JP2002113264A - 家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ - Google Patents

家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ

Info

Publication number
JP2002113264A
JP2002113264A JP2000311121A JP2000311121A JP2002113264A JP 2002113264 A JP2002113264 A JP 2002113264A JP 2000311121 A JP2000311121 A JP 2000311121A JP 2000311121 A JP2000311121 A JP 2000311121A JP 2002113264 A JP2002113264 A JP 2002113264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
panel box
controller
game
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000311121A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Hashiguchi
貞男 橋口
Keita Asada
啓太 朝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hori Co Ltd
Original Assignee
Hori Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hori Co Ltd filed Critical Hori Co Ltd
Priority to JP2000311121A priority Critical patent/JP2002113264A/ja
Publication of JP2002113264A publication Critical patent/JP2002113264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視覚のみならず操作感覚においてもバイクゲ
ームを実機感覚で楽しむことができる家庭用テレビゲー
ム機に接続するバイクゲーム用コントローラを提供す
る。 【解決手段】 台座部材60に前後方向の水平軸63を
設け、この水平軸63まわりに回動するハンドル軸部材
50を設ける。ハンドル軸部材50は、互いに逆方向に
回動させるように付勢するバネ66の付勢力がバランス
する中立位置で安定する。前記水平軸63にハンドル軸
部材50の回動変位を検知するためのセンサ56を設け
る。このセンサ56の信号は、右グリップ22、左右の
レバー25,26の変位検出センサ29,34,36
a,36bおよび押釦スイッチ24aの信号とともに、
計器盤ボックス23に内蔵された信号処理回路で所定形
式に変換されて外部に出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、プレイステーシ
ョン(登録商標)、セガサターン(登録商標)、NINTEN
DO64(登録商標)などのようなTVに接続されたゲーム
機本体に各種ゲームソフトを読み込ませてゲームを実行
する家庭用テレビゲーム機に接続するコントローラに関
し、とくに、バイクゲーム用コントローラに関する。
【0002】
【従来の技術】家庭用テレビゲーム機用の汎用コントロ
ーラとしては、ゲーム機本体に通信ケーブルで接続され
た薄箱状のスイッチボックスが知られており、これは遊
技者が両手で掴みつつその表面に設けられ4方向に操作
可能な十字キースイッチやいくつかの押釦スイッチを操
作するものである。
【0003】近年、バイクゲームは、遊技者が実際にバ
イクを運転しているかのような立体的な視界が画面上に
映し出されるようになり、コントローラのボタン操作に
対応してその映像が変化し、視覚的には実機感覚でゲー
ムを楽しむことができるようになってきた。
【0004】これに伴いコントローラもバイクゲーム特
有の操作部を備えたものが提供され始めている。たとえ
ば、操作ボタンをそれぞれ備えた2つの操作部が左右に
配置され、互いに回動自在に一体に結合されている。遊
技者は両手にそれら操作部の一方をそれぞれ持ち、それ
らをねじるように回転させることによって、バイクのス
ロットルの操作感覚が少し楽しめるというものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記コ
ントローラは、操作部をねじるという操作とバイクのス
ロットルを回動させる操作とが単に似ているというだけ
で、形状には特にハンドルのイメージもなく、さらにブ
レーキ操作、変速操作がボタン操作であっては、実機を
運転しているような感覚は全く味わえず、非常に味気な
いものである。
【0006】殊に、バイクゲームの醍醐味は屈曲したコ
ースのコーナーをいかにテクニックを駆使して通過し相
手を抜き去るか、またはラップタイムを縮めるかという
ところにあり、バイクは体重の移動を利用してバランス
を取りながら操作するものであることから考えても、バ
イクを傾斜させるリーンなくしてコーナーを曲がる感覚
を味わうことはできない。よって、従来のコントローラ
のようにたとえスロットルの操作感覚だけ楽しめたとし
ても、実機の感覚にはほど遠いものである。
【0007】また、アーケードゲームとしては実機さな
がらの車体を操作部として備えたものがあるが、その大
きさから同じ形態のものを家庭に持ち込むことは到底で
きないし、きわめて高価格であり、個人が家庭で楽しむ
ためのテレビゲーム機のコントローラとはなり得ない。
【0008】この発明の目的は、視覚のみならず操作感
覚においてもバイクゲームを実機感覚で楽しむことがで
きる家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コ
ントローラを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る家庭用テレビゲーム機に接続するバイ
クゲーム用コントローラは、床面などに安定に載置され
る台座部材と、この台座部材に内蔵された軸受機構によ
り前後方向の水平軸まわりに回動自在に取り付けられた
揺動部材と、前記台座部材に内蔵されて前記揺動部材を
互いに逆方向に回動させるように付勢して両方向の付勢
力がバランスする中立位置に前記揺動部材を安定させる
バネ機構と、前記揺動部材の揺動変位を検出するための
第1センサと、前記揺動部材が前記中立位置にある状態
にてほぼ垂直に起立した姿勢になるように当該揺動部材
に一体的に連設された円柱部材と、この円柱部材に内蔵
されたこれと同心の軸受機構に所定範囲だけ回動自在に
支持されたハンドル軸部材と、このハンドル軸部材の上
端突出部分に固定された計器盤ボックスと、この計器盤
ボックスの右側面から横方向に突出して所定範囲だけ回
動自在に取り付けられた右グリップ部材と、この右グリ
ップ部材を右回りに回動させて原点位置に復帰させるバ
ネ機構と、前記右グリップ部材の回動変位を検出するた
めの第2センサと、前記右グリップ部材の前方に位置し
てこのグリップ部材に近接・離間するように前記計器盤
ボックスに回動自在に取り付けられた右レバー部材と、
この右レバー部材を前記離間方向に付勢するバネ部材
と、前記右レバー部材の回動変位を検出するための第3
センサと、前記計器盤ボックスの左側面から横方向に突
出して取り付けられた左グリップ部材と、前記左グリッ
プ部材の前方に位置してこのグリップ部材に近接・離間
するように前記計器盤ボックスに回動自在に取り付けら
れた左レバー部材と、前記左レバー部材の回動位置を検
出するための第4センサと、前記両グリップ部材にそれ
ぞれ内蔵された振動発生用の偏心錘付きモータと、前記
計器盤ボックスの上側面に配設された複数の押釦スイッ
チと、前記計器盤ボックスに内蔵されて前記各センサお
よび前記各押釦スイッチおよび前記両モータと配線され
た回路基板と、この回路基板に実装されて前記各センサ
および前記各押釦スイッチにより生成される信号を所定
形式のデータに変換して外部に出力するための信号処理
回路と、外部から与えられる信号に従って前記両モータ
をそれぞれ個別に駆動するためのモータ駆動回路と、こ
のモータ駆動回路および前記信号処理回路と家庭用テレ
ビゲーム機とを接続するための信号ケーブルとを備えた
ことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の一実施例によるバイク
ゲーム用コントローラの構成を図1〜3に示している。
このコントローラの基本構造は、床などに安定して載置
できるように下面を平坦に形成されほぼ扁平状をなす台
座部材60と、その台座部材60から上方に突設された
ハンドル軸部材50と、ハンドル軸部材50の頂部に設
けられバイクハンドルを模したハンドル部材20と、ハ
ンドル部材20の下に位置させてハンドル軸部材50に
固定されバイクのカウリングや燃料タンクをイメージさ
せる形状に形成された車体部材40とで構成され、一辺
が約30cmの直方体状の空間に収まる程度の大きさを
なしている。
【0011】前記台座部材60は、ハンドル操作に対す
る安定性を高めるために遊技者が操作する側から見て左
右方向が前後方向より長い直径をなす楕円形状に形成さ
れ、中空構造として軽量化を図っている。この台座部材
60の左右の両側部分62は中央部分61より低く形成
され、車体部材40との間の空間を広くすることによっ
て、コントローラの前に座った遊戯者が左右の足をその
上にそれぞれ置くことができ、コントローラ10をより
安定させて操作することができる。また、中央部分61
の上部にはハンドル軸部材50を突出させる開孔61c
が設けられ、その内部空間61bにはハンドル軸部材6
0を起立状態で維持させるバネ機構が収納されている。
【0012】前記内部空間61bには、前後方向に向け
て揺動部材をなす円筒状の水平軸63が設けられ、ベア
リング64で台座部材60に支持されている。この水平
軸63には前記ハンドル軸部材50が直交するように一
体に連設され、ハンドル軸部材50はこの水平軸63に
よって左右方向に揺動自在に支持されている。このハン
ドル軸部材50の揺動による傾斜角度を検出するため
に、水平軸50の後側端部には可変抵抗器56が取り付
けられている。
【0013】前記ハンドル軸部材50は円筒状の内軸5
1と外軸52とがベアリング53を介して同心に配置さ
れ、内軸51は外軸52に対して約20度だけ回動する
ように形成されている。この回動角度は実機のバイクハ
ンドルの回動角度に合わせて回動範囲を制限しておく。
外軸52にはその下部で前記水平軸63が貫通し、その
下端部は水平軸63より下方に延出され、上端部には車
体部材40が固定されている。内軸51は車体部材40
より上方に突出されその上端部にはハンドル部材20が
固定され、下端部は上記回動が許容されるように前記水
平軸63に結合され、それらの内部は互いに連通されて
いる。そしてこの連通空間には、信号ケーブル12が水
平軸63の前端からハンドル軸部材50の上端へと挿通
されている。この信号ケーブル12は、このコントロー
ラ10とゲーム機とを接続するために前記台座部材60
の前方側の外面から外部に引き出され、その先端にはゲ
ーム機と接続するためのコネクターが設けられている。
【0014】また、ハンドル軸部材50の下端には、前
記水平軸63より低い位置に水平方向に延設された左右
の腕部54a、54bが設けられている。一方、台座部
材60の内部空間上面61aには、各腕部54を挟んで
前後にそれぞれ一本づつガイドシャフト65が垂下され
ている。このガイドシャフト65にはそれぞれ圧縮バネ
66が貫通されている。この圧縮バネ66の下側には前
後のガイドシャフト65に貫通されて架け渡され、この
ガイドシャフト65に沿って上下動可能なスライダー6
7が設けられている。このスライダー67は前記圧縮バ
ネ66の付勢力によって下方に付勢され、その下側に位
置する前記左右の腕部54a,54bをそれぞれ下方に
押圧している。よって、ハンドル軸部材50は左右の圧
縮バネ66の付勢力がバランスする中立位置で鉛直に起
立した状態に維持される。
【0015】また、前記ガイドシャフト65の下端に
は、前記スライダー67を保持するストッパ68が、前
記腕部54a,54bより僅かに低い位置に設けられて
いる。即ち、たとえばハンドル軸部材50を水平軸63
を中心に左方向に傾斜させると、左側の腕部54aは低
くなるように移動する。このとき、左側の腕部54aを
押圧していた圧縮バネ66が伸張されスライダー67が
ストッパ68に当接され、左側腕部54aはスライダー
67から離れて押圧力から開放される。一方、右側腕部
54bは上昇してスライダー67を押し上げ圧縮バネ6
6をさらに圧縮するため、下方に押し戻される反力が大
きくなる。よって、前記ハンドル軸部材50は、左右方
向に傾斜させると圧縮バネ66の付勢力が大きく偏り、
この偏りを押し戻す方向の反力が大きくなって、付勢力
がバランスする鉛直状態で安定するようなバネ機構55
で支持されている。
【0016】したがって、遊技者がゲーム上で左コーナ
ーにさしかかったときに、バイクを左に傾けようとハン
ドル部材20を倒すと右側に押し戻される力を受ける。
これは実機上のライダーがコーナリングの際に、遠心力
で外側に引き起こされる感覚によく似ている。よって、
遊技者はバイクゲームの醍醐味であるコーナリングを単
にハンドル部材20を傾けるという操作だけでなく、操
作に対応した反力をも受けて実機感覚でゲーム楽しむこ
とができる。このとき、ハンドル軸部材50の回動中心
を台座部材60の水平軸63としたので、ハンドル部材
20だけが傾斜するのではなくハンドル軸部材50ごと
傾斜するため、車体を倒す感覚に近づけることができ
る。
【0017】前記ハンドル部材20は図4,図5に示す
ように、遊技者が操作する側から見て左右方向中央にバ
イクの計器盤を模した操作パネル24を上面に有する計
器盤ボックス23が設けられ、それぞれ左右の側面には
円筒状のグリップ21,22が横方向に突設されてい
る。前記操作パネル24は、このコントローラの手前側
に位置する操作者が見やすいように前方側が僅かに高く
傾斜がつけられている。
【0018】前記グリップ21,22は外側端部を僅か
に手前側に位置させてハの字状をなしている。また、左
側グリップ21は前記計器盤ボックス23に一体に形成
され、右側グリップ22はそれらと別体で形成されてい
る。右側グリップ22は、これと一体をなす中空軸31
によって計器盤ボックス23と結合され、この中空軸3
1回りに手前方向に約90度回動し、内蔵するねじりバ
ネ32によって常に所定位置に復帰する。この動きによ
って、遊技者はバイクのスロットルと同様の感触を味わ
うことができる。また、前記中空軸31の計器盤ボック
ス23側の端部には一対のギア33を介して可変抵抗器
34が設けられ、右グリップ22の回動変位を検出す
る。このとき、中空軸31と可変抵抗器34との間に介
在させたギア33は、グリップ22の回動変位を増幅し
て可変抵抗器34に入力するのもであり、これにより信
号のダイナミックレンジが大きくとれる。このため、ス
ロットルの微妙な動きに対応させて信号レベルを変化さ
せ、スロットル操作の面白味をさらに増すことができ
る。このギア33を介在させた構造は、右グリップ22
に限らず可変抵抗器を用いた箇所にはいずれも適用する
ことが望ましい。
【0019】さらに、左右のグリップ21,22の内部
にはそれぞれ偏心錘39が取り付けられたモータ30,
37が設けられ、ゲームの進行に伴う外部からの信号に
従って適宜動作させてグリップ21,22を振動させ実
機感覚を高めている。ここで、右グリップ22を中空軸
31で結合したのは、このモータ30の配線を計器盤ボ
ックス23側に引き出すためである。
【0020】また、左右のグリップ21,22の前方に
は、計器盤ボックス23からそれぞれ突設させてレバー
25,26が設けられている。右レバー26は、計器盤
ボックス23内に設けられた回転軸23aを中心に右グ
リップ22に近接・離間するように回動し、通常、レバ
ー26は計器盤ボックス23に内蔵されたねじりバネ2
8によって、右グリップ22から最も離れた位置になる
ように付勢されてストッパに押し当てられている。そし
て、遊技者は右グリップ22を握る右手で右レバー26
を近接する方向に引き寄せることによってバイクのブレ
ーキレバーの操作感覚を味わうことができる。また、こ
の右レバー26には計器盤ボックス23内でギア26a
を介して可変抵抗器29と接続され、レバー26の引き
具合を検知しゲームにブレーキ力として反映させること
ができる。
【0021】一方左レバー25も計器盤ボックス23内
に設けられた回転軸23bを中心に回動するが、通常は
左グリップ21に対し、近接・離間のいずれの方向にも
変位可能に、内蔵されたねじりバネ35の弾性力がつり
合う中立位置で保持されている。この左レバー25に
は、回転軸23bを挟んで反対側にプッシャー25aが
突設され、このプッシャー25aの前後方向にはこれを
挟んで押釦スイッチ36a,36bが、その操作面を対
向させて設けられている。即ち、左レバー25を左グリ
ップ21に近接させると前方側のスイッチ36aがプッ
シャー25で押され、離間させると後方側のスイッチ3
6bが押されることになる。この実施形態では、前方の
スイッチ36aが押されるとゲーム上ではシフトダウン
し、後方のスイッチ36bが押されるとシフトアップす
るようにゲームソフトの信号を対応づけておく。
【0022】前記計器盤ボックス23には上面の操作パ
ネル24に複数の押釦スイッチ24aが配置されてい
る。この押釦スイッチ24aは、汎用のコントローラと
同数のスイッチが同じ配置になるように設けられてい
る。
【0023】また、この計器盤ボックス23の中には、
前記押釦スイッチ24a,36a,36bと可変抵抗器
29,34,56および両グリップ21,22内のモー
タ30,37と配線された回路基板27が設けられてい
る。この回路基板27には各押釦スイッチ24a,36
a,36bおよび各可変抵抗器29,34,56により
生成される信号を所定形式のデータに変換して出力する
処理回路と、ゲーム機からの外部信号に従って前記モー
タ30,37をそれぞれ個別に駆動するためのモータ駆
動回路とが実装されている。また、この回路基板27に
は、ハンドル軸部材50の上端から引き出された前記信
号ケーブル12が接続されている。
【0024】即ち、本実施形態のコントローラによれ
ば、右グリップ22によるスロットル操作、右レバー2
6によるブレーキ操作、さらに両グリップ21,22を
握ってハンドル部材20をハンドル軸部材50ごと傾け
るリーン操作などを実機感覚で操作できるとともに、そ
れらの操作を信号として検出し、ゲームに反映させるこ
とができる。さらに、ゲームの進行に対応して遊技者が
乗車する仮想バイクが振動や衝撃を受ける場合には、グ
リップ21,22を通して遊技者に振動を与えることが
できる。よって、遊技者は操作するだけでなく、操作し
た結果に応じた反応を体感することができる。
【0025】
【発明の効果】この発明のバイクゲーム用コントローラ
は、ゲーム映像に合わせたバイクの操作感覚およびゲー
ムの進行に伴った反応を体感できるので、家庭内におい
ても実機さながらの感覚で楽しむことができる。また、
卓上にも置ける程度にコンパクト化され、また中空部材
を多用することにより軽量化も図られているので家庭内
であっても気軽に使用することができる。さらに材料費
も低減されるので低価格で実機感覚を味わえるコントロ
ーラを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる家庭用テレビゲー
ム機に接続するバイクゲーム用コントローラを示す遊技
者側から見た外観図である。
【図2】図1のバイクゲーム用コントローラのバネ機構
部を示す断面図である。
【図3】図1の側断面図である。
【図4】図1のハンドル部を示す平面図である。
【図5】図4を下方から見た断面図である。
【符号の説明】
10 コントローラ 20 ハンドル
部材 21 左グリップ 22 右グリッ
プ 23 計器盤ボックス 24 操作パネ
ル 25 左レバー 26 右レバー 40 車体部材 50 ハンドル
軸部材 51 内軸部 52 外軸部 54a,54b 腕部 55 バネ機構
部 56 可変抵抗器(センサ) 60 台座部材 61 中央部分 61a 上面 61b 内部空間 61c 開孔 62 両側部分 63 水平軸 65 ガイドシャフト 66 圧縮バネ 67 スライダー 68 ストッパ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床面などに安定に載置される台座部材
    と、この台座部材に内蔵された軸受機構により前後方向
    の水平軸まわりに回動自在に取り付けられた揺動部材
    と、前記台座部材に内蔵されて前記揺動部材を互いに逆
    方向に回動させるように付勢して両方向の付勢力がバラ
    ンスする中立位置に前記揺動部材を安定させるバネ機構
    と、前記揺動部材の揺動変位を検出するための第1セン
    サと、前記揺動部材が前記中立位置にある状態にてほぼ
    垂直に起立した姿勢になるように当該揺動部材に一体的
    に連設された円柱部材と、この円柱部材に内蔵されたこ
    れと同心の軸受機構に所定範囲だけ回動自在に支持され
    たハンドル軸部材と、このハンドル軸部材の上端突出部
    分に固定された計器盤ボックスと、この計器盤ボックス
    の右側面から横方向に突出して所定範囲だけ回動自在に
    取り付けられた右グリップ部材と、この右グリップ部材
    を右回りに回動させて原点位置に復帰させるバネ機構
    と、前記右グリップ部材の回動変位を検出するための第
    2センサと、前記右グリップ部材の前方に位置してこの
    グリップ部材に近接・離間するように前記計器盤ボック
    スに回動自在に取り付けられた右レバー部材と、この右
    レバー部材を前記離間方向に付勢するバネ部材と、前記
    右レバー部材の回動変位を検出するための第3センサ
    と、前記計器盤ボックスの左側面から横方向に突出して
    取り付けられた左グリップ部材と、前記左グリップ部材
    の前方に位置してこのグリップ部材に近接・離間するよ
    うに前記計器盤ボックスに回動自在に取り付けられた左
    レバー部材と、前記左レバー部材の回動位置を検出する
    ための第4センサと、前記両グリップ部材にそれぞれ内
    蔵された振動発生用の偏心錘付きモータと、前記計器盤
    ボックスの上側面に配設された複数の押釦スイッチと、
    前記計器盤ボックスに内蔵されて前記各センサおよび前
    記各押釦スイッチおよび前記両モータと配線された回路
    基板と、この回路基板に実装されて前記各センサおよび
    前記各押釦スイッチにより生成される信号を所定形式の
    データに変換して外部に出力するための信号処理回路
    と、外部から与えられる信号に従って前記両モータをそ
    れぞれ個別に駆動するためのモータ駆動回路と、このモ
    ータ駆動回路および前記信号処理回路と家庭用テレビゲ
    ーム機とを接続するための信号ケーブルとを備えたこと
    を特徴とする家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲ
    ーム用コントローラ。
JP2000311121A 2000-10-11 2000-10-11 家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ Pending JP2002113264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000311121A JP2002113264A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000311121A JP2002113264A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002113264A true JP2002113264A (ja) 2002-04-16

Family

ID=18790944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000311121A Pending JP2002113264A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002113264A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1594104A1 (en) * 2003-02-14 2005-11-09 HONDA MOTOR CO., Ltd. Riding simulation device
WO2009143568A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Phillip Raymond Croft Articulated gaming controller
US7798814B2 (en) 2003-02-14 2010-09-21 Honda Motor Co., Ltd. Riding simulation system
JP2017086149A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 京楽産業.株式会社 遊技機
KR20180052926A (ko) * 2016-11-11 2018-05-21 주식회사 모션디바이스 모션 시뮬레이터의 조종간
JP2019024696A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 任天堂株式会社 ゲームシステム、アクセサリ、ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲーム処理方法、および厚紙部材
JP2020089701A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 亮介 越澤 バイクゲーム用コントローラ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1594104A1 (en) * 2003-02-14 2005-11-09 HONDA MOTOR CO., Ltd. Riding simulation device
US7387513B2 (en) 2003-02-14 2008-06-17 Honda Motor Co., Ltd. Riding simulation device
EP1594104A4 (en) * 2003-02-14 2008-12-10 Honda Motor Co Ltd DRIVING SIMULATION DEVICE
US7798814B2 (en) 2003-02-14 2010-09-21 Honda Motor Co., Ltd. Riding simulation system
WO2009143568A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Phillip Raymond Croft Articulated gaming controller
JP2017086149A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 京楽産業.株式会社 遊技機
KR20180052926A (ko) * 2016-11-11 2018-05-21 주식회사 모션디바이스 모션 시뮬레이터의 조종간
KR101932604B1 (ko) * 2016-11-11 2019-03-15 주식회사 모션디바이스 모션 시뮬레이터의 조종간
JP2019024696A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 任天堂株式会社 ゲームシステム、アクセサリ、ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲーム処理方法、および厚紙部材
US10888770B2 (en) 2017-07-27 2021-01-12 Nintendo Co., Ltd. Game system, accessory, storage medium having stored therein game program, and game processing method
JP2020089701A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 亮介 越澤 バイクゲーム用コントローラ
JP7204297B2 (ja) 2018-12-07 2023-01-16 亮介 越澤 バイクゲーム用コントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001038B2 (ja) シミュレータ
US6659870B2 (en) Game controller
US8226484B2 (en) Simulated handlebar twist-grip control of a simulated vehicle using a hand-held inertial sensing remote controller
CN107530588B (zh) 自行车式游戏模拟装置
US20060287089A1 (en) System and method for interfacing a simulation device with a gaming device
JP2002224444A (ja) ゲームコントローラ
US20060258458A1 (en) System and method for interfacing a simulation device with a gaming device
GB2327047A (en) Vibrating joystick
KR102358011B1 (ko) 시뮬레이션 장치의 조작페달 및 조작방법
KR102170332B1 (ko) 시뮬레이션 장치용 조향시스템
JPH09220363A (ja) 乗物遊技機
JP2002113264A (ja) 家庭用テレビゲーム機に接続するバイクゲーム用コントローラ
JP2010252977A (ja) バイクゲーム機及びこれに用いられる操舵ハンドル型入力装置
JP2589581Y2 (ja) 模擬操縦装置
JP5006253B2 (ja) 入力装置
JP2542168B2 (ja) シミュレ―ションゲ―ム用ジョイスティック
WO2012007936A1 (en) A video game controller
JP3178537U (ja) フィットネスバイク
KR20190025411A (ko) 시뮬레이션 장치
KR20230144904A (ko) 이동형 조작 장치 및 그 조작 방법
JPH1031552A (ja) 入力装置
JP5333848B2 (ja) ゲーム装置
JP2011239921A (ja) 運動機器
JP4349537B2 (ja) シミュレータ
JP2001087552A (ja) ゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040930