JP2002117252A - 既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法 - Google Patents

既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法

Info

Publication number
JP2002117252A
JP2002117252A JP2000307547A JP2000307547A JP2002117252A JP 2002117252 A JP2002117252 A JP 2002117252A JP 2000307547 A JP2000307547 A JP 2000307547A JP 2000307547 A JP2000307547 A JP 2000307547A JP 2002117252 A JP2002117252 A JP 2002117252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothing
ready
clothes
virtual
virtual fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000307547A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Sato
隆三 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP2000307547A priority Critical patent/JP2002117252A/ja
Publication of JP2002117252A publication Critical patent/JP2002117252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 仮想試着の予約も出来る既製服の仮想試着、
販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法を提供す
る。 【解決手段】 既製服小売店2では複数のアパレルメー
カー1が作成した衣服構成データをインターネットを介
して入手し、インターネット上で衣服表示画面や仮想試
着予約画面に分類して一覧表示する。仮想試着を予約し
た顧客は既製服小売店2に出向いて体型入力画面上で自
分の体型情報を入力し、これに応じて作成された仮想モ
デルに、選択した仮想試着衣服を仮想試着させ、仮想試
着補正画面上で補正した後、注文画面を利用して注文す
るように構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、既製服を仮想試着
して販売するシステム及び既製服を仮想試着して販売す
る方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】既製服を販売する小売店、或いはデパー
トの既製服売場等はスペース的に限界が有り、来店する
顧客の好みに合う既製服を全て取りそろえておくことは
不可能である。また、顧客が試着するのに着替え等に時
間がかかるため多数の既製服を短時間で試着することが
出来ないという不便さがある。
【0003】そこで、最近ではコンピュータグラフィッ
クス等を利用して仮想的に試着出来るシステムが提案さ
れている。例えば、特開2000-3376号公報(公知例1)
に開示された技術では、顧客の体型を反映した人体モデ
ルの三次元画像を作成すると共に、顧客が選択した衣服
の三次元画像を作成し、両画像を合成して顧客の体型を
反映した人体モデルが衣服を試着した画像を作成して表
示する。更には、試着画像を用いて衣服の補正を行い、
試着確認の後、顧客の試着服の注文に基づき入力装置か
らパソコンに発注データが入力され、衣服の型紙データ
及びオーダシートが作成されてネットワークを介して製
造工場に向けて発注されるものである。
【0004】また、特開平11-203347号公報(公知例
2)に開示された技術では、クライアントがサーバーの
ホームページにアクセスすると、サーバー側から試着人
の体型に関する情報を入力するための体型入力画面に関
する情報がクライアント側に送信され、クライアントは
その体型入力画面から体型情報を入力する。これに基づ
いて仮想試着画像が作成され、ネットワークを介してク
ライアントに送信されるものである。
【0005】また、特開平6-41805号公報(公知例3)
に開示された技術では、利用者がカタログを見て入力装
置を操作して公衆網を介して販売元の通信装置に向けて
個人データを発信する。販売元では利用者に対応するイ
メージを作成して通信装置から送信し、利用者側で個人
情報に対応する利用者の全身の姿のイメージが表示され
る。利用者がカタログから商品を選択して販売元へ送信
し、予め利用者が身に付けた圧力装置による試着感覚に
応じて販売元に対しサイズの修正を入力装置から指示す
るものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
各公知例では、各店舗に設置されたサーバー装置に予め
格納された衣服構成情報しか取り扱うことが出来ないた
め仮想的に試着出来る衣服の種類の数に限界があり、顧
客が満足する十分なサービスが提供出来ないという問題
がある。
【0007】また、既製服を販売する小売店、或いはデ
パートの既製服売場等に仮想試着システムを多数用意し
たり、その仮想試着システムを操作しつつ専門的アドバ
イスが出来る販売員を多数雇用しておくのはコスト的に
困難が多いため仮想試着システムや専門的アドバイスが
出来る販売員の数が限られ、多数の顧客が同時に来店し
た場合、仮想試着サービスが混雑して順番待ちをしなけ
ればならず、サービスの低下につながる虞がある。
【0008】本発明は前記課題を解決するものであり、
その目的とするところは、衣服を製造する複数のアパレ
ルメーカーから通信網を介して随時新しい衣服構成情報
を即時に入手して仮想的に試着出来る衣服の種類を多数
提供することが出来、顧客の体型情報に応じて顧客が選
択した衣服を仮想試着させて表示すると共に、その仮想
試着衣服を顧客の体型に応じて補正し、その補正された
仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を介して衣服構成
情報を提供したアパレルメーカーに注文することが出
来、仮想試着の予約も出来る既製服の仮想試着、販売シ
ステム及び既製服の仮想試着、販売方法を提供せんとす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明に係る既製服の仮想試着、販売システムは、既
製服を仮想試着して販売するシステムであって、既製服
を製造する複数のアパレルメーカーが作成した既製服の
仮想試着を可能とする衣服構成情報を通信網を介して入
手する衣服情報入手手段と、前記衣服情報入手手段によ
り入手した前記衣服構成情報を記憶する記憶手段と、前
記記憶手段に記憶された前記衣服構成情報を分類して表
示する衣服表示手段と、前記衣服表示手段により表示さ
れた前記衣服構成情報を選択する衣服選択手段と、顧客
の体型情報を入力する体型入力手段と、前記体型入力手
段により入力された顧客の体型に応じて作成された仮想
モデルに、前記衣服選択手段により選択された衣服構成
情報に応じた仮想試着衣服を仮想試着させて表示する仮
想試着表示手段と、前記仮想試着表示手段に表示された
仮想試着衣服を顧客の体型に応じて作成された仮想モデ
ルに応じて補正する仮想試着補正手段と、前記仮想試着
補正手段により補正された仮想試着衣服に応じた既製服
を通信網を介して前記アパレルメーカーに注文する注文
手段とを有することを特徴とする。
【0010】本発明は、上述の如く構成したので、衣服
情報入手手段により衣服を製造する複数のアパレルメー
カーから通信網を介して随時新しい衣服構成情報を即時
に入手して記憶手段に記憶することで仮想的に試着出来
る衣服の種類を多数確保することが出来、衣服表示手段
により記憶手段に記憶された衣服構成情報を分類して表
示して顧客に見せることが出来る。
【0011】衣服表示手段により表示された衣服構成情
報を見て顧客が仮想試着を希望する衣服を衣服選択手段
により選択し、更に体型入力手段により顧客の体型情報
を入力すると、仮想試着表示手段により体型入力手段に
より入力された顧客の体型に応じて作成された仮想モデ
ルに、衣服選択手段により選択された衣服構成情報に応
じた仮想試着衣服を仮想試着させて表示して顧客に見せ
ることが出来る。
【0012】また、仮想試着補正手段により仮想試着表
示手段に表示された仮想試着衣服を顧客に見せつつ専門
的なアドバイスを行いながら該顧客の体型に応じて補正
することが出来る。
【0013】また、注文手段により仮想試着補正手段に
より補正された仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を
介して衣服構成情報を提供したアパレルメーカーに注文
することが出来る。
【0014】また、通信網を介して前記衣服表示手段に
より表示された衣服構成情報の中から所望する衣服構成
情報を選択して仮想試着を予約する仮想試着予約手段を
有する場合には、仮想試着予約手段により仮想試着を予
約することで仮想試着サービスが混雑して順番待ちをす
る必要がなく、サービスの向上を図ることが出来る。
【0015】また、本発明に係る既製服の仮想試着、販
売方法は、既製服を仮想試着して販売する方法であっ
て、既製服を製造する複数のアパレルメーカーが作成し
た既製服の仮想試着を可能とする衣服構成情報を通信網
を介して入手し、その入手した衣服構成情報を分類して
衣服表示手段により表示し、その表示された前記衣服構
成情報の中から顧客が所望する衣服を選択すると共に、
顧客の体型情報を入力し、その入力された顧客の体型に
応じて作成された仮想モデルに、選択された衣服構成情
報に応じた仮想試着衣服を仮想試着させて表示し、その
表示された仮想試着衣服を顧客の体型に応じて作成され
た仮想モデルに応じて補正し、その補正された仮想試着
衣服に応じた既製服を通信網を介して前記アパレルメー
カーに注文することを特徴とする。
【0016】上記方法によれば、既製服を販売する小売
店、或いはデパートの既製服売場等において、衣服を製
造する複数のアパレルメーカーから通信網を介して随時
新しい衣服構成情報を即時に入手して仮想的に試着出来
る衣服の種類を多数確保することが出来、顧客に対して
満足感を与えるサービスを提供することが出来る。
【0017】また、顧客の体型情報に応じて顧客が選択
した衣服を仮想試着させて表示すると共に、その仮想試
着衣服を顧客の体型に応じて作成された仮想モデルに応
じて補正し、補正する際にも専門的なアドバイスを対面
式で実施出来るので顧客に対して満足感を与えるサービ
スを提供することが出来る。
【0018】また、その補正された仮想試着衣服に応じ
た既製服を通信網を介して衣服構成情報を提供したアパ
レルメーカーに注文することが出来るので注文手続が即
座に且つ確実に出来る。
【0019】既製服の注文を受けたアパレルメーカー側
では、顧客の体型に合わせて補正された仮想試着衣服に
応じた既製服を縫製した後、注文があった小売店、或い
はデパートの売場等に既製服を届ける。アパレルメーカ
ー側から注文した既製服が届けられた小売店、或いはデ
パートの売場等では注文した既製服の出来上がりを顧客
に連絡し、顧客は小売店、或いはデパートの売場等に出
向いて実際に試着して確認した後、購入する。
【0020】また、本発明に係る既製服の仮想試着、販
売方法の他の構成は、通信網を介して前記衣服表示手段
により表示された衣服構成情報の中から所望する衣服を
顧客が予め選択して予約し、予約した既製服小売店やデ
パートの既製服売場に出向いて、体型入力手段により入
力された顧客の体型に応じて作成された仮想モデルに、
選択された衣服構成情報に応じた仮想試着衣服を仮想試
着させて表示し、その表示された仮想試着衣服を顧客の
体型に応じて作成された仮想モデルに応じて補正し、そ
の補正された仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を介
して前記アパレルメーカーに注文することを特徴とす
る。
【0021】上記方法によれば、顧客が自宅等のパーソ
ナルコンピュータやインターネットが利用出来る携帯電
話機や携帯情報端末機等からインターネットを介して既
製服を販売する小売店、或いはデパートの既製服売場等
が提供するホームページにアクセスして、ホームページ
上の衣服表示手段により表示された衣服構成情報の中か
ら所望する衣服を顧客が予め選択して予約することが出
来る。
【0022】そして、予約した日時に既製服小売店やデ
パートの既製服売場に出向いて、体型入力手段により顧
客の体型情報を入力し、顧客の体型に応じて作成された
仮想モデルに、選択された衣服構成情報に応じた仮想試
着衣服を仮想試着させて表示し、その表示された仮想試
着衣服を専門的なアドバイスを行いながら顧客の体型に
応じて作成された仮想モデルに応じて補正し、その補正
された仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を介して前
記アパレルメーカーに注文することが出来る。
【0023】
【発明の実施の形態】図により本発明に係る既製服の仮
想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法
の一実施形態を具体的に説明する。図1及び図2は本発
明に係る既製服の仮想試着、販売システムの構成を示す
ブロック図、図3は本発明に係る既製服の仮想試着、販
売システムを利用する顧客側から見たフローチャート、
図4は本発明に係る既製服の仮想試着、販売システムを
利用する既製服小売店側から見たフローチャートであ
る。
【0024】また、図5は複数のアパレルメーカーが作
成した衣服構成情報を分類して表示した衣服表示画面を
示す図、図6は図5の衣服表示画面から好みの衣服構成
情報を選択した様子を示す図、図7は既製服小売店が提
供するホームページ上で仮想試着を予約する仮想試着予
約画面を示す図、図8は仮想試着予約画面の予約記入欄
を示す拡大説明図、図9は図5から選択された衣服構成
情報の一例を示す図、図10は図9で選択した生地柄で衣
服を立体的に表示した様子を示す図である。
【0025】また、図11は顧客の体型情報を入力する様
子を示す図、図12は体型各所の部位を説明する図、図13
は体型情報の一部を修正した様子を示す図、図14はサイ
ズ修正前と修正後とを比較して表示した図、図15は顧客
が選択した衣服構成情報に応じた仮想試着衣服を顧客の
体型モデルに仮想試着させて表示した様子を示す図、図
16は体型の各部位での衣服のゆとりを示す図である。
【0026】図17は仮想試着衣服を顧客の体型に応じて
補正する様子を示す図、図18は体型以外での各種の補正
の一例を示す図、図19はアパレルメーカーに衣服を発注
する注文画面の一例を示す図である。
【0027】図1及び図2において、1はA社,B社,
…X社等の既製服を製造する複数の各アパレルメーカー
であり、夫々のアパレルメーカー1において商品企画さ
れた既製服の仮想試着を可能とする衣服構成情報となる
衣服構成データ(衣服型紙、サイズ、生地特性、生地柄
等を含む)が作成され、各アパレルメーカー1に設けら
れたサーバ装置1aから通信網となるインターネット4
のウエブサイト上に各種の衣服構成データが提供されて
いる。尚、通信網としてはインターネット4の他に専用
回線や通信衛星等を利用した空中電波回線等を利用して
も良い。
【0028】2は既製服小売店であり、該既製服小売店
2にはサーバ装置2aとパーソナルコンピュータ(以
下、単に「パソコン」という)2bとが設けられてい
る。尚、本実施形態では既製服小売店2に適用した場合
の一例について説明するが、デパートの既製服売場等に
適用する場合であっても良い。
【0029】既製服小売店2に設けられたパソコン2b
は、各アパレルメーカー1が作成した衣服構成データを
入手する衣服情報入手手段を兼ねており、サーバ装置2
aに設けられたメモリは衣服情報入手手段であるパソコ
ン2bを操作して入手した衣服構成データを記憶する記
憶手段を兼ねている。
【0030】そして、パソコン2bを操作して各アパレ
ルメーカー1のサーバ装置1aからインターネット4の
ウエブサイト上に提供されたホームページにアクセス
し、各アパレルメーカー1がシーズン毎に商品企画した
衣服構成データをダウンロードしてパソコン2bに接続
されたサーバ装置2aに分類して格納する。
【0031】各アパレルメーカー1が提供する衣服構成
データを分類する際には、既製服小売店2の顧客層の購
買指向を考慮して独自の方法で分類する。例えば、服種
別として、ワンピース、スーツ、ジャケット、パンツ等
の別、カジュアル、エレガント等の高級感の別、顧客の
年齢層別、デザイナーやメーカー別、シーズン別、更に
は、「お近くにお出かけに」、「この秋の旅行に」等の
テーマ別、等種々の分類条件が考えられる。
【0032】また、分類方法としては、例えば、各アパ
レルメーカー1の衣服構成データを取り込む際に画面上
で逐一、衣服構成データを確認しつつ所定の分類条件に
応じて手作業で分類してサーバ装置2aのメモリに分類
した状態で格納することでも良い。
【0033】この時、取り込んだ各アパレルメーカー1
の衣服構成データに種々の分類条件に応じた複数の分類
コードを付与してサーバ装置2aのメモリに格納してお
くことで、適宜、異なる分類条件に応じた分類コードに
基づいて分類を自動的に再編集して一覧表示することが
出来る。
【0034】また、他の分類方法としては、各アパレル
メーカー1が提供する衣服構成データに予め分類コード
が付与されており、その分類コードを自動的に読み取っ
て所定の分類条件に応じて自動的に振り分けてサーバ装
置2aのメモリに分類した状態で格納することでも良
い。この場合、アパレルメーカー1各社で統一した共通
の分類コードが予め付与される。
【0035】図5〜図7は既製服小売店2のサーバ装置
2aのメモリに記憶された衣服構成データを分類して一
覧表示する衣服表示手段となる衣服表示画面5及び仮想
試着予約画面6の一例である。尚、図5〜図7に示す衣
服表示画面5及び仮想試着予約画面6の衣服構成データ
は便宜上、イラストで表示しているが、実際にはファッ
ションモデルやマネキンが既製服を身につけた写真を採
用して衣服の色彩等が確認出来るようになっている。
【0036】顧客3はパソコン3aを操作して既製服小
売店2のサーバ装置2aからインターネット4のウエブ
サイト上に提供されたホームページにアクセスし、図5
に示す衣服表示手段となる衣服表示画面5に表示された
衣服構成データの中から仮想試着してみたい所望の衣服
構成データがあれば、衣服表示画面5上の所望の画像枠
内をマウス等を用いてクリックして選択する。
【0037】すると、図6に示すように、衣服表示画面
5上に選択した品番情報と、試着予約画面へ移動する予
約画面移動ボタン5aが現れ、該予約画面移動ボタン5
aをクリックして図7に示す仮想試着予約画面6を開
き、図7及び図8に示す予約記入欄7に指定された必要
事項を記入して仮想試着を予約する。
【0038】仮想試着予約手段となる仮想試着予約画面
6には、図8に示すような予約内容を記入する予約記入
欄7が設けられており、衣服表示画面5上の所望の画像
枠内をマウス等を用いてクリックして選択した操作によ
り図8に示す予約記入欄7の品番欄7bに選択した画像
の品番が自動的に記入される。
【0039】顧客3は入力手段となるマウスやキーボー
ド等を用いて予約記入欄7の仮想試着希望日時欄7aに
既製服小売店2に出向いて仮想試着を希望する日時を記
入し、更に、氏名欄7d、住所欄7e、電話番号欄7
f、電子メールアドレス欄7gに顧客3の個人情報であ
る氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスを夫々記
入した後、予約ボタン7hをクリックすると、既製服小
売店2へ予約情報が送信される。
【0040】既製服小売店2では予約日時をチェック
し、予約が可能であれば顧客3の電子メールアドレスへ
向けて予約確認のメールを送信する。また、指定された
予約日時に先約が有る場合には、空いている日時を知ら
せると共に、予約日時を変更して再送してもらうように
電子メールを送信する。
【0041】尚、予約記入欄7に現時点での予約スケジ
ュールを一覧出来る図示しない予約スケジュール参照ボ
タンを設けておき、該予約スケジュール参照ボタンをク
リックして予約スケジュールを確認した上で顧客3が仮
想試着希望日時を決定するように構成しても良い。
【0042】また、一度、個人情報を記入した顧客3に
対しては「会員コード番号」が付与され、次回の予約か
らは予約記入欄7の会員コード番号欄7cに顧客3固有
の会員コード番号を記入するだけで個人情報が自動的に
呼び出されて各欄に自動的に表示される。これにより個
人情報の入力作業を省略することが出来る。
【0043】図8中、7iは予約をキャンセルする際の
予約キャンセルボタンであり、予約記入欄7に記入して
いる途中で予約をキャンセルする場合は予約キャンセル
ボタン7iをクリックすると予約記入欄7がクリアさ
れ、更に一旦予約した日時と、会員コード番号を記入し
て予約キャンセルボタン7iをクリックすると先に予約
した内容がキャンセルされ、キャンセルした内容が既製
服小売店2に電子メールで送信される。
【0044】また、既製服小売店2は会員コード番号が
付与された顧客3に対して電子メールで新作情報等を定
期的にコマーシャルすることが出来る。尚、顧客3はパ
ソコン3a以外にもインターネットが利用出来る携帯電
話機や携帯情報端末機(モバイルパソコン)等を利用し
て仮想試着の予約が出来るようになっている。
【0045】仮想試着を予約した顧客3は既製服小売店
2に出向いてパソコン2bのディスプレイに表示された
衣服表示手段となる衣服表示画面5に一覧表示された衣
服構成データを見て専門的なアドバイスを受けながら衣
服表示画面5に一覧表示された衣服構成データの中から
予め予約した仮想試着してみたい所望の衣服構成データ
を衣服表示画面5上の所望の画像枠内を衣服選択手段と
なるパソコン2bに接続されたマウス等を用いてクリッ
クして選択すると、図9に示す更に詳細な衣服構成デー
タが表示される。
【0046】更に図9の生地柄欄8の生地柄8aの画像
枠内をクリックすると、図10に示すように立体画像が表
示される。
【0047】図11は顧客3の体型情報を入力するための
体型入力手段となる体型入力画面9であり、パソコン2
bに接続された入力手段となるマウスやキーボード等を
利用して体型入力画面9の各項目に数値を入力する。顧
客3の体型寸法は既製服小売店2において、採寸し、一
旦採寸した顧客3の体型寸法は会員コード番号と関連付
けられてパソコン2b或いはサーバ装置2aのメモリに
記憶され、次回から会員コード番号を入力することで顧
客3の体型寸法を自動的に読み出して図11の体型入力画
面9に表示されるようになっている。
【0048】図12は体型の各項目の部位を説明する図、
図13及び図14は体型の一部の数値を変化させてサイズ修
正前と修正後とを比較した図である。
【0049】図15は図11に示す体型入力手段となる体型
入力画面9に入力された顧客3の体型に応じて作成され
た仮想モデル11に、衣服選択手段となる衣服表示画面5
上の所望の画像枠内をマウス等を用いてクリックして選
択された衣服構成データに応じた仮想試着衣服12を仮想
試着して表示する仮想試着表示手段となる仮想試着画面
10を示す。
【0050】図16は体型の各部位での縦断面図及び横断
面図を示し、顧客3の体型に応じて作成された仮想モデ
ル11と、顧客3が選んだ仮想試着衣服12との間のゆとり
を確認することが出来る。図17は仮想試着表示手段に表
示された仮想試着衣服12を顧客3の体型に応じて作成さ
れた仮想モデル11に応じて補正する仮想試着補正手段と
なる仮想試着補正画面13を示す。
【0051】仮想試着補正画面13に設けられた各部位の
寸法調整ボタン13aをパソコン2bのマウス等を用いて
調整することで仮想試着補正画面13に表示された仮想試
着衣服12を専門的なアドバイスを行いながら顧客3の体
型に応じて作成された仮想モデル11に応じて補正する。
【0052】図18は襟やボタン付け、或いはポケット等
を補正する仮想試着補正画面13を示す図である。襟の形
はマウスを使ってスケッチし、ボタンの位置はマウスを
クリックした位置にミリ単位の大きさで指定出来る。
【0053】図19は仮想試着補正手段となる仮想試着補
正画面13により補正された仮想試着衣服12に応じた既製
服をインターネット4を介してアパレルメーカー1に注
文する注文手段となる注文画面14であり、顧客3が選ん
だ衣服の品番やサイズ、生地柄、補正情報、発注番号、
発注年月日、納期、会員コード番号等がパソコン2bの
マウスやキーボードを用いて入力され、図示しない発注
ボタンをクリックすることで顧客3の体型に応じて各部
位の寸法を補正した型紙15が添付されてアパレルメーカ
ー1に発注される。
【0054】尚、納期の良否等の回答はアパレルメーカ
ー1から既製服小売店2に向けて電子メール等で返信さ
れる。
【0055】図3は本発明に係る既製服の仮想試着、販
売システムを利用する際の顧客3側から見たフローチャ
ートである。先ず、顧客3は既製服小売店2のサーバ装
置2aによりインターネット4のウエブサイト上に提供
された既製服小売店2のホームページにアクセスする
(ステップS1)。
【0056】そして、図5に示す衣服表示画面5を見て
(ステップS2)、気に入った仮想既製服があれば、図
7及び図8に示す予約記入欄7に仮想試着希望日時及び
所定の個人情報を入力して既製服小売店2に仮想試着を
予約する(ステップS3)。
【0057】仮想試着の予約確認がされたら、予約した
日時に既製服小売店2へ出向き、図5に示す衣服表示画
面5から予約していた仮想試着衣服12を選択すると共
に、図11に示す体型入力画面9に顧客3の体型情報を入
力して、図15に示すように顧客3の体型に応じて作成さ
れた仮想モデル11に選択した仮想試着衣服12を仮想試着
する(ステップS4)。
【0058】そして、顧客3の体型に応じて作成された
仮想モデル11に合うように、既製服小売店2の専門家の
アドバイスを受けながら図17に示す仮想試着補正画面13
を用いて着丈、袖丈、各部位でのゆとり等を補正する
(ステップS5)。
【0059】そして、その補正された仮想試着衣服12に
応じた既製服を図19に示す注文画面14を用いてインター
ネット4を介してその衣服構成データを作成したアパレ
ルメーカー1に注文する(ステップS6)。
【0060】そして、アパレルメーカー1から納期の回
答等の返信が到着した段階で、顧客3は納期等を確認し
て既製服小売店2を後にし、納期日以降に再来店する。
そして、アパレルメーカー1から既製服小売店2に届い
た顧客3が注文した既製服を実際に試着し、確認した上
で代金と引き換えに購入する(ステップS7)。
【0061】図4は本発明に係る既製服の仮想試着、販
売システムを利用する際の既製服小売店2側から見たフ
ローチャートである。先ず、既製服小売店2では、アパ
レルメーカー1がシーズン毎に商品企画した既製服の仮
想試着を可能とする衣服構成データ(衣服型紙、サイ
ズ、生地柄、生地特性等)をインターネット4を介して
入手し、分類してファイリングする(ステップS11)。
【0062】そして、入手した衣服構成データの中から
自店の顧客3向けにテーマ別に仮想試着衣服12を分類し
て衣服表示画面5や仮想試着予約画面6に一覧表示して
既製服小売店2のインターネット4のウエブサイト上の
ホームページに掲載する(ステップS12)。
【0063】仮想試着予約画面6を用いて予約し、来店
した顧客3の好みの仮想試着衣服12を衣服構成データか
ら作成し、体型入力画面9を用いて入力した顧客3の体
型に近い仮想モデル11に仮想試着して仮想試着画面10に
表示する。顧客3はいくつか仮想試着し、自分の好みに
合った仮想試着衣服12を選択する(ステップS13)。
【0064】次に顧客3が選択した仮想試着衣服12を顧
客3の仮想モデル11に合うように着丈、袖丈、各部位の
ゆとり等の補正を行う。顧客3の好みや体型に合う既製
服がなければ、その場で、インターネット4を介してア
パレルメーカー1から新たに衣服構成データを入手し、
仮想試着及び補正を行う(ステップS14)。
【0065】顧客3の注文した仮想試着衣服12を衣服構
成データと補正処理からなる顧客注文情報をインターネ
ット4を介して、その衣服構成データを作成したアパレ
ルメーカー1に注文する(ステップS15)。
【0066】アパレルメーカー1から注文した既製服が
届くと、顧客3に注文した既製服が届いた旨の連絡をイ
ンターネット4を介して電子メールや電話等を用いて行
う(ステップS16)。そして、来店した顧客3が実際に
試着して確認した後、代金を受け取る(ステップS1
7)。
【0067】
【発明の効果】本発明は、上述の如き構成と作用とを有
するので、衣服を製造する複数のアパレルメーカーから
通信網を介して随時新しい衣服構成情報を即時に入手し
て仮想的に試着出来る衣服の種類を多数提供することが
出来、また、顧客の体型情報に応じて顧客が選択した衣
服を仮想試着させて表示すると共に、その仮想試着衣服
を顧客の体型に応じて補正し、その補正された仮想試着
衣服に応じた既製服を通信網を介して衣服構成情報を提
供したアパレルメーカーに注文することが出来、更に、
仮想試着の予約も出来るので、既製服小売店やデパート
の既製服売場等において売場に置いていない既製服を仮
想試着することが出来、自分の好みや体型に合った既製
服を容易に選択出来るので顧客の既製服に対する満足度
を向上することが出来、売上を向上することが出来る。
【0068】即ち、衣服情報入手手段により衣服を製造
する複数のアパレルメーカーから通信網を介して随時新
しい衣服構成情報を即時に入手して記憶手段に記憶する
ことで仮想的に試着出来る衣服の種類を多数確保するこ
とが出来、衣服表示手段により記憶手段に記憶された衣
服構成情報を分類して表示して顧客に見せることが出来
る。
【0069】衣服表示手段により表示された衣服構成情
報を見て顧客が仮想試着を希望する衣服を衣服選択手段
により選択し、更に体型入力手段により顧客の体型情報
を入力すると、仮想試着表示手段により体型入力手段に
より入力された顧客の体型に応じて作成された仮想モデ
ルに、衣服選択手段により選択された衣服構成情報に応
じた仮想試着衣服を仮想試着させて表示して顧客に見せ
ることが出来る。
【0070】また、仮想試着補正手段により仮想試着表
示手段に表示された仮想試着衣服を顧客に見せつつ専門
的なアドバイスを行いながら該顧客の体型に応じて補正
することが出来る。
【0071】また、注文手段により仮想試着補正手段に
より補正された仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を
介して衣服構成情報を提供したアパレルメーカーに注文
することが出来る。
【0072】また、通信網を介して前記衣服表示手段に
より表示された衣服構成情報の中から所望する衣服構成
情報を選択して仮想試着を予約する仮想試着予約手段を
有する場合には、仮想試着予約手段により仮想試着を予
約することで仮想試着サービスが混雑して順番待ちをす
る必要がなく、サービスの向上を図ることが出来る。
【0073】また、本発明に係る既製服の仮想試着、販
売方法によれば、既製服を販売する小売店、或いはデパ
ートの既製服売場等において、衣服を製造する複数のア
パレルメーカーから通信網を介して随時新しい衣服構成
情報を即時に入手して仮想的に試着出来る衣服の種類を
多数確保することが出来、顧客に対して満足感を与える
サービスを提供することが出来る。
【0074】また、顧客の体型情報に応じて顧客が選択
した衣服を仮想試着させて表示すると共に、その仮想試
着衣服を顧客の体型に応じて作成された仮想モデルに応
じて補正し、補正する際にも専門的なアドバイスを対面
式で実施出来るので顧客に対して満足感を与えるサービ
スを提供することが出来る。
【0075】また、その補正された仮想試着衣服に応じ
た既製服を通信網を介して衣服構成情報を提供したアパ
レルメーカーに注文することが出来るので注文手続が即
座に且つ確実に出来る。
【0076】既製服の注文を受けたアパレルメーカー側
では、顧客の体型に合わせて補正された仮想試着衣服に
応じた既製服を縫製した後、注文があった小売店、或い
はデパートの売場等に既製服を届ける。アパレルメーカ
ー側から注文した既製服が届けられた小売店、或いはデ
パートの売場等では注文した既製服の出来上がりを顧客
に連絡し、顧客は小売店、或いはデパートの売場等に出
向いて実際に試着して確認した後、購入する。
【0077】また、本発明に係る既製服の仮想試着、販
売方法の他の構成によれば、顧客が自宅等のパーソナル
コンピュータやインターネットが利用出来る携帯電話機
や携帯情報端末機等からインターネットを介して既製服
を販売する小売店、或いはデパートの既製服売場等が提
供するホームページにアクセスして、ホームページ上の
衣服表示手段により表示された衣服構成情報の中から所
望する衣服を顧客が予め選択して予約することが出来
る。
【0078】そして、予約した日時に既製服小売店やデ
パートの既製服売場に出向いて、体型入力手段により顧
客の体型情報を入力し、顧客の体型に応じて作成された
仮想モデルに、選択された衣服構成情報に応じた仮想試
着衣服を仮想試着させて表示し、その表示された仮想試
着衣服を専門的なアドバイスを行いながら顧客の体型に
応じて作成された仮想モデルに応じて補正し、その補正
された仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を介して前
記アパレルメーカーに注文することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る既製服の仮想試着、販売システム
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る既製服の仮想試着、販売システム
の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明に係る既製服の仮想試着、販売システム
を利用する顧客側から見たフローチャートである。
【図4】本発明に係る既製服の仮想試着、販売システム
を利用する既製服小売店側から見たフローチャートであ
る。
【図5】複数のアパレルメーカーが作成した衣服構成情
報を分類して表示した衣服表示画面を示す図である。
【図6】図5の衣服表示画面から好みの衣服構成情報を
選択した様子を示す図である。
【図7】既製服小売店が提供するホームページ上で仮想
試着を予約する仮想試着予約画面を示す図である。
【図8】仮想試着予約画面の予約記入欄を示す拡大説明
図である。
【図9】図5から選択された衣服構成情報の一例を示す
図である。
【図10】図9で選択した生地柄で衣服を立体的に表示し
た様子を示す図である。
【図11】顧客の体型情報を入力する様子を示す図であ
る。
【図12】体型各所の部位を説明する図である。
【図13】体型情報の一部を修正した様子を示す図であ
る。
【図14】サイズ修正前と修正後とを比較して表示した図
である。
【図15】顧客が選択した衣服構成情報に応じた仮想試着
衣服を顧客の体型モデルに仮想試着させて表示した様子
を示す図である。
【図16】体型の各部位での衣服のゆとりを示す図であ
る。
【図17】仮想試着衣服を顧客の体型に応じて補正する様
子を示す図である。
【図18】体型以外での各種の補正の一例を示す図であ
る。
【図19】アパレルメーカーに衣服を発注する注文画面の
一例を示す図である。
【符号の説明】
1…アパレルメーカー 1a…サーバ装置 2…既製服小売店 2a…サーバ装置 2b…パソコン 3…顧客 3a…パソコン 4…インターネット 5…衣服表示画面 5a…予約画面移動ボタン 6…仮想試着予約画面 7…予約記入欄 7a…仮想試着希望日時欄 7b…品番欄 7c…会員コード番号欄 7d…氏名欄 7e…住所欄 7f…電話番号欄 7g…電子メールアドレス欄 8…生地柄欄 8a…生地柄 9…体型入力画面 10…仮想試着画面 11…仮想モデル 12…仮想試着衣服 13…仮想試着補正画面 13a…寸法調整ボタン 14…注文画面 15…型紙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A41H 43/00 A41H 43/00 Z G06F 17/50 680 G06F 17/50 680J

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既製服を仮想試着して販売するシステム
    であって、 既製服を製造する複数のアパレルメーカーが作成した既
    製服の仮想試着を可能とする衣服構成情報を通信網を介
    して入手する衣服情報入手手段と、 前記衣服情報入手手段により入手した前記衣服構成情報
    を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された前記衣服構成情報を分類して
    表示する衣服表示手段と、 前記衣服表示手段により表示された前記衣服構成情報を
    選択する衣服選択手段と、 顧客の体型情報を入力する体型入力手段と、 前記体型入力手段により入力された顧客の体型に応じて
    作成された仮想モデルに、前記衣服選択手段により選択
    された衣服構成情報に応じた仮想試着衣服を仮想試着さ
    せて表示する仮想試着表示手段と、 前記仮想試着表示手段に表示された仮想試着衣服を顧客
    の体型に応じて作成された仮想モデルに応じて補正する
    仮想試着補正手段と、 前記仮想試着補正手段により補正された仮想試着衣服に
    応じた既製服を通信網を介して前記アパレルメーカーに
    注文する注文手段と、 を有することを特徴とする既製服の仮想試着、販売シス
    テム。
  2. 【請求項2】 通信網を介して前記衣服表示手段により
    表示された衣服構成情報の中から所望する衣服構成情報
    を選択して仮想試着を予約する仮想試着予約手段を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載の既製服の仮想試
    着、販売システム。
  3. 【請求項3】 既製服を仮想試着して販売する方法であ
    って、 既製服を製造する複数のアパレルメーカーが作成した既
    製服の仮想試着を可能とする衣服構成情報を通信網を介
    して入手し、その入手した衣服構成情報を分類して衣服
    表示手段により表示し、その表示された前記衣服構成情
    報の中から顧客が所望する衣服を選択すると共に、顧客
    の体型情報を入力し、その入力された顧客の体型に応じ
    て作成された仮想モデルに、選択された衣服構成情報に
    応じた仮想試着衣服を仮想試着させて表示し、その表示
    された仮想試着衣服を顧客の体型に応じて作成された仮
    想モデルに応じて補正し、その補正された仮想試着衣服
    に応じた既製服を通信網を介して前記アパレルメーカー
    に注文することを特徴とする既製服の仮想試着、販売方
    法。
  4. 【請求項4】 通信網を介して前記衣服表示手段により
    表示された衣服構成情報の中から所望する衣服を顧客が
    予め選択して予約し、予約した既製服小売店やデパート
    の既製服売場に出向いて、体型入力手段により入力され
    た顧客の体型に応じて作成された仮想モデルに、選択さ
    れた衣服構成情報に応じた仮想試着衣服を仮想試着させ
    て表示し、その表示された仮想試着衣服を顧客の体型に
    応じて作成された仮想モデルに応じて補正し、その補正
    された仮想試着衣服に応じた既製服を通信網を介して前
    記アパレルメーカーに注文することを特徴とする請求項
    3に記載の既製服の仮想試着、販売方法。
JP2000307547A 2000-10-06 2000-10-06 既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法 Pending JP2002117252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307547A JP2002117252A (ja) 2000-10-06 2000-10-06 既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307547A JP2002117252A (ja) 2000-10-06 2000-10-06 既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002117252A true JP2002117252A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18788046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000307547A Pending JP2002117252A (ja) 2000-10-06 2000-10-06 既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002117252A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038229A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Shiyakubai Tei 被服の寸法直し受付システム
JP2004301523A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Shoei Co Ltd ヘルメットのサイズの適合する種類を選定する方法ならびにこの選定方法を用いてヘルメットのサイズを調整する方法
JP2010503914A (ja) * 2006-09-14 2010-02-04 マイシェープ インコーポレイテッド 消費者に対する衣類のフィット性のマッチング
JP2010108463A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Shinsuke Kawaguchi 服の試着と選択のシミュレーションソフト
JP2016001360A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 士華 管 試着画像表示方法
JP6105135B1 (ja) * 2016-07-15 2017-03-29 株式会社リクルートホールディングス 試着効率化システム
WO2018190406A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 Spiber株式会社 プログラム、記録媒体、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2018181347A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 東芝テック株式会社 試用システム、試用方法、試用処理装置及びそのプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05307556A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Olympus Optical Co Ltd 統合データベースを用いた情報処理装置
JPH06301748A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Olympus Optical Co Ltd 衣服適合性判断システム
JPH1185804A (ja) * 1997-07-15 1999-03-30 Toray Ind Inc 画像の検索装置および検索表示方法ならびに製品の製造方法
JPH11120237A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Recruit Co Ltd イベント予約システム
JP2000187683A (ja) * 1998-03-11 2000-07-04 Toray Ind Inc 衣料・服飾品の製造方法および衣料・服飾品の製造支援装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05307556A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Olympus Optical Co Ltd 統合データベースを用いた情報処理装置
JPH06301748A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Olympus Optical Co Ltd 衣服適合性判断システム
JPH1185804A (ja) * 1997-07-15 1999-03-30 Toray Ind Inc 画像の検索装置および検索表示方法ならびに製品の製造方法
JPH11120237A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Recruit Co Ltd イベント予約システム
JP2000187683A (ja) * 1998-03-11 2000-07-04 Toray Ind Inc 衣料・服飾品の製造方法および衣料・服飾品の製造支援装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038229A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Shiyakubai Tei 被服の寸法直し受付システム
JP2004301523A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Shoei Co Ltd ヘルメットのサイズの適合する種類を選定する方法ならびにこの選定方法を用いてヘルメットのサイズを調整する方法
JP2010503914A (ja) * 2006-09-14 2010-02-04 マイシェープ インコーポレイテッド 消費者に対する衣類のフィット性のマッチング
JP2010108463A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Shinsuke Kawaguchi 服の試着と選択のシミュレーションソフト
JP2016001360A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 士華 管 試着画像表示方法
JP6105135B1 (ja) * 2016-07-15 2017-03-29 株式会社リクルートホールディングス 試着効率化システム
WO2018012575A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社リクルートホールディングス 試着効率化システム
JP2018010559A (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社リクルートホールディングス 試着効率化システム
WO2018190406A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 Spiber株式会社 プログラム、記録媒体、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2018180989A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 Spiber株式会社 プログラム、記録媒体、情報処理方法、及び情報処理装置
JP2018181347A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 東芝テック株式会社 試用システム、試用方法、試用処理装置及びそのプログラム
JP7224772B2 (ja) 2017-04-18 2023-02-20 東芝テック株式会社 試用システム、試用方法、試用処理装置及びそのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4298774B2 (ja) ファッションショッピングのためのシステムおよび方法
US20180300804A1 (en) Virtual Showroom System and Method
US7133839B2 (en) Method, system and medium for sharing an image of a virtual try-on scene
US8644975B2 (en) Display card for custom-manufactured item and method
US20100030663A1 (en) System and method for networking shops online and offline
US20060031128A1 (en) System and associated method of marketing customized articles of clothing
WO2009012136A1 (en) Web-based virtual clothing coordinator including personal mannequin
US20020077922A1 (en) System, method, and article of manufacture for mass customization of products
JP2002117252A (ja) 既製服の仮想試着、販売システム及び既製服の仮想試着、販売方法
JP2002099840A (ja) ファッションコーディネート方法、ファッションコーディネート装置およびファッションコーディネートプログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000246602A (ja) 物品の素材在庫情報の管理方法および装置
JP2002373266A (ja) ファッション商品のコーディネート販売システム及び方法
US20080243643A1 (en) Method of merchandising article personalization services
KR20090093232A (ko) 코디 제안 쇼핑몰 시스템 및 그 운영 방법
WO2001075750A1 (en) System and method for virtual shopping of wear articles
KR20150072482A (ko) 지도를 이용한 정보 제공 방법
KR20200134638A (ko) 의류 제작 의뢰용 작업 의뢰 장치
KR20050114020A (ko) 가상착용서비스를 이용한 의류관련 상품 판매시스템 및 방법
US20190228444A1 (en) Systems and methods for real time allocation of economic contributions of third parties to a product
KR20230052059A (ko) 온라인 주문용 의류제작 시스템
JP2003030496A (ja) ネットワーク上のコーディネートシステムおよびその方法
EP1072989A2 (en) System for purchasing body-related goods on the internet
KR20050087764A (ko) 통신 네트워크를 이용한 맞춤형 의류 주문 방법
JP2002099784A (ja) インターネット利用のアパレル商品販売システム
JP2003049309A (ja) 衣装合わせ支援システム、衣装合わせ支援方法及び衣装合わせ支援方法を実行するためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615