段は、前記機器の送信出力を下げ通
信距離を短くした状態で認証を行うようにしたことを特
徴とする(1)に記載の近距離無線機器の認証方法。 (3) 前記機器の送信出力を下げるのは、特定の機器
のみであることを特徴とする(2)に記載の近距離無線
機器の認証方法。 (4) 前記機器の送信出力を下げるのは、機器に備え
てある認証ボタンをオンして行うことを特徴とする
(2)に記載の近距離無線機器の認証方法。 (5) 前記認証手段は、前記機器の受信感度を下げ通
信距離を短くした状態で認証を行うようにしたことを特
徴とする(1)に記載の近距離無線機器の認証方法。 (6) 前記機器の受信感度を下げるのは、特定の機器
のみであることを特徴とする(5)に記載の近距離無線
機器の認証方法。 (7) 前記機器の受信感度を下げるのは、機器に備え
てある認証ボタンをオンして行うことを特徴とする
(5)に記載の近距離無線機器の認証方法。 (8) 前記機器は、携帯型の機器であることを特徴と
する(1)に記載の近距離無線機器の認証方法。
【0007】(9) 近距離の無線による通信を行うデ
ータ通信手段と機器の認証を行う認証手段とを備えた機
器であって、該機器が複数存在している状態において、
機器の前記認証手段は機器同士が発生している電波の範
囲内に入ったときに自動的に或いは機器の使用者が確認
して相互の認証を行うことを特徴とする近距離無線機
器。 (10) 前記認証手段は、前記機器の送信出力を下げ
通信距離を短くした状態で認証を行うようにしたことを
特徴とする(9)に記載の近距離無線機器。 (11) 前記機器の送信出力を下げるのは、特定の機
器のみであることを特徴とする(10)に記載の近距離
無線機器。 (12) 前記機器の送信出力を下げるのは、機器に備
えてある認証ボタンをオンして行うことを特徴とする
(10)に記載の近距離無線機器。 (13) 前記認証手段は、前記機器の受信感度を下げ
通信距離を短くした状態で認証を行うようにしたことを
特徴とする(9)に記載の近距離無線機器。 (14) 前記機器の受信感度を下げるのは、特定の機
器のみであることを特徴とする(13)に記載の近距離
無線機器。 (15) 前記機器の受信感度を下げるのは、機器に備
えてある認証ボタンをオンして行うことを特徴とする
(13)に記載の近距離無線機器。 (16) 前記機器は、携帯型の機器であることを特徴
とする(9)に記載の近距離無線機器。
【0008】このように、近距離の無線によるデータ通
信手段と認証手段とを備えた近距離無線機器、特に携帯
型の近距離無線機器が複数存在している状態において、
機器同士が発生する電波内に入ったとき、即ち、所定距
離近づけることで自動的に或いは使用者が確認して相互
の認証を行うようにしたことにより、認証番号等の複雑
なデータを入力する作業を軽減できるようになり、操作
性を大幅に向上させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る近距離無線機
器の認証方法及び近距離無線機器の実施の形態を図面を
参照して説明する。
【0010】本発明の第1の実施形態の近距離無線機器
の認証方法を具現化する近距離無線機器は、図1に示す
ように、携帯電話器等の携帯型の機器である端末機器に
より構成されており、近距離の無線による通信をするデ
ータ通信手段を形成する近距離データ通信部110と、
認証モードのときに近距離データ通信部110で受信し
たデータを解読して認証することができる認証手段であ
る認証部120と、認証モードを形成する認証ボタン1
30と、認証ボタン130をオンしたときに無線出力を
減衰させて無線範囲を狭くする無線出力減衰部140と
から構成されている。
【0011】このような構成における端末機器における
動作について図1を参照して、図2に示すフローチャー
トに基いて説明する。
【0012】先ず、認証ボタン130がオフの場合に
は、データ通信モードになっており、通常の通信が行わ
れる(ステップST110、ST120、ST13
0)。即ち、図3に示すように、端末機器Aは通常状態
にあり、送信出力もある程度の距離(図3においてW1
の範囲)までカバーできる出力となっている。
【0013】認証ボタン130がオンされると認証モー
ドに入り、送信出力が下がり、出力されている電波の範
囲が極めて狭くなり、例えば、機器同士が近接した状態
にならないと受信又は交信できない範囲に設定する(ス
テップST110、ST140、ST150)。そし
て、機器同士が発生する電波の範囲内に入ること、即
ち、機器同士が近接した状態になると相互に認証が行う
ことができる(ステップST160)。即ち、図4に示
すように、端末機器Aにある認証ボタン130(図3参
照)を押すことにより、端末機器Aは認証モードに入
る。このときの送信出力はかなり低く抑えられ、通信距
離(図4においてW2の範囲)としては非常に近づかな
いと通信できない状態の距離になる。同じく認証ボタン
130が押され通信距離W3の範囲の端末機器Bが、端
末機器Aと認証するために近づく。
【0014】そして、図5に示すように、端末機器A、
端末機器Bが相互に通信できる距離(通信距離W4、W
5)まで接近したところで自動的に又は使用者が確認し
て相互認証が行われる。
【0015】ここで、実施例の場合は、端末機器A、B
が互いに送信出力が低下した状態での相互認証する構成
になっているが、これに限定されることなく、特定の機
器のみの送信出力を低下させるようにしてもよいことは
勿論のことである。
【0016】このようにして、認証モードの場合には、
出力する電波の範囲を機器同士が近接した状態で受信で
きるぐらいに狭くすることにより、多数の機器同士の相
互認証を防止することができ、略1対1の関係での相互
認証を行うことが可能になる。
【0017】次に、本発明の第2の実施形態の近距離無
線機器の認証方法及び近距離無線機器について図面を参
照して説明する。
【0018】本発明の第2の実施形態の近距離無線機器
の認証方法を具現化する近距離無線機器は、図6に示す
ように、上記の第1の実施形態で説明したものと同様に
携帯電話器等の携帯型の機器である端末機器により構成
されており、近距離の無線による通信をするデータ通信
手段を形成する近距離データ通信部110と、認証モー
ドのときに近距離データ通信部110で受信したデータ
を解読して認証することができる認証手段である認証部
120と、認証モードを形成する認証ボタン130と、
認証ボタン130をオンしたときに受信感度を減衰させ
て通信距離を短くする受信感度減衰部150とから構成
されている。
【0019】このような構成における端末機器における
動作について図6を参照して、図7に示すフローチャー
トに基いて説明する。
【0020】先ず、認証ボタン130がオフの場合に
は、データ通信モードになっており、通常の通信が行わ
れる(ステップST210、ST220、ST23
0)。即ち、図8に示すように、端末機器Aは通常状態
にあり、送信出力もある程度の距離(図8においてW6
の範囲)までカバーできる出力となっている。
【0021】認証ボタン130がオンされると認証モー
ドに入り、受信感度が下がることにより、通信距離が極
めて狭くなり、例えば、機器同士が近接した状態になら
ないと受信又は交信できない範囲に設定する(ステップ
ST210、ST240、ST250)。そして、機器
同士が発生する電波の範囲内に入り、通信できる距離に
なること、即ち、機器同士が近接した状態になると相互
に認証を行うことができる(ステップST160)。即
ち、図8(B)に示すように、端末機器Aにある認証ボ
タン130を押すことにより、端末機器Aは認証モード
に入る。このとき、受信感度が下げられ、通信距離(図
8(B)においてW7の範囲)としては非常に近づかな
いと通信できない状態になる。同じく、認証ボタン13
0が押され通信距離W8の範囲の端末機器Bが、端末機
器Aと認証するために近づく。
【0022】そして、図8(C)に示すように、端末機
器A、端末機器Bが相互に通信できる距離(通信距離W
9、W10)まで接近したところで自動的に或いは使用
者が確認して相互認証が行われる。
【0023】ここで、実施例の場合は、端末機器A、B
が互いに受信感度を下げた状態での相互認証する構成に
なっているが、これに限定されることなく、特定の機器
のみの受信感度を低下させるようにしてもよいことは勿
論のことである。
【0024】図9〜図11は、特定の端末機器(実施例
の場合、端末機器A)の受信感度を下げた状態での相互
認証することを示したものであり、先ず,図9に示すよ
うに、端末機器Aは通常状態にあり、送信出力もある程
度の距離(図9においてW11の範囲)までカバーでき
る出力となっている。
【0025】この状態で、図10に示すように、端末機
器Aの認証ボタン130をオンすると、端末機器Aは認
証モードに入る。この時の受信感度は低く抑えられ(図
10において通信可能な範囲W12)、通信距離が短く
なり、端末機器同士を極めて近くに近づけないと通信で
きない状態となる。
【0026】そして、通常の通信距離(図10において
通信可能な範囲W13)を有する端末機器Bが端末機器
Aに近づいていき、図11に示すように、通信距離が狭
い通信範囲W12を有する端末機器Aの範囲に通信範囲
W13を有する端末機器Bが近づき受信可能な範囲まで
近づいたときに自動的に或いは使用者が確認して相互認
証が行われる。又、このとき端末機器A、Bが隣接した
状態であるときに、端末機器Cの通信範囲W14は、端
末機器A、Bから外れた通信範囲になっているため、認
証は行われない。
【0027】このようにして、認証モードの場合には、
出力する電波の範囲を機器同士が近接した状態で受信で
きるぐらいに狭くすることにより、多数の機器同士の相
互認証を防止することができ、略1対1の関係での相互
認証を行うことが可能になるのである。
【0028】又、第1の実施形態においては、送信出力
を下げるようにし、第2の実施形態においては受信感度
を下げるようにして相互認証を行うようにしたが、両者
の機能を持たせた端末機器にして、認証させるようにし
てもよいことは勿論のことである。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る近距
離無線機器の認証方法及び近距離無線機器は、認証モー
ドにしたときに、互いに機器が接近した状態で自動的に
或いは使用者が確認して認証するようにしたことによ
り、認証するためのデータ入力の作業を省略することが
でき、操作性を向上させると共に特別なユーザインター
フェースが充実していなくとも相互認証を行うことがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施形態の機器である端末
機器の構成を示したブロック図である。
【図2】同動作を示したフローチャートである。
【図3】同データ通信モードのときの電波の範囲を示し
た説明図である。
【図4】同認証モードのときの電波の範囲を示した説明
図である。
【図5】同認証モードのときの機器同士の相互認証を示
した説明図である。
【図6】本発明に係る第2の実施形態の機器である端末
機器の構成を示したブロック図である。
【図7】同動作を示したフローチャートである。
【図8】同認識モードのときの受信感度を下げての認証
の状態を示した説明図である。
【図9】同データ通信モードのときの電波の範囲を示し
た説明図である。
【図10】同特定の端末機器を認証モードにして受信感
度を下げての認証を示した説明図である。
【図11】同認証モードのときの機器同士の相互認証を
示した説明図である。
【符号の説明】
110;近距離データ通信部、120;認証部、13
0;認証ボタン、140;無線出力減衰部、150;受
信感度減衰部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 9/32 H04L 9/00 673A 5K067 H04Q 7/38 H04B 7/26 109R Fターム(参考) 5B019 GA03 5B085 AE04 AE23 5J104 AA07 BA04 KA02 KA06 PA02 5K012 AB05 AC08 AC10 BA07 5K033 AA08 CB01 DA17 5K067 AA32 BB02 EE25 GG08 HH22 HH24

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 近距離の無線による通信を行うデータ通
    信手段と機器の認証を行う認証手段とを備えた機器が複
    数存在している状態において、前記認証手段は前記機器
    同士が発生している電波の範囲内に入ったときに自動的
    に或いは機器の使用者が確認して相互の認証を行うよう
    にしたことを特徴とする近距離無線機器の認証方法。
  2. 【請求項2】 前記認証手段は、前記機器の送信出力を
    下げ通信距離を短くした状態で認証を行うようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の近距離無線機器の認証
    方法。
  3. 【請求項3】 前記機器の送信出力を下げるのは、特定
    の機器のみであることを特徴とする請求項2に記載の近
    距離無線機器の認証方法。
  4. 【請求項4】 前記機器の送信出力を下げるのは、機器
    に備えてある認証ボタンをオンして行うことを特徴とす
    る請求項2に記載の近距離無線機器の認証方法。
  5. 【請求項5】 前記認証手段は、前記機器の受信感度を
    下げ通信距離を短くした状態で認証を行うようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の近距離無線機器の認証
    方法。
  6. 【請求項6】 前記機器の受信感度を下げるのは、特定
    の機器のみであることを特徴とする請求項5に記載の近
    距離無線機器の認証方法。
  7. 【請求項7】 前記機器の受信感度を下げるのは、機器
    に備えてある認証ボタンをオンして行うことを特徴とす
    る請求項5に記載の近距離無線機器の認証方法。
  8. 【請求項8】 前記機器は、携帯型の機器であることを
    特徴とする請求項1に記載の近距離無線機器の認証方
    法。
  9. 【請求項9】 近距離の無線による通信を行うデータ通
    信手段と機器の認証を行う認証手段とを備えた機器であ
    って、該機器が複数存在している状態において、機器の
    前記認証手段は機器同士が発生している電波の範囲内に
    入ったときに自動的に或いは機器の使用者が確認して相
    互の認証を行うことを特徴とする近距離無線機器。
  10. 【請求項10】 前記認証手段は、前記機器の送信出力
    を下げ通信距離を短くした状態で認証を行うようにした
    ことを特徴とする請求項9に記載の近距離無線機器。
  11. 【請求項11】 前記機器の送信出力を下げるのは、特
    定の機器のみであることを特徴とする請求項10に記載
    の近距離無線機器。
  12. 【請求項12】 前記機器の送信出力を下げるのは、機
    器に備えてある認証ボタンをオンして行うことを特徴と
    する請求項10に記載の近距離無線機器。
  13. 【請求項13】 前記認証手段は、前記機器の受信感度
    を下げ通信距離を短くした状態で認証を行うようにした
    ことを特徴とする請求項9に記載の近距離無線機器。
  14. 【請求項14】 前記機器の受信感度を下げるのは、特
    定の機器のみであることを特徴とする請求項13に記載
    の近距離無線機器。
  15. 【請求項15】 前記機器の受信感度を下げるのは、機
    器に備えてある認証ボタンをオンして行うことを特徴と
    する請求項13に記載の近距離無線機器。
  16. 【請求項16】 前記機器は、携帯型の機器であること
    を特徴とする請求項9に記載の近距離無線機器。
JP2001183616A 2000-08-04 2001-06-18 無線機器の相互認証システム及び無線機器の相互認証方法並びに無線機器 Expired - Lifetime JP3669293B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183616A JP3669293B2 (ja) 2000-08-04 2001-06-18 無線機器の相互認証システム及び無線機器の相互認証方法並びに無線機器
EP01306579A EP1178697B1 (en) 2000-08-04 2001-07-31 Authenticating method for short-distance radio devices and a short-distance radio device
DE60123346T DE60123346T2 (de) 2000-08-04 2001-07-31 Authentifizierungsverfahren für Funkgeräte im Nahbereich und ein Nahbereichs-Funkgerät
US09/920,376 US7353391B2 (en) 2000-08-04 2001-08-02 Authenticating method for short-distance radio devices and a short-distance radio device
US12/000,738 US7739503B2 (en) 2000-08-04 2007-12-17 Authenticating method for short-distance radio devices and a short-distance radio device
US12/662,434 US8566592B2 (en) 2000-08-04 2010-04-16 Authenticating method for short-distance radio devices and a short-distance radio device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-237245 2000-08-04
JP2000237245 2000-08-04
JP2001183616A JP3669293B2 (ja) 2000-08-04 2001-06-18 無線機器の相互認証システム及び無線機器の相互認証方法並びに無線機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002118577A true JP2002118577A (ja) 2002-04-19
JP3669293B2 JP3669293B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=26597410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183616A Expired - Lifetime JP3669293B2 (ja) 2000-08-04 2001-06-18 無線機器の相互認証システム及び無線機器の相互認証方法並びに無線機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7353391B2 (ja)
EP (1) EP1178697B1 (ja)
JP (1) JP3669293B2 (ja)
DE (1) DE60123346T2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005191789A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Alpine Electronics Inc ネットワークシステム及びネットワークシステムへの装置組込方法
JP2005198154A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Seiko Epson Corp 無線通信機器の設定方法
WO2005122418A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線タグ及び無線タグの通信距離変更方法
WO2006046720A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Method of detecting and authenticating connection target for wireless communication apparatus
JP2007006013A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 接続装置および無線通信システム並びに接続方法
JP2007019838A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sony Corp 通信装置、認証方法及び認証プログラム
US7500005B2 (en) 2002-07-22 2009-03-03 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for managing and controlling a local network of electronic devices and reliably and securely adding an electronic device to the network
KR100904338B1 (ko) * 2001-06-18 2009-06-23 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치 및 방법, 정보 처리 시스템, 및 기록 매체
US7634670B2 (en) 2005-03-15 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method of controlling same
JP2011517875A (ja) * 2008-03-05 2011-06-16 エフシーアイ・インコーポレーテッド Etcs端末機の通信領域制限装置
US7984196B2 (en) 2005-03-15 2011-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and its control method
US8037218B2 (en) 2005-03-15 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method
US8150449B2 (en) 2005-11-30 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication device
JP2012170094A (ja) * 2010-10-25 2012-09-06 Kazuhiro Yamamoto 通信装置
WO2013157139A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 Yamamoto Kazuhiro 上限固定通信装置
JP2013240132A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Toyota Motor Corp 車両、受電装置、送電装置および非接触給電システム
US8600303B2 (en) 2008-11-25 2013-12-03 Nec Corporation Wireless communication device, wireless communication system, controlling method for wireless communication device, and recording medium storing program
JP2014514646A (ja) * 2011-04-02 2014-06-19 ゼットティーイー コーポレイション 端末認証方法及び端末
US9049697B2 (en) 2008-10-31 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication apparatus and radio communication method
WO2015190035A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置およびそれを用いた通信システム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748244B2 (en) * 2001-11-21 2004-06-08 Intellisist, Llc Sharing account information and a phone number between personal mobile phone and an in-vehicle embedded phone
US20030112978A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-19 Jeffrey Rodman System and method for secured data transmission within a wireless communication system
US6961541B2 (en) * 2002-05-24 2005-11-01 Aeroscout, Inc. Method and apparatus for enhancing security in a wireless network using distance measurement techniques
JP4019261B2 (ja) * 2002-09-10 2007-12-12 ソニー株式会社 コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、情報処理装置、および情報処理方法
US6989762B2 (en) * 2002-10-23 2006-01-24 Acco Brands, Inc. Proximity-based automatic ID code reconfiguration of wireless input/output systems
AU2003902911A0 (en) 2003-06-11 2003-06-26 The Commonwealth Of Australia Credential communication device
JP2005109720A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sony Corp 通信システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7058419B2 (en) * 2003-10-24 2006-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing communication latency in a wireless group call
JP4032354B2 (ja) * 2004-01-21 2008-01-16 ソニー株式会社 通信システム、通信装置及び方法並びにプログラム
US7596224B2 (en) * 2004-12-07 2009-09-29 Motorola, Inc. Method and system for secure call alert
TW200644509A (en) * 2005-03-02 2006-12-16 Koninkl Philips Electronics Nv Ranging based association for UWB wireless PAN devices
US8601269B2 (en) 2005-07-15 2013-12-03 Texas Instruments Incorporated Methods and systems for close proximity wireless communications
US20070180047A1 (en) * 2005-12-12 2007-08-02 Yanting Dong System and method for providing authentication of remotely collected external sensor measures
JP2007206739A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Toshiba Corp 情報処理装置および認証制御方法
DE102007056429A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Giesecke & Devrient Gmbh Kommunikationsgerät zur kontaktlosen Datenübertragung über ein Nahfeld
US9326135B2 (en) 2008-02-21 2016-04-26 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for secure communication in a digital two way radio protocol
JP2009260554A (ja) 2008-04-15 2009-11-05 Sony Corp コンテンツ送信システム、通信装置、およびコンテンツ送信方法
JP5158496B2 (ja) * 2008-04-25 2013-03-06 京セラ株式会社 携帯無線端末
JP2009272874A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Sony Corp 通信装置、通信方法、プログラム、および通信システム
JP5541648B2 (ja) * 2008-06-30 2014-07-09 キヤノン株式会社 無線通信装置、制御方法、及びプログラム
JP5072890B2 (ja) * 2009-03-16 2012-11-14 株式会社東芝 無線機器
US10681021B2 (en) 2011-06-01 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Selective admission into a network sharing session
US10068084B2 (en) * 2011-06-27 2018-09-04 General Electric Company Method and system of location-aware certificate based authentication
US9213820B2 (en) 2013-09-10 2015-12-15 Ebay Inc. Mobile authentication using a wearable device
JP2016158102A (ja) 2015-02-24 2016-09-01 株式会社リコー 通信装置、通信方法、および通信システム
JP2016167793A (ja) 2015-03-03 2016-09-15 株式会社リコー 通信装置、システム、およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077878A (ja) * 1999-06-29 2001-03-23 Sony Corp 通信装置及び通信方法、通信端末装置
JP2001103570A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムに用いられる通信装置及び通信方法
JP2001128246A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムで用いられる通信装置、及び通信方法
JP2001144781A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toshiba Corp 通信システム、通信装置、及び通信方法
JP2001144767A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd 無線lanの接続先選択方法
JP2001145163A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Casio Comput Co Ltd 無線接続装置及び記録媒体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5131038A (en) * 1990-11-07 1992-07-14 Motorola, Inc. Portable authentification system
US5594782A (en) * 1994-02-24 1997-01-14 Gte Mobile Communications Service Corporation Multiple mode personal wireless communications system
US5463659A (en) * 1994-07-05 1995-10-31 At&T Ipm Corp. Apparatus and method of configuring a cordless telephone for operating in a frequency hopping system
US5592533A (en) * 1994-12-23 1997-01-07 Bell Atlantic Mobile Systems, Inc. Personal communication service registration system and method
US6288639B1 (en) * 1995-08-17 2001-09-11 Pittway Corporation Low power installation of wireless security system devices
US6088450A (en) * 1996-04-17 2000-07-11 Intel Corporation Authentication system based on periodic challenge/response protocol
DE19632025C2 (de) * 1996-08-08 1998-07-23 Daimler Benz Ag Authentikationseinrichtung mit elektronischer Authentikationskommunikation
US5875394A (en) * 1996-12-27 1999-02-23 At & T Wireless Services Inc. Method of mutual authentication for secure wireless service provision
CN1259249A (zh) * 1997-06-02 2000-07-05 摩托罗拉公司 能力可访问网络中的装置之间的连接授权方法
US6021315A (en) * 1997-11-19 2000-02-01 Cellular Technical Services Co., Inc. System and method for testing of wireless communication devices
US6148205A (en) * 1998-06-30 2000-11-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for secure registration within an in-home wireless network
US6493550B1 (en) * 1998-11-20 2002-12-10 Ericsson Inc. System proximity detection by mobile stations
US6772331B1 (en) * 1999-05-21 2004-08-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for exclusively pairing wireless devices
US6680923B1 (en) * 2000-05-23 2004-01-20 Calypso Wireless, Inc. Communication system and method
WO2002001807A2 (en) * 2000-06-28 2002-01-03 Broadcom Corporation Multi-mode controller
US6871063B1 (en) * 2000-06-30 2005-03-22 Intel Corporation Method and apparatus for controlling access to a computer system
DE60234573D1 (de) * 2001-01-30 2010-01-14 Broadcom Corp Verfahren zum hinzufügen eines neuen Gerätes zu einem drahtlosen Netz

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077878A (ja) * 1999-06-29 2001-03-23 Sony Corp 通信装置及び通信方法、通信端末装置
JP2001103570A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムに用いられる通信装置及び通信方法
JP2001128246A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムで用いられる通信装置、及び通信方法
JP2001144767A (ja) * 1999-11-10 2001-05-25 Fuji Photo Film Co Ltd 無線lanの接続先選択方法
JP2001145163A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Casio Comput Co Ltd 無線接続装置及び記録媒体
JP2001144781A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Toshiba Corp 通信システム、通信装置、及び通信方法

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100904338B1 (ko) * 2001-06-18 2009-06-23 소니 가부시끼 가이샤 정보 처리 장치 및 방법, 정보 처리 시스템, 및 기록 매체
US7500005B2 (en) 2002-07-22 2009-03-03 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for managing and controlling a local network of electronic devices and reliably and securely adding an electronic device to the network
US8122135B2 (en) 2002-07-22 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for managing and controlling a local network of electronic devices and reliably and securely adding an electronic device to the network
JP2005191789A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Alpine Electronics Inc ネットワークシステム及びネットワークシステムへの装置組込方法
JP4495450B2 (ja) * 2003-12-25 2010-07-07 アルパイン株式会社 ネットワークシステム及びネットワークシステムへの装置組込方法
JP2005198154A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Seiko Epson Corp 無線通信機器の設定方法
WO2005122418A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線タグ及び無線タグの通信距離変更方法
US7834743B2 (en) 2004-06-10 2010-11-16 Panasonic Corporation RFID tag and RFID tag communication distance modification method
WO2006046720A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Method of detecting and authenticating connection target for wireless communication apparatus
JP2006129083A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Canon Inc 無線通信装置の接続対象検出及び認証方法
JP4724405B2 (ja) * 2004-10-28 2011-07-13 キヤノン株式会社 無線通信装置及び電子機器、並びにそれらの制御方法及びコンピュータプログラム
US7987364B2 (en) 2004-10-28 2011-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of detecting and authenticating connection target for wireless communication apparatus
US7634670B2 (en) 2005-03-15 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method of controlling same
US7984196B2 (en) 2005-03-15 2011-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and its control method
US8037218B2 (en) 2005-03-15 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method
JP2007006013A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Shinko Electric Ind Co Ltd 接続装置および無線通信システム並びに接続方法
JP2007019838A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sony Corp 通信装置、認証方法及び認証プログラム
US8150449B2 (en) 2005-11-30 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication device
US8548519B2 (en) 2005-11-30 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication device
JP2011517875A (ja) * 2008-03-05 2011-06-16 エフシーアイ・インコーポレーテッド Etcs端末機の通信領域制限装置
US9049697B2 (en) 2008-10-31 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication apparatus and radio communication method
US8600303B2 (en) 2008-11-25 2013-12-03 Nec Corporation Wireless communication device, wireless communication system, controlling method for wireless communication device, and recording medium storing program
JP5429187B2 (ja) * 2008-11-25 2014-02-26 日本電気株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信装置の制御方法、及びプログラム
JP2016040914A (ja) * 2010-10-25 2016-03-24 和浩 山本 通信装置
JP2012170094A (ja) * 2010-10-25 2012-09-06 Kazuhiro Yamamoto 通信装置
JP2021061615A (ja) * 2010-10-25 2021-04-15 和浩 山本 通信装置
JPWO2012057094A1 (ja) * 2010-10-25 2014-05-12 和浩 山本 通信装置
JP2019033489A (ja) * 2010-10-25 2019-02-28 和浩 山本 通信装置
JP2013165492A (ja) * 2010-10-25 2013-08-22 Kazuhiro Yamamoto 通信装置
US9198127B2 (en) 2010-10-25 2015-11-24 Yamamoto Kazuhiro Communication device
JP2017163553A (ja) * 2010-10-25 2017-09-14 和浩 山本 通信装置
JP2014514646A (ja) * 2011-04-02 2014-06-19 ゼットティーイー コーポレイション 端末認証方法及び端末
JPWO2013157139A1 (ja) * 2012-04-20 2015-12-21 和浩 山本 上限固定通信装置
WO2013157139A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 Yamamoto Kazuhiro 上限固定通信装置
US9666359B2 (en) 2012-05-11 2017-05-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, power receiving device, power transmitting device, and contactless power supply system
JP2013240132A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Toyota Motor Corp 車両、受電装置、送電装置および非接触給電システム
JP2016001832A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置およびそれを用いた通信システム
WO2015190035A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置およびそれを用いた通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60123346D1 (de) 2006-11-09
US20020016153A1 (en) 2002-02-07
EP1178697A2 (en) 2002-02-06
JP3669293B2 (ja) 2005-07-06
US7353391B2 (en) 2008-04-01
EP1178697B1 (en) 2006-09-27
DE60123346T2 (de) 2007-04-12
EP1178697A3 (en) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002118577A (ja) 近距離無線機器の認証方法及び近距離無線機器
US9338002B2 (en) Method and apparatus for wireless communication using an acoustic signal
US20110028091A1 (en) Method and system for near-field wireless device pairing
US20070116293A1 (en) Method for establishing a communication key between subscribers of a wirelessly operating communication system
WO2002060210A8 (en) Method for enabling pki functions in a smart card
US7739503B2 (en) Authenticating method for short-distance radio devices and a short-distance radio device
CN103986503A (zh) 安全蓝牙耳机及其语音通信方法
US7676248B2 (en) Voice recognition script for headset setup and configuration
US20140155033A1 (en) Transferring a voice call
KR101392571B1 (ko) 근거리 통신 인터페이스 제어방법
KR20060029631A (ko) 무선 커뮤니케이터
KR100644438B1 (ko) 정품 배터리 인증기능을 갖는 이동통신 단말기 및 그 방법
CN108173886A (zh) 一种采用指纹识别匹配快速接入的Wi-Fi联网设备
KR20050048936A (ko) 무선통신단말기에서의 근거리 무선통신 보호 방법
KR102354904B1 (ko) 블루투스 이어셋을 이용한 로그인 방법
KR101603476B1 (ko) 이중 채널을 이용한 이중 인증 방법
KR101498793B1 (ko) 엔에프씨를 이용한 오티피 생성 방법
KR20140147242A (ko) 엔에프씨를 이용한 시간 검증 기반 오티피 생성 방법
KR20190047558A (ko) 이어폰 장치의 비동기식 근거리 무선 통신을 이용한 오티피 제공 방법
JP2001326968A (ja) 無線通信装置における簡易個体識別方法とその装置
KR20180124179A (ko) 블루투스 이어셋을 이용한 인증 방법
JP2004248277A (ja) ワイヤレス通信ネットワークにおいて移動電話機とともに使用する装置
KR20160128686A (ko) 이중 채널을 이용한 이중 인증 방법 및 시스템
KR20140147784A (ko) 엔에프씨를 이용한 오티피 생성 방법
KR20030047440A (ko) 차량 컨트롤 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050404

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3669293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term