JP2002100486A - 照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具 - Google Patents

照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具

Info

Publication number
JP2002100486A
JP2002100486A JP2000292547A JP2000292547A JP2002100486A JP 2002100486 A JP2002100486 A JP 2002100486A JP 2000292547 A JP2000292547 A JP 2000292547A JP 2000292547 A JP2000292547 A JP 2000292547A JP 2002100486 A JP2002100486 A JP 2002100486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
color
luminance
adjustment
leds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000292547A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Aoki
崇人 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2000292547A priority Critical patent/JP2002100486A/ja
Publication of JP2002100486A publication Critical patent/JP2002100486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーLEDの輝度とホワイトバランスを製
品毎のばらつきなく均一化させる照明装置の調整方法、
照明装置の調整システム、照明装置調整用治具を提供す
る。 【解決手段】 RGB各色LEDを一チップ化してなる
第1LED11および第2LED12を実装する面順次
照明用のLED基板1について、第1LED11を調整
する際には、平均的な抵抗値となるよう構成された調整
用LED24および第1LED11を同時発光させて、
該第1LED11のRGB各輝度の測定結果が目標輝度
に一致するように該第1LED11内の圧膜抵抗Rr1,
Rg1,Rb1をレーザトリミングし、次に第2LED12
を調整する際には、調整済みの第1LED11および第
2LED12を発光させて同様に調整を行う照明装置の
調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治
具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーLEDを用
いて面順次照明を行う照明装置の調整方法、照明装置の
調整システム、照明装置調整用治具に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の青色LED技術の進歩により、赤
色(R)、緑色(G)、青色(B)の3色のLEDを組
み合わせることが可能となり、各種の装置や機器に盛ん
に利用されるようになってきている。
【0003】このようなLEDの利用先としては、例え
ば照明装置が挙げられ、反射型LCD上に表示した画像
を照明するためのフロントライトや、透過型LCD上に
表示した画像を照明するためのバックライト、イメージ
センサにより原稿等を読み取る際に該原稿を照明するた
めのもの、など各種の応用例が考えられる。
【0004】これらの中で、原稿等の被読取体を照明す
るのに用いた例が、特開平10−224557号公報に
記載されている。
【0005】この公報には、被読取体からの反射光を受
光して、それに応じた読取画像信号を出力する多数の光
電変換素子と、上記被読取体を照射する任意数の発光素
子と、トリミングにより抵抗値を変化させることが可能
で、かつ上記発光素子の通電電流を制限する抵抗体と、
を同一の配線基板上に設けたイメージセンサが記載さ
れ、また、該イメージセンサを用いて、上記任意数の発
光素子を発光させて上記多数の光電変換素子からの読取
画像信号を測定し、その測定値に基づいて上記抵抗体を
トリミングすることにより、上記発光素子の発光量を調
整するイメージセンサの光源光量調整方法が記載されて
おり、さらに、上記発光素子が発光ダイオードであって
赤、緑、青各色が任意数設けられ、上記抵抗体は各色毎
に上記配線基板上に印刷により形成されたものであるこ
とが記載されている。
【0006】このイメージセンサにおける光源は、各色
の発光ダイオードを個別に任意数設けたものであり、同
一チップ上にRGB3色が形成されたいわゆる3in1
チップタイプのカラーLEDを考慮したものとはなって
いない。従って、こうした3in1チップタイプのカラ
ーLEDの輝度調節やホワイトバランス調節について
は、特に記載されていない。
【0007】また、特開平11−52285号公報に
は、赤色発光ダイオード素子、青色発光ダイオード素
子、および緑色発光ダイオード素子を集積して構成した
光源と、この光源からの光ビームが照射されることによ
り上記光ビームの色に対応する色の画像信号光を反射す
る空間光変調器と、この空間光変調器により反射された
画像信号光を投影するための投影レンズとを備えたヘッ
ドマウントディスプレイ装置が記載されている。
【0008】この特開平11−52285号公報に記載
の光源は、複数の発光ダイオード素子を集積することに
より小型化を図ったものであるが、各色光の強度バラン
スをとるために、赤色発光ダイオード素子と青色発光ダ
イオード素子を1個ずつ配置するのに対して、緑色発光
ダイオード素子を2個配置することが記載されている。
【0009】このような光源を用いるヘッドマウントデ
ィスプレイ装置では、光源だけでは高精度にホワイトバ
ランスを調節するができないために、専用の輝度調整回
路を別途設けて、LEDの輝度調整やホワイトバランス
調整が行うことが必要となっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したような3in
1チップタイプのカラーLEDは、その輝度およびホワ
イトバランスに個体差があるために、上述したような専
用の輝度調整回路が必要となるが、こうした輝度調整回
路はコストの増大や装置の大型化を招く要因となってし
まう。
【0011】そこで、カラーLEDを用いた照明装置
が、それ自体でカラーバランスや輝度調整がなされた照
明光を照射することができ、別途の輝度調整回路を不要
とするように、何等かの調整手段により予め正確に調整
されていることが望ましい。
【0012】ここに、正確な調整とは、照明装置が上記
カラーLEDを複数実装するLED基板である場合に
は、全てのカラーLEDについて、各色毎に所定の輝度
バランスをもって発光輝度が同一であることが必要とな
る。もし、こうした調整がなされていない照明装置を用
いると、その照射面において、輝度ムラが現れたり、部
分的な色付きが現れたりしてしまうことがあるからであ
る。
【0013】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、カラーLEDの輝度、またはホワイトバランスの
少なくとも一方を、製品毎のばらつきなく均一化させる
ことができる照明装置の調整方法、照明装置の調整シス
テム、照明装置調整用治具を提供することを目的として
いる。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明による照明装置の調整方法は、赤色L
EDと緑色LEDと青色LEDとを一体的に含んで構成
されたカラーLEDを複数有してなり、これら複数のカ
ラーLEDにそれぞれ含まれる各色LEDの内の一色の
みを同時に発光させ、かつ発光させる色を巡回的に変更
することにより、面順次照明を行う照明装置の調整方法
であって、各カラーLEDの輝度が予め設定された目標
輝度となるようにカラーLEDに供給される電流を調整
することによって、カラーLEDの輝度を製品毎のばら
つきなく均一化させることを特徴とする。
【0015】また、第2の発明による照明装置の調整方
法は、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとを一体的
に含んで構成されたカラーLEDを有してなり、このカ
ラーLEDに含まれる各色LEDの内の一色のみを発光
させ、かつ発光させる色を巡回的に変更することによ
り、面順次照明を行う照明装置の調整方法であって、カ
ラーLEDに含まれる各色LEDの輝度が予め設定され
た各色毎の目標輝度となるように該各色LEDに供給さ
れる電流を調整することによって、カラーLEDのホワ
イトバランスを製品毎のばらつきなく均一化させること
を特徴とする。
【0016】さらに、第3の発明による照明装置の調整
方法は、上記第1の発明による照明装置の調整方法にお
いて、上記カラーLEDに含まれる各色LEDはそれぞ
れに抵抗が接続されており、各カラーLEDの輝度が予
め設定された目標輝度となるようにカラーLEDに供給
される電流を調整する上記工程は、複数のカラーLED
の内の一カラーLEDについて、該カラーLEDに含ま
れる各色LEDの内の一色のみを発光させてその輝度を
測定する工程と、上記測定した輝度が目標値に略等しい
かを判断する工程と、目標値に略等しくないと判断され
た場合に該発光された各色LEDに接続されている抵抗
の抵抗値を変化させる工程と、を実行し、さらにこれら
の各工程を、上記複数のカラーLEDのそれぞれについ
て順次行うものである。
【0017】第4の発明による照明装置の調整方法は、
上記第2の発明による照明装置の調整方法において、上
記カラーLEDに含まれる各色LEDはそれぞれに抵抗
が接続されており、カラーLEDに含まれる各色LED
の輝度が予め設定された各色毎の目標輝度となるように
該各色LEDに供給される電流を調整する上記工程は、
該カラーLEDに含まれる各色LEDの内の一色のみを
発光させてその輝度を測定する工程と、上記測定した輝
度が目標値に略等しいかを判断する工程と、目標値に略
等しくないと判断された場合に該発光された各色LED
に接続されている抵抗の抵抗値を変化させる工程と、を
実行するものである。
【0018】第5の発明による照明装置の調整方法は、
上記第3または第4の発明による照明装置の調整方法に
おいて、当該照明装置に含まれるカラーLEDの個数を
n(nは2以上の整数)とし、調整済みのカラーLED
の個数をm(mは0以上(n−1)以下の整数)とする
と、これらのカラーLEDと同一種類の調整用カラーL
EDが、この照明装置を調整する際に(n−1)個用意
されており、カラーLEDに含まれる各色LEDの内の
一色のみを発光させてその輝度を測定する上記工程は、
調整対象となる1個のカラーLEDと、上記m個の調整
済みのカラーLEDと、(n−m−1)個の調整用カラ
ーLEDと、の合計n個のカラーLEDを同時に発光さ
せ、調整対象となる1個のカラーLEDのみの輝度を測
定することにより、行われるものである。
【0019】第6の発明による照明装置の調整方法は、
上記第5の発明による照明装置の調整方法において、上
記調整用カラーLEDに含まれる赤色LEDと緑色LE
Dと青色LEDはそれぞれに抵抗が接続されており、こ
れらの抵抗の抵抗値は、調整済みのカラーLEDに含ま
れる各色LEDに各接続された抵抗の抵抗値の平均とな
るように設定されている。
【0020】第7の発明による照明装置の調整方法は、
上記第3または第4の発明による照明装置の調整方法に
おいて、当該照明装置が上記カラーLEDを実装するL
ED基板を含んで構成され、上記抵抗は、このLED基
板に形成された圧膜抵抗でなり、抵抗の抵抗値を変化さ
せる上記工程は、該圧膜抵抗をレーザでトリミングする
ことにより行われるものである。
【0021】第8の発明による照明装置の調整システム
は、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとを一体的に
含んで構成されたカラーLEDを複数有してなり、これ
ら複数のカラーLEDにそれぞれ含まれる各色LEDの
内の一色のみを同時に発光させ、かつ発光させる色を巡
回的に変更することにより、面順次照明を行う照明装置
の調整システムであって、対象となる1個のカラーLE
Dの輝度を測定して各色毎の輝度情報を出力する輝度測
定手段と、この輝度測定手段から出力される各色毎の輝
度情報が示す測定輝度と予め設定された各色毎の目標輝
度とが略等しくなるように測定対象のカラーLEDに供
給される電流を調整する調整手段と、を備えたものであ
る。
【0022】第9の発明による照明装置の調整システム
は、上記第8の発明による照明装置の調整システムにお
いて、上記カラーLEDに含まれる各色LEDはそれぞ
れに抵抗が接続されており、上記調整手段は、上記抵抗
の抵抗値を変化させることにより、測定対象のカラーL
EDに供給される電流を調整するものである。
【0023】第10の発明による照明装置の調整システ
ムは、上記第9の発明による照明装置の調整システムに
おいて、上記照明装置に含まれるカラーLEDの個数を
n(nは2以上の整数)とし、調整済みのカラーLED
の個数をm(mは0以上(n−1)以下の整数)とする
と、上記輝度測定手段は、上記照明装置に含まれるカラ
ーLEDと同一種類の調整用カラーLEDを(n−1)
個有してなり、照明装置を調整する際には、調整対象と
なる1個のカラーLEDと、上記m個の調整済みのカラ
ーLEDと、(n−m−1)個の調整用カラーLED
と、の合計n個のカラーLEDを同時に発光させ、調整
対象となる1個のカラーLEDのみの輝度を測定するも
のである。
【0024】第11の発明による照明装置の調整方法
は、上記第10の発明による照明装置の調整方法におい
て、上記調整用カラーLEDに含まれる赤色LEDと緑
色LEDと青色LEDはそれぞれに抵抗が接続されてお
り、これらの抵抗の抵抗値は、調整済みのカラーLED
に含まれる各色LEDに各接続された抵抗の抵抗値の平
均となるように構成されたものである。
【0025】第12の発明による照明装置の調整システ
ムは、上記第9の発明による照明装置の調整システムに
おいて、上記照明装置が、上記複数のカラーLEDを実
装するLED基板を含んで構成され、上記抵抗は、この
LED基板に形成された圧膜抵抗であって、上記調整手
段は、抵抗値を変化させるために該圧膜抵抗をトリミン
グするレーザトリマを有してなるものである。
【0026】第13の発明による照明装置の調整システ
ムは、上記第8の発明による照明装置の調整システムに
おいて、上記調整手段が、上記各色毎の目標輝度を記憶
する記憶手段を有してなるものである。
【0027】第14の発明による照明装置調整用治具
は、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDとを一体的に
含んで構成されたカラーLEDを複数有してなりこれら
複数のカラーLEDにそれぞれ含まれる各色LEDの内
の一色のみを同時に発光させかつ発光させる色を巡回的
に変更することにより面順次照明を行う照明装置を調整
するための照明装置調整用治具であって、上記照明装置
に含まれるカラーLEDの個数をn(nは2以上の整
数)とし、調整済みのカラーLEDの個数をm(mは0
以上(n−1)以下の整数)とすると、上記照明装置に
含まれるカラーLEDと同一種類の(n−1)個の調整
用カラーLEDと、調整対象となる1個のカラーLED
のみの輝度を測定して各色毎の輝度情報を出力する輝度
測定手段と、を備え、照明装置を調整する際には、調整
対象となる1個のカラーLEDと、上記m個の調整済み
のカラーLEDと、(n−m−1)個の調整用カラーL
EDと、の合計n個のカラーLEDを同時に発光させる
ものである。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1から図6は本発明の一実施形
態を示したものであり、図1はLED基板調整システム
の構成を示すブロック図、図2はLED基板の構成を示
す平面図および底面図、図3はLED基板の構成を示す
回路図、図4はLED基板およびLED基板調整治具の
構成を示す回路図、図5はLED基板の輝度およびホワ
イトバランスを調整する動作を示すフローチャート、図
6は調整されたLED基板が適用される頭部装着型映像
表示装置およびコントローラの構成を示すブロック図で
ある。
【0029】この実施形態は、本発明を、カラーLED
を有してなる照明装置としてのLED基板の、輝度およ
びホワイトバランスを調整する方法、調整システム、調
整用治具に適用したものである。
【0030】図1に示すように、このLED基板調整シ
ステムは、調整対象となるLED基板1と、このLED
基板1に接続して該LED基板1を発光させ、その輝度
に応じた信号を出力する輝度測定手段であり照明装置調
整用治具たるLED基板調整治具2と、このLED基板
調整治具2の出力信号と所定の目標値とを比較し、これ
らが一致するように上記LED基板1の抵抗値を変更す
る調整手段たるレーザトリマ3と、を有して構成されて
いる。
【0031】上記LED基板1は、カラーLEDでなる
第1LED11および第2LED12を実装したもので
あり、より詳しくは、図2および図3に示すように構成
されている。
【0032】すなわち、第1LED11は、赤色LED
R1と緑色LEDG1と青色LEDB1とを有し、これ
らの各色LEDR1,G1,B1は、赤色用端子11
r、緑色用端子11g、青色用端子11bにそれぞれ接
続されるとともに、共通してコモン端子11cに接続さ
れている。
【0033】また、第2LED12も同様に、赤色LE
DR2と緑色LEDG2と青色LEDB2とを有し、こ
れらの各色LEDR2,G2,B2は、赤色用端子12
r、緑色用端子12g、青色用端子12bにそれぞれ接
続されるとともに、共通してコモン端子12cに接続さ
れている。
【0034】このLED基板1の上記第1LED11お
よび第2LED12が実装された面と反対側の面には、
厚膜抵抗でなる抵抗Rr1,Rg1,Rb1,Rr2,Rg2,R
b2が形成されており、抵抗Rr1,Rg1,Rb1はそれぞれ
上記赤色用端子11r、緑色用端子11g、青色用端子
11bに、抵抗Rr2,Rg2,Rb2はそれぞれ上記赤色用
端子12r、緑色用端子12g、青色用端子12bに接
続されている。
【0035】さらに、このLED基板1には、上記コモ
ン端子11cに接続されるランドC1、上記コモン端子
12cに接続されるランドC2、上記抵抗Rr1,Rr2に
共通して接続されるランドR、上記抵抗Rg1,Rg2に共
通して接続されるランドG、上記抵抗Rb1,Rb2に共通
して接続されるランドBが設けられている。
【0036】上記図1の説明に戻って、上記LED基板
調整治具2は、図示しない映像信号ソースからクロック
信号CLKとデータ信号DATAを受ける液晶駆動装置
22と、この液晶駆動装置22から出力されるクロック
信号CLK、データ信号DATAおよびイネーブル信号
ENABLEを受けて、LED駆動用のコモン信号LED_
COMMONおよび各色LEDのイネーブル信号LEDEN_RED,L
EDEN_GREEN,LEDEN_BLUE(図4参照)を出力するLED
駆動装置21と、このLED駆動装置21から出力され
るコモン信号LED_COMMONの出力先を後述する調整用LE
D24および第1LED11にするか、または第1LE
D11および第2LED12にするか(図4参照)を切
り換えるためのスイッチ(SW)23と、上記第1LE
D11および第2LED12とともに上記LED駆動装
置21からのイネーブル信号LEDEN_RED,LEDEN_GREEN,
LEDEN_BLUEの線に接続されている調整用カラーLEDた
る調整用LED24と、上記第1LED11または第2
LED12が各色毎に面順次に発光する光を受けて、輝
度に応じた電圧を出力する輝度測定手段たるRGBセン
サ回路25と、上記LED駆動装置21からのイネーブ
ル信号LEDEN_RED,LEDEN_GREEN,LEDEN_BLUEに同期させ
て上記RGBセンサ回路25の出力をサンプルホールド
するサンプルホールド回路26と、を有して構成されて
いる。
【0037】上記レーザトリマ3は、各色LEDの目標
となる発光輝度(目標輝度)に係るデータが各色毎に記
憶されているメモリ32と、上記LED基板調整治具2
のサンプルホールド回路26から出力される電圧Vr,
Vg,Vbから算出される各色LEDの発光輝度と上記
メモリ32に記憶されている各色毎の目標値とを比較し
て、発光輝度が目標値に近づくように後述するレーザ発
光部33の発光を制御する制御回路31と、この制御回
路31の制御により上記抵抗Rr1,Rg1,Rb1,Rr2,
Rg2,Rb2をトリミングしてその抵抗値を変化させるた
めにレーザを照射するレーザ発光部33と、を有して構
成されている。
【0038】図4を参照して、LED基板およびLED
基板調整治具のさらに詳細について説明する。
【0039】上記LED駆動装置21と液晶駆動装置2
2は、メイン基板27上に構成されている。
【0040】また、上記調整用LED24は、上述した
第1LED11や第2LED12と同一種類のカラーL
EDで構成されていて、赤色LEDR0と緑色LEDG
0と青色LEDB0とを有し、これらの各色LEDR
0,G0,B0には、抵抗Rr0,Rg0,Rb0がそれぞれ
接続されている。
【0041】この調整用LED24の抵抗Rr0,Rg0,
Rb0の各抵抗値は、調整済みのカラーLEDに含まれる
各色LEDに各接続された抵抗の抵抗値の平均となるよ
うに構成されていて、この平均値は多数のサンプルを検
査することにより予め統計的に算出されたものである。
【0042】上記RGBセンサ回路25は、赤色光を受
けて輝度に応じた電流Irを出力する赤色センサRと、
緑色光を受けて輝度に応じた電流Igを出力する緑色セ
ンサGと、青色光を受けて輝度に応じた電流Ibを出力
する青色センサBと、を有してなるRGBセンサ25a
と、このRGBセンサ25aから出力される各色に係る
電流Ir,Ig,Ibを電圧Vr’,Vg’,Vb’に
それぞれ変換するI−V変換回路25bとを有して構成
されている。
【0043】上記サンプルホールド回路26は、このR
GBセンサ回路25から出力される電圧Vr’,V
g’,Vb’を上記イネーブル信号LEDEN_RED,LEDEN_G
REEN,LEDEN_BLUEに同期させてサンプルホールドし、電
圧Vr,Vg,Vbとして上記レーザトリマ3に出力す
るものである。
【0044】また、上記スイッチ(SW)23は、上述
したように、LED駆動装置21から出力されるコモン
信号LED_COMMONの出力先を、調整用LED24および第
1LED11にするか、または第1LED11および第
2LED12にするかを切り換えるものであるために、
LEDの発光は、常に2つが組となって同時に行われる
ことになる。
【0045】従って、RGBセンサ回路25に入射され
る光が、調整対象のLEDのみからの光となるように、
図4の点線に示す部分から右側は、暗箱の中に入るよう
になっていて、第1LED11を調整する際には調整用
LED24の光はRGBセンサ回路25には届かないよ
うになっている。
【0046】また、スイッチ(SW)23が第2LED
12を調整する側に切り換えられた際には、図の2点差
線で示す部分の右側のみが暗箱の中に入るようになり、
つまり、第2LED12を調整する際には第1LED1
1の光はRGBセンサ回路25には届かないようになっ
ている。
【0047】次に、図5を参照して、LED基板の輝度
およびホワイトバランスを調整する動作について説明す
る。
【0048】この調整動作を開始する前に、LED基板
調整治具2を、映像ソースと上記レーザトリマ3とに予
め接続しておく。
【0049】この状態で、調整対象となるLED基板1
をLED基板調整治具2にセットする(ステップS
1)。
【0050】そして、映像ソースから白画面に相当する
映像信号を上記液晶駆動装置22に出力すると、LED
駆動装置21から、コモン信号LED_COMMONが継続的に出
力されるとともに、イネーブル信号LEDEN_RED,LEDEN_G
REEN,LEDEN_BLUEが、同時刻において一色のみが発光可
能となり、かつ発光色を巡回的に変更させるように、出
力される。
【0051】すなわち、LED基板1を調整する際に
は、このLED基板1が実際に使用されるときと同様の
面順次照明用の信号が出力され、その状態で輝度やホワ
イトバランスを調整するようになっている。
【0052】次に、上記スイッチ(SW)23を第1L
ED11を調整する側に設定する(ステップS2)こと
により、コモン信号LED_COMMONが該第1LED11およ
び調整用LED24に供給される。
【0053】こうして、イネーブル信号LEDEN_RED,LED
EN_GREEN,LEDEN_BLUEが時系列的に第1LED11およ
び調整用LED24に出力されると、赤色LEDR0,
R1の同時発光、緑色LEDG0,G1の同時発光、青
色LEDB0,B1の同時発光、が巡回的に行われる。
【0054】この第1LED11を調整するときには、
上述したように、図4の点線から右側の部分が暗箱の中
に入っているために、RGBセンサ回路25には、第1
LED11の光のみが到達することになり、調整用LE
D24の光は完全に遮光されている。
【0055】こうしてRGBセンサ回路25により第1
LED11の発光輝度が測定され(ステップS3)、さ
らにサンプルホールド回路26を介して電圧Vr,V
g,Vbが出力されると、レーザトリマ3内の制御回路
31がこれを受け取る。
【0056】制御回路31は、これらの電圧Vr,V
g,Vbの内の、まず電圧Vgを、メモリ32に予め記
憶されている緑色(G)に係る目標値と比較して(ステ
ップS4)、目標値に略等しくない場合には、レーザ発
光部33によりレーザを照射して、抵抗Rr1を所定量だ
けトリミングし、該抵抗Rr1の抵抗値を増加させる(ス
テップS5)。
【0057】その後に、上記ステップS3およびステッ
プS4の動作を行い、測定値が目標値に略等しくなるま
でさらにステップS5→ステップS3→ステップS4の
動作を繰り返して行う。
【0058】こうして、緑色LEDG1の発光輝度が目
標の輝度に略等しくなったところで、G,R,Bの全て
の調整が終了したかを判断し(ステップS6)、ここで
はまだ緑色(G)のみしか終了していないために、次は
赤色(R)か青色(B)の何れか一方、例えば赤色
(R)について、メモリ32に予め記憶されている赤色
(R)に係る目標値を参照しながら、上記ステップS3
からステップS5を行って調整する。
【0059】赤色(R)の調整が終了したところで、さ
らに青色(B)に付いての調整も行い、上記ステップS
6において、G,R,Bの全ての調整が終了したと判断
されたら、第1LED11についての輝度およびホワイ
トバランスの調整が終了したことになる。
【0060】なお、上述で緑色(G)の調整を最初に行
ったのは、RGB3色の内で緑色(G)が最も高い輝度
を必要とするためであり、調整を行う際の各色毎の目標
値は、この緑色(G)の目標値を基準にして、ホワイト
バランスがとれるように定められたRGBの比率に従い
設定されている。
【0061】また、上述では、抵抗を所定量だけトリミ
ングしているために、輝度の変化(つまりサンプルホー
ルド回路からの出力電圧)はステップ的に変化すること
になる。従って、上記ステップS4(および後述するス
テップS9)における測定値と目標値との比較は、所定
の誤差範囲内において、一致しているか否かを判断する
ようになっている。
【0062】次に、上記スイッチ(SW)23を第2L
ED12を調整する側に設定する(ステップS7)と、
今度は、コモン信号LED_COMMONが第1LED11および
第2LED12に供給される。
【0063】そして、上記ステップS3からステップS
6と同様に、第2LED12の発光輝度を測定し(ステ
ップS8)、測定値が目標値に略等しいかを判断し(ス
テップS9)、略等しくなっていない場合には抵抗をト
リミングし(ステップS10)、ある色について目標値
に略等しくなった場合には、G,R,B全てについて調
整が終了したか否かを判断して(ステップS11)、終
了していない場合には上記ステップS8からステップS
10の動作を次の色について行い、全色G,R,Bの調
整が終了したところで、第2LED12についての調整
も終了したことになるために、LED基板1の調整がこ
れで全て完了する。
【0064】ここに、第1LED11を調整する際に、
調整用LED24を用いているのは、次のような理由で
ある。
【0065】もし、調整用LED24を用いることなく
第1LED11を単体で発光させて調整した場合には、
次に、第2LED12を調整する際に、抵抗Rr2,Rg
2,Rb2の各抵抗値を変化させると、コモン端子12c
から第2LED12に流れる電流値がそれによって変化
し、それに伴い第1LED11へ流れる電流値が最初に
調整したときとは変化してしまうために、結局、LED
1のホワイトバランスが崩れてしまうことになる。
【0066】このために、調整用LED24を用いると
ともに、該調整用LED24の抵抗Rr0,Rg0,Rb0の
各抵抗値が、調整済みのカラーLEDに含まれる各色L
EDに各接続された抵抗の抵抗値の平均となるように構
成することで、発生する誤差を極力小さくするようにし
たものである。
【0067】続いて、図6を参照して、上述したように
調整されたLED基板の適用例について説明する。この
図6に示す例は、照明装置としてのLED基板を、双眼
タイプの頭部装着型映像表示装置に適用したものであ
る。
【0068】この頭部装着型映像表示装置5は、頭部に
装着した状態で使用し、左右それぞれの映像を個別に表
示して観察可能とするいわゆる双眼タイプのものであ
り、メインケーブル7を介して、該頭部装着型映像表示
装置5の映像や音声の制御等を行うコントローラ6と接
続されるようになっている。
【0069】上記コントローラ6は、映像信号として入
力されるコンポジットビデオ信号に文字情報等を重畳し
てビデオ信号VIDEOとして出力するオンスクリーン
ディスプレイ回路(OSDIC)62と、このオンスク
リーンディスプレイ回路62やその他の各回路を制御す
るとともにクロック信号CLK、データ信号DATA、
チップイネーブル信号CEを出力するCPU61と、音
声信号として入力されるオーディオ信号を増幅するアン
プ63と、を有して構成されている。
【0070】上記オンスクリーンディスプレイ回路62
から出力されるビデオ信号VIDEO、上記CPU61
から出力されるクロック信号CLK、データ信号DAT
A、チップイネーブル信号CE、上記アンプ63から出
力されるオーディオ信号AUDIOは、上記メインケー
ブル7を介して、頭部装着型映像表示装置5に伝送され
る。
【0071】この頭部装着型映像表示装置5は、上記ビ
デオ信号VIDEOおよびクロック信号CLK、データ
信号DATA、チップイネーブル信号CEが入力されて
後述する反射型LCD51L,51Rおよびフロントラ
イト1L,1Rを面順次で映像を表示するように駆動す
るLCDドライバ52と、このLCDドライバ52によ
り駆動されて各色毎の映像を面順次に表示する左眼用お
よび右眼用の反射型LCD51L,51Rと、上記LC
Dドライバ52からアナログに変換されて出力される輝
度制御信号(D/A OUT)を受けて発光を行い上記
反射型LCD51L,51Rを各色毎の面順次となるよ
うにそれぞれ照明する照明装置たるフロントライト1
L,1Rと、上記LCDドライバ52および上記CPU
61と接続されていて表示映像に係る設定データやその
他のユーザ設定データ等を記録するEEPROM53
と、上記アンプ63から出力されるオーディオ信号AU
DIOを受けて音声を放音する上記インナーホン54
と、を有して構成されている。
【0072】このような構成において、反射型LCD5
1L,51Rにそれぞれ照明を行うフロントライト1
L,1Rとして、上述したように調整を行ったLED基
板1を用いることにより、左右のフロントライト1L,
1Rの輝度を同一に揃えるとともにホワイトバランスが
とれているために、専用の輝度調整回路等を設けること
が不要となって、頭部装着型映像表示装置のより一層の
小型軽量化を図ることができるとともに、製造コストを
下げることも可能となる。
【0073】なお、上述では圧膜抵抗をレーザトリマに
よりトリミングすることで抵抗値を変化させるようにし
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、その他
の抵抗値を変化させ得る手段を用いることも可能であ
り、さらには、必ずしも抵抗を用いるに限るものでもな
く、RGBの各色LEDへの電流値をそれぞれ変更する
ことができるような手段であれば、広く適用することが
可能である。
【0074】また、上述ではLED基板上にカラーLE
Dが2つ実装されている場合を例に挙げたが、もちろん
3つ以上実装されている場合でも同様に調整することが
可能である。このときには、LED基板調整治具に、L
ED基板上に実装されているLEDの個数(例えばnと
する)よりも1つ少ない個数(つまりn−1個)の調整
用LEDを備えさせて、LED基板上の第1のLEDを
調整する場合には全て(n−1個)の調整用LEDを使
用し、第2のLEDを調整する場合には、第1のLED
と(n−2)個の調整用LEDを使用し、第3のLED
以降も同様に行えば良い。
【0075】さらに、上述したように、RGB3色の内
の緑色LEDを最初に調整して、その後に残りの2色を
調整することが望ましいが、必ずしもこの順に限られる
ものではなく、他の順序で調整することも可能である。
【0076】加えて、上述では、所定量だけ抵抗をトリ
ミングすることにより、ステップ的に抵抗値を変化させ
ているが、もちろん、連続的に変化させても構わない
し、測定値を目標値と比較することにより、トリミング
量を演算して求め、複数回に分けることなく1度でトリ
ミングするようにしても良い。
【0077】このような実施形態によれば、カラーLE
Dの各色の発光輝度がそれぞれ目標値となるように調整
するために、LED基板上に実装するカラーLEDの個
数を変化させても、あるいはLED基板を複数用いる場
合にその使用枚数を変化させても、輝度ムラやホワイト
バランスの崩れが生じることはない。
【0078】従って、カラーLEDを用いる照明装置に
おいて従来は必要であった輝度調整やホワイトバランス
調整用の回路等が不要になり、製品コストを下げること
が可能となる。
【0079】こうした照明装置を、反射型のLCDや透
過型のLCDなどと組み合わせることにより、映像表示
装置のバックライトやフロントライトとして用いる場合
には、照明装置の輝度が一定でホワイトバランスがとれ
ているために、LCD側の色調整等も容易となる。
【0080】さらに、上述したように調整された照明装
置を、右眼用と左眼用で別個のLCD等を用いる双眼タ
イプの映像表示装置に用いると、左右の輝度が異なるこ
とがないために、小型軽量化を図り、コストを低減する
ことが可能となる。
【0081】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々の変形や応用が可能であることは勿論である。
【0082】
【発明の効果】以上説明したように本発明の照明装置の
調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治
具によれば、カラーLEDの輝度、またはホワイトバラ
ンスの少なくとも一方を、製品毎のばらつきなく均一化
させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のLED基板調整システム
の構成を示すブロック図。
【図2】上記実施形態のLED基板の構成を示す平面図
および底面図。
【図3】上記実施形態のLED基板の構成を示す回路
図。
【図4】上記実施形態のLED基板およびLED基板調
整治具の構成を示す回路図。
【図5】上記実施形態において、LED基板の輝度およ
びホワイトバランスを調整する動作を示すフローチャー
ト。
【図6】上記実施形態において、調整されたLED基板
が適用される頭部装着型映像表示装置およびコントロー
ラの構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1…LED基板(照明装置) 1L,1R…フロントライト(照明装置) 2…LED基板調整治具(輝度測定手段、照明装置調整
用治具) 3…レーザトリマ(調整手段) 5…頭部装着型映像表示装置 11…第1LED(カラーLED) 12…第2LED(カラーLED) 21…LED駆動装置 22…液晶駆動装置 23…スイッチ(SW) 24…調整用LED(調整用カラーLED) 25…RGBセンサ回路(輝度測定手段) 26…サンプルホールド回路 31…制御回路 32…メモリ 33…レーザ発光部 51L,51R…反射型LCD R0,R1,R2…赤色LED G0,G1,G2…緑色LED B0,B1,B2…青色LED Rr0,Rg0,Rb0,Rr1,Rg1,Rb1,Rr2,Rg2,R
b2…抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/64 511 H04N 5/64 511F 9/12 A 9/12 F21Y 101:02 // F21Y 101:02 F21S 1/02 G Fターム(参考) 2H093 NC43 ND56 ND60 3K073 AA27 AA62 BA32 CG46 CJ17 CM07 5C060 AA07 BA04 BA08 BB01 HA03 HA14 HD07 JA14 JB03 5G435 AA04 BB12 BB15 BB16 EE22 EE25 GG23 GG26 GG27

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 赤色LEDと緑色LEDと青色LEDと
    を一体的に含んで構成されたカラーLEDを複数有して
    なり、これら複数のカラーLEDにそれぞれ含まれる各
    色LEDの内の一色のみを同時に発光させ、かつ発光さ
    せる色を巡回的に変更することにより、面順次照明を行
    う照明装置の調整方法であって、 各カラーLEDの輝度が予め設定された目標輝度となる
    ようにカラーLEDに供給される電流を調整することに
    よって、カラーLEDの輝度を製品毎のばらつきなく均
    一化させることを特徴とする照明装置の調整方法。
  2. 【請求項2】 赤色LEDと緑色LEDと青色LEDと
    を一体的に含んで構成されたカラーLEDを有してな
    り、このカラーLEDに含まれる各色LEDの内の一色
    のみを発光させ、かつ発光させる色を巡回的に変更する
    ことにより、面順次照明を行う照明装置の調整方法であ
    って、 カラーLEDに含まれる各色LEDの輝度が、予め設定
    された各色毎の目標輝度となるように該各色LEDに供
    給される電流を調整することによって、カラーLEDの
    ホワイトバランスを製品毎のばらつきなく均一化させる
    ことを特徴とする照明装置の調整方法。
  3. 【請求項3】 上記カラーLEDに含まれる各色LED
    は、それぞれに抵抗が接続されており、 各カラーLEDの輝度が予め設定された目標輝度となる
    ようにカラーLEDに供給される電流を調整する上記工
    程は、 複数のカラーLEDの内の一カラーLEDについて、 該カラーLEDに含まれる各色LEDの内の一色のみを
    発光させてその輝度を測定する工程と、 上記測定した輝度が目標値に略等しいかを判断する工程
    と、 目標値に略等しくないと判断された場合に、該発光され
    た各色LEDに接続されている抵抗の抵抗値を変化させ
    る工程と、 を実行し、 さらにこれらの各工程を、上記複数のカラーLEDのそ
    れぞれについて順次行うものであることを特徴とする請
    求項1に記載の照明装置の調整方法。
  4. 【請求項4】 上記カラーLEDに含まれる各色LED
    は、それぞれに抵抗が接続されており、 カラーLEDに含まれる各色LEDの輝度が、予め設定
    された各色毎の目標輝度となるように該各色LEDに供
    給される電流を調整する上記工程は、 該カラーLEDに含まれる各色LEDの内の一色のみを
    発光させてその輝度を測定する工程と、 上記測定した輝度が目標値に略等しいかを判断する工程
    と、 目標値に略等しくないと判断された場合に、該発光され
    た各色LEDに接続されている抵抗の抵抗値を変化させ
    る工程と、 を実行するものであることを特徴とする請求項2に記載
    の照明装置の調整方法。
  5. 【請求項5】 当該照明装置に含まれるカラーLEDの
    個数をn(nは2以上の整数)とし、調整済みのカラー
    LEDの個数をm(mは0以上(n−1)以下の整数)
    とすると、これらのカラーLEDと同一種類の調整用カ
    ラーLEDが、この照明装置を調整する際に(n−1)
    個用意されており、 カラーLEDに含まれる各色LEDの内の一色のみを発
    光させてその輝度を測定する上記工程は、調整対象とな
    る1個のカラーLEDと、上記m個の調整済みのカラー
    LEDと、(n−m−1)個の調整用カラーLEDと、
    の合計n個のカラーLEDを同時に発光させ、調整対象
    となる1個のカラーLEDのみの輝度を測定することに
    より、行われるものであることを特徴とする請求項3ま
    たは請求項4に記載の照明装置の調整方法。
  6. 【請求項6】 上記調整用カラーLEDに含まれる赤色
    LEDと緑色LEDと青色LEDは、それぞれに抵抗が
    接続されており、 これらの抵抗の抵抗値は、調整済みのカラーLEDに含
    まれる各色LEDに各接続された抵抗の抵抗値の平均と
    なるように設定されていることを特徴とする請求項5に
    記載の照明装置の調整方法。
  7. 【請求項7】 当該照明装置は、上記カラーLEDを実
    装するLED基板を含んで構成され、 上記抵抗は、このLED基板に形成された圧膜抵抗でな
    り、 抵抗の抵抗値を変化させる上記工程は、該圧膜抵抗をレ
    ーザでトリミングすることにより行われるものであるこ
    とを特徴とする請求項3または請求項4に記載の照明装
    置の調整方法。
  8. 【請求項8】 赤色LEDと緑色LEDと青色LEDと
    を一体的に含んで構成されたカラーLEDを複数有して
    なり、これら複数のカラーLEDにそれぞれ含まれる各
    色LEDの内の一色のみを同時に発光させ、かつ発光さ
    せる色を巡回的に変更することにより、面順次照明を行
    う照明装置の調整システムであって、 対象となる1個のカラーLEDの輝度を測定して、各色
    毎の輝度情報を出力する輝度測定手段と、 この輝度測定手段から出力される各色毎の輝度情報が示
    す測定輝度と、予め設定された各色毎の目標輝度と、が
    略等しくなるように、測定対象のカラーLEDに供給さ
    れる電流を調整する調整手段と、 を具備したことを特徴とする照明装置の調整システム。
  9. 【請求項9】 上記カラーLEDに含まれる各色LED
    は、それぞれに抵抗が接続されており、 上記調整手段は、上記抵抗の抵抗値を変化させることに
    より、測定対象のカラーLEDに供給される電流を調整
    するものであることを特徴とする請求項8に記載の照明
    装置の調整システム。
  10. 【請求項10】 上記照明装置に含まれるカラーLED
    の個数をn(nは2以上の整数)とし、調整済みのカラ
    ーLEDの個数をm(mは0以上(n−1)以下の整
    数)とすると、 上記輝度測定手段は、上記照明装置に含まれるカラーL
    EDと同一種類の調整用カラーLEDを(n−1)個有
    してなり、照明装置を調整する際には、調整対象となる
    1個のカラーLEDと、上記m個の調整済みのカラーL
    EDと、(n−m−1)個の調整用カラーLEDと、の
    合計n個のカラーLEDを同時に発光させ、調整対象と
    なる1個のカラーLEDのみの輝度を測定するものであ
    ることを特徴とする請求項9に記載の照明装置の調整シ
    ステム。
  11. 【請求項11】 上記調整用カラーLEDに含まれる
    赤色LEDと緑色LEDと青色LEDは、それぞれに抵
    抗が接続されており、これらの抵抗の抵抗値は、調整済
    みのカラーLEDに含まれる各色LEDに各接続された
    抵抗の抵抗値の平均となるように構成されたものである
    ことを特徴とする請求項10に記載の照明装置の調整方
    法。
  12. 【請求項12】 上記照明装置は、上記複数のカラーL
    EDを実装するLED基板を含んで構成され、上記抵抗
    は、このLED基板に形成された圧膜抵抗であって、 上記調整手段は、抵抗値を変化させるために該圧膜抵抗
    をトリミングするレーザトリマを有してなるものである
    ことを特徴とする請求項9に記載の照明装置の調整シス
    テム。
  13. 【請求項13】 上記調整手段は、上記各色毎の目標輝
    度を記憶する記憶手段を有してなるものであることを特
    徴とする請求項8に記載の照明装置の調整システム。
  14. 【請求項14】 赤色LEDと緑色LEDと青色LED
    とを一体的に含んで構成されたカラーLEDを複数有し
    てなり、これら複数のカラーLEDにそれぞれ含まれる
    各色LEDの内の一色のみを同時に発光させ、かつ発光
    させる色を巡回的に変更することにより、面順次照明を
    行う照明装置を調整するための照明装置調整用治具であ
    って、 上記照明装置に含まれるカラーLEDの個数をn(nは
    2以上の整数)とし、調整済みのカラーLEDの個数を
    m(mは0以上(n−1)以下の整数)とすると、 上記照明装置に含まれるカラーLEDと同一種類の(n
    −1)個の調整用カラーLEDと、 調整対象となる1個のカラーLEDのみの輝度を測定し
    て、各色毎の輝度情報を出力する輝度測定手段と、 を具備し、 照明装置を調整する際には、調整対象となる1個のカラ
    ーLEDと、上記m個の調整済みのカラーLEDと、
    (n−m−1)個の調整用カラーLEDと、の合計n個
    のカラーLEDを同時に発光させるものであることを特
    徴とする照明装置調整用治具。
JP2000292547A 2000-09-26 2000-09-26 照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具 Pending JP2002100486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292547A JP2002100486A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292547A JP2002100486A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002100486A true JP2002100486A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18775469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292547A Pending JP2002100486A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002100486A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004029141A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置用背面光源、液晶ディスプレイ装置及び背面光源の調整方法
JP2005302712A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Citizen Watch Co Ltd Led駆動回路およびそれを用いた液晶装置
JP2006059605A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sony Corp 制御装置
US7016053B2 (en) 2002-03-11 2006-03-21 Mitutoyo Corporation Image processing type of measuring device, lighting system for the same, lighting system control method, lighting system control program, and a recording medium with the lighting system control program recorded therein
JP2007305584A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Ledバックライトユニット
JP2008123982A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Macroblock Inc 照明デバイス及び照明デバイスの輝度切替デバイス
JP2008257119A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
US7648244B2 (en) 2004-07-27 2010-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Illuminating unit and projection-type image display apparatus employing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775763U (ja) * 1980-10-29 1982-05-11
JPH10224557A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Rohm Co Ltd イメージセンサおよびその光源光量調整方法
JP2000231816A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置およびバックライト装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775763U (ja) * 1980-10-29 1982-05-11
JPH10224557A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Rohm Co Ltd イメージセンサおよびその光源光量調整方法
JP2000231816A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置およびバックライト装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7016053B2 (en) 2002-03-11 2006-03-21 Mitutoyo Corporation Image processing type of measuring device, lighting system for the same, lighting system control method, lighting system control program, and a recording medium with the lighting system control program recorded therein
US7177033B2 (en) 2002-03-11 2007-02-13 Mitutoyo Corporation Image processing type of measuring device, lighting system for the same, lighting system control method, lighting system control program, and a recording medium with the lighting system control program recorded therein
JP2004029141A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置用背面光源、液晶ディスプレイ装置及び背面光源の調整方法
JP2005302712A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Citizen Watch Co Ltd Led駆動回路およびそれを用いた液晶装置
US7648244B2 (en) 2004-07-27 2010-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Illuminating unit and projection-type image display apparatus employing the same
JP2006059605A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sony Corp 制御装置
JP4529585B2 (ja) * 2004-08-18 2010-08-25 ソニー株式会社 表示装置及びその制御装置
JP2007305584A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Ledバックライトユニット
US7874715B2 (en) 2006-05-08 2011-01-25 Samsung Led Co., Ltd. Light emitting diode back light unit
JP2008123982A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Macroblock Inc 照明デバイス及び照明デバイスの輝度切替デバイス
JP2008257119A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6633301B1 (en) RGB illuminator with calibration via single detector servo
US7622697B2 (en) Brightness control for dynamic scanning backlight
EP2109093A1 (en) Scanning backlight colour control
JP4524985B2 (ja) 光量制御装置、照明装置、その制御方法およびプロジェクタ
JP2009519579A (ja) 照明装置及び照明装置を制御する方法
US20100072900A1 (en) System and method for generating light by color mixing
US20070120808A1 (en) Display unit and portable device provided with the same
JP2009524909A (ja) 広い照明範囲を有する色バランスの取れた固体バックライト
JP2007322457A (ja) 照明装置および液晶表示装置
US20080204382A1 (en) Color management controller for constant color point in a field sequential lighting system
US20030111533A1 (en) RGB led based white light control system with quasi-uniform color metric
WO2008035259A1 (en) Dynamic gamut control
TW201027225A (en) Projector apparatus using pulse-driven light sources of different colours
CN103543582A (zh) 投影仪及投影仪的发光控制方法
KR101228005B1 (ko) 광원 장치, 투영 장치 및 투영 방법
JP2002100486A (ja) 照明装置の調整方法、照明装置の調整システム、照明装置調整用治具
JP7031604B2 (ja) 光源駆動装置及びヘッドアップディスプレイ装置
JP4648832B2 (ja) 画像信号のシーンをシミュレートするための方法および装置
JP2002244626A (ja) カラーシーケンシャル型表示装置
US8207919B2 (en) Method for adjusting white balance in a field sequential display and device thereof
JP2006330177A (ja) 表示装置及びプロジェクタ
JP3771546B2 (ja) 画像表示装置
US20230052511A1 (en) Control of dynamic brightness of light-emitting diode array
US20090256797A1 (en) Display apparatus and method for controlling light output of the display apparatus
JP2013156444A (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921