JP2002082263A5 - 光ファイバコイル、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路 - Google Patents

光ファイバコイル、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路 Download PDF

Info

Publication number
JP2002082263A5
JP2002082263A5 JP2000336331A JP2000336331A JP2002082263A5 JP 2002082263 A5 JP2002082263 A5 JP 2002082263A5 JP 2000336331 A JP2000336331 A JP 2000336331A JP 2000336331 A JP2000336331 A JP 2000336331A JP 2002082263 A5 JP2002082263 A5 JP 2002082263A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
coil
transmission line
dispersion compensator
fiber transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000336331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002082263A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000336331A priority Critical patent/JP2002082263A/ja
Priority claimed from JP2000336331A external-priority patent/JP2002082263A/ja
Publication of JP2002082263A publication Critical patent/JP2002082263A/ja
Publication of JP2002082263A5 publication Critical patent/JP2002082263A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 一層以上の被覆層を有し最外層被覆の滑り摩擦係数が0.20以下である光ファイバがコイル束状に巻回され、
前記光ファイバの周囲に充填材が充填されており、
前記充填材は、JIS K 2220に規定される貯蔵ちょう度が測定温度-40℃〜100℃の全範囲で5〜200の範囲内にある樹脂であり、コイル束状の前記光ファイバの周囲全体を包み込んでコイル束状の状態を保持している
ことを特徴とする光ファイバコイル。
【請求項2】 前記光ファイバが分散補償ファイバであることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバコイル。
【請求項3】 請求項2に記載の光ファイバコイルを含み、
前記光ファイバコイルを構成する光ファイバが波長1.55μmで負の波長分散を有し、
前記光ファイバの長さ500m以上を、直径220mm以下の径でボビンに巻取り、該ボビン又は該ボビンから抜き取ったコイルを収納ケースに収納したことを特徴とする分散補償器。
【請求項4】 前記収納ケース内の前記ボビンから抜き取ったコイルの周囲はクッション性充填材にて充填されていることを特徴とする請求項3に記載の分散補償器。
【請求項5】 波長1.55μm帯以外に零分散波長を有するシングルモード型光ファイバに被覆を設けた光ファイバケーブルを長手方向に延線した伝送路と、請求項3または4に記載の分散補償器とを接続して構成した光ファイバ伝送路。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光ファイバコイル、分散補償ファイバを組込んだ分散補償器、及び、光ファイバ伝送路に関する。
本発明は、光ファイバ同士が互いに作用させる側圧の影響を軽減し、伝送損失に優れた、光ファイバコイル、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の光ファイバコイルを構成する光ファイバは、一層以上の被覆層を有するもので、最外層被覆の滑り摩擦係数が0.20以下であることを特徴としている。このようにすることによって、隣接する光ファイバ同士の接触箇所は互いに滑り易く、光ファイバの表面に対する法線成分以外の側圧成分は軽減され、互いに及ぼし合う側圧が小さくなる。この結果、本発明の光ファイバによれば、伝送損失の増加を抑制することが出来る。なお、ここに言う滑り摩擦係数の測定方法については、追って詳しく説明する。
JP2000336331A 1999-11-05 2000-11-02 光ファイバ、光ファイバコイル、分散補償ファイバ、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路 Pending JP2002082263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336331A JP2002082263A (ja) 1999-11-05 2000-11-02 光ファイバ、光ファイバコイル、分散補償ファイバ、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31521699 1999-11-05
JP11-315216 1999-11-05
JP2000193272 2000-06-27
JP2000-193272 2000-06-27
JP2000336331A JP2002082263A (ja) 1999-11-05 2000-11-02 光ファイバ、光ファイバコイル、分散補償ファイバ、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002082263A JP2002082263A (ja) 2002-03-22
JP2002082263A5 true JP2002082263A5 (ja) 2007-12-13

Family

ID=27339457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336331A Pending JP2002082263A (ja) 1999-11-05 2000-11-02 光ファイバ、光ファイバコイル、分散補償ファイバ、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002082263A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208025A (ja) * 2003-04-11 2005-08-04 Totoku Electric Co Ltd 光ファイバコイル式センサ及び光ファイバ
JP2007256978A (ja) * 2007-06-04 2007-10-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ素線の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7046884B2 (en) Optical fiber, optical fiber tape, optical cable and optical connector with optical fiber
US8249407B2 (en) Optical fiber and optical cable
KR100718826B1 (ko) 분산 보상기 및 그 제조 방법
EP1130428A4 (en) FIBER WITH DISPERSION COMPENSATION
US9400352B2 (en) Polarization-maintaining optical fiber
WO2015001990A1 (ja) マルチコア光ファイバおよびマルチコア光ファイバケーブル
JP2002082263A5 (ja) 光ファイバコイル、分散補償器、及び、光ファイバ伝送路
CN106054330A (zh) 光缆
RU2004128243A (ru) Волокно с компенсацией дисперсии
US6597846B1 (en) Optical fiber
JPH0850208A (ja) 分散補償器
JP4123823B2 (ja) 分散補償ユニットおよび光通信システム
JPH10115727A (ja) 分散補償光ファイバ
US6608954B2 (en) Optical fiber coil and manufacturing method thereof
JP4118912B2 (ja) 分散補償光ファイバの接続構造
JP4568305B2 (ja) 光ファイバ
CN211208076U (zh) 一种交联聚乙烯绝缘单模光纤复合低压电力电缆
JP2001208943A (ja) 光ファイバケーブルおよび光伝送システム
JP4329798B2 (ja) 波長分散補償器および光伝送システム
JP2014092757A (ja) 光ファイバおよび光ファイバケーブル
JPS6273214A (ja) 紫外線硬化樹脂被覆光フアイバ素線
AU772564B2 (en) Optical fiber
JP2001194565A (ja) 光ファイバ、光ファイバケーブル及び光ファイバコイル
JP2001194564A (ja) 光ファイバ、光ファイバケーブル及び光ファイバコイル
JP2010282075A (ja) 光ファイバテープ及び光ケーブル