JP2002100122A - Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体 - Google Patents

Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2002100122A
JP2002100122A JP2000292434A JP2000292434A JP2002100122A JP 2002100122 A JP2002100122 A JP 2002100122A JP 2000292434 A JP2000292434 A JP 2000292434A JP 2000292434 A JP2000292434 A JP 2000292434A JP 2002100122 A JP2002100122 A JP 2002100122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording mode
sound source
source device
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000292434A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kishi
和浩 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2000292434A priority Critical patent/JP2002100122A/ja
Publication of JP2002100122A publication Critical patent/JP2002100122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、AM・FMラジオ、CS放
送、会議等が80分以上の長時間に渡る場合にもMD1
枚に録音することが容易にできるMD録音装置、MD録
音方法、及び記憶媒体を提供することである。 【解決手段】 オーディオ装置1において、CPU2
は、入力部3からの入力指示に従って、CDブロック
7、TUNERブロック9、AUX端子11を介した外
部オーディオ機器の中から音源機器をINPUTセレク
タ6により選択し、選択した音源機器の録音モードを入
力部3からの入力指示に従って設定し、設定した録音モ
ードをRAM5に記憶すると共に、この録音モードをM
Dマイコン81に指定する。そして、MDマイコン81
は、指定された録音モードをDSPIC82に設定し、
設定された録音モードに従ってINPUTセレクタ6に
より選択した音源機器から出力される音信号をMDに録
音する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MD録音装置、M
D録音方法、及び記憶媒体に係り、詳細には、長時間の
録音が可能なMD録音装置、MD録音方法、及び記憶媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ等の
マスメディア、及びインターネット、衛星放送等のニュ
ーメディアによる情報提供サービスが増大されつつあ
り、これに伴って生活の中で人々が利用する情報量は増
大している。
【0003】この情報量の増大に伴って、各種情報を効
率良く記憶するためのデータ圧縮技術が進歩しており、
このデータ圧縮技術により圧縮されたデータを記憶する
CD−R、DVD−R、半導体メモリ、MD等のディジ
タルメディアが急速に普及している。
【0004】上述のディジタルメディアの中でもMD
は、CD、AM・FMラジオ、CS放送、会議等を録音
するメディアとして最も良く知られている存在であり、
カセットテープのようにA面、B面に跨って録音する必
要がないことや、小型・軽量であるため携帯性に優れて
いる等の利便性からカセットテープに代わって広く利用
されている。
【0005】また、上述のMDの録音には、データ圧縮
技術の一種であるATRAC(Advanced TRansform Aco
ustic Coding)が用いられており、最大80分程度の録
音ができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、MDの
録音は最大80分程度しかできなかったため、AM・F
Mラジオ、CS放送、会議等が80分以上の長時間に渡
る場合は、MD1枚に全てを録音することができず、録
音が途切れてしまっていた。また、長時間の録音ができ
ないため、新しいMDに続けて録音する必要があり、不
便であるという問題があった。
【0007】本発明の課題は、AM・FMラジオ、CS
放送、会議等が80分以上の長時間に渡る場合にもMD
1枚に録音することが容易にできるMD録音装置、MD
録音方法、及び記憶媒体を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を達成するために、次のような特徴を備えている。な
お、次に示す手段の説明中、括弧書きにより実施の形態
に対応する構成を1例として例示する。符号等は、後述
する図面参照符号等である。
【0009】請求項1記載の発明は、外部接続された複
数の音源機器(例えば、図1に示すCDブロック7、T
UNERブロック9、AUX端子11を介して接続され
た外部機器)の中から選択された前記音源機器から出力
される音信号をMDに録音するMD録音装置(例えば、
図1に示すオーディオ装置1)において、前記複数の音
源機器の中から音源機器を選択する選択手段(例えば、
図1に示すINPUTセレクタ6)と、前記各音源機器
に対応付けて録音モードを設定する録音モード設定手段
(例えば、図1に示すCPU2)と、前記録音モード設
定手段により設定された各音源機器の録音モードを記憶
する記憶手段(例えば、図2に示す録音モードメモリ5
a〜5c)と、前記選択手段により音源機器が選択され
た際に、前記記憶手段に記憶された録音モードで前記音
源機器から出力される音信号をMDに録音する録音手段
(例えば、図1に示すCPU2、MDマイコン81)
と、を備えることを特徴としている。
【0010】この請求項1記載の発明のMD録音装置に
よれば、選択手段と、録音モード設定手段と、記憶手段
と、録音手段とを備えることにより、音源機器が選択さ
れた際に、選択された音源機器に対応付けて設定、及び
記憶された録音モードで音源装置から出力される音信号
をMDに録音することができるので、音源機器毎に何度
も録音モードを設定する手間を省略でき、ユーザの使い
勝手を向上できる。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明のMD録音装置において、前記録音モード設定手段に
より設定される録音モードは、ステレオ、モノラル、長
時間録音の何れかであり、前記音源機器に対応付けて記
憶された録音モードをモード変更指定により任意に変更
する録音モード変更手段(例えば、図3に示すステップ
A)を更に備えることを特徴としている。
【0012】この請求項2記載の発明のMD録音装置に
よれば、請求項1記載の発明に加えて、録音モード変更
手段を備えることにより、ステレオ、モノラル、長時間
録音の何れかを任意に変更することができるので、音源
機器や使用目的に応じて録音モードを変更することが容
易にできる。
【0013】請求項3記載の発明は、外部接続された複
数の音源機器(例えば、図1に示すCDブロック7、T
UNERブロック9、AUX端子11を介して接続され
た外部機器)の中から選択された前記音源機器から出力
される音信号をMDに録音するMD録音装置(例えば、
図1に示すオーディオ装置1)におけるMD録音方法に
おいて、前記複数の音源機器の中から音源機器を選択す
る選択工程(例えば、図3に示すステップA1)と、前
記各音源機器に対応付けて録音モードを設定する録音モ
ード設定工程(例えば、図4に示すステップB2,B
4,B6)と、前記録音モード設定工程により設定され
た各音源機器の録音モードを記憶する記憶工程(例え
ば、図3に示すステップA3,A5,A7及び図4に示
すステップB2,B4,B6)と、前記選択工程により
音源機器が選択された際に、前記記憶工程に記憶された
録音モードで前記音源機器から出力される音信号をMD
に録音する録音工程と、を含むことを特徴としている。
【0014】この請求項3記載の発明のMD録音方法に
よれば、選択工程と、録音モード設定工程と、記憶工程
と、録音工程とを含むことにより、音源機器が選択され
た際に、選択された音源機器に対応付けて設定、及び記
憶された録音モードで音源装置から出力される音信号を
MDに録音することが容易に実現できるMD録音方法を
提供できる。
【0015】請求項4記載の発明は、外部接続された複
数の音源機器の中から選択された前記音源機器から出力
される音信号をMDに録音するMD録音装置を制御する
ためのコンピュータが実行可能なプログラムを格納した
記憶媒体であって、前記複数の音源機器の中から音源機
器を選択するためのプログラムコードと、前記各音源機
器に対応付けて録音モードを設定するためのプログラム
コード(例えば、図1のCPU2により実行される図3
の録音モード変更処理、及び図4の録音モード設定処
理)と、前記設定された各音源機器の録音モードを記憶
するためのプログラムコード(例えば、図1のCPU2
により実行される図3の録音モード変更処理、及び図4
の録音モード設定処理)と、前記音源機器が選択された
際に、前記記憶された録音モードで、前記音源機器から
出力される音信号をMDに録音するためのプログラムコ
ードと、を含むプログラムを格納したことを特徴とす
る。
【0016】この請求項4記載の発明の記憶媒体によれ
ば、前記音源機器を選択するためのプログラムコード
と、前記録音モードを設定するためのプログラムコード
と、前記録音モードを記憶するためのプログラムコード
と、前記音源機器から出力される音信号をMDに録音す
るためのプログラムコードとを含むことにより、音源機
器が選択された際に、選択された音源機器に対応付けて
設定、及び記憶された録音モードで音源装置から出力さ
れる音信号をMDに録音する機能を容易に付加できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4を参照して本発
明に係るMD録音装置の一実施の形態を詳細に説明す
る。
【0018】まず構成を説明する。図1は、本実施の形
態におけるオーディオ装置1の内部構成を示す図であ
る。この図1において、オーディオ装置1は、CPU
(Central Processing Unit)2、入力部3、表示部
4、RAM(Random Access Memory)5、INPUTセ
レクタ6、CDブロック7、MDブロック8、TUNE
Rブロック9、及びAMP回路10、AUX端子11、
切替SW12によって構成されており、各部はバスによ
って接続されている。
【0019】CPU2は、記憶装置(図示省略)内の記
憶媒体に記憶されている当該オーディオ装置1に対応す
る各種アプリケーションプログラムの中から指定された
アプリケーションプログラムをRAM5内のワークメモ
リエリアに格納し、RAM5内に格納したアプリケーシ
ョンプログラムに従って各種処理を実行し、その処理結
果をRAM5内のワークメモリエリアに格納するととも
に、表示部4に表示する。そして、ワークメモリエリア
に格納した処理結果を記憶装置内の記憶媒体の保存先に
保存する。
【0020】CPU2は、後述する録音モード変更処理
(図3参照)において、入力部3の対象指定キー(図示
省略)によりソース(TUNER、CD、AUX、MD
の何れか)が指定されると、INPUTセレクタ6を制
御してソース(TUNER、CD、AUX、MDの何れ
か)を選択する。次いで、入力部3の録音モード設定キ
ーが押下されると、CPU2は、INPUTセレクタ6
により選択されたソースがTUNERか、CDか、AU
Xか、MDかを判別し、ソースがTUNER、CD、A
UXの何れかであれば、各ソースに対する録音モードメ
モリ(録音モードメモリ5a〜5cの何れか)の録音モ
ードを変更設定する。また、CPU2は、INPUTセ
レクタ6により選択されたソースがMDであれば、切替
SW12を開放する。
【0021】また、CPU2は、後述する録音モード設
定処理(図4参照)において、入力部3の対象指定キー
によりソース(TUNER、CD、AUX、MDの何れ
か)が指定されると、INPUTセレクタ6を制御して
ソース(例えば、TUNER、CD、AUX、MDの何
れか)を選択する。次いで、入力部3の各種機能キー
(例えば、図示しない録音キー)が押下されると、CP
U2は、INPUTセレクタ6により選択されたソース
がTUNERか、CDか、AUXか、MDかを判別し、
ソースがTUNER、CD、AUXの何れかであれば、
各ソースに対する録音モードメモリ(録音モードメモリ
5a〜5cの何れか)の録音モードをMD録音モードメ
モリ5eに設定する。また、CPU2は、INPUTセ
レクタ6により選択されたソースがMDであれば、切替
SW12を開放する。
【0022】入力部3は、TUNER、CD、AUX、
MDの中から再生及び録音を行うソースを指定する対象
指定キーと、対象指定キーにより指定された対象をMD
に録音する場合の録音モードを設定する録音モード設定
キーと、CD及びMDにタイトル等の入力を行うための
数字、英字、カナ等の文字入力キーと、録音・再生等を
行う各種機能キーとを備え、各キーが押下された押下信
号をCPU2に出力する。また、上述の各キーを備える
リモコンを更に備えることにしても良い。
【0023】表示部4は、LCD(Liquid Crystal Dis
play:液晶ディスプレイ)、LED(Light Emitting D
iode:発光ダイオード)等により構成され、CPU2か
ら入力される表示データ(例えば、録音モード等)を表
示する。
【0024】RAM5は、前述の指定されたアプリケー
ションプログラム、入力指示、入力データ及び処理結果
等を格納するワークメモリエリアを有する。
【0025】また、RAM5は、TUNER、CD、A
UX等を録音する際の録音モードを記憶する。すなわ
ち、RAM5は、図2に示すように、TUNER時の録
音モードメモリ5a、CD時の録音モードメモリ5b、
AUX時の録音モードメモリ5cを有する。
【0026】また、RAM5は、図2に示すように、M
D録音モードメモリ5dを有しており、MD録音時にC
PU2から指定されたソース(TUNER、CD、AU
X等)に対応する録音モードを録音モードメモリ5a〜
5cの何れかから取得して記憶する。
【0027】ここで、録音モードは、ステレオ、LP
2、LP4、モノラルであり、各録音モードメモリ5a
〜5cは、各録音モードに対応付けられた「0」〜
「3」までの設定値を記憶する。
【0028】したがって、各録音モードメモリ5a〜5
cの設定値が「0」、例えば、録音モードが「ステレ
オ」に設定されている場合は、ステレオ録音を実行す
る。
【0029】また、各録音モードメモリ5a〜5cの設
定値が「1」、例えば、録音モードが「LP2」に設定
されている場合、または各録音モードメモリ5a〜5c
の設定値が「2」、例えば録音モードが「LP4」に設
定されている場合は、録音の圧縮率を高め、通常の録音
時間よりも長く録音する長時間録音を実行する。
【0030】すなわち、録音モードが「LP2」、或い
は「LP4」に設定されている場合は、ATRACの改
良版であるATRAC3を利用し、高い圧縮効率で録音
することにより長時間録音が可能になる。したがって、
「LP2」では、録音時間を通常の2倍に設定すること
ができ、「LP4」では、録音時間を通常の4倍に設定
することができる。
【0031】また、各録音モードメモリ5a〜5cの設
定値が「3」、例えば、録音モードが「モノラル」に設
定されている場合は、モノラル録音を実行する。
【0032】録音モードメモリ5a〜5cの設定値は、
例えば、入力部3(録音モード設定キー)の押下回数等
により設定される。また、録音モードメモリ5a〜5c
は、デフォルトとして、例えば、TUNER時の録音モ
ードメモリ5aは「2:LP4」、CD時の録音モード
メモリ5bは「0:ステレオ」、AUX時の録音モード
メモリ5cは「1:LP2」が設定されている。
【0033】INPUTセレクタ6は、入力端子にCD
ブロック7、MDブロック8、TUNERブロック9、
外部機器と接続されているAUX端子11から出力され
たアナログ信号が入力されており、入力部3からの指示
に基づいてCPU2から入力される制御信号により、M
Dに録音するソースを入力端子に入力されたアナログ信
号の中から選択し、選択したソースのアナログ信号をR
EC_OUT端子から切替SW12を介してMDブロッ
ク8に出力する。また、INPUTセレクタ6は、選択
したソースのアナログ信号をINPUT_OUT端子か
らAMP回路10に出力する。
【0034】CDブロック7は、INPUTセレクタ6
に対してアナログ信号を出力し、CPU2からの制御信
号に応じてCDの再生を実行する。また、CDブロック
7は、CDをMDに録音する際に、デジタル信号をMD
ブロック8に対して出力する。
【0035】MDブロック8は、MDマイコン81と、
DSPIC82とから構成される。MDマイコン81
は、CPU2により指定された録音モード、すなわち、
MD録音モードメモリ5eに記憶されている録音モード
をDSPIC82に設定し、DSPIC82において設
定された録音モードで録音させる。
【0036】また、MDブロック8は、INPUTセレ
クタ6に対してアナログ信号を出力し、CPU2からの
制御信号に応じて、INPUTセレクタ6から入力され
たアナログ信号、或いはCDブロック7から入力された
デジタル信号をMDに録音する。
【0037】TUNERブロック9は、INPUTセレ
クタ6に対してアナログ信号を出力し、CPU2からの
制御信号に応じて、受信するチャンネルの変更等を行
う。
【0038】AMP回路10は、INPUTセレクタ6
から入力された信号を増幅してスピーカー(図示省略)
に出力し、スピーカーから音声や音楽を出力させる。
【0039】AUX端子11は、外部にレコードプレー
ヤー、カセットデッキ、DATデッキ、MDデッキ等の
他のオーディオ機器を接続するための端子であり、IN
PUTセレクタ6に対して接続されたオーディオ機器か
ら出力されるアナログ信号を出力する。
【0040】切替SW12は、CPU2から入力される
制御信号によりSWのオン(短絡)、オフ(開放)が切
り替えられる。
【0041】すなわち、INPUTセレクタ6によりT
UNER、CD、AUXの何れかが選択され、録音モー
ド設定、或いは録音が入力部3により指示された際に、
CPU2から入力される制御信号により切替SW12は
オン(短絡)され、INPUTセレクタ6のREC_O
UTから出力されるアナログ信号をMDブロック8に出
力する。
【0042】また、INPUTセレクタ6によりMDが
選択され、録音モード設定、或いは録音が入力部3によ
り指示された際に、CPU2から入力される制御信号に
より切替SW12はオフ(開放)される。
【0043】次に動作を説明する。オーディオ装置1の
CPU2により実行される録音モード変更処理、録音モ
ード設定処理について図3、及び図4に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。ここで、このフローチャート
に記述されている各機能を実現するためのプログラム
は、読み取り可能なプログラムコードの形態で記憶媒体
に格納されており、CPU2はこのプログラムコードに
したがった動作を逐次実行する。
【0044】図3は、録音モード変更処理の流れを示す
フローチャートである。図3の録音モード変更処理にお
いて、ユーザにより入力部3の対象指定キーが押下さ
れ、ソース(TUNER、CD、AUX、MDの何れ
か)が指定されると、CPU2は、INPUTセレクタ
6を制御してソース(TUNER、CD、AUX、MD
の何れか)を選択する(ステップA1)。
【0045】次いで、入力部3の録音モード設定キーが
押下されると、CPU2は、INPUTセレクタ6によ
り選択されたソースがCDかその他かを判別する(ステ
ップA2)。INPUTセレクタ6により選択されたソ
ースがCDであれば(ステップA2;CD)、CPU2
は、CD時の録音モードメモリ5bに設定されている録
音モード「0:ステレオ」を必要に応じて、例えば、
「1:LP2」に変更して設定し(ステップA3)、録
音モード変更処理を終了する。
【0046】また、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがCDでなければ(ステップA2;その
他)、CPU2は、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがTUNERかその他かを判別する(ステッ
プA4)。INPUTセレクタ6により選択されたソー
スがTUNERであれば(ステップA4;TUNE
R)、CPU2は、TUNER時の録音モードメモリ5
aに設定されている録音モード「2:LP4」を必要に
応じて、例えば、「3:モノラル」に変更して設定し
(ステップA5)、録音モード変更処理を終了する。
【0047】また、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがTUNERでなければ(ステップA4;そ
の他)、CPU2は、INPUTセレクタ6により選択
されたソースがAUXかMDかを判別する(ステップA
6)。INPUTセレクタ6により選択されたソースが
AUXであれば(ステップA6;AUX)、CPU2
は、AUX時の録音モードメモリ5cに設定されている
録音モード「1:LP2」を必要に応じて、例えば、
「0:ステレオ」に変更して設定し(ステップA7)、
録音モード変更処理を終了する。
【0048】また、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがMDであれば(ステップA6;MD)、C
PU2は、切替SW12を開放し、録音モード変更処理
を終了する。
【0049】次に、録音モード設定処理について説明す
る。図4は、録音モード設定処理の流れを示すフローチ
ャートである。図4の録音モード設定処理において、入
力部3の対象指定キーによりソース(TUNER、C
D、AUX、MDの何れか)が指定されると、CPU2
は、INPUTセレクタ6を制御してソース(例えば、
TUNER、CD、AUX、MDの何れか)を選択す
る。
【0050】次いで、入力部3の各種機能キー(例え
ば、図示しない録音キー)が押下されると、CPU2
は、INPUTセレクタ6により選択されたソースがC
Dかその他かを判別する(ステップB1)。INPUT
セレクタ6により選択されたソースがCDであれば(ス
テップB1;CD)、CPU2は、CD時の録音モード
メモリ5bに設定されている録音モードをMD録音モー
ドメモリ5eに設定し(ステップB2)、この録音モー
ドをMDマイコン81に指定して、録音モード設定処理
を終了する。
【0051】また、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがCDでなければ(ステップB1;その
他)、CPU2は、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがTUNERかその他かを判別する(ステッ
プB3)。INPUTセレクタ6により選択されたソー
スがTUNERであれば(ステップB3;TUNE
R)、CPU2は、TUNER時の録音モードメモリ5
aに設定されている録音モードをMD録音モードメモリ
5eに設定し(ステップB4)、この録音モードをMD
マイコン81に指定し、録音モード設定処理を終了す
る。
【0052】また、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがTUNERでなければ(ステップB3;そ
の他)、CPU2は、INPUTセレクタ6により選択
されたソースがAUXかMDかを判別する(ステップB
5)。INPUTセレクタ6により選択されたソースが
AUXであれば(ステップB5;AUX)、CPU2
は、AUX時の録音モードメモリ5cに設定されている
録音モードをMD録音モードメモリ5eに設定し(ステ
ップB6)、この録音モードをMDマイコン81に指定
し、録音モード設定処理を終了する。
【0053】また、INPUTセレクタ6により選択さ
れたソースがMDであれば(ステップB5;MD)、C
PU2は、切替SW12を開放し、録音モード設定処理
を終了する。
【0054】以上のように、録音モード変更処理におい
て、入力部3の録音モード設定キーが押下されると、C
PU2は、INPUTセレクタ6によって選択されたソ
ースがTUNERか、CDか、AUXか、MDかを判別
し、選択されたソースがTUNERか、CDか、AUX
の何れかであれば、各ソースに対応する録音モードメモ
リ5a〜5cの録音モードを必要に応じて変更して設定
する。また、入力部3の録音モード設定キーが押下さ
れ、INPUTセレクタ6によって選択されたソースが
MDであれば、CPU2は制御信号を出力して切替SW
12を開放する。
【0055】また、録音モード設定処理において、CP
U2は、INPUTセレクタ6によって選択されたソー
スがTUNERか、CDか、AUXか、MDかを判別
し、選択されたソースがTUNERか、CDか、AUX
の何れかであれば、各ソースに対応する録音モードメモ
リ5a〜5cの録音モードをMD録音モードメモリ5d
に設定し、この録音モードをMDマイコン81に指定す
る。
【0056】そして、MDマイコン81は、指定された
録音モードをDSPIC82に設定し、INPUTセレ
クタ6により選択されたソース(TUNER、CD、A
UXの何れか)をMDに録音する。
【0057】従って、録音モードメモリ5a〜5cの各
設定によりTUNER、CD、AUXに対する録音モー
ドの設定が変更できるので、CD、AM・FMラジオ、
CS放送、会議等のような録音対象に合わせてモノラル
録音、ステレオ録音、長時間録音の切り替えが容易にで
きる。
【0058】また、TUNER、CD、AUXに対する
録音モードをそれぞれRAM5に任意に記憶させておく
ことができるので、ソース毎に録音モードを何度も設定
する手間を省略でき、ユーザの使い勝手を向上できる。
【0059】
【発明の効果】請求項1記載の発明のMD録音装置によ
れば、選択手段と、録音モード設定手段と、記憶手段
と、録音手段とを備えることにより、音源機器が選択さ
れた際に、選択された音源機器に対応付けて設定、及び
記憶された録音モードで音源装置から出力される音信号
をMDに録音することができるので、音源機器毎に何度
も録音モードを設定する手間を省略でき、ユーザの使い
勝手を向上できる。
【0060】請求項2記載の発明のMD録音装置によれ
ば、請求項1記載の発明に加えて、録音モード変更手段
を備えることにより、ステレオ、モノラル、長時間録音
の何れかを任意に変更することができるので、音源機器
や使用目的に応じて録音モードを変更することが容易に
できる。
【0061】請求項3記載の発明のMD録音方法によれ
ば、選択工程と、録音モード設定工程と、記憶工程と、
録音工程とを含むことにより、音源機器が選択された際
に、選択された音源機器に対応付けて設定、及び記憶さ
れた録音モードで音源装置から出力される音信号をMD
に録音することが容易に実現できるMD録音方法を提供
できる。
【0062】請求項4記載の発明の記憶媒体によれば、
前記音源機器を選択するためのプログラムコードと、前
記録音モードを設定するためのプログラムコードと、前
記録音モードを記憶するためのプログラムコードと、前
記音源機器から出力される音信号をMDに録音するため
のプログラムコードとを含むことにより、音源機器が選
択された際に、選択された音源機器に対応付けて設定、
及び記憶された録音モードで音源装置から出力される音
信号をMDに録音する機能を容易に付加できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態におけるオーディオ装置1の内部
構成を示す図である。
【図2】RAM5が記憶する各録音モードメモリ5a〜
5dを示す図である。
【図3】録音モード変更処理の流れを示すフローチャー
トである。
【図4】録音モード設定処理の流れを示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 オーディオ装置 2 CPU 3 入力部 4 表示部 5 RAM 5a TUNER時の録音モードメモリ 5b CD時の録音モードメモリ 5c AUX時の録音モードメモリ 5d MD時の録音モードメモリ 5e MD録音モードメモリ 6 INPUTセレクタ 7 CDブロック 8 MDブロック 81 MDマイコン 82 DSPIC 9 TUNERブロック 10 AMP回路 11 AUX端子 12 切替SW

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部接続された複数の音源機器の中から選
    択された前記音源機器から出力される音信号をMDに録
    音するMD録音装置において、 前記複数の音源機器の中から音源機器を選択する選択手
    段と、 前記各音源機器に対応付けて録音モードを設定する録音
    モード設定手段と、 前記録音モード設定手段により設定された各音源機器の
    録音モードを記憶する記憶手段と、 前記選択手段により音源機器が選択された際に、前記記
    憶手段に記憶された録音モードで前記音源機器から出力
    される音信号をMDに録音する録音手段と、 を備えることを特徴とするMD録音装置。
  2. 【請求項2】前記録音モード設定手段により設定される
    録音モードは、ステレオ、モノラル、長時間録音の何れ
    かであり、前記音源機器に対応付けて記憶された録音モ
    ードをモード変更指定により任意に変更する録音モード
    変更手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載の
    MD録音装置。
  3. 【請求項3】外部接続された複数の音源機器の中から選
    択された前記音源機器から出力される音信号をMDに録
    音するMD録音装置におけるMD録音方法において、 前記複数の音源機器の中から音源機器を選択する選択工
    程と、 前記各音源機器に対応付けて録音モードを設定する録音
    モード設定工程と、 前記録音モード設定工程により設定された各音源機器の
    録音モードを記憶する記憶工程と、 前記選択工程により音源機器が選択された際に、前記記
    憶工程に記憶された録音モードで前記音源機器から出力
    される音信号をMDに録音する録音工程と、 を含むことを特徴とするMD録音方法。
  4. 【請求項4】外部接続された複数の音源機器の中から選
    択された前記音源機器から出力される音信号をMDに録
    音するMD録音装置を制御するためのコンピュータが実
    行可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、 前記複数の音源機器の中から音源機器を選択するための
    プログラムコードと、 前記各音源機器に対応付けて録音モードを設定するため
    のプログラムコードと、 前記設定された各音源機器の録音モードを記憶するため
    のプログラムコードと、 前記音源機器が選択された際に、前記記憶された録音モ
    ードで、前記音源機器から出力される音信号をMDに録
    音するためのプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
    体。
JP2000292434A 2000-09-26 2000-09-26 Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体 Pending JP2002100122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292434A JP2002100122A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292434A JP2002100122A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002100122A true JP2002100122A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18775377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292434A Pending JP2002100122A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002100122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506306A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド インタラクティブ方式のテレビアプリケーションを用いたデジタルコンテンツをエクスポートするための方法およびシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506306A (ja) * 2003-09-15 2007-03-15 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド インタラクティブ方式のテレビアプリケーションを用いたデジタルコンテンツをエクスポートするための方法およびシステム
JP4902861B2 (ja) * 2003-09-15 2012-03-21 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インク インタラクティブ方式のテレビアプリケーションを用いたデジタルコンテンツをエクスポートするための方法およびシステム
US8966567B2 (en) 2003-09-15 2015-02-24 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for exporting digital content using an interactive television application
US9521448B2 (en) 2003-09-15 2016-12-13 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for exporting digital content using an interactive television application

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7065287B1 (en) Apparatus, method and database for control of audio/video equipment
JP3512098B2 (ja) 情報記録装置および方法、並びに情報再生装置および方法
US6879843B1 (en) Device and method for storing and reproducing digital audio data in a mobile terminal
JPH10268887A (ja) カラオケ装置
JP2001320786A (ja) リモートコントロール装置およびエンタテインメント装置
US6721709B1 (en) Digital data player, and data processing method and data storage medium for the same
US6934106B2 (en) Music storage apparatus and picture storage apparatus
JPH10304300A (ja) 映像音声信号記録再生装置および方法
JP2002100122A (ja) Md録音装置、md録音方法、及び記憶媒体
KR19990014643A (ko) 디지털 오디오 파일 재생 시스템
US6693853B2 (en) Reproducing unit for recording medium
KR100546875B1 (ko) 슬라이드 쇼 기능을 갖는 기록재생 장치 및 그 제어방법
KR200194358Y1 (ko) 공중파 방송의 음악 기록 및 재생 장치
KR100206332B1 (ko) 일반음악 또는 가라오케용 음악을 재생하기 위한 디지탈오디오신호 재생장치 및 방법과 그 기록매체
KR100961297B1 (ko) 개인용 비디오 저장장치가 구비된 디지털 텔레비전
JP2884591B2 (ja) 電子機器における音声信号入出力切換装置
KR100601287B1 (ko) 영상 녹화 시스템의 데이터 녹화 재생 장치 및 방법
JP2706583B2 (ja) ラジオ受信部付オーディオ再生装置
KR100420591B1 (ko) 광기록매체 재생기의 고속 탐색 방법
KR200270967Y1 (ko) 디지털 오디오 녹음/재생장치
JP2001092473A (ja) 再生システム及び再生方法
JP3491445B2 (ja) オーディオシステム
JP2001184258A (ja) マルチメディア記録再生装置
JP2001092471A (ja) 通信システム及び通信方法
KR960005498A (ko) 씨디 내장 티브이씨알의 영상 및 음성 기록 방법 및 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108