JP2002101170A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2002101170A
JP2002101170A JP2000290535A JP2000290535A JP2002101170A JP 2002101170 A JP2002101170 A JP 2002101170A JP 2000290535 A JP2000290535 A JP 2000290535A JP 2000290535 A JP2000290535 A JP 2000290535A JP 2002101170 A JP2002101170 A JP 2002101170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
sim card
terminal
card
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000290535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619763B2 (ja
Inventor
Atsushi Manzaki
敦史 萬崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000290535A priority Critical patent/JP3619763B2/ja
Publication of JP2002101170A publication Critical patent/JP2002101170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619763B2 publication Critical patent/JP3619763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者のID情報を蓄積したSIMカードを
搭載した携帯電話機において、従来では携帯電話機本体
内の制御部を含んだプリント回路基板上に直接SIMカ
ードのカード収納部を実装していたが、基板上で占める
面積が大きく、製品の小型化、高性能化といった回路設
計の妨げとなっていた。 【解決手段】 プリント回路基板8上にSIMカードの
端子と接合する金属端子5のみを設け、SIMカードの
横ずれやカード収納部からの脱離を防止する横ずれ防止
壁9および押え部7をプリント回路基板から分離して設
けたカード収納部4aを設けることでプリント回路基板
の部品実装面積を有効に用いる携帯電話機を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所有者を識別する
ためのSIMカードを携帯電話機本体の収納部に挿入す
ることによって搭載する携帯電話機に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図11は、携帯電話機内部のプリント回
路基板と実装部品を示した図である。図において、3は
使用者のID等が蓄積され通話料の課金等に用いるSI
Mカード、5はSIMカードの情報を携帯電話機の制御
部に伝達するための金属端子、9は携帯電話機の制御部
を具備するプリント回路基板、20は携帯電話機にSI
Mカードを装着するためのSIMカード収納部、21は
カード収納部に取り付けられたカバーである。
【0003】図12は従来のカード収納部およびSIM
カードの断面図である。図のようにカード収納部の外壁
はプリント回路基板に直接実装され、カバーが取り付け
られていた。
【0004】次に作用について説明する。従来では携帯
電話機本体のバッテリーパックを装着する側の面に配置
した携帯電話機内部のプリント回路基板9に直接実装さ
れたSIMカード収納部20にSIMカード3を設置
し、前記SIMカード上のメモリ内容読み取り部をカー
ド収納部4内の金属端子5と接触させた後、カバー21
を軸で回転させカード収納部4を覆い、SIMカードを
搭載していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにSIMカー
ド収納部を直接プリント回路基板に実装した場合、金属
端子の周囲にSIMカードのずれを防止するための囲い
やカバーを備えることになるが、当該囲いやカバーの部
分には携帯電話機を制御するための他の部品を実装する
ことができず、高性能化や形状の小型化といった回路設
計を行う際の制限となるという問題があった。
【0006】本発明は、以上のような問題点を解消する
ためになされたもので、プリント回路基板の部品の実装
面積を有効に用いる携帯電話機を得ることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯電話機
は、携帯電話機本体に対して前面にある受話部及びLC
Dパネル部、または送話部及びキーパッド部が軸によっ
て開閉可能な開閉部を形成した携帯電話機であって、使
用者のIDを蓄積し、IDを伝達する端子を備えたSI
Mカード、携帯電話機本体内部にあって携帯電話機を制
御する制御部が搭載された収納ケースに収納されたプリ
ント回路基板、当該プリント回路基板上に設けられSI
Mカードの端子と接合する端子と、プリント回路基板と
は接触せず、また端子を囲むように収納ケースに設けら
れ、SIMカードの横ずれを防止する横ずれ防止壁と、
開閉部の軸とは反対方向の横ずれ防止壁の上端に設けら
れ、開閉部の開け閉めの際にSIMカードが携帯電話機
本体より脱離しないよう押さえる押え部とで構成された
カード収納部、開閉部のカード収納部に対向する部位に
設けられSIMカードを保持するための保持部材を備
え、開閉部を閉じることによってSIMカードを搭載す
るものである。
【0008】また、携帯電話機本体から当該電話機本体
に電力を供給するバッテリーパックが着脱可能に搭載さ
れた携帯電話機であって、使用者のIDを蓄積し、ID
を伝達する端子を備えたSIMカード、携帯電話機本体
内部にあって携帯電話機を制御する制御部が搭載された
プリント回路基板、当該プリント回路基板とは接触せ
ず、バッテリーパックと対向する本体の面に設けられ、
SIMカードを収納すると共に前記SIMカードの端子
と接合するための金属端子を有するカード収納部、当該
カード収納部の端子と対になるプリント回路基板上の端
子、カード収納部が有するコネクタとプリント回路基板
上のコネクタとを接続するフラットケーブル、バッテリ
ーパックの収納部に対向する部位に設けられSIMカー
ドを保持するための保持部材を備え、バッテリーパック
を携帯電話機本体に装着することによりSIMカードを
搭載するものである。
【0009】また、携帯電話機本体から当該電話機本体
に電力を供給するバッテリーパックが着脱可能に搭載さ
れた携帯電話機であって、使用者のIDを蓄積し、ID
を伝達する端子を備えたSIMカード、バッテリーパッ
クの携帯電話機本体と対向する側に設けられ、SIMカ
ードを収納すると共に、SIMカードの端子と接合する
ための金属端子を有するカード収納部、バッテリーパッ
クと携帯電話機本体とを電気的に接続するバッテリーパ
ック側の端子、当該バッテリーパック側の端子と前記カ
ード収納部の金属端子を接続するフラットケーブル、携
帯電話機本体の前記カード収納部に対向する部位に設け
られSIMカードを保持するための保持部材を備え、バ
ッテリーパックを携帯電話機本体に装着することにより
SIMカードを搭載するものである。
【0010】また、携帯電話機本体から当該電話機本体
に電力を供給するバッテリーパックが着脱可能な構造を
持った携帯電話機であって、前記バッテリーパック本体
に所有者の個人のIDを登録するためのメモリーカー
ド、当該メモリーカードより前記IDの内容を携帯電話
機本体の制御回路に伝達する接続端子を設けると共に、
携帯電話機本体に当該メモリーカードの接続端子と対に
なる接続端子を設けたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、本発明の
実施の形態1に係る携帯電話機のSIMカード収納部を
表す図である。1aは携帯電話機本体、2aはフラット
ケーブルで携帯電話機本体1aと電気的に接続された開
閉部であり、ここでは受話部およびLCDパネル部が開
閉部となっている。3は個人のID情報を蓄積するSI
Mカード、4aは開閉部の下部に位置し、SIMカード
をプリント回路基板に直接実装するためのカード収納
部、5aはSIMカードの接続端子と接合し、SIMカ
ードのデータをプリント回路基板上の制御部に伝達する
コネクタである。
【0012】図2は、実施の形態1に係る携帯電話機の
カード収納部4を図1の矢印Aの方向から見た断面図で
ある。6はSIMカードをコネクタ5とともに密着させ
保持するための保持部材、7は開閉部2を閉じる際に開
閉部の軸と反対側に設けられSIMカードがカード収納
部からはみ出すことを防止するカード押え、8は制御部
を含むプリント回路基板、9はSIMカードがカード収
納部4から横にずれることを防止する横ずれ防止壁であ
り、その下端はプリント回路基板8と接触しないように
する。
【0013】次に、効果について説明する。図1におい
て携帯電話機本体1aは、LCDパネルが開閉可能な構
造の開閉部となっており、本体1aとはフラットケーブ
ルによって電気的に接続されている。前記開閉部の下部
に位置し本体側に設けられたカード収納部4にSIMカ
ード3を挿入する。その際、横ずれ防止壁9があるた
め、SIMカード3の位置がずれたり、本体1aのプリ
ント回路基板8の内部に入り込んで、電気的ショートを
誘発することはない。また、横ずれ防止壁9の下端をプ
リント回路基板8に接触しないようにすることによっ
て、従来では配線や部品の実装ができなかったSIMカ
ードソケットのわくの部分にも実装が可能になり、プリ
ント回路基板の実装面積を有効に使うことができる。
【0014】横ずれ防止壁9とプリント回路基板8との
間隔をどの程度とるかについては、コネクタ5の高さと
SIMカード3の厚みなどからSIMカード3が本体1
aの内部に入らず、かつプリント回路基板8に部品の実
装が可能な間隔を選べば良い。
【0015】SIMカード3をカード収納部4に挿入
後、前記開閉部2aを閉じて携帯電話を使用する。開閉
部2aを閉じる際に、開閉部2aの軸側の保持部材から
最初にSIMカード3に接触するが、接触していない側
のSIMカード3の一端がそれによって浮き上がってし
まい、カード収納部4から飛び出してしまう。この飛び
出しを防ぐために、カード収納部4の開閉部2aの軸と
反対側の横ずれ防止壁9の上端に押え部7を設ける。こ
の押え部7によって、開閉部2aの開け閉めの際に、S
IMカードが携帯電話機本体から脱離するのを防ぐ。
【0016】以上のように、実施の形態1では従来プリ
ント回路基板上に実装していたSIMカード収納部の囲
いをなくし、プリント回路基板8から分離した横ずれ防
止壁9とSIMカードの脱離を防止する押え部7を備
え、コネクタ5のみをプリント回路基板8に実装するS
IMカード収納部4aにすることによって、プリント回
路基板の部品の実装面積を有効に用いる携帯電話機を得
る。
【0017】また、図3は携帯電話機本体1bのキーパ
ッド部を開閉部2aとした場合の図である。カード収納
部4の位置が変化しただけでコネクタ5、押え部7、横
ずれ防止壁9を備えることに変化はない。このように開
閉部2aをLCDパネル部からキーパッド部にしてカー
ド収納部4の位置を変えることもできる。
【0018】実施の形態2.実施の形態1では、プリン
ト回路基板にSIMカード接続用の金属端子のみを実装
し、横ずれ防止壁および押え部をプリント回路基板から
分離した構成を示したが、本実施の形態2では、カード
収納部をプリント回路基板から完全に分離し、カード収
納部より面積の小さいフラットケーブル用コネクタをプ
リント回路基板に実装しフラットケーブルによってカー
ド収納部と接続し、当該プリント回路基板の部品実装面
積をより有効に利用する携帯電話機を得る。
【0019】図4は本実施の形態2に係る携帯電話機本
体のSIMカード収納部を表す図である。図では携帯電
話機のバッテリーパックと対向する面を表している。1
cは携帯電話機本体、4cはカード収納部、5はカード
収納部内のSIMカードの端子と接合する金属端子であ
る。
【0020】図5は本実施の形態2に係る携帯電話機本
体の側面からの断面図である。1c、3、4b、5、
6、8はそれぞれ実施の形態1の1a、3、4a、5、
6、8と同じ構成要素である。10は本体1cと着脱が
可能で電力を供給するとともに保持部材6を備えたバッ
テリーパックである。11はプリント回路基板の周囲を
覆うシールド壁、12はプリント回路基板とは分離し、
カード収納部を実装するカード収納部用実装基板、13
はプリント基板上に実装されたフラットケーブル用のコ
ネクタ、14は前記コネクタとカード収納部4内の金属
端子とを接続するフラットケーブルである。
【0021】図のように従来ではプリント回路基板の上
に実装していたカード収納部を、プリント回路基板から
分離したカード収納部用実装基板上に実装し、プリント
回路基板に実装した従来のカード収納部より部品面積の
小さいフラットケーブル用コネクタとフラットケーブル
で接続する。また、バッテリーパックの本体カード収納
部と対向する位置にSIMカードを保持する保持部材を
備える。以上によりプリント回路基板上の部品実装面積
を有効に用いる携帯電話機を得る。
【0022】実施の形態3.実施の形態3では従来例で
は携帯電話機本体内部のプリント回路基板に直接実装し
ていたSIMカード収納部をバッテリーパック側に設
け、前記プリント回路基板とフラットケーブルを通して
SIMカードの情報を伝達することでプリント回路基板
の実装面積を有効に用いることを特徴とする。
【0023】図6本発明の実施の形態3に係る携帯電話
機の側面から見た図である。1d、3、4c、5、6、
10は実施の形態2の1c、3、4b、5、6、10と
同じ構成要素である。15はバッテリーパックと携帯電
話機本体とを電気的に接続するバッテリーパック側の端
子、16はカード収納部4c内のコネクタ5と前記バッ
テリーパック側の端子15とを接続するフラットケーブ
ル、17はバッテリーパック側の端子12と接合させる
携帯電話機本体側の端子である。
【0024】着脱可能なバッテリーパック10側にSI
Mカード収納部4cを設け、当該SIMカード収納部4
c内のコネクタ5と接続されたフラットケーブル16
と、当該フラットケーブル16に接続された端子15を
備え、携帯電話機1d本体側に前記バッテリーパック側
の端子15と接合させる本体側の端子17とを備える。
【0025】本体内部の本体側の端子17とプリント回
路基板上の制御部とは実施の形態2で示したように、プ
リント回路基板にフラットケーブル用コネクタを実装し
(図示せず)、当該コネクタと本体側の端子17とをフ
ラットケーブルで接続する。以上のように、バッテリー
パックと携帯電話機本体との間でSIMカードの情報を
伝達できるようにする。
【0026】図7は実施の形態3に係る携帯電話機1d
のバッテリーパック10を携帯電話機と対向する側から
見た図である。図示したようにSIMカード収納部4c
内のコネクタ5と端子15bとをフラットケーブル16
で接続し、SIMカードの情報を本体側に伝達させる。
15aはバッテリーパック10から携帯電話機本体1b
に電力を供給するための端子である。
【0027】図8はSIMカード3のバッテリーパック
10への挿入方法を示した図である。バッテリーパック
10側面に設けられた挿入孔18からSIMカード3を
挿入することで、携帯電話機1cにSIMカード3を搭
載する。SIMカードはコネクタ5とSIMカード3の
金属端子とが接合する向きにして挿入する。
【0028】図9はカード収納部4bの断面図である。
15はカード収納部4bからSIMカード3が脱離しな
いようにするカード受けである。カード受けによってS
IMカード3が脱離せず、またカード収納部4bがバッ
テリーパックの携帯電話機本体に対向する側に向かって
開いておりコネクタ5の向きが確認できることで、SI
Mカード3の挿入方向を誤ることがない。
【0029】以上のように、実施の形態3ではカード収
納部4bをバッテリーパック側に設けたことで、携帯電
話機内のプリント回路基板の部品実装面積を有効に用
い、また、カード収納部4bが開いておりコネクタ5の
向きが確認できることでSIMカード3の挿入方向を誤
ることのない携帯電話機を得る。
【0030】実施の形態4.実施の形態3では、SIM
カードのカード収納部をバッテリーパック側に設け、バ
ッテリーパックと携帯電話機本体を端子で接続すること
により携帯電話機本体内部のプリント回路基板の部品実
装面積を有効に用いる携帯電話機を示したが、本実施の
形態4では、SIMカードの蓄積した使用者のID情報
をバッテリーパック内に設けたメモリーカードに蓄積す
ることを特徴とする。
【0031】図10は本実施の形態4に係る携帯電話機
のバッテリーパックを表す図である。12cはバッテリ
ーパックから携帯電話機本体に電力を供給するための接
続端子である。12dはバッテリーパック内の使用者の
ID情報を携帯電話機本体の制御部に伝達するための接
続端子である。また、ここでは図示しなかったが携帯電
話機本体側に接続端子12cおよび12dと接合する接
続端子をそれぞれ設け、電力の供給およびID情報の伝
達に用いる。
【0032】従来ではSIMカードに蓄積した使用者の
ID情報を、バッテリーパックに内蔵したメモリーカー
ドに蓄積し、内部配線および接続端子12dによってI
D情報を本体内部の制御部に伝達することを特徴とす
る。
【0033】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、携帯電
話機内のプリント回路基板にSIMカードの端子と接合
する金属端子のみを実装し、横ずれ防止壁、カードが脱
離するのを防止する押え部をプリント回路基板と分離し
てカード収納部を形成することにより横ずれ防止壁の面
積分を他の電気回路に振り分けることができ、プリント
回路基板の部品実装面積を有効に用いる携帯電話機を得
る。
【0034】また、本発明によれば、携帯電話機内にお
いてプリント回路基板とカード収納部とを分離すること
によりプリント回路基板の部品実装面積を有効に用いる
携帯電話機を得る。
【0035】また、本発明によれば、携帯電話機本体か
ら着脱可能なバッテリーパック側にカード収納部を設け
ることによりプリント回路基板の部品実装面積を有効に
用いる携帯電話機を得る。
【0036】また、本発明によれば、SIMカードに蓄
積した使用者のID情報をメモリーカードに蓄積し、携
帯電話機本体から着脱可能なバッテリーパックに前記メ
モリーカードを内蔵することによってプリント回路基板
上の部品実装面積を有効に用いる携帯電話機を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1に係る携帯電話機の図
である。
【図2】 本発明の実施の形態1に係る携帯電話機の断
面図である。
【図3】 本発明の実施の形態1に係る携帯電話機の図
である。
【図4】 本発明の実施の形態2に係る携帯電話機本体
の図である。
【図5】 本発明の実施の形態2に係る携帯電話機本体
およびバッテリーパックの断面図である。
【図6】 本発明の実施の形態3に係る携帯電話機本体
およびバッテリーパックを側面から見た図である。
【図7】 本発明の実施の形態3に係る携帯電話機のバ
ッテリーパックに設けられたカード収納部の図である。
【図8】 本発明の実施の形態3に係る携帯電話機のS
IMカードの収納方法を示す図である。
【図9】 本発明の実施の形態3に係る携帯電話機のバ
ッテリーパックに設けられたカード収納部の断面図であ
る。
【図10】 本発明の実施の形態4に係る携帯電話機の
バッテリーパックの図である。
【図11】 従来の携帯電話機に搭載されたプリント回
路基板上のカード収納部を表す図である。
【図12】 従来の携帯電話機に搭載されたプリント回
路基板上のカード収納部の断面図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機本体、 2 開閉部、 3 SIMカー
ド、4 カード収納部、 5 金属端子、 6 保持部
材、 7 押え部、8 プリント回路基板、 9 横ず
れ防止壁、10 バッテリーパック、 11 絶縁板、
12 カード収納部実装用基板、 13 フラットケー
ブル用コネクタ、14 フラットケーブル、 15 バ
ッテリーパック側の端子、16 フラットケーブル、
17 本体側の端子、 18 カード挿入孔、19 カ
ード受け、 20 従来のカード収納部、21 従来の
カード収納部のカバー。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 5/02 H04B 7/26 109S Fターム(参考) 4E360 AA02 AB13 AB17 AB20 AB42 AB54 EB05 ED03 ED27 FA12 FA17 GA52 GB26 GB97 5B058 CA04 CA13 KA06 KA12 KA24 5K023 AA07 BB03 DD06 DD08 EE02 HH07 LL01 LL04 LL06 MM21 NN07 PP02 PP12 QQ02 5K067 AA42 BB04 DD17 EE02 KK05 KK13 KK15 KK17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機本体に対して前面にある受話
    部及びLCDパネル部、または送話部及びキーパッド部
    が軸によって開閉可能な開閉部を形成した携帯電話機で
    あって、使用者のIDを蓄積し、IDを伝達する端子を
    備えたSIMカード、携帯電話機本体内部にあって携帯
    電話機を制御する制御部が搭載された収納ケースに収納
    されたプリント回路基板、当該プリント回路基板上に設
    けられ前記SIMカードの端子と接合する端子と、前記
    プリント回路基板とは接触せず、また前記端子を囲むよ
    うに前記収納ケースに設けられ、SIMカードの横ずれ
    を防止する横ずれ防止壁と、前記開閉部の軸とは反対方
    向の前記横ずれ防止壁の上端に設けられ、開閉部の開け
    閉めの際にSIMカードが携帯電話機本体より脱離しな
    いよう押さえる押え部とで構成されたカード収納部、前
    記開閉部の前記カード収納部に対向する部位に設けられ
    前記SIMカードを保持するための保持部材を備え、前
    記開閉部を閉じることによって前記SIMカードを搭載
    することを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 携帯電話機本体から当該電話機本体に電
    力を供給するバッテリーパックが着脱可能に搭載された
    携帯電話機であって、使用者のIDを蓄積し、IDを伝
    達する端子を備えたSIMカード、携帯電話機本体内部
    にあって携帯電話機を制御する制御部が搭載されたプリ
    ント回路基板、当該プリント回路基板とは接触せず、前
    記バッテリーパックと対向する前記本体の面に設けら
    れ、前記SIMカードを収納すると共に前記SIMカー
    ドの端子と接合するための金属端子を有するカード収納
    部、当該カード収納部の端子と対になるプリント回路基
    板上の端子、前記カード収納部が有するコネクタと前記
    プリント回路基板上のコネクタとを接続するフラットケ
    ーブル、前記バッテリーパックの前記収納部に対向する
    部位に設けられ前記SIMカードを保持するための保持
    部材を備え、前記バッテリーパックを携帯電話機本体に
    装着することにより前記SIMカードを搭載することを
    特徴とする携帯電話機。
  3. 【請求項3】 携帯電話機本体から当該電話機本体に電
    力を供給するバッテリーパックが着脱可能に搭載された
    携帯電話機であって、使用者のIDを蓄積し、IDを伝
    達する端子を備えたSIMカード、バッテリーパックの
    携帯電話機本体と対向する側に設けられ、前記SIMカ
    ードを収納すると共に、前記SIMカードの端子と接合
    するための金属端子を有するカード収納部、バッテリー
    パックと携帯電話機本体とを電気的に接続するバッテリ
    ーパック側の端子、当該バッテリーパック側の端子と前
    記カード収納部の金属端子を接続するフラットケーブ
    ル、携帯電話機本体の前記カード収納部に対向する部位
    に設けられSIMカードを保持するための保持部材を備
    え、前記バッテリーパックを携帯電話機本体に装着する
    ことにより前記SIMカードを搭載することを特徴とす
    る携帯電話機。
  4. 【請求項4】 携帯電話機本体から当該電話機本体に電
    力を供給するバッテリーパックが着脱可能な構造を持っ
    た携帯電話機であって、前記バッテリーパック本体に所
    有者の個人のIDを登録するためのメモリーカード、当
    該メモリーカードより前記IDの内容を携帯電話機本体
    の制御回路に伝達する接続端子を設けると共に、携帯電
    話機本体に当該メモリーカードの接続端子と対になる接
    続端子を設けたことを特徴とする携帯電話機。
JP2000290535A 2000-09-25 2000-09-25 携帯電話機 Expired - Fee Related JP3619763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000290535A JP3619763B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000290535A JP3619763B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002101170A true JP2002101170A (ja) 2002-04-05
JP3619763B2 JP3619763B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18773752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000290535A Expired - Fee Related JP3619763B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3619763B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093764B1 (en) * 2001-04-20 2006-08-22 Palm, Inc. Integrated SIM holder with backcase and rotating door
JP2008305067A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Denso Wave Inc カード装着端末
KR101418284B1 (ko) 2007-07-25 2014-07-10 엘지전자 주식회사 심-카드 소켓용 단자유닛 및 이를 구비한 휴대 단말기

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093764B1 (en) * 2001-04-20 2006-08-22 Palm, Inc. Integrated SIM holder with backcase and rotating door
US7823790B1 (en) 2001-04-20 2010-11-02 Palm, Inc. Integrated memory card holder with backcase and rotating door
JP2008305067A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Denso Wave Inc カード装着端末
KR101418284B1 (ko) 2007-07-25 2014-07-10 엘지전자 주식회사 심-카드 소켓용 단자유닛 및 이를 구비한 휴대 단말기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3619763B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555747B2 (ja) 移動通信端末機のカード装着ソケット、およびこれを用いた移動通信端末機
US6543696B2 (en) Portable information terminal
JP2002245995A (ja) Icカードを備えた携帯電話機用バッテリ
JP4306143B2 (ja) 携帯電話機
JP2006109456A (ja) 移動通信端末機
JP3919273B2 (ja) 携帯電話機の複合コネクター構造
JP2001307801A (ja) メモリカード用コネクタ
JP2002157056A (ja) カード接続用アダプタ
JP2002134234A (ja) カードコネクタ
US6307934B1 (en) Multiconnector for mobile telephones
US6902435B1 (en) Electrical connector adapted for use with different electronic cards
US7356363B2 (en) Slide type mobile communication terminal capable of mounting memory card
JP2002101170A (ja) 携帯電話機
US6537081B2 (en) Arrangement for providing a selectable expansion adapter on electronic device
US5586188A (en) Hearing aid
JP4021797B2 (ja) 携帯端末装置
KR101429277B1 (ko) 다기능 커버를 구비한 휴대용 전자 기기
CN115085754A (zh) 卡托与电子设备
KR20070021374A (ko) 외장형 카드기기를 구비한 이동통신단말기
JP2002152354A (ja) Simカードを利用する携帯端末
KR101376610B1 (ko) 휴대 단말기
KR200333735Y1 (ko) 배터리실을이용한카메라통신장치
KR101097566B1 (ko) 이동 단말기
KR100458626B1 (ko) 배터리팩 내장회로와 이동통신 단말기 본체를 연결하는통신용 컨넥터
JP2008301112A (ja) 電子機器および電池端子の実装体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees