JP2002096598A - モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠 - Google Patents

モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠

Info

Publication number
JP2002096598A
JP2002096598A JP2000289671A JP2000289671A JP2002096598A JP 2002096598 A JP2002096598 A JP 2002096598A JP 2000289671 A JP2000289671 A JP 2000289671A JP 2000289671 A JP2000289671 A JP 2000289671A JP 2002096598 A JP2002096598 A JP 2002096598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
wire
mosaic
decorative
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000289671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4537559B2 (ja
Inventor
Tsuneo Tokoro
恒雄 所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000289671A priority Critical patent/JP4537559B2/ja
Publication of JP2002096598A publication Critical patent/JP2002096598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537559B2 publication Critical patent/JP4537559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の裏貼り構造のタイルユニットは、タイ
ル同士が合成樹脂製のジョイントで繋がっているのみで
あって強度が低いため、施工前の取り扱いの過程でジョ
イントが切れるおそれがあった。 【解決手段】 高さを揃えた多数の装飾部材2と、線材
3と、接着剤との少なくとも三要素で構成し、前記装飾
部材2を目地相当の隙間5を離して面状に並べ、その隙
間5の前記高さの途中の位置に前記線材3を張り巡らせ
ると共に装飾部材2の裏側から前記隙間5に接着剤を充
填し、もって線材3を介して装飾部材2同士を一体に接
着してなるモザイク装飾体1を提供する。このモザイク
装飾体1は、装飾部材2同士の間に線材3が介在してい
るため強度が高く、また接着剤も特別な強度が要求され
ないため市販の接着剤がそのまま使える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、陶磁器や石などの
装飾部材を面状に並べて一枚に連結してなるモザイク装
飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型
枠に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、複数のタイルを目地相当の間
隔を離して面状に並べ、そのタイルの裏側に合成樹脂製
のジョイントを貼り付けてタイル同士を連結するように
した裏貼り構造のタイルユニットがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のタ
イルユニットは、タイル同士が合成樹脂製のジョイント
で繋がっているのみであって強度が低いため、施工前の
取り扱いの過程でジョイントが切れるおそれがあった。
また、ジョイントを構成する合成樹脂も、強度や接着力
などの条件が厳しいため、第一に開発が難しく、第二に
特殊な合成樹脂を使用することになるからコストが高
い、等の問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】高さを揃えた多数の装飾
部材と、線材と、接着剤との少なくとも三要素で構成
し、前記装飾部材を目地相当の隙間を離して面状に並
べ、その隙間の前記高さの途中の位置に前記線材を張り
巡らせると共に装飾部材の裏側から前記隙間に接着剤を
充填し、もって線材を介して装飾部材同士を一体に接着
してなるモザイク装飾体を提供する。
【0005】このモザイク装飾体は、装飾部材同士の間
に線材が介在しているため、従来の合成樹脂100%の
裏貼りジョイントに比べて格段に強度が高く、また接着
剤も特別な強度が要求されないため市販の接着剤がその
まま使える。
【0006】前記モザイク装飾体は次の(a)〜(d)
の要件を具備する方法で製造可能である。 (a)装飾部材位置決め用の仕切手段を設けた型枠を使
用する。 (b)前記型枠の仕切手段で区画された場所に装飾部材
を裏向きにして入れる。 (c)装飾部材の目地相当の隙間に線材を張り巡らせ
る。 (d)装飾部材の裏側から前記隙間に接着剤を充填す
る。
【0007】また、前記製造方法で使用する型枠は、底
なし箱形の枠形態又は有底箱形形態である型主体を主要
構成部品とし、前記型主体の上面に前記線材を係止する
係止部を設けるようにしたものがよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。なお、図1はモザイク装飾体の
平面図、図2は図1のX−X線断面図、図3は型枠の斜
視図、図4は第1、第2工程を示す平面図、図5は第3
工程を示す平面図、図6は第4工程を示す平面図、図7
(a)〜(c)は製造工程を示す断面図である。
【0009】モザイク装飾体1は、図1,図2に示した
ように多数の装飾部材2と、線材3と、接着剤4の三要
素で構成される。前記装飾部材2は、例えば石、木、陶
磁器、ガラス、金属、合成樹脂、紙などの素材をサイコ
ロ型に加工したものであり、高さがほぼ一定に揃えられ
ている。なお、装飾部材2の高さを揃えるという意味
は、線材3を張り巡らせる(これについては後述す
る。)に支障のない範囲で揃っていればよい、という程
度のものであり、多少のバラツキは構わない。
【0010】前記線材3は、柔軟性があって比較的高強
度の例えば麻紐、石綿紐などを使用する。また、前記接
着剤4は装飾部材2と線材3の両者の接着に適合し好ま
しくは接着後において弾性を有するものがよい。なお、
モザイク装飾体1の具体例は、装飾部材2を石、線材3
を麻紐、接着剤4をシリコーン変性ポリマー系弾性接着
剤とする。このような組合せを採用することにより弾性
に富んだモザイク装飾体1が出来る。
【0011】図1,図2に示したモザイク装飾体1は、
多数(36個)の装飾部材2を目地相当の隙間5を離し
て面状に並べ、その隙間5に線材3を縦横に張り巡らせ
ると共に装飾部材2の裏側から前記隙間5に接着剤4を
充填し、もって線材3を介して装飾部材2同士を一体に
接着してなる。また、モザイク装飾体1の周囲には前記
線材3によるループ6が形成されており、そのループ6
を別のモザイク装飾体1の装飾部材2に引っ掛けて複数
セットのモザイク装飾体1同士を連結したり、或いはル
ープ6を施工面に引っ掛かけて仮止めすることができ
る。また、ループ6が不要である場合は鋏やナイフで切
り落とす。
【0012】モザイク装飾体1は、例えば壁面に貼り付
けて装飾する用途に使用する。装飾部材2が陶磁器質で
いわゆるタイルに区分される場合は、モザイク装飾体1
を貼着することによりモザイクタイルの壁面ができる。
また、装飾部材2が石の場合はモザイクタイルと同等の
外観を呈するが、装飾部材2が木、ガラス、金属、合成
樹脂、紙である場合はモザイク調の独特な壁面ができ
る。装飾部材2同士の隙間5には線材3である麻紐が見
えるため、それをそのまま目地材代用品として残すか、
或いは装飾部材2同士の隙間5に目地モルタルなどの目
地材を埋めて仕上げるようにしてもよい。また、モザイ
ク装飾体1の線材3に柔軟性のある材料を使用し、一
方、接着剤4に弾力性のある材料を使用した場合は、曲
面で構成される壁面に対しても柔軟に適合する。
【0013】また、モザイク装飾体1は、例えば室内装
置品(例えば照明器具、花瓶等の日用雑貨品など)や室
外装置品(塀、門扉、花壇など)を装飾する用途に使用
することができるのであって、壁面装飾用の用途に限定
されない。
【0014】次に前記モザイク装飾体1の製造方法につ
いて説明する。先ず、モザイク装飾体1の製造には図3
に示したような型枠7を使用する。型枠7は、底なし箱
形の枠形態である型主体7aを主要構成部品とし、これ
に金属製の細長い棒状部材である仕切手段7bを組み合
わせたものであり、前記型主体7aの上面に前記仕切手
段7bと線材3を係止するための溝状の係止部7cを設
けてなる。なお、型主体7aの四辺の幅Wは装飾部材2
の幅とほぼ同等か又は装飾部材2の幅に隙間5の幅を加
えたサイズに設定してある。
【0015】モザイク装飾体1を製造するための第1工
程は、図4と図7(a)右側に示したように、型主体7
aを平らな場所に設置し、型主体7aの係止部7cに仕
切手段7bを縦横に掛け渡し、もって型主体7aの内側
を碁盤の目の状態に区画する。各目の大きさはほぼ装飾
部材2の大きさに一致する。
【0016】次の第2工程は、型枠7への装飾部材2の
セッティングであり、図4と図7(b)左側に示したよ
うに型枠7の仕切手段7bで区画された個々の場所に装
飾部材2を裏向きにして入れる。このとき色分けした装
飾部材2を所定の場所に配置すれば適宜な模様が形成で
きる。なお、型枠7の下に色分けした配置図8(図3二
点鎖線参照。)を敷いておけば任意の模様が簡単に作り
出せる。
【0017】次の第3工程は線材3のセッティングであ
り、図5と図7(b)右側に示したように一本の連続し
た長い線材3を図5の始点S(係止部7c)からスター
トさせて対岸の係止部7cに係止させ、そこで折り返し
て次の段の隙間5に通すという作業の繰り返しで横向き
に蛇行させ、最後の段の変更点Cで型主体7aのコーナ
ー外周を巻いて向きを変え、今度は縦向きに蛇行させて
最後の終点Eで終わる。このとき線材3を張った部分の
仕切手段7bを一本ずつ引き抜いて外すか、又は線材3
を張る直前に仕切手段7bを一本ずつ外すようになし、
最終的に全ての仕切手段7bを線材3に換える。この状
態で線材3は装飾部材2の高さの途中に位置して装飾部
材2を固定している。
【0018】次の第3工程は接着剤4の充填であり、図
6と図7(c)左側に示したように接着剤4をチューブ
のノズル9から絞り出すようにして装飾部材2同士の隙
間5に充填する。接着剤4は線材3から上の隙間5に入
ればよいが、接着剤4を多くして装飾部材2の裏面には
み出させることはもちろん、接着剤4で装飾部材2の裏
面を覆い尽くすようにしてもよい。
【0019】次の第4工程は型枠7からの脱型であり、
図7(c)右側のように型枠7からモザイク装飾体1を
引き抜いて外す。この状態では接着剤4によって装飾部
材2に線材3が貼り付いているから線材3のループ6に
なった部分を持って引っ張り上げればモザイク装飾体1
が簡単に脱型できる。こうして脱型したモザイク装飾体
1を裏返し、余分な線材3を切り落とせば図1,図2の
モザイク装飾体1が出来上がる。もちろん図示したモザ
イク装飾体1は説明を簡単にするため小さいものを示し
たのであって、型枠7を大きくすることによりどのよう
な大きさのものでも製造可能である。
【0020】なお、上記のように型枠7から外した部分
の線材3がループ6を構成するから前記実施形態のよう
に型枠7の四辺の幅Wを装飾部材2とほぼ同等かそれよ
り若干大きく設定しておけば、できたループ6に接合対
象となる別のモザイク装飾体1の装飾部材2を引っ掛け
ることができる。
【0021】以上本発明を実施の形態について説明した
が、もちろん本発明は上記実施形態に限定されるもので
はない。例えば、実施形態では型枠7の型主体7aを底
なし箱形の枠形態としたが、図8に示したように有底箱
形の型主体7aとしてもよい。この場合、型主体7aの
底板7dに碁盤の目の状態に仕切った仕切手段7bが設
けられている。従って係止部7cは線材3を係止する用
途にのみ存在する。また、仕切手段7bの表面に接着剤
4が付きにくい易剥離性の樹脂(例えばフッ素樹脂)の
コーティングを施しておけば、仕切手段7bを設けたま
までも支障無く隙間5に接着剤4を充填することができ
る。なお、底板7dを着脱式にしておけば仕切手段7b
のメンテナンスが容易になって好ましく、また、底板7
dを透明に形成することにより底板7dの下に前記配置
図8をセットすることができる。
【0022】また、実施形態では装飾部材2をサイコロ
型に形成したが、装飾部材2の形状は任意である。例え
ば装飾部材2の平面形状を三角形や菱形にした場合でも
仕切手段7bと係止部7cの配置を工夫することで対応
できる。また、四角や菱形に仕切った仕切手段7bに平
面視円形の装飾部材2を内接させるようにすれば円形の
装飾部材2にも対応できる。また、実施形態では線材3
を柔軟な紐で形成したが、金属や合成樹脂製のワイヤー
で形成してもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明のモザイク装飾体は、装飾部材同
士の間に線材を介在させて接合するようにしたため、従
来の合成樹脂100%の裏貼りジョイントに比べて格段
に強度が高く、また接着剤も特別な強度が要求されない
ため市販の接着剤がそのまま使えるメリットがある。
【0024】また、請求項2の製造方法によれば請求項
1のモザイク装飾体が量産可能であり、また、請求項3
の型枠を使用することにより請求項2の製造方法が簡単
に実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 モザイク装飾体の平面図である。
【図2】 図1のX−X線断面図である。
【図3】 型枠の斜視図である。
【図4】 第1、第2工程を示す平面図である。
【図5】 第3工程を示す平面図である。
【図6】 第4工程を示す平面図である。
【図7】 (a)〜(c)は製造工程を示す断面図であ
る。
【図8】 他の形態を示す型枠の斜視図である。
【符号の説明】
1 …モザイク装飾体 2 …装飾部材 3 …線材 4 …接着剤 5 …隙間 7 …型枠 7a…型主体 7b…仕切手段 7c…係止部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高さを揃えた多数の装飾部材と、線材
    と、接着剤との少なくとも三要素で構成し、前記装飾部
    材を目地相当の隙間を離して面状に並べ、その隙間の前
    記高さの途中の位置に前記線材を張り巡らせると共に装
    飾部材の裏側から前記隙間に接着剤を充填し、もって線
    材を介して装飾部材同士を一体に接着してなるモザイク
    装飾体。
  2. 【請求項2】 次の(a)〜(d)の要件を具備してな
    る請求項1記載のモザイク装飾体の製造方法。 (a)装飾部材位置決め用の仕切手段を設けた型枠を使
    用する。 (b)前記型枠の仕切手段で区画された場所に装飾部材
    を裏向きにして入れる。 (c)装飾部材の目地相当の隙間に線材を張り巡らせ
    る。 (d)装飾部材の裏側から前記隙間に接着剤を充填す
    る。
  3. 【請求項3】 底なし箱形の枠形態又は有底箱形形態で
    ある型主体を主要構成部品とし、前記型主体の上面に前
    記線材を係止する係止部を設けてなることを特徴とする
    請求項2に記載のモザイク装飾体の製造方法に使用する
    型枠。
JP2000289671A 2000-09-25 2000-09-25 モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠 Expired - Fee Related JP4537559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289671A JP4537559B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289671A JP4537559B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002096598A true JP2002096598A (ja) 2002-04-02
JP4537559B2 JP4537559B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=18773025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289671A Expired - Fee Related JP4537559B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4537559B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004104322A1 (en) * 2003-05-09 2004-12-02 Bing Hua A mosaic panel
JP2009275403A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Aseismic Devices Co Ltd 煉瓦壁の補強構造及び補強方法
FR2948597A1 (fr) * 2009-08-03 2011-02-04 Brik Styl Decor Systeme de fabrication sur les chantiers de panneaux non rigides realises avec differents formats de carreaux dans le meme moule et prets a poser de suite destines aux revetements des sols et murs dans le batiment.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342365U (ja) * 1989-08-25 1991-04-22
JPH0347371U (ja) * 1989-09-06 1991-05-01
JPH0395430U (ja) * 1990-01-17 1991-09-30
JPH061569U (ja) * 1992-06-10 1994-01-14 株式会社イナックス タイル壁

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342365U (ja) * 1989-08-25 1991-04-22
JPH0347371U (ja) * 1989-09-06 1991-05-01
JPH0395430U (ja) * 1990-01-17 1991-09-30
JPH061569U (ja) * 1992-06-10 1994-01-14 株式会社イナックス タイル壁

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004104322A1 (en) * 2003-05-09 2004-12-02 Bing Hua A mosaic panel
JP2009275403A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Aseismic Devices Co Ltd 煉瓦壁の補強構造及び補強方法
FR2948597A1 (fr) * 2009-08-03 2011-02-04 Brik Styl Decor Systeme de fabrication sur les chantiers de panneaux non rigides realises avec differents formats de carreaux dans le meme moule et prets a poser de suite destines aux revetements des sols et murs dans le batiment.

Also Published As

Publication number Publication date
JP4537559B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU697725B2 (en) Object bracket holder for concrete forms
US5406763A (en) Tiling networks with geometrical and ornamental patterns
US2178535A (en) Method and apparatus for making brick-faced concrete walls
AU2007322995A1 (en) A system and a method of dry laying of covering elements for floors or walls and a support for said system
DE69800379D1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Cordierit-Keramik mit Honigwabenstruktur
JP2002096598A (ja) モザイク装飾体並びにその製造方法及びその製造方法に使用する型枠
KR100737424B1 (ko) 인조손톱세트 및 인조손톱세팅방법
ATA89089A (de) Betonsockel zur herstellung einer aus aneinandergereihten, mit ihren stirnflaechen aneinanderliegenden betonsockeln gefertigten leiteinrichtung
JP3068972U (ja) 装飾用ブロック
CZ198694A3 (en) Set of artificial stones
JP2002255245A (ja) タイル用スペーサおよびタイルの施工方法
JP2010268764A (ja) コンクリート壁面緑化構造およびその構築方法
JP2007169949A (ja) 柱状構造物、およびその製造方法
JP2001020493A (ja) 建築用板
KR20220148520A (ko) 대형타일 모듈 및 이의 제조방법, 그리고, 이를 이용한 시공방법
JP3090400U (ja) 小端積仕上げ用表装材
JPH0523329Y2 (ja)
JP3349973B2 (ja) 植木鉢
JP2923205B2 (ja) 表張りユニットタイルの施工方法及び表張りユニットタイル
JP2707044B2 (ja) 網目状陶磁器並びに網目状陶磁器の製造方法
JPH0637041B2 (ja) 自然石結合ブロツクの製造方法
JPH08323716A (ja) 表面化粧コンクリート製品の製造方法及び表面化粧コンクリート製品
JP3961404B2 (ja) 擁壁及び擁壁の形成方法
JP3047371U (ja) 舗石集合ブロック
JPH093804A (ja) 舗石用連鎖ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees