JP2002115155A - パイル編地とその製造方法 - Google Patents

パイル編地とその製造方法

Info

Publication number
JP2002115155A
JP2002115155A JP2000309496A JP2000309496A JP2002115155A JP 2002115155 A JP2002115155 A JP 2002115155A JP 2000309496 A JP2000309496 A JP 2000309496A JP 2000309496 A JP2000309496 A JP 2000309496A JP 2002115155 A JP2002115155 A JP 2002115155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
yarns
knitting
different
kinds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000309496A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kaneko
勝行 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTSU KEORI CO Ltd
Original Assignee
OTSU KEORI CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTSU KEORI CO Ltd filed Critical OTSU KEORI CO Ltd
Priority to JP2000309496A priority Critical patent/JP2002115155A/ja
Publication of JP2002115155A publication Critical patent/JP2002115155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 打ち込み密度を高くしなくても、パイルのボ
リュームや形態安定性が高く、厚手感や保温性があっ
て、冬季用のタオルケット等としての使用も可能なパイ
ル編地を提供する。 【解決手段】 表裏の一方もしくは双方にパイルPが形
成されてなるパイル編地Aで、少なくとも二種以上の異
種の糸Ya,Ybを撚らずに引き揃えて1本のパイル糸
のごとく素地部1に編み込んで編成し、素地部1の同じ
部位より共に立ち上がっている異種の糸Ya,Ybのパ
イルPa,Pbを形成する。異種の糸Ya,Ybは、編
成部まで個々に導糸し、編成部での編み込み直前にガイ
ド孔21に共に通して引き揃え、素地部1に編み込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主にバスタオル、
タオルケットさらには毛布や敷物等の各種の立毛製品に
使用できるパイル編地とその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来よ
り、タオルケットやバスタオルその他に使用するパイル
編地として、経編編成により、パイル糸を基布となる素
地部に編み込んで、その片面あるいは両面にパイルを立
設した片面パイル編地や両面パイル編地よりなるものが
知られている。
【0003】この種のパイル編地においては、タオルケ
ットやバスタオル等の製品としての性質上、使用する糸
の太さを大きくするのには限度があり、そのため、パイ
ルのボリュームを上げる場合は、打ち込み密度を大きく
する必要があるが、打ち込みを多くすると、パイル糸の
みでなく素地部の糸量も増すことになる上、編成時間が
長くなって効率が悪く、コスト高なものになる。
【0004】それゆえ、この種のパイル編地よりなるタ
オルケット等は、パイルのボリュームが低くて厚手感に
乏しく、またパイルの形態安定性も低く、保温性に劣
り、冬季等の使用には適さないものであった。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなしたものであ
り、打ち込み密度を高くしなくても、パイルのボリュー
ムや形態安定性が高く、厚手感や保温性があって、冬季
用のタオルケット等としての使用も可能なパイル編地と
その製造方法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するものであり、表裏の一方もしくは双方にパイル
が形成されてなるパイル編地であって、少なくとも二種
以上の異種の糸が撚られずに引き揃えられた状態でパイ
ル糸として素地部に編み込まれ、前記異種の糸のパイル
が同じ部位より共に立ち上がって形成されてなることを
特徴とする。
【0007】前記のパイル編地において、経編編成によ
るものにおいて、少なくとも二種以上の異種の糸が、編
成部での編み込み直前に引き揃えられて、素地部に編み
込まれてパイルを形成しているものが好適である。
【0008】前記の構成による本発明のパイル編地によ
れば、二種以上の異種の糸が撚られずに引き揃えられた
状態でパイル糸として素地部に編み込まれて、異種の糸
のパイルが共に形成されているため、編成上の打ち込み
密度が従来と同じであっても、パイル自体のボリューム
が増し、形態安定性もよく、厚手感や保温性を高めるこ
とができる。
【0009】しかも、前記異種の糸のパイルが同一部位
から立ち上がって形成されるため、両糸の性質や特性を
異にするパイルが混在して、従来に例のない雅趣に富ん
だパイル面を形成でき、その商品価値を高めることがで
きる。
【0010】例えば、前記のパイル編地において、二種
以上のパイルが、伸縮性もしくは熱収縮性を異にする糸
をパイル糸として編み込んで形成することにより、編成
時の張力の調整あるいは編成後の熱セットにより、二種
以上のパイルのパイル長さを異にすることができる。こ
の場合、パイルのボリュームが増すばかりか、二種以上
の短いパイルと長いパイルとが組み合わさって形成され
るため、短いパイルが長いパイルの倒れを規制するよう
に作用し、パイルの形態安定性も良好で、厚手感及び保
温性がさらに良好になる。
【0011】また、前記のパイル編地において、二種以
上のパイルが染色特性を異にする異質の糸又は異色の染
着糸よりなり、二種以上の異色のパイルが混在して形成
されてなるものとすることができる。これによりパイル
面が前記異色のパイルの混在により杢調の外観を呈する
ものになる。また、異種の糸によるパイルが長短をなす
ものにおいて、その両者を色違いとした場合には、長い
パイルの中に沈み込んだ状態になる短いパイルの色が淡
く暈かされて現出することになり、さらに美麗な外観を
呈するものとなる。
【0012】請求項5の発明は、上記のパイル編地を製
造する方法に係るものであって、経編編成により、表裏
の一方もしくは双方にパイルを形成したパイル編地を編
成する際、少なくとも二種以上の異種の糸を編成部まで
は個別に導糸するとともに、編成部においてパイル用ガ
イドの同一のガイド孔に共に挿通させて引き揃え状態で
素地部に編み込み、同じ部位より二種以上の異種の糸の
パイルを引き揃え状態で立設することを特徴とする。
【0013】これにより、上記のように打ち込みを多く
しないで、パイルのボリュームを増加させたパイルを形
成することが容易に可能になり、特に二種以上の異種の
糸の伸縮性や張力等が異なるものであっても、編成部ま
では個々に導糸でき、絡み付いたり糸切れが生じたりす
るおそれなく編成でき、本発明のパイル編地を容易に実
施できる。
【0014】
【発明の実施の形態】次の本発明の実施の形態を図面に
示す実施例に基づいて説明する。
【0015】図1〜図3はそれぞれ本発明にかかるパイ
ル編地の実施例を示す略示断面図である。
【0016】図1の実施例のパイル編地(A)は、基布
となる素地部(1)の表裏両面にそれぞれパイル(P)
を立設した場合を示している。このパイル編地(A)
は、主として経編編成による公知のパイル編組織で編成
されるもので、例えば、編針およびポイント針よりなる
2列の針床を有するパイル経編機(図示せず)により、
裏面側に表側パイルおよび裏側パイルが共に突出した状
態の片面二重パイル編地を編成し、その編成後に、前記
表側パイルを表面側へ引き出すことにより、素地部
(1)の表裏両面にそれぞれパイル(P)を形成する。
【0017】もちろん、他の種々のパイル編組織の編成
による実施が可能である。また、図2に示すように、表
裏の片面にパイル(P)を形成したパイル編地(A)と
して実施することもできる。
【0018】そして、本発明の場合、前記のようなパイ
ル編による両面パイル編地(A)又は片面パイル編地
(A)におけるパイル(P)は、少なくとも二種以上の
異種の糸(Ya)(Yb)が撚られずに引き揃えられて1本
のパイル糸のごとく地組織による素地部(1)に編み込
まれて編成され、前記異種の糸(Ya)(Yb)によるパイ
ル(Pa)(Pb)が、素地部(1)の同じ部位より共に立
ち上がって形成されてなるものである。特に、前記異種
の糸(Ya)(Yb)は、編成部での編み込み直前に引き揃
えられて、素地部(1)に編み込まれて、前記パイル
(Pa)(Pb)を形成したものよりなる。
【0019】これにより、編成上の打ち込み密度、特に
素地部(1)の密度が従来と同じであっても、パイル
(P)自体のボリュームが増し、形態安定性もよく、厚
手感や保温性を高めることができる。しかも、前記両糸
(Ya)(Yb)による性質や特性を異にするパイル(Pa)
(Pb)が混在したパイル面を形成できる。例えば、ウー
ルや綿などの天然繊維の糸と、アクリル等の合成繊維の
糸とを用いたり、天然繊維の糸あるいは合成繊維の糸
で、種類の異なるものを用いることにより、外観上の風
合いや光沢等を異にしたパイルを形成できる。
【0020】特に、前記の二種以上の異種の糸(Ya)
(Yb)のパイル(Pa)(Pb)は、前記両糸(Ya)(Yb)
を1本のパイル糸のごとく編み込むにしても、図1及び
図2のようにパイル長等が同じであるものには限らず、
前記両糸(Ya)(Yb)の特性の違いによって、図3に例
示するようにパイル長を異にすることができる。
【0021】例えば、前記の二種以上の異種の糸(Ya)
(Yb)として、伸縮性または熱収縮性を異にする複数の
本の糸(Ya)(Yb)を用い、これらを撚らずに引き揃え
た状態で1本のパイル糸のごとく編み込んで、同じ部位
より共に立ち上がったパイル(Pa)(Pb)を形成するこ
とにより、図3に示すように、前記両糸(Ya)(Yb)の
収縮度の違いにより両パイル(Pa)(Pb)の長さを異に
することができる。
【0022】すなわち、伸縮性を異にする糸の場合、編
成時の前記両糸の張力調整により、編成後の糸の収縮度
を異ならせることができ、この収縮度の差により両糸の
パイル(Pa)(Pb)の長さに差を付けることができる。
また、熱収縮性を異にする糸の場合、編成時の張力が編
成後の熱セットにより両糸の収縮度がことなり、これに
より両糸のパイル(Pa)(Pb)の長さを異にすることが
できる。
【0023】このようなパイルを有するパイル編地
(A)によると、パイル(P)のボリュームが増すばか
りか、二種以上の異種の糸(Ya)(Yb)による短いパイ
ル(Pa)と長いパイル(Pb)とが組み合わさって形成さ
れるため、短いパイル(Pa)が長いパイル(Pb)の倒れ
を規制するように作用し、パイルの形態安定性がさらに
良好になる。
【0024】さらに、上記のいずれの実施例のパイル編
地(A)においても、二種以上の異種の糸(Ya)(Yb)
として、染色特性を異にする異質の糸又は異色の染着糸
を用いて、上記と同様に素地部(1)の同一部位から立
ち上がったパイル(Pa)(Pb)を形成することにより、
両パイル(Pa)(Pb)を異色のものとすることができ
る。
【0025】例えば、染色特性を異にした糸(Ya)(Y
b)を用いた場合は、編成後にそれぞれ異なった染色処
理を施して、両パイル(Pa)(Pb)の色彩を異にするこ
とができる。これにより、パイル面が前記異質の糸(Y
a)(Yb)による両パイル(Pa)(Pb)の混在により杢
調の外観を呈することになる。特に、図3の両糸のパイ
ル(Pa)(Pb)が長短をなすものの場合は、短いパイル
(Pa)が長いパイル(Pb)の中に沈み込んだ状態になる
ため、この短いパイル(Pa)の色が淡く暈かされて現出
することになる。すなわち模様に暈かし効果を与えるこ
とができる。
【0026】なお、上記いずれの実施例の場合も、二種
の糸(Ya)(Yb)を1本のパイル糸のごとく引き揃えて
用いたが、このほか、前記両糸(Ya)(Yb)を、1本と
2本以上の組合せ、あるいは両者複数本ずつの組合せに
したり、また三種以上の異質の糸の組合せにして、上記
のように1本のパイル糸のごとく編み込んで実施するこ
とができる。これらの場合も、パイルのボリュームが増
し、厚手感や保温性が高く、外観的体裁も良好になる。
また異質の糸として、糸の太さを異にすることもでき
る。
【0027】上記の各実施例のパイル編地(A)は、例
えば経編編成により編成する際、図4のように、少なく
とも二種以上の異種の糸(Ya)(Yb)を、編成部までは
個別に導糸するとともに、編成部において前記糸(Ya)
(Yb)をパイル用ガイド(2)の同一のガイド孔(21)
に共に挿通させて引き揃え状態で1本のパイル糸のごと
く編針(3)及びポイント針(4)に適宜ラッピングさ
せて素地部(1)に編み込み、同じ部位より前記二種以
上の異種の糸(Ya)(Yb)のパイル(Pa)(Pb)を引き
揃え状態で立設する。3本以上の糸を使用する場合も同
様である。
【0028】これにより、二種以上の異種の糸(Ya)
(Yb)の伸縮性や張力等が異なるものであっても、編成
部までは個々に導糸することで、これらの糸同士が絡み
付いたり、糸切れが生じたりするおそれがない。しかも
編成部での編み込み直前に、ガイド孔(21)に通糸する
ことにより、二種以上の糸(Ya)(Yb)を1本のパイル
糸のごとく問題なく編成できるのであり、上記した各実
施例の本発明のパイル編地を容易に実施できることにな
る。
【0029】
【発明の効果】上記したように本発明によれば、打ち込
み密度を高くしなくても、パイルのボリュームや形態安
定性が高く、厚手感や保温性があって、冬季用のタオル
ケット等としての使用も可能な商品価値の高いパイル編
地を得ることができる。またこのパイル編地は、バスタ
オルやタオルケットのほか、毛布や敷物等の各種の立毛
製品にも利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパイル編地の実施例を示す略示断
面図である。
【図2】本発明に係るパイル編地の他の実施例を示す略
示断面図である。
【図3】本発明にかかるパイル編地のさらに他の実施例
を示す略示断面図である。
【図4】本発明に係るパイル編地の編成状態を示す一部
の説明図である。
【符号の説明】
(A) パイル編地 (P) パイル (Ya)(Yb) 異種の糸 (Pa)(Pb) 異種の糸のパイル (1) 素地部 (2) パイル用ガイド (21) ガイド孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表裏の一方もしくは双方にパイルが形成さ
    れてなるパイル編地であって、少なくとも二種以上の異
    種の糸が撚られずに引き揃えられた状態でパイル糸とし
    て素地部に編み込まれ、前記異種の糸のパイルが同じ部
    位より共に立ち上がって形成されてなることを特徴とす
    るパイル生地。
  2. 【請求項2】経編編成によるパイル編地であって、少な
    くとも二種以上の異種の糸が、編成部での編み込み直前
    に引き揃えられて、素地部に編み込まれてパイルを形成
    している請求項1に記載のパイル編地。
  3. 【請求項3】二種以上のパイルが、伸縮性もしくは熱収
    縮性を異にする糸よりなるパイルであって、これら二種
    以上のパイルのパイル長を異にする請求項1または2に
    記載のパイル編地。
  4. 【請求項4】二種以上のパイルが染色特性を異にする異
    質の糸又は異色の染着糸よりなり、二種以上の異色のパ
    イルが混在して形成されてなる請求項1〜3のいずれか
    1項に記載のパイル編地。
  5. 【請求項5】経編編成により、表裏の一方もしくは双方
    にパイルを形成したパイル編地を編成する際、少なくと
    も二種以上の異種の糸を、編成部までは個別に導糸する
    とともに、編成部においてパイル用ガイドの同一のガイ
    ド孔に共に挿通させて引き揃え状態で素地部に編み込
    み、同じ部位より二種以上の異種の糸のパイルを引き揃
    え状態で立設することを特徴とするパイル編地の製造方
    法。
JP2000309496A 2000-10-10 2000-10-10 パイル編地とその製造方法 Pending JP2002115155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309496A JP2002115155A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 パイル編地とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309496A JP2002115155A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 パイル編地とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002115155A true JP2002115155A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18789650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309496A Pending JP2002115155A (ja) 2000-10-10 2000-10-10 パイル編地とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002115155A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079912A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kowa Co タオル地

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008079912A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Kowa Co タオル地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1207545A (en) Double faced knit fabric and method
US6871515B1 (en) Knitted lace construction
US6837078B1 (en) Knit fabrics with face-to-back differentiation
JP2003286636A (ja) ジャガードダンボールニット編地、及びその編成方法
JP4873246B2 (ja) 起毛経編布帛
KR100369770B1 (ko) 트리코트 경편기를 이용한 하이 파일 경편성물 및 그제조방법
JP2002115155A (ja) パイル編地とその製造方法
JP2002212864A (ja) カットパイル編地とその製造方法
JPH11200207A (ja) 分割可能な伸縮性経編地
JP2004232109A (ja) 経畝構造のダブルラッセル編地
JP5413173B2 (ja) 凹凸感を有する編物クロスならびにその製造方法
JP6938194B2 (ja) 立体構造経編地
US6314769B1 (en) Multiple design fabric
JP2000256973A (ja) 編み毛布及びその製造方法
JP3115295U (ja) 片面パイル編地
JP3165313U (ja) 凹凸柄を有する編地製ボディタオル
IE47307B1 (en) Textile and method
GB1584324A (en) Knitted pile fabric
JPS6333982Y2 (ja)
JP4126429B2 (ja) シェニール糸と織物
JP3096356B2 (ja) 弾性経編地およびその製造方法
RU2054066C1 (ru) Двухслойный кулирный трикотаж
JPS6319349Y2 (ja)
JP2007031902A (ja) パイル編地
JP2895112B2 (ja) パイル布帛

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316