JP2002104443A - 注出口部材および包装袋 - Google Patents

注出口部材および包装袋

Info

Publication number
JP2002104443A
JP2002104443A JP2000302465A JP2000302465A JP2002104443A JP 2002104443 A JP2002104443 A JP 2002104443A JP 2000302465 A JP2000302465 A JP 2000302465A JP 2000302465 A JP2000302465 A JP 2000302465A JP 2002104443 A JP2002104443 A JP 2002104443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
base
contents
spout member
spout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000302465A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tateishi
悟 立石
Makoto Ichikawa
誠 依知川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000302465A priority Critical patent/JP2002104443A/ja
Publication of JP2002104443A publication Critical patent/JP2002104443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装袋内の内容物が排出しやすく、排出時包
装袋内に内容物が残りにくい注出口部材および注出口付
包装袋を提供する。 【構成】 垂直に立設された二つの融着面を有する基部
と、内部に内容品排出路が形成された注出用頸部とを有
する注出口部材であって、前記内容品排出路が、前記頸
部の上端より前記基部の下端に向かうにしたがって内径
が順次拡大されている連通孔である注出口部材である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は包装袋内の内容物が
排出しやすく、且つ、排出時包装袋内に内容物が残らな
いような注出口部材及び該注出口部材を融着した包装袋
に関する。
【0002】
【従来技術】従来より、合成樹脂製フィルムやアルミ
箔、紙等を積層した合成樹脂フィルムからなる包装袋に
合成樹脂を成形してなる注出口部材を融着して取り付け
た包装袋は、一般に注出口付包装袋と称され、液体や粉
粒体の包装袋として広く使用されている。
【0003】この注出口付包装袋に使用されている注出
口部材は所謂船型シールと呼ばれている形状の基部と注
出用頸部とからなっている。基部の両側面は包装袋の基
材に融着される融着面が垂直に形成されており、両端部
において二つの融着面が近接し船型形状となる。そし
て、基部の上面略中央に円柱状の内孔を有する注出用頸
部が凸設され、該内孔は包装袋内に連通して内容品排出
路を構成している。
【0004】ところで、従来の注出口基部は、成型の容
易さや注出口を熱融着する際の基部の撓みを考慮して、
通常、基部は、単なる貫通孔として内容品排出路のみを
中空として成型されるか、又は、注出口部材が大きい場
合は材料を削減するため、基部全体を中空とし、撓み防
止の壁を基部内に設けていた。
【0005】したがって、従来の注出口部材は、内容物
を排出する際、低粘度の液体等であれば重力によって上
記の排出路を流れて容易に注出でき、残液の問題はない
ものの、内容品が高粘度の液体や粉粒体であると、ただ
包装袋を逆さにしただけでは、注出口部材の基部周辺に
内容品が残留することがある。この状態を図4〜図6に
示す。
【0006】図4は従来の注出口付包装袋に使用されて
いる注出口部材の一例である。図5は図4の注出口部材
のA−A’断面図である。図6は図4の注出口部材を取
り付けた注出口付包装袋に粉粒体を入れ、逆さにして排
出した様子を示したものである。
【0007】図4及び図5において、注出口部材1は基
部5の中央に注出用頸部4が凸設され、基部5と注出用
頸部4は共に貫通孔を有する。夫れ夫れの貫通孔の内径
は略等しい。そして、この両者の貫通孔は連通して内容
品排出路2を形成している。注出用頸部4の外周には螺
旋状にネジが形成され、これに螺合する蓋体3が設けら
れている。このような注出口部材の基部5を基材の間に
挟み、熱融着することで注出口付包装袋は形成される。
【0008】そして、このような包装袋に充填された内
容品を排出するには包装袋を図6に示すように逆さまに
する。図6において、7は上記注出溶部材1を融着した
包装袋であり、8は周縁融着部、9は内容品を示す。し
かして、内容品9を排出するために包装袋7を逆さまに
すると、内容品9は内容品排出路2より排出されるが、
内容品9が例えば、粉体である場合、注出口部材の基部
5に粉体が乗り、内容品が多量に残る。
【0009】また、図6の従来の包装袋7は注出口部材
に内容品が残留することとあわせて、注出口近傍の包装
袋内にも内容品が残留するので、残留する内容品が大量
となるという問題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明者はこのような
欠点を解決するために種々検討した結果、本発明を完成
したもので、本発明の目的は、高粘度の液体や粉体、顆
粒状の内容品でも、内容品の排出に際し、内容品の残留
量が少ない注出口部材及び注出口付包装袋を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の注出口部材は、
垂直に立設された二つの融着面を有する基部と、内部に
内容品排出路が形成された注出用頸部とを有する注出口
部材であって、前記内容品排出路が、前記頸部の上端よ
り前記基部の下端に向かうにしたがって内径が順次拡大
されている連通孔である注出口部材である。
【0012】そして、前記内容品排出路が前記頸部内に
おいて円柱状であり、前記基部内において内径が拡大さ
れている注出口部材であることが好ましい。さらに、前
記基部下端の肉厚が0.1〜2mmとなるよう成型され
ている注出口部材であるとより好ましい。
【0013】また、本発明の包装袋は、本発明の注出口
部材を包装袋の基材に挟んで融着した包装袋である。そ
して、前記注出口部材の融着面端部近傍に内容品誘導シ
ールが形成されている包装袋であることが好ましい。さ
らに、前記包装袋が粉粒体を収納するものであるとより
好ましい。
【0014】即ち、本発明の注出口部材または包装袋
は、注出口部材の内容品排出路の形状が、注出口の開口
端より包装袋の内側に向かうにしたがって広がってい
る。表現を変えれば、包装袋内部から外側に向かって、
円形や矩形またはそれらを扁平にした略スリ鉢状乃至漏
斗状の形状としたものである。そして、包装袋内側の端
部においては注出口部材基部下端の肉厚を0.1〜2m
mと薄くしたものである。
【0015】注出口部材をこのように構成したので、包
装袋を逆さにして内容品を排出する場合、内容品が粉粒
体であっても注出口部材の基部下端に内容品が乗りにく
く、内容品の残留を低減することができる。
【0016】さらに、本発明の包装袋においては、注出
口部材の融着面端部近傍に内容品誘導シールが形成され
ているので、内容品が注出口部材の包装袋側開口に誘導
され、内容品が包装袋内部に残るのを最小とすることが
出来る。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明について詳細に説明する。
本発明の包装袋を構成する基材は、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等
の熱融着性樹脂層を最内層とするフィルムやシート(以
下、フィルムと称する)である。これらのフィルムは単
体であっても良く、これらのフィルムとナイロン、エチ
レンービニルアルコール共重合体、ポリエステル、金属
や無機化合物の蒸着フィルム、アルミ箔等の積層体であ
っても良い。
【0018】したがって、本発明の注出口部材の材質
は、上記フィルムと熱融着できる材質ならば、特に限定
されることはないが、ポリエチレンやポリプロピレンな
どのポリオレフィン系樹脂が熱融着性に優れることから
好ましい。
【0019】本発明における注出口付包装袋の形状は、
平袋、またはガゼット袋、または自立袋(スタンディン
グパウチ)等何れの包装袋でも良い。そして、本発明の
包装袋は内容品誘導シールが形成されていることが好ま
しい。
【0020】内容品誘導シールは、前記注出口部材の融
着面端部近傍の包装袋の基材同士を熱融着して形成さ
れ、内容品が包装袋の角部に入り込むことを防止するも
のである。したがって、内容品誘導シールは、上端に注
出口部材が設けられた包装袋であれば、側端の適宜位置
までを斜めにシールすることにより、形成される。
【0021】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は本発明の注出口部材の一例であ
り、図2は図1の注出口部材のA−A’断面図である。
図1および図2において、本発明の注出口部材10は、
その外観は従来のものと変わらず、基部5の中央に注出
用頸部4があり、その外周にネジ部が形成され、これに
螺合する蓋体3にて開閉可能に構成されている。
【0022】本発明においては、注出用頸部4内に断面
形状が円形で内径が一定の円柱状の内容品排出路2が形
成されている。内容品排出路2の断面形状は円形の他、
楕円や長円、多角形など選択が可能である。注出口部材
10の基部5内にも内容品排出路2が形成され、注出用
頸部4の内容品排出路と連通している。
【0023】基部5内において、内容品排出路2の内径
が基部5の下端に向かって広がっている。基部5内の内
容品排出路をこのように構成したので、注出口部材を熱
融着するに際し、融着面を基材に挟んで、加熱加圧して
も、基部5は撓みにくく、基材との熱融着が確実なもの
となる。
【0024】特に、基部5の上端部は撓むことがないの
で、基部5下端の肉厚を0.1〜2mmと薄くしたもの
である場合、基部5の下端部が万が一、撓んだとして
も、包装袋の形成に際して最も重要である外部との境界
にあたる基部5の上端部と基材との熱融着を確実に行う
ことができるのである。
【0025】図3は図1の注出口を取り付けた本発明の
包装袋11に粉体を入れ、逆さにして排出した様子を示
したものである。なお、図3において、12は内容品誘
導シールを、13は注出口部材の融着面の端部を示す。
このように構成することによって、包装袋内部の内容品
を注出口部材の包装袋側の開口に円滑に誘導することが
できる。
【0026】内容品誘導シール12は、内容品が誘導で
きる形状であればどのような形状でも差し支えないが、
形成の容易さ、誘導の円滑さ、などから連続した直線状
が好ましく、内容品誘導シール12にて包装袋の角部が
完全に仕切られている場合は、角部を切断除去すること
もできる。
【0027】また、注出口部材10を包装袋の上部隅角
部に熱融着することによって、上辺のシールと側辺のシ
ールを内容品誘導シールの代わりに利用することもでき
る。
【0028】以上、本発明の注出口部材及び包装袋を一
実施例に基づいて説明したが、これに限定されるもので
なく、例えば、注出用頸部内の内容品排出路をテーパー
状としたり、注出口部材の形状や蓋材の開閉方式など本
発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であ
る。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明の注出口部材、包
装袋によれば、内容品が高粘度の液体や粉体、顆粒であ
っても注出口部材の基部に邪魔されずに内容品を排出で
き、注出口部材と基材の熱融着が確実な注出口付包装袋
を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の注出口部材の一実施例
【図2】 図1におけるA−A’断面図
【図3】 本発明に係る包装袋より内容物を排出した場
合の概念図
【図4】 従来使用されている注出口部材の側面図
【図5】 図4におけるA−A’断面図
【図6】 従来の注出口付包装袋より内容物を排出した
場合の概念図
【符号の説明】
1 従来の注出口部材 2 内容品排出路 3
蓋体 4 注出用頸部 5 基部 6 従来の注出口
付包装袋 7 包装袋 8 周縁融着部 9 内容品 10 本発明の注出口部材 11 本発明の包装袋 12 内容品誘導シール 13 融着面端部
フロントページの続き Fターム(参考) 3E064 AA05 AA11 AB23 BA16 BA17 BA26 BA29 BA30 BA36 BA54 BA60 BB03 BC18 EA12 FA04 FA05 FA06 HN65 HS05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直に立設された二つの融着面を有する
    基部と、内部に内容品排出路が形成された注出用頸部と
    を有する注出口部材であって、前記内容品排出路が、前
    記頸部の上端より前記基部の下端に向かうにしたがって
    内径が順次拡大されている連通孔である注出口部材。
  2. 【請求項2】 前記内容品排出路が前記頸部内において
    円柱状であり、前記基部内において内径が拡大されてい
    る請求項1に記載の注出口部材。
  3. 【請求項3】 前記基部下端の肉厚が0.1〜2mmと
    なるよう成型されている請求項1または2に記載の注出
    口部材。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかの項に記載
    の注出口部材を包装袋の基材に挟んで融着した包装袋。
  5. 【請求項5】 前記注出口部材の融着面端部近傍に内容
    品誘導シールが形成されている請求項4に記載の包装
    袋。
  6. 【請求項6】 前記包装袋が粉粒体を収納するものであ
    る請求項4または5のいずれかの項に記載の包装袋。
JP2000302465A 2000-10-02 2000-10-02 注出口部材および包装袋 Pending JP2002104443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302465A JP2002104443A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 注出口部材および包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000302465A JP2002104443A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 注出口部材および包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002104443A true JP2002104443A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18783813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000302465A Pending JP2002104443A (ja) 2000-10-02 2000-10-02 注出口部材および包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002104443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081293A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Mikasa Sangyo Kk パウチ用スパウト
US7762430B2 (en) 2002-12-23 2010-07-27 Deutsche Sisi-Werke Gmbh & Co. Betriebs Kg Closing element with outlet channel extending in funnel-like manner

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10114350A (ja) * 1996-10-04 1998-05-06 Fujimori Kogyo Kk 詰替用液体収納容器
JPH10203542A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Kao Corp 詰め替え用袋
JPH10273154A (ja) * 1997-01-29 1998-10-13 Tadashi Hagiwara 容器になるシートへの中空状付属品の取付構造
JPH10278947A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 詰め替え用パウチ
JPH10297654A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Fujimori Kogyo Kk 液体収納用包装袋
JPH1179257A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Fuji Seal Co Ltd 包装袋及び注出具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10114350A (ja) * 1996-10-04 1998-05-06 Fujimori Kogyo Kk 詰替用液体収納容器
JPH10203542A (ja) * 1997-01-20 1998-08-04 Kao Corp 詰め替え用袋
JPH10273154A (ja) * 1997-01-29 1998-10-13 Tadashi Hagiwara 容器になるシートへの中空状付属品の取付構造
JPH10278947A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 詰め替え用パウチ
JPH10297654A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Fujimori Kogyo Kk 液体収納用包装袋
JPH1179257A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Fuji Seal Co Ltd 包装袋及び注出具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081293A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Mikasa Sangyo Kk パウチ用スパウト
US7762430B2 (en) 2002-12-23 2010-07-27 Deutsche Sisi-Werke Gmbh & Co. Betriebs Kg Closing element with outlet channel extending in funnel-like manner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9598209B1 (en) Cap and spout assembly with positive orientation features
NZ232783A (en) Flexible self-standing pouch: inwardly curved portion defines a recess and nozzle
WO2007010693A1 (ja) 詰替パウチ
US20160023819A1 (en) Spout fitment for collapsible package for food products
JP3815866B2 (ja) プラスチックパウチ
JPH0571152U (ja) 易リフィル性容器
JP2011178458A (ja) 注出口を有する袋体
JP2001139072A (ja) 計量機能付きパウチ
JP2002211588A (ja) 自立袋
JP3634576B2 (ja) 注出機能付き包装袋
JP2002104443A (ja) 注出口部材および包装袋
JP4231973B2 (ja) 計量機能付きパウチ
JPH03111258A (ja) 包装容器
JP2006298389A (ja) 包装体
JP2001341755A (ja) 自立性袋
JP7170465B2 (ja) ガゼット袋およびバッグインボックス
JPH04503044A (ja) 直立収納袋
JP2000025793A (ja) 吊り環付パウチ
JP2000006988A (ja) 自立性パウチ
JP2003002341A (ja) 飲み口用部材付き袋
JP6972869B2 (ja) スパウト付きパウチ
JP2002211587A (ja) 自立袋
JP2008094400A (ja) 粉末詰め替え用パウチ
JP2002053139A (ja) ボトム付き袋状容器
JP2001031119A (ja) 注出部付き密閉包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101006