JP2002088706A - アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法 - Google Patents

アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法

Info

Publication number
JP2002088706A
JP2002088706A JP2000284924A JP2000284924A JP2002088706A JP 2002088706 A JP2002088706 A JP 2002088706A JP 2000284924 A JP2000284924 A JP 2000284924A JP 2000284924 A JP2000284924 A JP 2000284924A JP 2002088706 A JP2002088706 A JP 2002088706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing sheet
asphalt
laying
paved road
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000284924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411265B2 (ja
Inventor
Yasuaki Matsushita
恭明 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AYAHA KK
Original Assignee
AYAHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AYAHA KK filed Critical AYAHA KK
Priority to JP2000284924A priority Critical patent/JP3411265B2/ja
Publication of JP2002088706A publication Critical patent/JP2002088706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411265B2 publication Critical patent/JP3411265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ズレ動きや捲くれがなく、正確で確実に敷設
でき、その施工が容易となり、工期の短縮化と施工費の
低減化を図る。 【解決手段】 アスファルト舗装道路内に埋設してワダ
チ堀れ、クラック、ポットホールなどの発生を防止する
ための補強シートの敷設固定方法であって、上記補強シ
ート1の適宜箇所にワッシャー3を介して鋲打ち銃で鋲
4を打ち込んで止着することを特徴とするアスファルト
舗装道路における補強シートの敷設固定方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アスファルト舗装
道路にワダチ堀れ、クラック、ポットホールなどを発生
しないように埋設される補強シートの敷設固定方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、高速道路網の発達と共に、道路事
情がよくなったことにより、物流の輸送手段は大型トラ
ックで運送されるのが主流となり、国道などの幹線道路
や高速道路では一日中大型トラックが絶えることなく通
行している。そのため、アスファルト舗装道路には大き
な輪荷重がかかり、短期間のうちにアスファルトの流動
が起こり、ワダチ堀れが生じたり、或いは路盤が軟弱に
なったり、アスファルト層が強度不足になってクラック
などの破損が生じることになる。
【0003】その他にも、冬期の寒冷期や夏期の高温期
におけるアスファルトの脆化や膨脹収縮などに起因する
亀裂が発生すると、短期間のうちに亀裂が大きくなりポ
ットホール(凹み)へと進み、アスファルト舗装が剥ぎ
取られ、ついには破損が生じることになり、道路管理者
を困らせている。
【0004】これらの破損が生じると、車両の安全走行
に支障を来し、事故の発生原因になるばかりでなく、騒
音の発生にもつながり、周辺住民に多大の迷惑をかける
ことになる。そして、その補修には莫大な経費と時間を
費やすことになる。
【0005】そのため、最近ではこのような道路の破損
を防ぐ目的で、比較的太くて伸びの少ない合成繊維糸や
ガラス繊維糸、金属繊維糸で編織成された編物、織物あ
るいは不織布に、合成樹脂や瀝青材を被覆した補強シー
トをアスファルト層内に埋設させて補強することが行わ
れている。
【0006】その補強シートを敷設する方法としては、
接着剤による接着方式と、加熱溶融接着方式がある。前
者の接着方式は、補強シートの片面に接着剤(糊剤)が
塗着されており、その塗膜面に離型紙が添付されてい
て、その離型紙を剥がして接着する方法である。また、
その他の接着方式としては、敷設面にアスファルト系乳
剤等の接着剤を塗布し、その面に補強シートを置いて接
着する方法、あるいは補強シートを敷設後、建設重機
(ゴムローラ)により転圧する方法などがある。
【0007】後者の加熱溶融接着方式は、補強シートに
熱溶融性の接着剤を含浸、塗布させておき、舗装道路の
敷設面に補強シートを広げて、バーナや専用の重機など
で加熱して溶融接着させるものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
離型紙を剥がして接着する方法は、屋外での作業であ
り、敷設面をどんなに掃除しても細かな砂塵があること
から、接着面に砂塵が付着しやすく、接着性が低下し浮
き上がったりして、強力で安定した固定ができなかっ
た。また、敷設面に水気がある場合も同様に、水気によ
り接着性が低下し、強力で安定した固定ができなかっ
た。そうすると、建設重機で押圧する時にズレ動きや捲
くれが生じて、作業性が悪いばかりでなく、平滑性など
の点において正確で確実な敷設ができず、品質に悪い影
響が出ると言った問題点があった。
【0009】また、後者の加熱溶融接着方式は、バーナ
ーなどによる直下方式であるから、補強シートが加熱劣
化しやすく、接着力も不十分であった。また、専用重機
で行うと施工時間が長くかかり、専門技術を必要とし歩
掛工数が多くなって、施工費が高くなると共に、火気を
使うのでの危険性を伴い、細心の注意を払って作業を行
わなければならないと言った問題点があった。
【0010】本発明は、上記の問題を解決することを課
題として研究開発されたもので、ズレ動きや捲くれがな
く、正確で確実に敷設でき、その施工が極めて容易にで
きると共に、工期の短縮化が図れ、施工費も安価で経済
的なアスファルト舗装道路における補強シートの敷設固
定方法を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決しその
目的を達成する手段として、本発明は、アスファルト舗
装道路内に埋設してワダチ堀れ、クラック、ポットホー
ルなどの発生を防止するための補強シートの敷設固定方
法であって、上記補強シートの適宜箇所にワッシャーを
介して鋲打ち銃で鋲を打ち込んで止着することを特徴と
するアスファルト舗装道路における補強シートの敷設固
定方法を開発し、採用した。
【0012】ここで言う補強シートとは、ガラス繊維、
金属繊維、合成繊維、(例えば、ポリエステル、ポリア
ミド、ポリビニールアルコール、アクリル、アラミドな
どのマルチおよび紡績糸を合撚)などによって編織成
(構成)されている編物、織物あるいは不織布からな
る、一般に「クラック防止材」として称されているもの
であり、シート状や格子状のものである。
【0013】その補強シートには被覆層として、瀝青材
などのアスファルトやユリア、エポキシ、ウレタン、ポ
リエステルなどの熱硬化性樹脂およびアクリルなどのビ
ニール系樹脂が被覆してある。
【0014】ここで言う鋲打ち銃とは、コンクリートや
鋼材に鋲(釘)を打ち込み、極めて迅速、強固に各種の
器材を取り付けることができる主として建設の用に供す
る銃を言うものである。
【0015】その鋲打ち銃は、火薬のガス圧を直接鋲に
作用させて鋲を推進させる機構の高速式(直接打込式)
と、銃腔内にピストンなどの中間機構を有する低速式
(間接打込式)の2種類あるがどちらの機構のものでも
よい。
【0016】鋲打ち銃に用いる鋲は、コンクリートや鋼
材のような硬い母体に、秒速100〜300mと言う早
いスピードで衝撃的に突入し、しかも、その中において
強く固着する必要があるため、それに十分耐えるだけの
硬さと、折れたり破損したりしないだけの強靭性を持っ
ていなければならない。そのために材料は特殊鋼を用
い、成形加工をした後に、特殊な熱処理を施して所要の
硬度や強靭性を持たせ、さらに防錆のための鍍金を施し
て仕上げたものを用いる。
【0017】鋲の形状は大別して頭付きのものとネジ付
きのものがあり、両方を用いることができるが、ワッシ
ャーとの止着を考えると頭付きの方がよく、その寸法
は、頭部径が6〜10mm、軸部の径が2.5〜6.0m
m、全長が15〜120mmの範囲のものを使用する。
【0018】ワッシャーは、補強シートを強く押圧する
作用と補強シートの損傷を防止する作用を有しており、
平ワッシャー、バネワッシャー、歯付きワッシャーなど
どのようなものでも用いることができるが、もっとも一
般的な丸形平ワッシャーが適しており、そのサイズは、
厚さ0.01〜3mm、径10〜50mmで、鉄、亜鉛メッ
キ材のものを用いるのが最適である。
【0019】
【実施例】以下に、本発明の具体的実施例を説明する。
250d(28Tex)のポリエステルフィラメント糸
でラッセル編みした基布の地編み糸の各鎖編目に、ガラ
ス繊維を6本合撚(S撚り、12T/25mm、810T
ex相当)し、それを8本引き揃えた経糸1aを直線状
に編み込むと共に、9コース毎に片隣りの地編糸にわた
る振り幅で編成した。
【0020】この経糸群1aに対してガラス繊維6本合
撚(S撚り、15T/25mm、810Tex相当)した
緯糸4本束を9コース毎に連続2本挿入して緯糸群1b
とし、目合い25mm×25mmの格子目2を形成した。
【0021】この格子状基布をエポキシ樹脂に浸漬し
て、充分含浸させた後、高温で乾燥し、基布に対して
6.85wt%のエポキシ樹脂が付着した補強シート1
を得た。
【0022】得られた格子状の補強シート1は、重量が
590.9g/m2で経糸方向142KN/m(14.
5tf/m)、切断伸度3.3%、緯糸方向136KN/
m(13.8tf/m)、切断伸度2.9%の引張り強度
を得た。
【0023】次に、幅員6mのアスファルト舗装道路の
表層Aから深さ5cm、長さ100m掘削し、その掘削箇
所に、幅1120mm、長さ50mの補強シート1を重ね
幅120mmとし、3枚置いた。(幅3m、長さ50mに
置いた。)
【0024】補強シート1の長さ方向については、端部
から50cm間隔で、その幅方向については、両端部、中
央部の3箇所に厚さ0.4mm、ψ25の鉄、亜鉛メッキ
の施した丸形平ワッシャー3を置き、そのワッシャー3
の上方から建設用鋲打ち銃(日本パワーファスニング
(株)製、インパルス)で軸部の径が2.8mm、長さ27
mmの鋲4を打ち込み補強シート1を固定した。
【0025】打ち込まれた鋲4は、鋲4が路盤Bに貫入
する際に、その軸部容積に相当するコンクリートは外部
に排出されることなく、微粉末となって鋲4の外周に押
しのけられる。そのため、軸周辺部のコンクリート密度
が非常に高くなり、そこに大きな圧縮力を生じて鋲を強
く締め付ける。
【0026】さらに鋲4の先端部は、非常なスピードで
コンクリートに突入する際に、大きな摩擦熱を発生し、
コンクリート中の砂塵などをガラス状に溶かすために、
コンクリートと鋲4の先端部は融着して一体化が強固に
なる。
【0027】その補強シート1の上にアスファルト合材
を覆設した。覆設時に、数回の建設重機の往来があった
が、補強シート1は固定されたままでズレ動きや捲くれ
などを生じることなく、安定した状態で敷き込まれた。
【0028】以上、本発明の主要な実施の形態の例につ
いて説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定され
るものではなく、発明の目的を達成でき、かつ発明の要
旨を逸脱しない範囲内で種々の設計変更が可能であるこ
とは言うまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明のアスファルト舗
装道路における補強シートの敷設固定方法によれば、鋲
を打ち込んで止着するので、施工が容易で確実になり、
迅速化され止着強度も高く、補強シートは浮き上がりな
どなく路盤に密着した状態で敷設され、建設重機の走行
による補強シートのズレ動きや捲くれを生じることがな
い。
【0030】また、鋲打ち銃を使用するので、工期が短
縮化できて施工費の低減化が図れる。さらに、鋲打ち銃
は、小型軽量でどこにでも携帯でき、かつ他の動力源が
不用であるから、どのような場所でも使用できると共
に、天候に左右されることなく施工できる便利性があ
る。また、取り扱い操作が簡単で、特別の技術を要しな
い。
【0031】さらに、鋲はワッシャーを介して打ち込ん
であるから、補強シートを強く押圧して浮き上がりを防
止すると同時に、補強シートの損傷を防止することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】要部の拡大断面図である。
【図3】補強シートの一部切欠平面図である。
【符号の説明】 1 補強シート 2 格子目 3 ワッシャー 4 鋲

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アスファルト舗装道路内に埋設してワダ
    チ堀れ、クラック、ポットホールなどの発生を防止する
    ための補強シートの敷設固定方法であって、上記補強シ
    ートの適宜箇所にワッシャーを介して鋲打ち銃で鋲を打
    ち込んで止着することを特徴とするアスファルト舗装道
    路における補強シートの敷設固定方法。
JP2000284924A 2000-09-20 2000-09-20 アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法 Expired - Lifetime JP3411265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284924A JP3411265B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284924A JP3411265B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002088706A true JP2002088706A (ja) 2002-03-27
JP3411265B2 JP3411265B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=18769069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284924A Expired - Lifetime JP3411265B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411265B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463914B1 (ko) * 2002-08-23 2004-12-30 (주)에스엔건설 아스팔트 보강재 제조방법 및 그 보강방법
JP2015129368A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 平岡織染株式会社 道路補強埋設用メッシュシート
JP2016204935A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 大成ロテック株式会社 道路の施工方法、道路付帯物および挿入装置
CN107841915A (zh) * 2017-11-27 2018-03-27 佛山科学技术学院 一种市政工程道路铺设结构
CN109577131A (zh) * 2018-12-10 2019-04-05 中建五局土木工程有限公司 现浇混凝土倒梯型网格板植生地坪施工方法
JP2021038593A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 三井化学産資株式会社 路盤補強工法およびカバー部材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100463914B1 (ko) * 2002-08-23 2004-12-30 (주)에스엔건설 아스팔트 보강재 제조방법 및 그 보강방법
JP2015129368A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 平岡織染株式会社 道路補強埋設用メッシュシート
JP2016204935A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 大成ロテック株式会社 道路の施工方法、道路付帯物および挿入装置
CN107841915A (zh) * 2017-11-27 2018-03-27 佛山科学技术学院 一种市政工程道路铺设结构
CN109577131A (zh) * 2018-12-10 2019-04-05 中建五局土木工程有限公司 现浇混凝土倒梯型网格板植生地坪施工方法
JP2021038593A (ja) * 2019-09-04 2021-03-11 三井化学産資株式会社 路盤補強工法およびカバー部材
JP7344054B2 (ja) 2019-09-04 2023-09-13 三井化学産資株式会社 路盤補強工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3411265B2 (ja) 2003-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944432B2 (ja) アスファルト舗装用の製造物、およびアスファルト舗装用の補強製造物の形成方法
US20130156501A1 (en) Reinforced fiber mats for use in paved surfaces
US20040120765A1 (en) Mats for use in paved surfaces
JP2010535654A (ja) アスファルト舗装用の複合タックフィルム、舗装方法、およびアスファルト舗装用複合タックフィルムの製造方法
JP5314020B2 (ja) アスファルト舗装用のタックフィルムを有する複合材、舗装方法、およびアスファルト舗装用のタックフィルムを有する複合材の製造方法
EP1540083B1 (en) Method of reinforcing and waterproofing a paved surface
JP3411265B2 (ja) アスファルト舗装道路における補強シートの敷設固定方法
EP0368600B1 (en) Reinforcing a paved surface, and reinforcement therefor
JP5495438B2 (ja) コンクリート構造物に使用する補強・補修シート及びコンクリート構造物の補強・補修工法
US6192650B1 (en) Water-resistant mastic membrane
KR102084888B1 (ko) 아스팔트 보강 및 방수 구조를 가진 섬유그리드를 이용한 아스팔트 보강 및 방수공법
CN209443324U (zh) 补强路面碳纤维片材
CN109923263B (zh) 采用突出加固的构造加固
JP2566537B2 (ja) アスファルト舗装道路の補強用埋設シート状物
JP3294451B2 (ja) 仕上材接着用両面パイル編織物
KR102021925B1 (ko) 아스콘 보강 구조를 가진 섬유그리드와 이를 이용한 아스팔트 보강 시공 공법
JP4247071B2 (ja) 床版の防水施工方法およびそれに用いるタックシート材
JP4090944B2 (ja) コンクリート片の剥落防止方法
AU2011253654B2 (en) Reinforcement for asphaltic paving, method of paving, and process for making a grid with the coating for asphaltic paving
JPH06346405A (ja) 舗装補強方法及び補強材
KR200310247Y1 (ko) 지반보강용 구조물
JP2000080894A (ja) 遮水シ―トおよび遮水工法
KR100464553B1 (ko) 구조물의 보강구조
KR200227589Y1 (ko) 도로공사용 아스팔트 매트
JP3118736B2 (ja) 橋面継手部の補修工法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3411265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term