JP2002099881A - バーコード所持体 - Google Patents

バーコード所持体

Info

Publication number
JP2002099881A
JP2002099881A JP2000292004A JP2000292004A JP2002099881A JP 2002099881 A JP2002099881 A JP 2002099881A JP 2000292004 A JP2000292004 A JP 2000292004A JP 2000292004 A JP2000292004 A JP 2000292004A JP 2002099881 A JP2002099881 A JP 2002099881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
code
information
change
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000292004A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Endo
康博 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2000292004A priority Critical patent/JP2002099881A/ja
Publication of JP2002099881A publication Critical patent/JP2002099881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】新たなバーコード所持体の貼り付けなどを行う
ことなくそのバーコード所持体に付されているバーコー
ド自体を必要に応じて変更できるようにし、バーコード
で表現すべき情報に変更があった場合にも、その変更に
容易に対応できるバーコード所持体を用いてバーコード
情報による管理などが手間なく、かつ経済的に行えるよ
うにする。 【解決手段】バーコード所持体1のバーコード3におい
て、通常のコード4と、表示コントラストの変化可能な
液晶6からなる通常読み取り不能した固定キャラクタ5
0とスペースキャラクタ51とを並べたステルスコード
5を設け、電界変化や磁界変化の影響下で液晶6の表示
コントラストの変化でステルスコード5を現出させて、
バーコード情報を変更可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カード、ラベル、
タグそして帳票類などであって、表面に一次元バーコー
ドや二次元バーコードを有するバーコード所持体に関す
るものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来から、バーコード
は主に流通業界で広く使用されていて、対象物に印刷し
て形成されたバーコードをバーコードリーダで読み取
り、その読み取り情報に基づいて物流の管理などを行う
ようにしている。このバーコードは一旦印刷されるとそ
のバーコード自体を変更することが不可能なため、バー
コードが既に印刷形成されているカードやラベルなどバ
ーコード所持体(なお、カード、ラベルに限定されるも
のではなく、バーコードが付されているもの全てを指
す)において、そのバーコードで表現すべき情報が変更
された場合には、既に付されているバーコードの上から
新たに作成した別のバーコードを記載したものを貼り付
けるか、或いはバーコード以外の方法で、修正後の情報
を記載するという方法を取らざるを得ないものである。
【0003】しかしながら、修正情報に対応させる上述
した方法では、バーコード所持体の外観を損ねることに
なり、バーコード所持体に対して修正情報を手書きなど
した場合には、そのバーコード所持体から得られる情報
の正確さが失われるようになる。特に一般消費者が対象
となる商品などにおいては美観を著しく損ねるようにな
るという問題も生じるようになる。そして、多くのバー
コード所持体それぞれに対して、修正バーコードが記載
されているものを貼り付けることは、バーコード所持体
の素材(例えば紙材)を新たに多く消費することにな
り、環境に悪影響を与えるようになる。
【0004】上記の問題を具体的な事例にて説明する
と、一般店舗で販売される商品に、価格情報をコード化
したバーコードを記載したラベルを貼り付け、そのバー
コードにて商品の価格情報を読み取り入力できるように
するシステムが現在多く存在している。一方、商品の価
格は、当該店舗の周辺の他店での価格状況や、天候の変
化による売れ筋の変化、閉店間際の生鮮物の売り切り目
的などを理由として、三割引き価格や半額といった予め
想定されている商品価格に変更する機会が多い。そのた
め、値引き情報をコード化したラベルを再作成して商品
にもう一枚貼り付けたり、既に貼られているラベルに値
引き価格を手書きで上書きすることが行われているが、
商品自体の美観を損ねるようになる。また、予め設定さ
れている価格情報に変更したにも拘わらず、訂正前のラ
ベルから価格情報を読み取ったり、手書き文字を誤読す
ることが起こり易くなる。これに加えて新たなバーコー
ドを記載したラベルを商品それぞれに貼り付けたり、商
品それぞれに新たな価格情報を記載するなどの手間がか
かり、新たなラベルにも材料コストを要するものとな
る。
【0005】そこで本発明は上記事情に鑑み、新たなバ
ーコード所持体の貼り付けなどを行うことなくそのバー
コード所持体に付されているバーコード自体を必要に応
じて変更できるようにすることを課題とし、バーコード
で表現すべき情報に変更があった場合にも、その変更に
容易に対応できるバーコード所持体を用いてバーコード
情報による管理などが手間なく、かつ経済的に行えるよ
うにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、バーコードリーダにより通常読み
取りされる固定キャラクタとスペースキャラクタとを並
べたコードを有するバーコード所持体であって、前記バ
ーコードに少なくとも、表示コントラストを変化可能に
した液晶により通常読み取り不能にした固定キャラクタ
とスペースキャラクタとを並べたステルスコードを設
け、前記液晶の表示コントラスト化で前記ステルスコー
ドを現出させて、バーコード情報を変更可能にした構成
を有することを特徴とするバーコード所持体を提供し
て、上記課題を解消するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1と図2に示す
実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は本発明
に係るバーコード所持体であって、該バーコード所持体
1は本体2の裏面に配した粘着剤や接着剤により他物品
の表面に貼り付けることができるようにした形態であ
り、本体2の表面側には透光板aを介してバーコード表
示部3が設けられている。前記バーコード表示部3はバ
ーコードリーダにより通常読み取りできるコード4と外
部から電界変化や磁界変化を与えない限り読み取りでき
ないようにした通常読み取り不能なステルスコード5と
を備えている。
【0008】上記コード4にあっては、暗色系にしてバ
ーコードリーダへの光の戻りをゼロ、或いは小さくした
固定キャラクタ40と、明色系にしてバーコードリーダ
への光の戻りを多くしたスペースキャラクタ41とが、
読み取りさせる情報に応じて各キャラクタ幅を設定した
状態で並べ設けられているものである。また、ステルス
コード5は図2(ア)に示すように上記スペースキャラ
クタ41の位置に設けられていて、表示コントラストの
変化可能な液晶6を上記透光板aと透光基板bとの間で
封止して構成されているものであり、この液晶6にあっ
ては、電界或いは磁界の変化により均一に存在するマイ
クロカプセル内の電荷或いは磁気物質の移動により前述
の表示コントラストが変化可能となるものを選択してい
る。そのため、前記ステルスコード5は通常の状態では
目視することができないとともに、バーコードリーダに
よっても読み取りすることができないように設けられて
いる。
【0009】上記ステルスコード5もコード4と同じよ
うに固定キャラクタ50とスペースキャラクタ51とか
ら構成され、読み取りさせる情報に応じて各キャラクタ
幅を設定した状態で並べ設けられているものであり、必
要時にバーコード所持体1を電界変化や磁界変化する環
境下に晒すことで、前記液晶6の表示コントラストが変
化して図2(イ)に示されているようにステルスコード
5が現出する。そして、コード4のみのときに読み取ら
れているバーコード情報に対して、コード4とステルス
コード5とが組み合わされたときに読み取られるバーコ
ード情報が異なるように構成されているものである。
【0010】例えば、バーコードが商品の価格情報を読
み取りできるようにしているものである場合、コード4
のみが読み取られるときのバーコード3では通常の価格
情報を読み取られるようにし、そして、ステルスコード
5を現出させてコード4とステルスコード5とを組み合
わせたときのバーコード3では半額の価格情報を読み取
られるようにする。このように、光照射する前と後でバ
ーコード情報を変えることができ、新たなバーコードを
記載したバーコード所持体を商品に貼り付けたり、手書
きにて変更価格を表示するという手間を無くすことがで
きるようになる。さらに、ステルスコード5は電界変化
や磁界変化により液晶6の表示コントラストが変化して
現出し、その電界変化、磁界変化を元の状態に戻したと
きに消えるように設けられているものであって、通常の
環境下にこのバーコード所持体1を戻すという簡単な操
作を行うことでステルスコード5が消えて元のコード4
のみの状態となり(図2(イ)の状態から図2(ア)の
状態になる)、このコード4でバーコード情報を読み取
りさせる商品に対してこのバーコード所持体を再使用で
きるものとなる。
【0011】上記透光基材bとしては透明ガラス材や透
明プラスチック材が使用できる。また、バーコード表示
部3でのバーコードには、公知のバーコードを使用する
ことができる。例示すれば、JAN−13,JAN−
8,Code128,Code39,Codebar
(NW−7),ITF14(Interleaved
2to 5)などの一次元バーコード、Code49,
Code16K, Codablock,PDF41
7,SuperCode,UltraCode,Ver
iCode,CPCode,DataMatrix,C
ode1,MaxiCode,ArrayTag,Az
tecCode,DataMatrix ECC20
0,QRCode,MicroQRなどの二次元バーコ
ードなどが挙げられる。
【0012】実施例における上記バーコード所持体とし
ては表面側からバーコードをバーコードリーダにて読み
取りできるものを示したが、バーコード以外の情報も変
更できるリライトシステムを併用してもよい。また、バ
ーコード情報の変更の履歴を保存、あるいは当該者以外
の変更を防ぐセキュリティを確保する補助手段として、
接触型あるいは非接触型データ送受信可能なICメディ
アなどを併用することも可能である。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のバーコー
ド所持体は、バーコードリーダにより通常読み取りされ
る固定キャラクタとスペースキャラクタとを並べたコー
ドを有するバーコード所持体であって、前記バーコード
に少なくとも、表示コントラストを変化可能にした液晶
により通常読み取り不能にした固定キャラクタとスペー
スキャラクタとを並べたステルスコードを設け、前記液
晶の表示コントラスト化で前記ステルスコードを現出さ
せて、バーコード情報を変更可能にした構成を有するこ
とを特徴とするものである。これによって、バーコード
所持体が備えているバーコードから読み取られるバーコ
ード情報を、予め設定されている他のバーコード情報に
変更させる必要が生じた場合にも、新たなバーコード所
持体を用意することなく、既に使用されているバーコー
ド所持体を電界変化や磁界変化の環境下に晒すという簡
単な操作で、予め設定されているもう一つのバーコード
情報をバーコードリーダで読み取りできるようになる。
そして、予め定められたバーコード情報への変更に際し
て、新たなバーコード所持体を作成する必要がないため
に経済的である。また、バーコード所持体を通常の環境
下に戻すことでステルスコードが現出しない状態に戻す
ことができるため、バーコード所持体自体は、必要に応
じて二種のバーコード情報の何れか一方を読み取らせる
ことができるものとなり、よって、バーコード所持体の
バーコード情報をもう一つのバーコード情報に変化させ
て商品管理する場合において、使い捨てとすることなく
バーコード所持体の再使用が可能となる。さらに、手書
きによる変更情報の表示も不要となってバーコード情報
の変更に容易に対処できるなど、実用性に優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバーコード所持体の一例を断面で
示す説明図である。
【図2】同じく一例を示すもので、(ア)はステルスコ
ードが現出していない状態を示す説明図、(イ)はステ
ルスコードが現出した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1…バーコード所持体 3…バーコード表示部 4…コード 40…固定キャラクタ 41…スペースキャラクタ 5…ステルスコード 50…固定キャラクタ 51…スペースキャラクタ 6…液晶 a…透光板 b…透光基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バーコードリーダにより通常読み取りされ
    る固定キャラクタとスペースキャラクタとを並べたコー
    ドを有するバーコード所持体であって、前記バーコード
    に少なくとも、表示コントラストを変化可能にした液晶
    により通常読み取り不能にした固定キャラクタとスペー
    スキャラクタとを並べたステルスコードを設け、前記液
    晶の表示コントラスト化で前記ステルスコードを現出さ
    せて、バーコード情報を変更可能にした構成を有するこ
    とを特徴とするバーコード所持体。
JP2000292004A 2000-09-26 2000-09-26 バーコード所持体 Pending JP2002099881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292004A JP2002099881A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 バーコード所持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292004A JP2002099881A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 バーコード所持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002099881A true JP2002099881A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18775008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292004A Pending JP2002099881A (ja) 2000-09-26 2000-09-26 バーコード所持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002099881A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503686A (ja) * 2007-10-23 2011-01-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 液体バーコード及び液体バーコードリーダー
CN117541271A (zh) * 2024-01-09 2024-02-09 中企信诚(北京)防伪技术有限公司 基于隐形码的产品防伪溯源验证方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022472A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Omron Tateisi Electron Co 情報記憶体
JPH04222085A (ja) * 1990-12-24 1992-08-12 Kyodo Printing Co Ltd 情報記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022472A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Omron Tateisi Electron Co 情報記憶体
JPH04222085A (ja) * 1990-12-24 1992-08-12 Kyodo Printing Co Ltd 情報記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503686A (ja) * 2007-10-23 2011-01-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 液体バーコード及び液体バーコードリーダー
CN117541271A (zh) * 2024-01-09 2024-02-09 中企信诚(北京)防伪技术有限公司 基于隐形码的产品防伪溯源验证方法及系统
CN117541271B (zh) * 2024-01-09 2024-03-15 中企信诚(北京)防伪技术有限公司 基于隐形码的产品防伪溯源验证方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066873A (en) Identification and access card with associated optical decoding means
US7000834B2 (en) Method to address security and privacy issue of the use of RFID systems to track consumer products
US6095567A (en) Key locator
US7188762B2 (en) Secure card package for transaction cards and method of activating the same
JP2001005931A (ja) Rfid機能を有するバーコード用シール及びバーコードラベルにrfid機能を持たせる方法
US20140076975A1 (en) Magnetic Strips, 2-D Bar Codes And QR Codes For Products
WO1999042300A1 (en) Key locator
JP2002099881A (ja) バーコード所持体
JP2002099879A (ja) バーコード所持体
JP5696924B2 (ja) リライトカード
JP2002099880A (ja) バーコード所持体
JP2005338908A (ja) 情報記録媒体および情報記録媒体の情報改変判定方法
JP2007018036A (ja) 商品タグ発行機
JP4521969B2 (ja) 商品の販売確認方法およびその値札
JP2012161478A (ja) 電子棚札端末
JP5285291B2 (ja) コンテナラベル、情報ラベル付きコンテナラベル、および情報ラベル付きコンテナラベルのコンテナ情報読取り方法
CN205416815U (zh) 支持二维条码功能的存折
CN110920239B (zh) 一种标签印刷机
JP3243351U (ja) 販売用テープ
US20220414732A1 (en) Systems and methods for visual identifiers
JP2001101367A (ja) 電子メディアとその関連装置およびその使用方法
US20220318724A1 (en) Methods and apparatus for linking pre-printed labels to product information
KR200339466Y1 (ko) 라벨부 알에프아이디 태그
KR20070118800A (ko) 바코드 생성방법
JP2003067703A (ja) Icを含有したコーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214