JP2002097291A - プチスチックを高温高圧によって染色する方法 - Google Patents
プチスチックを高温高圧によって染色する方法Info
- Publication number
- JP2002097291A JP2002097291A JP2000333874A JP2000333874A JP2002097291A JP 2002097291 A JP2002097291 A JP 2002097291A JP 2000333874 A JP2000333874 A JP 2000333874A JP 2000333874 A JP2000333874 A JP 2000333874A JP 2002097291 A JP2002097291 A JP 2002097291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dyeing
- bath
- washing
- minutes
- high pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 プラスチックを高温高圧によって染色す
ることによって、着色されたフラスチックを得る。 【構成】 プラスチックの成形物を、分散染料を添
加した染色浴に浸漬し、染色浴の温度を100℃より1
50℃までの高温高圧にすることによって染色する。
後、洗浄又は、還元洗浄によって、プラスチック表面の
未固着の染料を脱落することによって着色された成形物
を得ることを目的とする。
ることによって、着色されたフラスチックを得る。 【構成】 プラスチックの成形物を、分散染料を添
加した染色浴に浸漬し、染色浴の温度を100℃より1
50℃までの高温高圧にすることによって染色する。
後、洗浄又は、還元洗浄によって、プラスチック表面の
未固着の染料を脱落することによって着色された成形物
を得ることを目的とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プラスチックを高温
高圧の染色浴中で、染色するこによって着色する方法に
関するものである。
高圧の染色浴中で、染色するこによって着色する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プラスチックの染色には、水溶性
系の染色液に染着促進剤を添加する染色方法、又は、溶
剤を含んだ染色液の中で染色する方法、又は、プラスチ
ック自体を改質することによって、染色可能とする方
法、もしくは、染色の前にプラスチックの表面に何らか
の処理を行う方法、又は、ポリカーボネート樹脂につい
ては、100℃〜120℃までの高温高圧によって、
又、ポリオレフィン樹脂については、90℃〜120℃
の高温高圧によって染色する方法があった。
系の染色液に染着促進剤を添加する染色方法、又は、溶
剤を含んだ染色液の中で染色する方法、又は、プラスチ
ック自体を改質することによって、染色可能とする方
法、もしくは、染色の前にプラスチックの表面に何らか
の処理を行う方法、又は、ポリカーボネート樹脂につい
ては、100℃〜120℃までの高温高圧によって、
又、ポリオレフィン樹脂については、90℃〜120℃
の高温高圧によって染色する方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらには、次の様な
欠点があった。 (イ) 水溶性の染色液に染色促進剤を添加する方法、
もしくは、溶剤を含んだ染色液の中で染色する方法につ
いては、プラスチックの表面が変質したり、火災の危険
があり実用には向かない。又、これらの方法では染色が
出来ないプラスチックがある。 (ロ) 高温高圧によって染色する方法については、ポ
リカーボネート樹脂及びポリオレフィン樹脂であるが、
他のプラスチックについては、研究、及び実用化がなさ
れていなかった。本発明は、これらの欠点を除くために
なされたものである。
欠点があった。 (イ) 水溶性の染色液に染色促進剤を添加する方法、
もしくは、溶剤を含んだ染色液の中で染色する方法につ
いては、プラスチックの表面が変質したり、火災の危険
があり実用には向かない。又、これらの方法では染色が
出来ないプラスチックがある。 (ロ) 高温高圧によって染色する方法については、ポ
リカーボネート樹脂及びポリオレフィン樹脂であるが、
他のプラスチックについては、研究、及び実用化がなさ
れていなかった。本発明は、これらの欠点を除くために
なされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】プラスチックの成形物
を、分散染料を添加した染色浴に浸漬し、染色浴の温度
を100℃より150℃までの高温高圧にすることによ
って一定時間染色せしめ、染色終了後、洗浄又は、還元
洗浄によって、表面の未固着の染料を脱落せしめ、あと
よく水洗し、乾燥することにより実用的な染色堅牢度を
もったプラスチックを得るものである。この場合のプラ
スチックとは、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリ
エーテルイミド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹
脂、ポリメチルペンテン樹脂、エポシキ樹脂、エチレン
と4ふっ化エチレンの共重合樹脂、ポリビニリデンフロ
ライドのプラスチックをさす。染色浴には、分散染料の
みならず、分散染料分散剤、染色均洗剤、PH調整剤、
消泡剤等の薬品を添加することも可能である。染色終了
後の洗浄については、非イオン又は、アニオン系の界面
活性剤、及びソーダ灰あるいは、苛性ソーダ、アンモニ
ア水等のアルカリ剤を添加した洗浄浴によって行い、
又、還元洗浄とは、ハイドロサルファイト、二酸化チオ
尿素等の還元剤と非イオン又は、アニオン系の界面活性
剤、及び、ソーダ灰、苛性ソーダ、アンモニア水等のア
ルカリ剤を含んだ還元洗浄浴であって、非イオン又は、
アニオン系の界面活性剤は、幾らかのアルコール類を含
んだタイプのものが好ましい。又、分散染料は、染色後
の堅牢度の要求によって、耐光性の良い分散染料を使用
することも可能である。染色時間は、任意の時間を選ぶ
ことは可能であるが、好ましくは、20分から30分で
ある。又、洗浄及び還元洗浄の温度及び時間も任意に選
択可能であるが、好ましくは、60℃から95℃までの
温度、及び、5分から20分までの時間である。本発明
は、以上の様な構成よりなるプラスチックの染色方法で
ある。
を、分散染料を添加した染色浴に浸漬し、染色浴の温度
を100℃より150℃までの高温高圧にすることによ
って一定時間染色せしめ、染色終了後、洗浄又は、還元
洗浄によって、表面の未固着の染料を脱落せしめ、あと
よく水洗し、乾燥することにより実用的な染色堅牢度を
もったプラスチックを得るものである。この場合のプラ
スチックとは、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリ
エーテルイミド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹
脂、ポリメチルペンテン樹脂、エポシキ樹脂、エチレン
と4ふっ化エチレンの共重合樹脂、ポリビニリデンフロ
ライドのプラスチックをさす。染色浴には、分散染料の
みならず、分散染料分散剤、染色均洗剤、PH調整剤、
消泡剤等の薬品を添加することも可能である。染色終了
後の洗浄については、非イオン又は、アニオン系の界面
活性剤、及びソーダ灰あるいは、苛性ソーダ、アンモニ
ア水等のアルカリ剤を添加した洗浄浴によって行い、
又、還元洗浄とは、ハイドロサルファイト、二酸化チオ
尿素等の還元剤と非イオン又は、アニオン系の界面活性
剤、及び、ソーダ灰、苛性ソーダ、アンモニア水等のア
ルカリ剤を含んだ還元洗浄浴であって、非イオン又は、
アニオン系の界面活性剤は、幾らかのアルコール類を含
んだタイプのものが好ましい。又、分散染料は、染色後
の堅牢度の要求によって、耐光性の良い分散染料を使用
することも可能である。染色時間は、任意の時間を選ぶ
ことは可能であるが、好ましくは、20分から30分で
ある。又、洗浄及び還元洗浄の温度及び時間も任意に選
択可能であるが、好ましくは、60℃から95℃までの
温度、及び、5分から20分までの時間である。本発明
は、以上の様な構成よりなるプラスチックの染色方法で
ある。
【0005】
【作用】100℃から150℃までの染色液にプラスチ
ックを浸漬せしめ、20分から30分染色を行う。分散
染料は、プラスチックの表面より内部に拡散浸透するこ
とにより、染色される。次に60℃から95℃までの洗
浄浴又は、還元洗浄浴にて、5分から20分の間、洗浄
又は、還元洗浄を行い、プラヒチックの表面上の未固着
の染料を脱落、もしくは分解する。後、よく水洗乾燥す
る。
ックを浸漬せしめ、20分から30分染色を行う。分散
染料は、プラスチックの表面より内部に拡散浸透するこ
とにより、染色される。次に60℃から95℃までの洗
浄浴又は、還元洗浄浴にて、5分から20分の間、洗浄
又は、還元洗浄を行い、プラヒチックの表面上の未固着
の染料を脱落、もしくは分解する。後、よく水洗乾燥す
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。 (イ) ポリフェニレンサルファイド樹脂により成形さ
れた長さ3cm、円頭径9mmのボルトを分散染料ダイ
ヤニックスブルーACE1g、アニオン系の分散染料用
分散均染剤、0.5g/l及び消泡剤、0.5g/lを
添加して、350ccとした染色浴中にて、130℃に
て、20分間染色した。染色終了後冷却、水洗する。次
にこのボルトを、二酸化チオ尿素1g/l、非イオン界
面活性剤(アルコール類を含むタイプ)2g/l、ソー
ダ灰1g/lを添加して、350ccとした還元洗浄浴
中にて、80℃にて、15分間還元洗浄する。あと冷
却、水洗後乾燥する。青色に染色によって着色されたポ
リフェニレンサルファイド樹脂製のボルトが得られた。 (ロ) 厚さ3mmたて4cm横1.5cmのポリエー
テルイミド樹脂製の切削成形品を、分散染料ミケトンフ
ァストブラックZ0.5g、アニオン系分散染料均染剤
1g/l、消泡剤0.5g/lを添加して、100cc
とした染色浴中にて、130℃にて30分間染色した。
染色終了後、冷却、水洗を行い、次に二酸化チオ尿素1
g/l、非イオン界面活性剤2g/l、ソーダ灰1g/
lの添加された還元洗浄浴100ccに浸漬し、80℃
で15分間還元洗浄を行った。終了後、冷却、水洗、乾
燥を行い、黒色に染まったポリエーテルイミド樹脂製の
切削成形品を得た。 (ハ) ポリエーテルエーテルケトン樹脂により成形さ
れた、一辺9.5mm厚さ7.5mmの六角ナットを、
ダイヤニックスブラックRSE2g、消泡剤1g/lを
溶解して、150ccとした染色浴中にて、150℃の
温度で20分間染色した。染色終了後、冷却、水洗し
た。次に、この六角ナットを(ロ)の還元洗浄と同様に
還元洗浄を行い、黒色に染色されたポリエーテルエーテ
ルケトン製の六角ナットを得た。 (ニ) たてが1.2cm、横が1cm、奥行きが1.
8cmで厚みが約1mmのキャップ形のポリメチルペン
テン製成形品を、ダイヤニックスブラックRSE6g、
ミケトンファーストブラックZ5g、ダイヤニックスブ
ルーACE3gと90%酢酸1g/l、及び消泡剤1g
/lを添加することによって、360ccとした染色浴
中にて、125℃にて30分間染色した。染色終了後、
冷却、水洗した。これを(イ)と同様の還元洗浄浴中に
て、60℃で15分間還元洗浄を行った。終了後よく水
洗、乾燥して、濃いグレーに染まったポリメチルペンテ
ン製の成形品を得た。 (ホ) たて6cm、よこ3.5cm、厚さ1mmのグ
ラスウール入りのエポキシ樹脂製の板を、カヤロンポリ
エステルエローAULS0.05g、分散染料分散剤1
g/l及び、シリコン系消泡剤0.1g/lを溶解する
ことによって、100ccとした染色浴中にて、130
℃の温度で20分間染色した。染色終了後、冷却、水洗
した。この板を、二酸化チオ尿素1g/l、及びフレー
ク苛性ソーダ1g/l、及び非イオン系界面活性剤2g
/lを添加することによって、100ccとした還元洗
浄浴中にて、100℃の温度にて15分間還元洗浄し
た。終了後冷却、水洗、乾燥し、黄色に染まったグラス
ウール入りエポキシ樹脂の板を得た。 (ヘ) エチレンと4ふっ化エチレンの共重合樹脂製の
直径3cm、厚さ1mm、幅1.5mmのリング形の成
形物を、レゾリンバイオレットFBL200%15g、
分散染料分散剤1g/l、90%酢酸1g/lを溶解す
ることによって、400ccとした染色浴中にて、14
0℃の温度で30分間染色する。染色終了後冷却、水洗
する。その後、(イ)と同様の還元洗浄浴中にて、90
℃で15分間還元洗浄を行う。終了後冷却、水洗、乾燥
して、赤紫色に染色された成形物を得た。 (ト) 直径1cm長さ1.5cmの円柱形のポリビニ
リデンフロライド製の成形物をダイヤニックスエローA
CE1g、分散染料分散剤1g/l、消泡剤0.1g/
lを添加して、100ccとした染色浴中にて130℃
の温度で、20分間染色した。染色終了後冷却、水洗し
た。あと、(イ)と同様の還元洗浄を行うことにより、
黄色に染色された成形物を得た。
れた長さ3cm、円頭径9mmのボルトを分散染料ダイ
ヤニックスブルーACE1g、アニオン系の分散染料用
分散均染剤、0.5g/l及び消泡剤、0.5g/lを
添加して、350ccとした染色浴中にて、130℃に
て、20分間染色した。染色終了後冷却、水洗する。次
にこのボルトを、二酸化チオ尿素1g/l、非イオン界
面活性剤(アルコール類を含むタイプ)2g/l、ソー
ダ灰1g/lを添加して、350ccとした還元洗浄浴
中にて、80℃にて、15分間還元洗浄する。あと冷
却、水洗後乾燥する。青色に染色によって着色されたポ
リフェニレンサルファイド樹脂製のボルトが得られた。 (ロ) 厚さ3mmたて4cm横1.5cmのポリエー
テルイミド樹脂製の切削成形品を、分散染料ミケトンフ
ァストブラックZ0.5g、アニオン系分散染料均染剤
1g/l、消泡剤0.5g/lを添加して、100cc
とした染色浴中にて、130℃にて30分間染色した。
染色終了後、冷却、水洗を行い、次に二酸化チオ尿素1
g/l、非イオン界面活性剤2g/l、ソーダ灰1g/
lの添加された還元洗浄浴100ccに浸漬し、80℃
で15分間還元洗浄を行った。終了後、冷却、水洗、乾
燥を行い、黒色に染まったポリエーテルイミド樹脂製の
切削成形品を得た。 (ハ) ポリエーテルエーテルケトン樹脂により成形さ
れた、一辺9.5mm厚さ7.5mmの六角ナットを、
ダイヤニックスブラックRSE2g、消泡剤1g/lを
溶解して、150ccとした染色浴中にて、150℃の
温度で20分間染色した。染色終了後、冷却、水洗し
た。次に、この六角ナットを(ロ)の還元洗浄と同様に
還元洗浄を行い、黒色に染色されたポリエーテルエーテ
ルケトン製の六角ナットを得た。 (ニ) たてが1.2cm、横が1cm、奥行きが1.
8cmで厚みが約1mmのキャップ形のポリメチルペン
テン製成形品を、ダイヤニックスブラックRSE6g、
ミケトンファーストブラックZ5g、ダイヤニックスブ
ルーACE3gと90%酢酸1g/l、及び消泡剤1g
/lを添加することによって、360ccとした染色浴
中にて、125℃にて30分間染色した。染色終了後、
冷却、水洗した。これを(イ)と同様の還元洗浄浴中に
て、60℃で15分間還元洗浄を行った。終了後よく水
洗、乾燥して、濃いグレーに染まったポリメチルペンテ
ン製の成形品を得た。 (ホ) たて6cm、よこ3.5cm、厚さ1mmのグ
ラスウール入りのエポキシ樹脂製の板を、カヤロンポリ
エステルエローAULS0.05g、分散染料分散剤1
g/l及び、シリコン系消泡剤0.1g/lを溶解する
ことによって、100ccとした染色浴中にて、130
℃の温度で20分間染色した。染色終了後、冷却、水洗
した。この板を、二酸化チオ尿素1g/l、及びフレー
ク苛性ソーダ1g/l、及び非イオン系界面活性剤2g
/lを添加することによって、100ccとした還元洗
浄浴中にて、100℃の温度にて15分間還元洗浄し
た。終了後冷却、水洗、乾燥し、黄色に染まったグラス
ウール入りエポキシ樹脂の板を得た。 (ヘ) エチレンと4ふっ化エチレンの共重合樹脂製の
直径3cm、厚さ1mm、幅1.5mmのリング形の成
形物を、レゾリンバイオレットFBL200%15g、
分散染料分散剤1g/l、90%酢酸1g/lを溶解す
ることによって、400ccとした染色浴中にて、14
0℃の温度で30分間染色する。染色終了後冷却、水洗
する。その後、(イ)と同様の還元洗浄浴中にて、90
℃で15分間還元洗浄を行う。終了後冷却、水洗、乾燥
して、赤紫色に染色された成形物を得た。 (ト) 直径1cm長さ1.5cmの円柱形のポリビニ
リデンフロライド製の成形物をダイヤニックスエローA
CE1g、分散染料分散剤1g/l、消泡剤0.1g/
lを添加して、100ccとした染色浴中にて130℃
の温度で、20分間染色した。染色終了後冷却、水洗し
た。あと、(イ)と同様の還元洗浄を行うことにより、
黄色に染色された成形物を得た。
【0007】
【発明の効果】塗装による着色では、塗装面の脱落が大
きいプラスチックに対する着色、又は、顔料等による原
料着色の様な多量な生産の必要もなく、プラスチックの
着色が可能である。
きいプラスチックに対する着色、又は、顔料等による原
料着色の様な多量な生産の必要もなく、プラスチックの
着色が可能である。
Claims (1)
- 【請求項1】 プラスチックを高温高圧下に於いて染
色する方法である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000333874A JP2002097291A (ja) | 2000-09-25 | 2000-09-25 | プチスチックを高温高圧によって染色する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000333874A JP2002097291A (ja) | 2000-09-25 | 2000-09-25 | プチスチックを高温高圧によって染色する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002097291A true JP2002097291A (ja) | 2002-04-02 |
Family
ID=18809886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000333874A Pending JP2002097291A (ja) | 2000-09-25 | 2000-09-25 | プチスチックを高温高圧によって染色する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002097291A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106192486A (zh) * | 2016-08-23 | 2016-12-07 | 天津市旭辉恒远塑料包装股份有限公司 | 一种塑料制品的印染工艺 |
US20220389652A1 (en) * | 2016-11-07 | 2022-12-08 | Milliken & Company | Textile materials containing dyed polyphenylene sulfide fibers and methods for producing the same |
-
2000
- 2000-09-25 JP JP2000333874A patent/JP2002097291A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106192486A (zh) * | 2016-08-23 | 2016-12-07 | 天津市旭辉恒远塑料包装股份有限公司 | 一种塑料制品的印染工艺 |
US20220389652A1 (en) * | 2016-11-07 | 2022-12-08 | Milliken & Company | Textile materials containing dyed polyphenylene sulfide fibers and methods for producing the same |
US11987929B2 (en) * | 2016-11-07 | 2024-05-21 | Milliken & Company | Textile materials containing dyed polyphenylene sulfide fibers and methods for producing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101349016B (zh) | 染料复合还原剂及采用该复合还原剂染色的方法 | |
EP1820896B1 (en) | Process for dip-dyeing molded articles from polycarbonate | |
CN107476081B (zh) | 一种聚酯纤维-纤维素纤维混合纺织品的染整工艺 | |
CN108951229B (zh) | 一种涤纶的染色工艺 | |
CN105108861A (zh) | 一种竹制工艺品染色方法 | |
CN109295764A (zh) | 一种涤纶纤维的染色工艺 | |
CN101349009B (zh) | 纤维渗透膨化剂及用其进行染色的方法 | |
JP2002097291A (ja) | プチスチックを高温高圧によって染色する方法 | |
CN109322178A (zh) | 一种涤/纤维素纤维交织提花面料的染整加工方法 | |
US2148659A (en) | Process for the production of fast tints on cellulosic fibers | |
CN103643547B (zh) | 芳砜纶/粘胶混纺织物的染色方法 | |
KR20160011721A (ko) | 개질된 폴리프로필렌 섬유용 염료 조성물 | |
CN106758321A (zh) | 一种分散染料碱性印花复合糊料色浆及其制备方法和织物印花方法 | |
CN104988729A (zh) | 一种全棉上浆剂及其制备工艺 | |
CN1663365A (zh) | 一种海水养殖珍珠染色液及其制备方法 | |
CN103757949A (zh) | 一种利用二氧化钛对活性染料染色织物皂洗的方法 | |
CN114134730A (zh) | 一种涤棉针织物一浴染色方法 | |
CN103255652B (zh) | 一种在套染纺织品上产生彩色花纹的光触媒色拔方法 | |
JP3276122B2 (ja) | 塩基性染料錯塩組成物及びこれを用いる染色法 | |
US3020247A (en) | Dyeing of expandable polystyrene | |
JP2000248476A (ja) | ポリカーボネート樹脂を染色によって堅牢度良く着色する方法 | |
CN101392464A (zh) | 一种苍发的深色染色工艺 | |
KR101985468B1 (ko) | 멜란지 외관을 가지는 인공피혁의 염색방법 | |
US4309177A (en) | Method and solution for the room temperature dyeing of nylon | |
JPH05272075A (ja) | ポリエステル/ナイロン混紡品の一浴染色法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100105 |