JP2002107089A - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JP2002107089A
JP2002107089A JP2000300962A JP2000300962A JP2002107089A JP 2002107089 A JP2002107089 A JP 2002107089A JP 2000300962 A JP2000300962 A JP 2000300962A JP 2000300962 A JP2000300962 A JP 2000300962A JP 2002107089 A JP2002107089 A JP 2002107089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
passage opening
plate
heat transfer
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000300962A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Kataoka
捷昭 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP2000300962A priority Critical patent/JP2002107089A/ja
Publication of JP2002107089A publication Critical patent/JP2002107089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D9/005Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another the plates having openings therein for both heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/16Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for preventing leakage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2枚の伝熱プレートを積層してろう付けした
プレートユニットの複数枚を積層してろう付けした熱交
換器におけるプレートユニットの通路口シールライン部
分での流体漏洩による2種流体の混合を防止する。 【解決手段】 積層されてろう付けされる2枚のダブル
ウォール式プレートユニット10の通路口シールライン
5に、通路口3を囲う環状パターンで漏洩流体の逃げ穴
11を形成して、通路口シールライン5を漏洩する流体
を逃げ穴11からプレートユニット10の2枚の伝熱プ
レート1,2の間の隙間gに逃がし、隙間gを毛細管現
象で流動させて最終的に伝熱プレート周縁端から外部に
排出する。通路口シールライン5に通路口3を囲う漏洩
流体排出用環状溝12を形成して、この環状の溝12に
同じ環状にして複数の逃げ穴11を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステンレス鋼板等
の2枚の伝熱プレートを積層してろう付けするダブルウ
ォール式プレートユニットの複数ユニットを積層してろ
う付けしたダブルウォールブレージング式のプレート式
熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】複数枚の伝熱プレートをろう材を介して
積層し、高温・真空下でろう付けして、各伝熱プレート
間に2種の流体が流通する流体通路を交互に形成したブ
レージング式のプレート式熱交換器は、隣接する2種の
流体流路を仕切る1枚の伝熱プレートに腐食や材料欠陥
等で割れを生じると、この割れから隣接する2つの流体
流路を流れる2種の流体の一方が他方の流体の流体流路
に漏洩して2種の流体が混合することがある。このよう
な熱交換器内での2種の流体の混合を防止するブレージ
ング式のプレート式熱交換器として、例えば図7に示す
ようなダブルウォールブレージング式のプレート式熱交
換器がある。
【0003】図7の熱交換器は、図8に示すように略同
一形状の2枚一組の伝熱プレート1、2を積層して一体
的に組付けたダブルウォール式プレートユニット10の
複数枚を積層してろう付けしている。複数枚のプレート
ユニット10を積層した積層体の表裏両面に耐圧フレー
ム30が積層されてろう付けされる。さらに、耐圧フレ
ーム30に流体の出入口となるノズル31,32が装着
されてろう付けされる。これら各部材のろう付けが同時
に行われて、図7の熱交換器が製造される。なお、図7
は流体入口用ノズル31,32の在る部分での断面図で
ある。
【0004】各プレートユニット10を構成する2枚一
組の伝熱プレート1、2は、板厚1mm以下の略矩形の
ステンレス鋼板等で、各々の平坦な4隅部に2種の流体
の出入口である円形の通路口3,4が形成される。2枚
一組の伝熱プレート1,2はその内面同士を互いに面接
させた状態で組合わされて1枚のプレートユニット10
が構成される。プレートユニット10の中央部は波板状
の伝熱部10aであり、この伝熱部10aの4隅部を通
路口3,4が貫通する。プレートユニット10の周縁部
10bはリブ状に屈曲させてある。上下に積層された複
数のプレートユニット10の最上層のプレートユニット
上に直接に、或いは、図7に示すような1枚のカバープ
レート1’を介して耐圧フレーム30がろう付けされ
る。耐圧フレーム11にろう付けされたノズル31,3
2の一方がプレートユニット10の一方の通路口3に連
通し、他方のノズル32が別の通路口4に連通する。
【0005】積層された複数枚のプレートユニット10
の各伝熱部10aの間に2種類の流体A,Bが流通する
流体流路P,Qが交互に形成され、一方のノズル31か
ら1種の流体Aが複数の各プレートユニット10の通路
口3を流通する間に通路口3から流体流路Pを流通し
て、図示しない流体出口用ノズルから外部に流出する。
他方のノズル32から他の1種の流体Bが複数のプレー
トユニット10の通路口4を流れ、通路口4から流体流
路Qを流通して図示しない流体出口用ノズルから外部に
流出する。隣接する流体流路P、Qを2種の流体A,B
が流通する間に、プレートユニット10の伝熱部10a
を介して熱交換が行われる。
【0006】図7の熱交換器の場合、プレートユニット
10の伝熱部10aを構成する2枚一組の伝熱プレート
1,2のいずれかの伝熱部に割れが生じて、この割れに
2種の流体A,Bのいずれかが漏れても、2種の流体
A,Bは混合しない。すなわち、プレートユニット10
の2枚一組の伝熱プレート1,2の一方の伝熱プレート
1で流体流路Pが形成され、他方の伝熱プレート2で他
の流体流路Qが形成される場合、一方の伝熱プレート1
の伝熱部に発生した割れに流体流路Pの流体Aが漏洩し
たとすると、この漏洩流体Aは2枚の伝熱プレート1,
2の間の微小な隙間gを通って最終的にプレートユニッ
ト10の周縁部10bの周縁端から外部に排出されるた
め、漏洩流体Aが流体流路Qまで漏洩して別の流体Bと
混合することは無い。また、他方の伝熱プレート2の伝
熱部に割れが発生して、この割れに流体流路Qの流体B
が漏れても、この漏洩流体Bも2枚の伝熱プレート1,
2の間の微小な隙間gを通ってプレートユニット周縁部
10bの周縁端から外部に排出されて、他の流体Aと混
合しない。
【0007】また、隣接する2枚のプレートユニット1
0の互いにろう付けされる平坦な通路口周辺部に、この
通路口周辺部同士を気液密にシールするろう材による通
路口シールライン5,6が形成される。一方の通路口3
の通路口シールライン5は、図8に示すように2枚のプ
レートユニット10の平坦な通路口周辺部の内面同士を
ろう付けする面状のろう材7で形成される。この通路口
シールライン5は、図9の平面図で示すような略矩形の
面状パターンで形成され、これの略中央部に通路口3が
配置される。通路口シールライン5は積層される2枚の
プレートユニット10の通路口周辺部間をシールして、
通路口3と流体流路Qの相互間での流体漏洩を防止す
る。図7に示される他方の通路口4の通路口シールライ
ン6は、上記通路口シールライン5とほぼ同一形状、構
造ゆえ詳細説明は省略する。また、図9のプレートユニ
ット10の周縁には周縁部10b同士をろう付けした略
矩形枠状の外周シールライン8が形成され、この外周シ
ールライン8の内側角部に通路口シールライン5が一体
に形成される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、2枚のプレ
ートユニット10の通路口シールライン5を形成するろ
う材7に局部的に腐食や材料欠陥等で微小な割れが生じ
ると、この割れ目から1種の流体Aが通路口3側から通
路口シールライン5を漏洩して流体流路Q側に流出し、
或いは、流体流路Qの流体Bが通路口シールライン5を
漏洩して通路口4側に流出して、2種の流体A,Bが混
合することがあり、同様なことが他の通路口シールライ
ン6においても発生する。このような熱交換器内の2種
流体の混合は、2種流体の混合が少ないことを特徴とし
ているダブルウォールブレージング熱交換器の品質を低
下させ、寿命を短くする要因となっている。また、各通
路口シールライン5、6での流体漏洩の現象が熱交換器
の外部から目視等で検知することができず、熱交換器内
の流体漏洩に対する対処作業等のメンテナンス作業を的
確に行うことが難しい。
【0009】本発明は、ダブルウォール式プレートユニ
ットの通路口シールラインに流体漏洩が生じても、2種
の流体が混合しないようにした信頼性の高いダブルウォ
ールブレージング式のプレート式熱交換器を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、流体の通路口を有する一対の伝熱プレートを
積層してろう付けするダブルウォール式プレートユニッ
トの複数枚を積層してろう付けしたプレート式熱交換器
において、隣接するプレートユニットの通路口周辺部内
面をろう付けして成る通路口シールラインに、プレート
ユニットの一対の伝熱プレート間の隙間に通路口シール
ラインの漏洩流体を逃がす逃げ穴を、通路口を囲む配列
で形成したことを特徴とする。
【0011】ここで、積層される2枚のプレートユニッ
トの通路口周辺部同士をろう付けしてシールした通路口
シールラインに形成される漏洩流体の逃げ穴は、2枚の
各プレートユニットの互いにろう付けされる内側1枚の
伝熱プレートの通路口周辺部に板厚方向に貫通させて形
成され、この逃げ穴から2枚一組の伝熱プレートの間の
隙間に通路口シールライン側から流入した漏洩流体は伝
熱プレート周縁へと流れて外部に排出されるため、通路
口シールラインでの2種流体の混合が回避される。伝熱
プレートの周縁から外部に排出される漏洩流体は、熱交
換器の側面に沿って流れるので、これを目視すれば熱交
換器内の通路口シールラインでの流体漏洩が簡単に検知
される。
【0012】また、本発明は、上記逃げ穴を、通路口シ
ールラインに通路口を囲む環状の漏洩流体排出用溝に形
成したことを特徴とする。この場合、環状の溝に流入し
た漏洩流体は溝方向に流れ、この流動の際に逃げ穴に流
れて2枚一組の伝熱プレートの隙間から外部に排出され
る。
【0013】また、本発明は、上記逃げ穴を、プレート
ユニットの一対の伝熱プレートの通路口周辺部間に通路
口を囲む環状パターンで形成された接合防止層に対面さ
せて形成したことを特徴とする。ここでの接合防止層
は、2枚一組の伝熱プレートの一方或いは両方に塗布や
コーティングで形成されて、伝熱プレートとの間に漏洩
流体が毛細管現象で流通する隙間を形成し、この隙間に
逃げ穴が対面して、隙間を流れる漏洩流体が逃げ穴に流
入して外部に排出される。
【0014】
【発明の実施の形態】図7のダブルウォールブレージン
グ式のプレート式熱交換器に適用した第1の実施の形態
を図1乃至図4に、第2の実施の形態を図5及び図6に
示し、順に説明する。なお、図7熱交換器と同一部分、
又は、相当部分には同一符号を付して説明の重複を避け
る。
【0015】図1の熱交換器は、図2及び図3に示すよ
うに積層される2枚のプレートユニット10の通路口3
の周辺部にろう材7で形成される通路口シールライン5
に、通路口3を囲む環状パターンで漏洩流体逃がし用逃
げ穴11を形成したことを特徴とする。この逃げ穴11
は、積層される2枚のプレートユニット10の少なくと
も一方に形成され、図2では両方のプレートユニット1
0に形成した形態が示される。また、図1の熱交換器
は、通路口シールライン5に通路口3を囲む環状の溝1
2を形成して、この環状の溝12に逃げ穴11を形成し
たことを第2の特徴とする。環状溝12は、2枚一組の
伝熱プレート1,2の通路口3の周辺部を通路口3を囲
む円形パターンでプレス成形したプレス溝13で形成す
ればよい。
【0016】なお、図1の熱交換器のプレートユニット
10の他の通路口4に形成される通路口シールライン6
にも上記同様の漏洩流体逃がし用逃げ穴(図示せず)
と、図1に図示される環状溝12が形成される。この通
路口シールライン6の構造詳細は、次に詳述する通路口
シールライン5の構造と同一ゆえに省略する。
【0017】図2及び図3に示す通路口シールライン5
は、通路口3を囲む円形の環状溝12で二分された二重
シール構造となり、環状溝12の内側の第1シールライ
ン5aと環状溝12の外側の第2シールライン5bで形
成される。積層される2枚のプレートユニット10の各
2枚一組の伝熱プレート1,2の流体流路Qを形成する
内側の伝熱プレート2の環状溝12に逃げ穴11が伝熱
プレート2を貫通させて形成される。この逃げ穴11
は、外側の伝熱プレート1には形成されない。このよう
な内外2枚の伝熱プレート1,2の通路口3の在る隅部
の斜視図が図4に示される。この2枚の伝熱プレート
1,2は略同一形状に成形されて組合されており、一方
の内側伝熱プレート2だけに逃げ穴11がエッチングや
打ち抜き等で形成される。また、環状溝12に逃げ穴1
1は、図3に示すように複数の長穴を同心円状に点在さ
せて形成すればよいが、複数の角穴や丸穴を千鳥配置等
で円環状に形成する等してもよい。
【0018】上記通路口シールライン5の第1シールラ
イン5aと第2シールライン5bのいずれかに腐食や材
料欠陥等で割れが生じて2種の流体A,Bのいずれかが
漏洩すると、この漏洩流体は環状溝12に流入して環状
溝12を流動し、流動する間に逃げ溝11から2枚一組
の伝熱プレート1,2の間の隙間gに入り、この隙間g
を毛細管現象で流動して伝熱プレート周縁端から外部に
排出される。例えば、図3に示される内側の第1シール
ライン5aに通路口3の任意の部所から1種の流体Aが
漏洩すると、この漏洩流体Aが第1シールライン5aの
割れ目を流れて環状溝12のいずれかの部所に流入して
溝12を溝方向に流れ、溝12のいずれかの逃げ穴11
から隙間gに入って伝熱プレート周縁端から外部に排出
されるため、漏洩流体Aが異種の流体流路Qまで漏洩す
ることが無くて、異種の流体Bと混合することがない。
また、流体流路Qの流体Bが第2シールライン5bを通
路口3側に向かって漏洩する場合も、この漏洩流体Bが
必ず環状溝12に入り、そのまま逃げ溝11から外部に
排出されるので、漏洩流体Bが別種の流体通路Aの流体
Aと混合することがない。
【0019】上述したように通路口シールライン5を漏
洩する流体を逃げ穴11から2枚一組の伝熱プレート
1,2の間の隙間gに逃がして、最終的に伝熱プレート
周縁端から外部に排出することで、漏洩流体が熱交換器
の側面を流れて目視で検知される。そのため、熱交換器
内の流体漏洩の発生が早期に明確に検知することができ
て、熱交換器のメンテナンス作業が早めに実行できる。
また、漏洩流体が熱交換器の側面を流れることから、こ
の側面を構成するプレートユニット周縁部10bに漏洩
流体を集中させて流出させる切欠き等を形成しておけ
ば、熱交換器側面での漏洩流体の流出現象がより明確に
目視できるようになる。
【0020】以上の実施の形態は通路口シールライン5
に環状溝12を一重ラインで形成したが、通路口シール
ライン5の面積が大きい場合には通路口3の周りに同心
円状に二重や三重ラインで形成して通路口シールライン
5を三重や四重シール構造にすることも可能である。ま
た、積層される2枚のプレートユニット10の両方に逃
げ穴11と環状溝12を形成したが、一方にだけ形成す
ることも可能であり、さらに、積層される2枚のプレー
トユニット10の一方に逃げ穴11と環状溝12を形成
し、他方には逃げ穴11だけを形成するようにしてもよ
い。
【0021】次に図5と図6に示される第2の実施の形
態のプレート式熱交換器を説明すると、この熱交換器は
プレートユニット10の通路口シールライン5に通路口
3を囲む環状パターンで接合防止層15を形成し、この
環状の接合防止層15に逃げ穴11を対面させている。
この場合、プレートユニット10の通路口周辺部は平坦
面で、この平坦面同士をろう付けする際に、図6に示す
ように例えば一方のプレートユニット10の通路口周辺
部内面側に接合防止層15を通路口3を囲う環状パター
ンで塗布して、両プレートユニット10,10をろう付
けする。
【0022】2枚のプレートユニット10,10の平坦
な通路口周辺部同士を仮に全面的に積層してろう付けす
ると、この両ユニット間のろう材7で逃げ穴11が気液
密にシールされて、逃げ穴11に漏洩流体が到達しなく
なることがある。そこで、2枚のプレートユニット1
0,10の通路口周辺部間に通路口3を囲む環状の接合
防止層15を形成して、接合防止層15に逃げ穴11を
対面させる。このようにすると、接合防止層15の部所
で伝熱プレート1,2に気液密にシールされない微小隙
間が形成され、この微小隙間に漏洩流体が流れ、この漏
洩流体が接合防止層15と対面する逃げ穴11に流入し
て2枚一組の伝熱プレート1,2の隙間gから排出され
る。
【0023】図5の実施の形態の熱交換器は、プレート
ユニット10を構成する伝熱プレート1,2に従来品と
同様な形状のものが使用でき、また、接合防止層15を
ろう材と同様に塗布やコーティングで形成することがで
きて、製造コストと製造設備の点で有利となる。また、
環状の接合防止層15を通路口3の周りに二重、三重に
形成して、各々に逃げ穴11を対面させるようにするこ
とも容易に可能であり、このようにすることで通路口シ
ールラインでの2種流体の混合防止がより確実となる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ダブルウォール式プレ
ートユニットの通路口シールラインに欠陥が生じて2種
の流体のいずれかが漏洩しても、この漏洩流体がシール
ラインを流動する間にシールライン途中の逃げ穴に流入
して、プレートユニットの2枚一組の伝熱プレート間の
隙間を流れて伝熱プレート周縁端から外部に排出される
ので、通路口シールラインを介した2種の流体の混合発
生が防止されて、長期に亘り信頼性の良いダブルウォー
ルブレージング式のプレート式熱交換器が提供できる。
【0025】また、プレートユニットの通路口シールラ
インに通路口を囲む環状パターンで形成された溝に逃げ
穴を形成することで、漏洩流体が環状溝を伝って逃げ穴
に流入するので、通路口シールラインにおける漏洩流体
の外部排出がより確実に、迅速的に行われて、2種流体
の混合防止の信頼性が向上する。
【0026】また、プレートユニットの通路口シールラ
インに通路口を囲む環状パターンで形成された接合防止
層に逃げ穴を対面させることで、シールラインを漏洩す
る流体がプレートユニットの伝熱プレートと接合防止層
の間を通って逃げ穴に流入するので、通路口シールライ
ンにおける漏洩流体の外部排出がより確実に、迅速的に
行われ、2種流体の混合防止の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示すプレート式熱交換器の
部分断面図。
【図2】図1熱交換器の部分拡大図とこの拡大図の部分
拡大断面図。
【図3】図1熱交換器におけるダブルウォール式プレー
トユニットの通路口シールライン部分の平面図。
【図4】図1熱交換器におけるプレートユニットの部分
分解斜視図。
【図5】第2の実施の形態を示すプレート式熱交換器の
部分断面図とこの断面図の部分拡大図。
【図6】図5熱交換器におけるプレートユニットの部分
分解斜視図。
【図7】従来のプレート式熱交換器の部分断面図。
【図8】図7熱交換器の部分拡大図。
【図9】図7熱交換器におけるダブルウォール式プレー
トユニットの通路口シールライン部分の平面図。
【符号の説明】
1 伝熱プレート 2 伝熱プレート 3 通路口 4 通路口 5 通路口シールライン 6 通路口シールライン 7 ろう材 10 ダブルウォール式プレートユニット 11 逃げ穴 12 環状溝 15 接合防止層 A 流体 B 流体 P 流体流路 Q 流体流路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体の通路口を有する一対の伝熱プレー
    トを積層してろう付けするダブルウォール式プレートユ
    ニットの複数枚を積層してろう付けしたプレート式熱交
    換器において、 隣接するプレートユニットの通路口周辺部内面をろう付
    けした通路口シールラインに、プレートユニットの一対
    の伝熱プレート間の隙間に通路口シールラインの漏洩流
    体を逃がす逃げ穴を、通路口を囲んで形成したことを特
    徴とするプレート式熱交換器。
  2. 【請求項2】 上記逃げ穴を、通路口シールラインに通
    路口を囲む環状の漏洩流体排出用溝に形成したことを特
    徴とする請求項1記載のプレート式熱交換器。
  3. 【請求項3】 上記逃げ穴を、プレートユニットの一対
    の伝熱プレートの通路口周辺部間に通路口を囲む環状パ
    ターンで形成された接合防止層に対面させて形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のプレート式熱交換器。
JP2000300962A 2000-09-29 2000-09-29 プレート式熱交換器 Pending JP2002107089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300962A JP2002107089A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000300962A JP2002107089A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 プレート式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002107089A true JP2002107089A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18782563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000300962A Pending JP2002107089A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002107089A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529643A (ja) * 2006-03-09 2009-08-20 ミアオ,シシャン リブプレート式熱交換器
EP2435774A1 (en) * 2009-05-28 2012-04-04 Apv North America, Inc. Improved double-walled plate heat exchanger
WO2012148972A1 (en) * 2011-04-25 2012-11-01 Xylem Ip Holdings Llc Double-wall vented brazed heat exchanger
JP2013541690A (ja) * 2010-10-22 2013-11-14 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー 熱交換器プレートおよびプレート式熱交換器
WO2013183113A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
JP2014040945A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Kobe Steel Ltd プレートフィン熱交換器及びプレートフィン熱交換器の補修方法
WO2014122890A1 (ja) * 2013-02-06 2014-08-14 株式会社神戸製鋼所 熱交換器
JP2015518555A (ja) * 2012-03-28 2015-07-02 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー プレート式熱交換器
JPWO2013183629A1 (ja) * 2012-06-05 2016-02-01 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
CN107917629A (zh) * 2016-10-11 2018-04-17 恒丰工程(香港)有限公司 双壁板板壳式换热器及其专用双壁换热板
EP1910764B2 (de) 2005-07-22 2020-07-08 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Plattenelement für einen plattenkühler
CN111819415A (zh) * 2018-03-15 2020-10-23 三菱电机株式会社 板式热交换器、具备板式热交换器的热泵装置、及具备热泵装置的热泵式供冷供暖供热水系统
JP2020176754A (ja) * 2019-04-17 2020-10-29 三菱電機株式会社 熱交換器
KR102305875B1 (ko) * 2021-05-31 2021-09-29 디에이치케이 주식회사 폐열회수용 판형열교환기 및 이를 이용한 유체 열교환 시스템
EP4102170A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-14 Danfoss A/S Double plate heat exchanger

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180084A (ja) * 1987-01-20 1988-07-25 Hisaka Works Ltd シエルアンドプレ−ト式熱交換器
WO1996041995A1 (en) * 1995-06-13 1996-12-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Plate heat exchanger

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180084A (ja) * 1987-01-20 1988-07-25 Hisaka Works Ltd シエルアンドプレ−ト式熱交換器
WO1996041995A1 (en) * 1995-06-13 1996-12-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Plate heat exchanger

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1910764B2 (de) 2005-07-22 2020-07-08 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Plattenelement für einen plattenkühler
JP4906129B2 (ja) * 2006-03-09 2012-03-28 ウーシー ホンシェン ヒート エクスチェンジャー カンパニー リミテッド リブプレート式熱交換器
JP2009529643A (ja) * 2006-03-09 2009-08-20 ミアオ,シシャン リブプレート式熱交換器
EP2435774A4 (en) * 2009-05-28 2014-12-31 Apv North America Inc IMPROVED HEAT EXCHANGER WITH DOUBLE WALL PLATE
EP2435774A1 (en) * 2009-05-28 2012-04-04 Apv North America, Inc. Improved double-walled plate heat exchanger
JP2013541690A (ja) * 2010-10-22 2013-11-14 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー 熱交換器プレートおよびプレート式熱交換器
US9739546B2 (en) 2010-10-22 2017-08-22 Alfa Laval Corporate Ab Heat exchanger plate and a plate heat exchanger with insulated sensor internal to heat exchange area
WO2012148972A1 (en) * 2011-04-25 2012-11-01 Xylem Ip Holdings Llc Double-wall vented brazed heat exchanger
US9163882B2 (en) 2011-04-25 2015-10-20 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Plate heat exchanger with channels for ‘leaking fluid’
JP2015518555A (ja) * 2012-03-28 2015-07-02 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー プレート式熱交換器
US9694435B2 (en) 2012-03-28 2017-07-04 Alfa Laval Corporate Ab Plate heat exchanger
WO2013183113A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
CN104334994A (zh) * 2012-06-05 2015-02-04 三菱电机株式会社 板式热交换器以及具备其的冷冻循环装置
JPWO2013183629A1 (ja) * 2012-06-05 2016-02-01 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
WO2013183629A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 三菱電機株式会社 プレート式熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
JP2014040945A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Kobe Steel Ltd プレートフィン熱交換器及びプレートフィン熱交換器の補修方法
US11549763B2 (en) 2012-08-21 2023-01-10 Kobe Steel, Ltd. Plate fin heat exchanger and repair method for plate fin heat exchanger
WO2014122890A1 (ja) * 2013-02-06 2014-08-14 株式会社神戸製鋼所 熱交換器
JP2014152963A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Kobe Steel Ltd 熱交換器
CN107917629B (zh) * 2016-10-11 2020-12-18 恒丰工程(香港)有限公司 双壁板板壳式换热器及其专用双壁换热板
CN107917629A (zh) * 2016-10-11 2018-04-17 恒丰工程(香港)有限公司 双壁板板壳式换热器及其专用双壁换热板
CN111819415B (zh) * 2018-03-15 2022-09-27 三菱电机株式会社 板式热交换器、具备其的热泵装置、及具备热泵装置的热泵式供冷供暖供热水系统
CN111819415A (zh) * 2018-03-15 2020-10-23 三菱电机株式会社 板式热交换器、具备板式热交换器的热泵装置、及具备热泵装置的热泵式供冷供暖供热水系统
JP2020176754A (ja) * 2019-04-17 2020-10-29 三菱電機株式会社 熱交換器
KR102305875B1 (ko) * 2021-05-31 2021-09-29 디에이치케이 주식회사 폐열회수용 판형열교환기 및 이를 이용한 유체 열교환 시스템
EP4102170A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-14 Danfoss A/S Double plate heat exchanger
US11933547B2 (en) 2021-06-09 2024-03-19 Danfoss A/S Double plate heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913725B2 (ja) プレート熱交換器
JP2002107089A (ja) プレート式熱交換器
JP4000116B2 (ja) 熱交換器用の上下を逆にした蓋シーリング板
US9163882B2 (en) Plate heat exchanger with channels for ‘leaking fluid’
EP1998132B1 (en) Rib plate type heat exchanger
JP5545198B2 (ja) プレート式熱交換器
WO1996041995A1 (en) Plate heat exchanger
KR20150006013A (ko) 판형 열교환기
WO2013039127A1 (ja) プレート式熱交換器
JP2001099587A (ja) プレート式熱交換器
JP2001099590A (ja) プレート式熱交換器
JP2016176618A (ja) 熱交換器
JP7243726B2 (ja) ろう付けプレート熱交換器の製造方法
JP2002107088A (ja) プレート式熱交換器
JPH0674672A (ja) プレート式熱交換器
KR101149983B1 (ko) 용접식 판형 열교환기
JP2000283687A (ja) プレート式熱交換器
JP2007024343A (ja) 安全熱交換板及びそれを用いた安全熱交換器
JP2002195776A (ja) プレート式熱交換器
EP4375605A1 (en) Heat transfer plate
JPH05264193A (ja) プレート式熱交換器
JP2878619B2 (ja) プレート式熱交換器
US20210131737A1 (en) Plate-type heat exchanger
DK180387B1 (en) Plate kind heat exchanger with end plates
JPH05264192A (ja) プレート式熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070523

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20091111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02