JP2002097619A - 係留装置及び浮体構造物 - Google Patents

係留装置及び浮体構造物

Info

Publication number
JP2002097619A
JP2002097619A JP2000294340A JP2000294340A JP2002097619A JP 2002097619 A JP2002097619 A JP 2002097619A JP 2000294340 A JP2000294340 A JP 2000294340A JP 2000294340 A JP2000294340 A JP 2000294340A JP 2002097619 A JP2002097619 A JP 2002097619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
floating structure
floating body
mooring
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000294340A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Makihata
敏秋 巻幡
Hiroshi Tanaka
洋 田中
Masamichi Uchida
正道 内田
Sumio Takeda
純男 武田
Yukikazu Yamaji
幸和 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP2000294340A priority Critical patent/JP2002097619A/ja
Publication of JP2002097619A publication Critical patent/JP2002097619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浮体構造物の底部全域にわたる地盤改良を必
要とせず、長い工期を必要としないこと。 【解決手段】 浮体構造物1の底面適所に取付け支承1
aを突設し、その側壁面には先端面に受衝部材3を取付
けた水平力の支持部材2を突出状に、また、その先端面
には滑り板5を設ける。浮体構造物1の係留位置におけ
る海底地盤7の取付け支承1aと相対する位置に、捨石
マウンド6を構築し、捨石マウンド6上に反力支持台8
を設ける。反力支持台8の嵌入凹部8b底面に上面に滑
り板9を取付けた鉛直力と水平力の支持部材10を、ま
た、嵌入凹部8bの内側壁に受衝部材11を設ける。 【効果】 浮体構造物の底部全域でなく、局部的な地盤
改良工事のみで反力支持台に作用する力を効果的に支持
できる。また、専有海域を最小限に抑えることができ
る。さらに、係留装置のほとんどを工場製作でき、製品
の信頼性が高くなって長い工期が必要でなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着底式の浮体構造
物を係留する装置及びこの係留装置に適した浮体構造物
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】浮体構造物の係留装置には、海底に設け
た基礎部分に浮体構造物を支持させる軟着底式或いは着
底式のものと、海面に浮く浮体構造物をドルフィンに係
留させる浮体式のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
軟着底式或いは着底式では、浮体構造物の底部全域にわ
たる地盤改良が必要である。また、後者の浮体式では、
係留装置以外にドルフィンを設ける必要があることか
ら、専有海域が広くなると共に、工期が長くなってその
費用も高くつくという欠点がある。
【0004】本発明は、上記した従来方式にあった問題
点に鑑みてなされたものであり、軟着底式或いは着底式
のような浮体構造物の底部全域にわたる地盤改良を必要
とせず、しかも、浮体式のように長い工期や多大な費用
を必要としない浮体構造物の係留装置及びこの係留装置
に適した浮体構造物を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明に係る浮体構造物の係留装置は、浮体構
造物の底面適所に取付け支承を突設し、この取付け支承
の側壁面には先端面に受衝部材を取付けた水平力の支持
部材を突出状に、また、取付け支承の先端面には滑り板
を設けると共に、前記浮体構造物の係留位置における海
底地盤の前記取付け支承と相対する位置には、マウンド
を構築してこれらのマウンド上に反力支持台を設け、こ
の反力支持台の嵌入凹部底面に上面に滑り板を取付けた
鉛直力と水平力の支持部材を、また、嵌入凹部の内側壁
に受衝部材を設けたこととしている。そして、このよう
にすることで、局部的な地盤改良工事でよくなり、しか
も、工期も短くなって多大な費用を必要としなくなる。
【0006】また、本発明に係る浮体構造物は、反力支
持台に作用する鉛直力を調整するために、浮体構造物の
内部にバラスト水収容空間を設けると共に、このバラス
ト水収容空間内のバラスト水を注排水する注排水機構を
備えさせたこととしている。そして、このようにするこ
とで、反力支持台に作用する鉛直力を最適に調整でき、
係留性能が安定する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に係る浮体構造物の係留装
置は、浮体構造物の底面適所に取付け支承を突設し、こ
の取付け支承の側壁面には先端面に受衝部材を取付けた
水平力の支持部材を突出状に、また、取付け支承の先端
面には滑り板を設けると共に、前記浮体構造物の係留位
置における海底地盤の前記取付け支承と相対する位置に
は、マウンドを構築してこれらのマウンド上に反力支持
台を設け、この反力支持台の嵌入凹部底面に上面に滑り
板を取付けた鉛直力と水平力の支持部材を、また、嵌入
凹部の内側壁に受衝部材を設けたものである。
【0008】本発明に係る浮体構造物の係留装置は、上
記したように構成したので、軟着底式或いは着底式のよ
うな浮体構造物の底部全域にわたる地盤改良を必要とせ
ず、局部的な地盤改良工事でよくなる。また、浮体式の
ように広い専有海域や長い工期が必要でなくなる。
【0009】本発明に係る浮体構造物の係留装置におい
て、水平力の支持部材をゴムフェンダーとなした場合は
ゴムフェンダーが下方に撓むため、これを防止する方法
として浮体構造物の底面に設置した吊り索により行うこ
とが望ましい。
【0010】また、本発明に係る浮体構造物は、反力支
持台に作用する鉛直力を調整するために、浮体構造物の
内部にバラスト水収容空間を設けると共に、このバラス
ト水収容空間内のバラスト水を注排水する注排水機構を
備えさせたものである。このような本発明に係る浮体構
造物によれば、バラスト水を注排水することで反力支持
台に作用する鉛直力を最適に調整できるので、係留性能
が安定する。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図1〜図3に示す1実施例に
基づいて説明する。図1は本発明に係る係留装置の全体
構成を説明する概略図で、(a)は側面から見た断面
図、(b)は一方側を底面から見た図、図2(a)
(b)は図1(a)(b)の夫々要部拡大図、図3は海
底地盤に設ける反力支持台の拡大図で、(a)は側面か
ら見た断面図、(b)は平面から見た図である。
【0012】図1〜図3において、1は着底式の浮体構
造物で、その底面適所には例えば平面視H型の取付け支
承1aが突出状に設けられている。2はこれらの各取付
け支承1aの側壁面例えば4箇所に周囲に向けて取付け
た、地震力、風荷重、波の漂流力といった水平力のうち
の特に地震力を受ける支持部材であり、例えばゴムフェ
ンダーが採用されている。そして、この水平力の支持部
材2の先端面には滑り易さと衝撃力を和らげる受衝部材
3が、また、ゴムフェンダーの下方への撓みを防止する
ため浮体構造物1の底面と受衝部材3間に吊り索4が取
付けられている。
【0013】5は前記水平力の支持部材2と同様に、各
取付け支承1aの先端面に取付けた滑り板であり、後述
する滑り板9とで浮体構造物1の水平方向の移動を容易
にし、かつ、損傷を低減するために設けられている。
【0014】6は浮体構造物1の係留位置における海底
地盤7の前記取付け支承1aと相対する位置に構築され
た例えば捨石マウンドであり、この捨石マウンド6上に
前記した水平力や、垂直力すなわち浮体構造物1の重量
(質量+流体の付加質量)を受け持つ反力支持台8が設
けられている。
【0015】この反力支持台8は周囲を壁面8aで囲わ
れ、この壁面8aで囲われた嵌入凹部8bの底面に、そ
の上面に前記滑り板5と当接して滑り易さを向上し、か
つ、損傷を低減するための滑り板9を取付けた支持部材
10、例えば積層ゴムが取付けられている。この支持部
材10は、その剪断力によって前記した水平力のうちの
風荷重や波の漂流力といった常時発生するものを受ける
と共に、前記した垂直力をその圧縮力によって受けるも
のである。水平力として極めて大きなものとなる地震力
に対しては滑り板5,9のところで滑り、2の水平力の
支持部材で地震力を受けもつ。
【0016】また、嵌入凹部8bの内側壁には、現地で
の据え付けを容易にするための調整材としての役割と、
滑り易さを兼ねさせた受衝部材11が設けられている。
本発明に係る浮体構造物の係留装置は、上記したような
構成であり、軟着底式或いは着底式のような浮体構造物
の底部全域にわたる地盤改良を必要とせず、局部的な地
盤改良工事でよくなる。また、係留装置のほとんどが工
場製作でまかなえるので、製品の信頼性が高くなり、し
かも、浮体式のように広い専有海域や長い工期が必要で
なくなる。
【0017】また、上記したような構成の本発明に係る
浮体構造物の係留装置にあっては、浮体構造物1の重量
が大きくなれば特に地震力に対して厳しくなる。従っ
て、浮体構造物1にバラスト水収容空間1bを設け、こ
のバラスト水収容空間1b内のバラスト水を注排水する
機構、例えばポンプ12と注排水管13を浮体構造物1
に備えさせることにより、反力支持台8に作用する鉛直
力を最適に調整できることになって、係留性能が安定す
る。これが本発明に係る浮体構造物である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る浮体
構造物の係留装置によれば、着底式の浮体構造物の係留
に際し、軟着底式或いは着底式のような浮体構造物の底
部全域にわたる地盤改良を必要とすることなく、局部的
な地盤改良工事のみで反力支持台に作用する水平力や鉛
直力を効果的に支持することができるようになる。
【0019】また、本発明に係る浮体構造物の係留装置
では、係留装置は浮体構造物の底部に設置されるので、
浮体式のように広い専有海域を必要とせず、専有海域を
最小限に抑えることができる。さらに、係留装置のほと
んどが工場製作できるので、製品の信頼性が高くなり、
しかも、浮体式のように長い工期が必要でなくなるの
で、費用も少なくてすむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る係留装置の全体構成を説明する概
略図で、(a)は側面から見た断面図、(b)は一方側
を底面から見た図である。
【図2】(a)(b)は図1(a)(b)の夫々要部拡
大図である。
【図3】海底地盤に設ける反力支持台の拡大図で、
(a)は側面から見た断面図、(b)は平面から見た図
である。
【符号の説明】
1 浮体構造物 1a 取付け支承 1b バラスト水収容空間 2 水平力の支持部材 3 受衝部材 4 吊り索 5 滑り板 6 捨石マウンド 7 海底地盤 8 反力支持台 8b 嵌入凹部 9 滑り板 10 鉛直力の支持部材 11 受衝部材 12 ポンプ 13 注排水管
フロントページの続き (72)発明者 内田 正道 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 (72)発明者 武田 純男 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 (72)発明者 山路 幸和 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮体構造物の底面適所に取付け支承を突
    設し、この取付け支承の側壁面には先端面に受衝部材を
    取付けた水平力の支持部材を突出状に、また、取付け支
    承の先端面には滑り板を設けると共に、前記浮体構造物
    の係留位置における海底地盤の前記取付け支承と相対す
    る位置には、マウンドを構築してこれらのマウンド上に
    反力支持台を設け、この反力支持台の嵌入凹部底面に上
    面に滑り板を取付けた鉛直力と水平力の支持部材を、ま
    た、嵌入凹部の内側壁に受衝部材を設けたことを特徴と
    する浮体構造物の係留装置。
  2. 【請求項2】 水平力の支持部材の下方への撓みを防止
    するために、受衝部材を浮体構造物の底面に設置した吊
    り索により保持させたことを特徴とする請求項1記載の
    浮体構造物の係留装置。
  3. 【請求項3】 反力支持台に作用する鉛直力を調整する
    ために、浮体構造物の内部にバラスト水収容空間を設け
    ると共に、このバラスト水収容空間内のバラスト水を注
    排水する注排水機構を備えさせたことを特徴とする請求
    項1又は2記載の係留装置に適した浮体構造物。
JP2000294340A 2000-09-27 2000-09-27 係留装置及び浮体構造物 Pending JP2002097619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294340A JP2002097619A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 係留装置及び浮体構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294340A JP2002097619A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 係留装置及び浮体構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002097619A true JP2002097619A (ja) 2002-04-02

Family

ID=18776967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000294340A Pending JP2002097619A (ja) 2000-09-27 2000-09-27 係留装置及び浮体構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002097619A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104743071A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 上海中交水运设计研究有限公司 防汛墙前水域趸船新型固定方法
EP2588702A4 (en) * 2010-06-30 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co ADAPTIVE BRIDGE TOWER
JP2018040224A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 清水建設株式会社 水底マウンド構造および洋上施設用浮体構造物の保管方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2588702A4 (en) * 2010-06-30 2016-12-21 Exxonmobil Upstream Res Co ADAPTIVE BRIDGE TOWER
CN104743071A (zh) * 2013-12-30 2015-07-01 上海中交水运设计研究有限公司 防汛墙前水域趸船新型固定方法
JP2018040224A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 清水建設株式会社 水底マウンド構造および洋上施設用浮体構造物の保管方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073107A (en) Curtain wall structure
EP1362161B8 (fr) Installation de liaison fond-surface d'une conduite sous-marine installee a grande profondeur
KR900005914B1 (ko) 가요성 해양 플랫포옴(Flexible Offshore Platform)
JP2002097619A (ja) 係留装置及び浮体構造物
GB2399375A (en) A buoyant self-erecting flood barrier
US4793739A (en) Offshore structure
JP2514487B2 (ja) 脚付き浮体構造物
JP2605492B2 (ja) 能動制振型海洋構造物
JP3502310B2 (ja) 免振水上浮設構造物
CN114561925A (zh) 一种基于物联网的电力基坑安全监测系统
CN210318828U (zh) 一种方便调节的水利工程管道稳定连接装置
CN216279762U (zh) 一种天然气管道的防沉降装置
RU2169231C1 (ru) Ледостойкая морская платформа для сейсмических районов
RU2241630C1 (ru) Заглубленное буйковое гидроакустическое устройство
JP2005207703A (ja) 免震建物におけるエアコン室外機の取付構造
JPH11171086A (ja) 浮体式免振構造物の係留方法
JP6791548B2 (ja) 免震建物の縦樋構造、及び継手ユニット
JPH0410266Y2 (ja)
JPH05597U (ja) 浮遊式海洋構造物
JP2003013433A (ja) 着底式浮体構造物
JP2002284083A (ja) 灯浮標
JP2002356196A (ja) 水上人工地盤
SU1076365A1 (ru) Глубоководна ма тникова платформа
JP3769716B2 (ja) 構造物
JP4679741B2 (ja) 浮体型人工地盤