JP2002094440A - 無線システム - Google Patents

無線システム

Info

Publication number
JP2002094440A
JP2002094440A JP2000279713A JP2000279713A JP2002094440A JP 2002094440 A JP2002094440 A JP 2002094440A JP 2000279713 A JP2000279713 A JP 2000279713A JP 2000279713 A JP2000279713 A JP 2000279713A JP 2002094440 A JP2002094440 A JP 2002094440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
frequency
base stations
approach
approach cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000279713A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Nakano
雄介 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000279713A priority Critical patent/JP2002094440A/ja
Publication of JP2002094440A publication Critical patent/JP2002094440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中央装置と基地局、移動局からなり、複信方
式又は半複信方式で通信を行う無線システムにおいて、
アプローチケーブルの切断によるシステム断を防ぎ、単
信で最低限の通話を確保する方法を提供する。 【解決手段】 基地局を相互に電波の届く範囲に配置
し、各基地局に制御部7を設置し、アプローチケーブル
断を検出した場合に、受信機で受信した音声を送信機で
送信することにより、各基地局をリレー経由して中央装
置へ移動局からの音声を伝達する。また、基地局及び移
動局で受信電波を送信周波数と受信周波数を相互に交換
することにより、システムに割り当てられた周波数だけ
で中継を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は単信通話の無線シス
テムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】無線システムは設定した通信エリアを確
保するために複数の基地局を設置して、中央装置でそれ
ら複数の基地局を統制するのが一般的である。この複数
の基地局はアプローチケーブルで中央装置と接続され、
指令所から離れた遠方の移動局との通話を可能にしてい
る。しかし、このようにアプローチケーブルを用いて通
信を行う方法はアプローチケーブルが切断されるような
事故や災害に弱いという欠点がある。この欠点を解決す
るのに従来は回線を別ルートでもう一組構成する回線二
重化方式や、衛星回線やマイクロ波で回線を構成する方
法が適用されてきたが、回線を二重化しても災害で当該
エリアが寸断されるような災害時では効果は発揮され
ず、衛星回線やマイクロ波は周波数が高く指向性が高い
ためアンテナの位置が若干ずれただけで機能しなくなる
おそれがある。
【0003】従来の技術による構成例を図2に示す。図
2は回線をループ化して二重化を図った無線システムで
ある。図2において、1は指令所に設置された無線シス
テムの中央装置、2はエリア内に設置された複数の基地
局、3は移動局、4−1及び4−2はメインのアプロー
チケーブルである。また、5は各基地局内の送信機、6
は受信機、8は回線切替部を示している。
【0004】次に従来の技術によるアプローチケーブル
断時の動作を図2を用いて説明する。アプローチケーブ
ル4が切断されると基地局2の回線切替部は回線が切断
されたことを検出し、迂回ルートからの回線を有効とす
る。同様にして基地局3以降の基地局も迂回ルートに切
り替える。しかしここでアプローチケーブル4が切断さ
れると、基地局2はもう機能することが出来ない状態と
なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来の技術で
は、複数の位置でアプローチケーブルが切断されるとシ
ステムとして成り立たないと言う欠点を持っている。本
発明はこの欠点を除去し、アプローチケーブルが切断さ
れた場合でも最低限の通話を確保するためのシステムを
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、基地局を互いに電波の授受が可能な位置に
配置し、アプローチケーブル断を検出した場合には受信
した音声を、受信周波数とは異なる周波数で送信するよ
うにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1により
説明する。1は指令所に設置された中央装置、2はエリ
ア内に配置された基地局、3はエリア内を移動する移動
局、4−1,4−2は各基地局を接続するアプローチケ
ーブルである。また、5は基地局内の送信機、6は受信
機、7は制御部、8は回線制御部、9は受信した音声を
送信機に回し込むためのスイッチである。
【0008】エリア内に配置された基地局は各基地局が
他のいずれかの1つ以上の基地局まで電波が届くように
配置されているものとし、通常はアプローチケーブルを
用いて移動局と指令所で複信もしくは半複信の通話を行
うシステムとする。
【0009】基地局の回線制御部8は常時アプローチケ
ーブルの状態をチェックしており、回線が切断されると
制御部7へ情報を通知する。制御部7はアプローチケー
ブルの切断を検出するとスイッチ9をONにし、受信機
6で受信した音声を送信機5へ伝送するようにする。ま
た、制御部7は非着信時に受信機6の受信周波数を一定
時間毎に受信周波数Frと送信周波数Ftを交互に変更
することにより双方の受信を監視する。どちらかの周波
数で受信を検出した場合は受信CHを受信した周波数に
固定し、ただちに送信機5の周波数をもう一方の周波数
に設定し、受信した音声を送信する。
【0010】移動局も基地局と同様の制御を行い、非着
信時はどちらの周波数で送信されてもその情報を検出で
きるようにする。
【0011】このようなシステムにおいてアプローチケ
ーブル4−1,4−2が切断された場合について図3及
び図4を用いて説明する。
【0012】図3はアプローチケーブルが切断された場
合の移動局から指令所への通話の動作を示している。移
動局で送話を行う場合は移動局からFrの周波数で基地
局3に着信する。基地局3の受信機は一定周期でCHを
切り替えており、Frの受信チェック時に直ちに着信を
検出し、以降Frの着信が断となるまで受信CHをFr
に固定し、Ftで受信した音声を送信する。基地局2も
基地局3と同様に受信CHを切り替えており、基地局2
からの電波、すなわちFtで受信するタイミングで着信
を検出し、以降Ftで受信しFrで受信した音声を送信
する。基地局1も同様にしてFrで基地局2からの電波
を受信し、その音声を中央装置へ伝送する。これによ
り、移動局の音声を指令所へ伝達することが可能にな
る。
【0013】一方、指令所から移動局への音声の伝達の
場合については図4を用いて説明する。指令所で送話を
行う場合は基地局1はFtで電波を送信する。これまで
と同様にして基地局2はFtの着信を検出し、Frで着
信音声を送信する。基地局3はFrで着信を検出し、F
tで着信音声を送信する。移動局は基地局と同様にして
Ftの着信を検出し、車内のスピーカから音声を出力す
る。
【0014】このようにして、アプローチ切断時は基地
局を中継器のように使用することにより、単信で最低限
の通話を行うシステムを提供できる。また、この方式に
よればアプローチケーブルの代わりとして、迂回用のア
プローチケーブルの敷設や、他の周波数を使用すること
なくシステムの資源だけを活用して通話の確保が出来る
ため、コストや周波数利用においても構築しやすいシス
テムを提供できる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、アプローチ寸断による
基地局の分離時にも、システムを縮小して単信の通話を
確保する方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例
【図2】従来技術による実施例
【図3】本発明による実施例(指令所→移動局の音声伝
達例)
【図4】本発明による実施例(移動局→指令所の音声伝
達例)
【符号の説明】
1:中央装置、2:基地局、3:移動局、4−1,4−
2:アプローチケーブル、5:送信機、6:受信機、
7:制御部、8:回線制御部、9:スイッチ、10:迂
回回線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動局と、複数の基地局と、指令所に設
    置された中央装置と、該中央装置と前記基地局及び該基
    地局間を接続する前記アプローチケーブルとを含む複信
    もしくは半複信の無線システムにおいて、 基地局に前記アプローチケーブルの切断を検知する回線
    制御部及び送信機及び受信機の周波数設定を行う制御部
    を有し、 隣接する前記基地局からの電波の授受ができる位置に各
    基地局を配置し、 アプローチケーブルが切断されたことを検出した時に受
    信機で受信した音声を送信機で送信するように構成した
    ことを特徴とする無線システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の無線システムにおいて、 基地局及び移動局で受信機の受信周波数を、本来の受信
    周波数と本来の送信周波数を交互に交換し、一方の周波
    数で受信したら、もう一方の周波数で送信を行うことを
    特徴とする無線システム。
JP2000279713A 2000-09-14 2000-09-14 無線システム Pending JP2002094440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279713A JP2002094440A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 無線システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279713A JP2002094440A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 無線システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002094440A true JP2002094440A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18764677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000279713A Pending JP2002094440A (ja) 2000-09-14 2000-09-14 無線システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002094440A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261893A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc デジタル無線システム
JP2008236650A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 地域防災無線システム
US8364093B2 (en) 2005-09-29 2013-01-29 Nec Corporation Wireless transmitting/receiving method and wireless transmitting/receiving apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261893A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc デジタル無線システム
JP4648735B2 (ja) * 2005-03-16 2011-03-09 株式会社日立国際電気 デジタル無線システム
US8364093B2 (en) 2005-09-29 2013-01-29 Nec Corporation Wireless transmitting/receiving method and wireless transmitting/receiving apparatus
US8694048B2 (en) 2005-09-29 2014-04-08 Nec Corporation Wireless transmitting/receiving method and wireless transmitting/receiving apparatus
JP2008236650A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 地域防災無線システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4449888B2 (ja) 無線通信装置
JP4802897B2 (ja) 移動通信装置及びアドホック通信のチャネル切替え方法
US5109526A (en) Vehicular repeater system
JPH0530000A (ja) 移動体通信方式
EP0750826A1 (en) Direct mode repeater in a mobile radio system
JPH10247874A (ja) 時分割双方向方式携帯電話中継装置
WO1996011554A1 (en) Establishing a telecommunications connection in a mobile communication system
JP2002094440A (ja) 無線システム
JPH0730949A (ja) 移動通信における通話中チャネル切替方法および システム
JPS6355825B2 (ja)
CN215646790U (zh) 对讲中继基站
JP3419750B2 (ja) 移動無線通信の自動中継装置
EP1509051B1 (en) Wireless communication system and wireless communication repeater for use therein
JP3189160B2 (ja) 無線通信方法
JP2003219464A (ja) 異無線方式間の通信装置
JPS62207034A (ja) 無線中継装置
JPH0378810B2 (ja)
JP3055613B2 (ja) レピーター機能付き携帯端末の通信方式
JPS59154827A (ja) 無線中継方法
JPH09214421A (ja) 移動無線システムにおける無線基地局アンテナ指向特 性の制御システム
JP3078980B2 (ja) 信号中継方式
JP3431528B2 (ja) 通信システムおよび通信方法
JPH07154843A (ja) ディジタル移動通信システム
JP2001144664A (ja) 無線中継システム
JP2003218773A (ja) 伝送路切り替え方法及びシステム