JP2002113664A - 線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構 - Google Patents

線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構

Info

Publication number
JP2002113664A
JP2002113664A JP2000306166A JP2000306166A JP2002113664A JP 2002113664 A JP2002113664 A JP 2002113664A JP 2000306166 A JP2000306166 A JP 2000306166A JP 2000306166 A JP2000306166 A JP 2000306166A JP 2002113664 A JP2002113664 A JP 2002113664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
shot
fiber
wire rod
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000306166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4172141B2 (ja
Inventor
Yuji Kobayashi
祐次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2000306166A priority Critical patent/JP4172141B2/ja
Publication of JP2002113664A publication Critical patent/JP2002113664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4172141B2 publication Critical patent/JP4172141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブラシの癖を少なくすることができると共に
ショットの飛び出し防止を確実にすることができ、さら
にブラシの取替えを容易に成し得ることができる線材用
ショットブラスト装置のシ−ル機構を提供する。 【解決手段】 断面V字形状の受樋ケ−スに対し、中央
部に通し穴を設けた仕切り板を3枚以上立設し、もって
2箇所以上のブラシ挿入空間を画成し、各ブラシ挿入空
間に対応する受樋ケ−ス斜面に、ショット抜き穴を穿孔
し、各ブラシ挿入空間には切欠きを入れた四角形状の繊
維ブラシ体を2体以上交互に遊嵌挿入して、繊維ブラシ
体の繊維方向が交差するように成し、断面逆V字形状の
蓋体を該繊維ブラシ体上方から若干の隙間を設けて被せ
載置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、線材用ショットブ
ラスト装置のシ−ル機構に係り、より詳しくは投射され
たショットがキャビネットの線材搬入口及び線材搬出口
から飛び出すのを防止するためのシ−ル機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、線材用ショットブラスト装置のシ
−ル機構としては、2枚のブラシを突合せたブラシ体を
2組交差するように配置したものが実公平2−3022
3号公報により公知にされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記のようなシ
−ル機構では、線材が通過することによりブラシ先端が
線材の進行方向に向かって癖がついてしまい隙間がで
き、その隙間からショットが飛び出してしまう。また線
径が大きく異なる別の線材を処理する場合、ブラシを専
用のものと取り替える必要がある。このようにブラシの
取替えが必要になった場合には、その取付け構造が複雑
であることから取替え作業は長時間を要するという問題
があった。本発明は上記の問題に鑑みて成されたもの
で、ブラシの癖を少なくすることができると共にショッ
トの飛び出し防止を確実にすることができ、さらにブラ
シの取替えを容易に成し得ることができる線材用ショッ
トブラスト装置のシ−ル機構を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明における線材用ショットブラスト装置のシ−
ル機構は、線材用ショットブラスト装置のキャビネット
における線材搬入口及び線材搬出口に装着する線材用シ
ョットブラスト装置のシ−ル機構において、断面V字形
状の受樋ケ−スに対し、中央部に通し穴を設けた仕切り
板を線材進行方向に間隔をおいて3枚以上立設し、もっ
て2箇所以上のブラシ挿入空間を画成し、各ブラシ挿入
空間に対応する受樋ケ−ス斜面に、ショット抜き穴を穿
孔し、各ブラシ挿入空間には上斜面中心から中央部に至
る切欠きを入れた四角形状の繊維ブラシ体を2体以上該
ブラシ挿入空間の上部左右傾斜開口から交互に遊嵌挿入
して、繊維ブラシ体の繊維方向が交差するように成し、
該繊維ブラシ体を遊嵌挿入した受樋ケ−スに対応して断
面逆V字形状の蓋体を該繊維ブラシ体上方から若干の隙
間を設けて被せ載置したことを特徴とする。
【0005】また前記ブラシ挿入空間が4箇所以上画成
されて、繊維ブラシ体が4体以上遊嵌挿入されているこ
とを特徴とする。
【0006】さらに前記蓋体の内側斜面及び前記ブラシ
挿入空間に対応する受樋ケ−ス内側斜面に、弾性体が貼
り付けられていることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて詳しく説明する。図1において符号1は、キャ
ビネットの側板であり、該側板1には先細り状の第1線
材ガイド部材2が取付けられている。また前記側板1の
外側には、前記第1線材ガイド部材2を包囲するように
して箱体3が設けられていて、該箱体3の上端には蓋3
Aが載置されている。また該箱体3における前記第1線
材ガイド部材2に対応する位置には第2線材ガイド部材
4が取付けられている。さらに該箱体3の内部における
第1線材ガイド部材2と第2線材ガイド部材4との中間
位置にシ−ル機構10が設けられ、このシ−ル機構10
は次のような構成にされている。
【0008】以下図2〜4を参照しながら説明する。す
なわち線材の通過位置下部には、断面V字形状(図2、
3の例では左右両斜面で成す角度が90度)の受樋ケ−
ス11が固定配置されており、該受樋ケ−ス11に対
し、中央部に通し穴12A(図4参照)を設けた正四角
形状の仕切り板12を下半部を受樋ケ−ス11内面に接
触させると共に上半部を上方に逆V字形状に突出させ、
かつ線材進行方向に適宜の間隔をおいて5枚立設し、も
って4箇所のブラシ挿入空間13、13を画成している
(図1、4参照)。また各ブラシ挿入空間13、13に
対応する受樋ケ−ス11の斜面には、ショット抜き穴1
4、14がそれぞれ穿孔されている(図2、3参照)。
【0009】前記ブラシ挿入空間13、13には次のよ
うな構成の繊維ブラシ体15、15が4体、該ブラシ挿
入空間13、13の上部左右傾斜開口から繊維方向が交
差するように交互に遊嵌挿入されており、該繊維ブラシ
体15、15は若干前後に移動できるようになってい
る。すなわち繊維ブラシ体15は、前記仕切り板12に
相似した正四角形状に形成され、上斜面中心から中央部
に至る切欠き16を入れた構成にされている。この繊維
ブラシ体15、15を繊維方向が交差するように交互に
ブラシ挿入空間13、13に遊嵌挿入することにより、
前記切欠き16、16も交差するようになる。
【0010】また該繊維ブラシ体15、15を遊嵌挿入
した受樋ケ−ス11の上方には、断面逆V字形状の蓋体
17が繊維ブラシ体15、15の上面との間に若干の隙
間を設けて被せられ載置されており、該蓋体17には取
っ手18が取り付けられている。
【0011】なお該蓋体17の内側斜面及び前記ブラシ
挿入空間13、13に対応する受樋ケ−ス11内側斜面
には、弾性体(例えばゴム板)19、19が貼り付けら
れている。またブラシ挿入空間13、13に対応する受
樋ケ−ス11内側斜面に貼り付けられた方の弾性体19
における前記ショット抜き穴14、14に対応する位置
には、ショット抜き穴14、14と同じ径の穴が穿孔さ
れている。さらに弾性体19、19は、必要不可欠なも
のではなく、選択的に採用すればよいが、採用すること
によりブラスト処理時のシ−ル機構10の騒音を防止す
る効果が得られる。
【0012】このように構成されたものは、図1矢印方
向から線材を第2線材ガイド部材4、シ−ル機構10、
第1線材ガイド部材2の順に通してキャビネット内に挿
入させ、進行させながらショットの投射をしてゆく。こ
の際、キャビネット1内で飛散しているショットの一部
は、第1線材ガイド部材2の穴を通り第2線材ガイド部
材4から箱体3の外に飛び出そうとするが、シ−ル機構
10により箱体3の外への飛び出しは防止される。すな
わち第1線材ガイド部材2の穴を通り抜けたショット
は、図1における右端側の仕切り板12あるいは繊維ブ
ラシ体15に衝突して落下し、キャビネット1内に回収
される。前記右端側の繊維ブラシ体15を通過したショ
ットは、次の仕切り板12あるいは繊維ブラシ体15に
衝突して落下する。この作用が順次行われることにより
シ−ルされるため、ショットの箱体3の外への飛び出し
は確実に防止される。なお前記ブラシ挿入空間13、1
3に入り込んだショットは、前記ショット抜き穴14、
14から落下し、キャビネット1内に回収される。
【0013】また線径が大きく異なる別の線材を処理す
る場合は、箱体3の蓋3Aを外し、シ−ル機構10の蓋
体17を外して繊維ブラシ体15、15を所望の繊維ブ
ラシ体15、15に取替えた後、蓋体17を被せ、箱体
3の蓋3Aを被せるだけの作業でよく、繊維ブラシ体1
5、15の取替えを簡単に済ませることができる。
【0014】さらに繊維ブラシ体15、15がブラシ挿
入空間13、13内で前後、上方等に若干移動できる余
裕があるため、無理に繊維ブラシ15、15を押し曲げ
ることがなく、癖がつきにくい。そのため、繊維ブラシ
体15、15の癖を少なくすることができる。
【0015】なお上記実施例においては、シ−ル機構1
0が線材搬入口に装着されているが、線材搬出口に装着
しても同等の効果が得られる。
【0016】また上記実施例においては、ブラシ挿入空
間13、13を4箇所、繊維ブラシ体15、15を4体
としたが、これに限定されるものではなく、ブラシ挿入
空間13、13は2箇所以上、繊維ブラシ体15、15
は2体以上あればよい。
【0017】さらに前記シ−ル機構10を間隔をおいて
直列状に複数組配置してもよい。なおシ−ル性は、繊維
ブラシ体15、15の数が増えるほど良くなる。
【0018】さらに上記実施例においては、仕切り板1
2及び繊維ブラシ体15を正四角形状にしているが、こ
れに限定されるものではなく、例えば、菱形形状になっ
ていてもよい。また受樋ケ−ス11の左右両斜面で成す
角度は90度に限定されるものではなく、該菱形形状に
対応する角度であってもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなよう
に、線材用ショットブラスト装置のキャビネットにおけ
る線材搬入口及び線材搬出口に装着する線材用ショット
ブラスト装置のシ−ル機構において、断面V字形状の受
樋ケ−スに対し、中央部に通し穴を設けた仕切り板を線
材進行方向に間隔をおいて3枚以上立設し、もって2箇
所以上のブラシ挿入空間を画成し、各ブラシ挿入空間に
対応する受樋ケ−ス斜面に、ショット抜き穴を穿孔し、
各ブラシ挿入空間には上斜面中心から中央部に至る切欠
きを入れた四角形状の繊維ブラシ体を2体以上該ブラシ
挿入空間の上部左右傾斜開口から交互に遊嵌挿入して、
繊維ブラシ体の繊維方向が交差するように成し、該繊維
ブラシ体を遊嵌挿入した受樋ケ−スに対応して断面逆V
字形状の蓋体を該繊維ブラシ体上方から若干の隙間を設
けて被せ載置したから、ブラシの癖を少なくすることが
できると共にショットの飛び出し防止を確実にすること
ができ、さらにブラシの取替えを容易に成し得ることが
できる。また前記繊維ブラシ体を4体以上とすることに
よりシ−ル性をより良くすることができる。さらに前記
蓋体の内側斜面及び前記ブラシ挿入空間に対応する受樋
ケ−ス内側斜面に弾性体を貼り付けることによりブラス
ト処理時のシ−ル機構の騒音を防止することができる等
種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1におけるA−A矢視図である。
【図3】図1におけるB−B矢視図である。
【図4】ブラシ挿入空間に繊維ブラシ体を挿入した状態
の鳥瞰図である。
【符号の説明】
11 受樋ケ−ス 12 仕切り板 12A 通し穴 13 ブラシ挿入空間 14 ショット抜き穴 15 繊維ブラシ体 16 切欠き 17 蓋体 18 取っ手 19 弾性体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 線材用ショットブラスト装置のキャビネ
    ットにおける線材搬入口及び線材搬出口に装着する線材
    用ショットブラスト装置のシ−ル機構において、断面V
    字形状の受樋ケ−ス11に対し、中央部に通し穴12A
    を設けた仕切り板12を線材進行方向に間隔をおいて3
    枚以上立設し、もって2箇所以上のブラシ挿入空間1
    3、13を画成し、各ブラシ挿入空間13、13に対応
    する受樋ケ−ス11斜面に、ショット抜き穴14、14
    を穿孔し、各ブラシ挿入空間13、13には上斜面中心
    から中央部に至る切欠き16を入れた四角形状の繊維ブ
    ラシ体15、15を2体以上該ブラシ挿入空間13、1
    3の上部左右傾斜開口から交互に遊嵌挿入して、繊維ブ
    ラシ体15、15の繊維方向が交差するように成し、該
    繊維ブラシ体15、15を遊嵌挿入した受樋ケ−ス11
    に対応して断面逆V字形状の蓋体17を該繊維ブラシ体
    15、15上方から若干の隙間を設けて被せ載置したこ
    とを特徴とする線材用ショットブラスト装置のシ−ル機
    構。
  2. 【請求項2】 前記ブラシ挿入空間13、13が4箇所
    以上画成されて、繊維ブラシ体15、15が4体以上遊
    嵌挿入されていることを特徴とする請求項1記載の線材
    用ショットブラスト装置のシ−ル機構。
  3. 【請求項3】 前記蓋体17の内側斜面及び前記ブラシ
    挿入空間13、13に対応する受樋ケ−ス11内側斜面
    に、弾性体19、19が貼り付けられていることを特徴
    とする請求項1又は2のいずれかに記載の線材用ショッ
    トブラスト装置のシ−ル機構。
JP2000306166A 2000-10-05 2000-10-05 線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構 Expired - Fee Related JP4172141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306166A JP4172141B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000306166A JP4172141B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002113664A true JP2002113664A (ja) 2002-04-16
JP4172141B2 JP4172141B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=18786901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306166A Expired - Fee Related JP4172141B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4172141B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012020515A1 (ja) * 2010-08-10 2012-02-16 新東工業株式会社 表面処理装置
WO2012020516A1 (ja) * 2010-08-10 2012-02-16 新東工業株式会社 表面処理装置
WO2012023220A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 新東工業株式会社 表面処理装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102371544B (zh) * 2010-08-10 2015-10-07 新东工业株式会社 表面处理装置
WO2012020516A1 (ja) * 2010-08-10 2012-02-16 新東工業株式会社 表面処理装置
JP2012035389A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Sintokogio Ltd 表面処理装置
JP2012035390A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Sintokogio Ltd 表面処理装置
CN102371543A (zh) * 2010-08-10 2012-03-14 新东工业株式会社 表面处理装置
CN102371544A (zh) * 2010-08-10 2012-03-14 新东工业株式会社 表面处理装置
KR20130091336A (ko) * 2010-08-10 2013-08-16 신토고교 가부시키가이샤 표면 처리 장치
TWI488714B (zh) * 2010-08-10 2015-06-21 Sintokogio Ltd Surface treatment device
WO2012020515A1 (ja) * 2010-08-10 2012-02-16 新東工業株式会社 表面処理装置
TWI503207B (zh) * 2010-08-10 2015-10-11 Sintokogio Ltd Surface treatment device
KR101600984B1 (ko) * 2010-08-10 2016-03-08 신토고교 가부시키가이샤 표면 처리 장치
WO2012023220A1 (ja) * 2010-08-17 2012-02-23 新東工業株式会社 表面処理装置
TWI503208B (zh) * 2010-08-17 2015-10-11 Sintokogio Ltd Surface treatment device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4172141B2 (ja) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006158707A (ja) 遊技球回収装置
US6677533B2 (en) Split fiber cover and raceway fitting
US4992085A (en) Internal impact type particle separator
RU2007107593A (ru) Сепарационное устройство
US4067707A (en) Spray type wet scrubber
JP2002113664A (ja) 線材用ショットブラスト装置のシ−ル機構
DE69802888D1 (de) Spielautomat mit Rinne zur Ordnung von Münzen
DE60225727D1 (de) Vorrichtung zur trockenherstellung einer faserstoffbahn
RU2106577C1 (ru) Устройство для сбора и удаления частиц
JP2006158709A (ja) 遊技球回収装置
GB2334779A (en) A smoke extraction hood
US20190275452A1 (en) Dust collector and electronic system capable of automatically removing dust
KR100670677B1 (ko) 공기정화기의 활성탄 필터장치
JP2011115774A (ja) 選別プレート
JP2559199B2 (ja) 溶接排煙集塵装置
EP0695119B1 (en) Chip-type electronic part container and supply cassette
RU2101765C1 (ru) Лототрон для случайного распределения игровых шаров (варианты)
KR940001012A (ko) 주화처리장치
JP2006158708A (ja) 遊技球回収装置
JPH09308754A (ja) パチンコ島台における静電気除去装置
KR0129748Y1 (ko) 육묘 상자
SE460923B (sv) Straalnings- och konvektionselement foer undertaksmontage
EP0326721B1 (en) Crab sorting screen for prawn fising
GB2238610A (en) Apparatus for controlling fumes formed during washing of semiconductor materials
US540917A (en) Alfred herman koeller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4172141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees