JP2002081911A - 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置 - Google Patents

燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置

Info

Publication number
JP2002081911A
JP2002081911A JP2000274557A JP2000274557A JP2002081911A JP 2002081911 A JP2002081911 A JP 2002081911A JP 2000274557 A JP2000274557 A JP 2000274557A JP 2000274557 A JP2000274557 A JP 2000274557A JP 2002081911 A JP2002081911 A JP 2002081911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel assembly
camera
underwater television
dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000274557A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kitagawa
裕士 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority to JP2000274557A priority Critical patent/JP2002081911A/ja
Publication of JP2002081911A publication Critical patent/JP2002081911A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加圧水型原子炉用燃料集合体の水中テレビカメ
ラによる寸法計測において、垂直方向の寸法計測精度を
向上させる。 【解決手段】水中テレビカメラ11を垂直方向に設置
し、反射鏡12で反射させて燃料集合体を撮影する燃料
外観検査装置により燃料集合体Aの垂直方向の部分の寸
法を計測するに際し、前記水中テレビカメラ11に回転
機構13を付設して該回転機構13により水中テレビカ
メラ11を垂直方向を軸に90°回転させて計測する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原子燃料集合体の寸
法計測方法ならびに該方法の実施に使用する燃料外観検
査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】加圧水型原子炉にて使用される燃料集合
体は、図3に示すように多数の燃料棒1を並列し、かつ
シンブル管5等を混入して複数の支持格子2で支持せし
めた燃料束部と、リーフスプリング6を備えて燃料束部
を固定する上部ノズル3及び燃料束部の下部ノズル4と
で構成されているが、かかる燃料集合体は照射使用済燃
料を原子炉に再装荷して再使用する前にその健全性を検
査し、再使用が可能がどうか確認する必要がある。
【0003】そのために各種定期検査に対し、漏洩検
査、該集合体の各燃料棒ギャップ、各燃料支持格子の健
全性、該集合体の曲がり等、集合体を構成する各構成部
材の健全性をテレビカメラ、各種センサー等の検出装置
により検出し、この検出データを夫々記録装置に送って
外観検査、測定を行っているが、かかる従来の外観検査
装置としては、制御装置、カメラ上下移動装置、表示装
置、水中テレビカメラ、VTR及びCRT(モニタテレ
ビ)を備えたものが一般に用いられ、制御装置からカメ
ラ上下移動装置に駆動指示を与えて水中テレビカメラを
位置決めし、のち、このテレビカメラが作動して、その
映像信号は全てがVTR即ちビデオテープに録画される
と共にCRT画面上に映しだされていた。一方、カメラ
上下移動装置の駆動情報、例えば燃料集合体番号、カメ
ラ位置、時刻等は表示装置に表示され、操作員が把握で
きるようになっている。
【0004】なかでも上記外観検査装置の主要部の1つ
である水中テレビカメラは、視野を平行とした2台の水
中テレビカメラが1組として用いられる場合が多く、高
解像度を得るために燃料集合体の1面(横幅約200m
m)を2台のテレビカメラで撮影しており、広角で水平
140mm、垂直105mm、望遠で水平40mm、垂
直30mmの視野となるように設定されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、カメラの解
像度は通常、水平で1000TV本(約1300本)、
垂直は525本(走査線数)であり、これにより寸法計
測できる精度は水平,垂直方向に表1のようになる。
【0006】
【表1】
【0007】即ち、上記表1に示されるように垂直方向
は水平方向に比べ、走査線1本当たりの寸法計測精度が
2倍程度に低下していてテレビカメラの原理構造上、水
平方向の解像度は高く精度よく寸法計測することが可能
であるが、垂直方向の解像度は低いため高精度で寸法計
測できない。
【0008】一般に水平方向は燃料棒間隔などの寸法測
定で精度を必要としているので、上記の高精度の寸法計
測が好適であるが、垂直方向はさほど精度を必要として
いないので、上記の精度があれば通常大きな問題はな
い。しかも、現在使用されている水中テレビカメラの仕
様は原理的に水平方向は連続アナログ信号なので、A/
D変換の速度を向上させることで分解能をさらに向上さ
せることができるが、これに対し垂直方向はテレビカメ
ラの原理、構造上、同方向の解像度は低いため、高精度
で寸法計測することはできず、走査線の本数が決まって
いるのでこれ以上、分解能を上げることも不可能であ
る。
【0009】本発明は上述の如き実状に鑑み、特に燃料
集合体の垂直方向にも水平方向と同等の精度を得るべく
探求し、その結果、水中テレビカメラを90°回転させ
ることを見出すことにより、燃料集合体の垂直方向の寸
法精度を向上し、リーフスプリングの高さや、上部ノズ
ル下面と燃料棒上端との間隙測定などの燃料集合体の垂
直方向の寸法測定を正確にし、燃料集合体の健全性をよ
り正確に把握することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的を達成す
る本発明の特徴は、水中テレビカメラを垂直方向に設置
し、反射鏡で反射させて燃料集合体を撮影する燃料外観
検査装置により燃料集合体の部分の寸法を計測するにあ
たり、前記水中テレビカメラを垂直方向を軸に90°回
転させることにより燃料集合体の垂直方向寸法を高精度
で計測する点にある。
【0011】請求項2の発明は上記寸法計測を実施する
ための燃料外観検査装置に係り、上記水中テレビカメラ
からなる燃料外観装置において、該水中テレビカメラに
該カメラを電動もしくは長尺遠隔工具を用いて垂直方向
を軸に90°回転させる機構を付設せしめたことを特徴
とする。
【0012】
【作用】水中テレビカメラを用いた上記燃料棒外観検査
においては、水中テレビカメラを垂直方向に設置し、反
射鏡で反射させて撮影し、各燃料棒のギャップ等の寸法
測定を行っているが、この場合には、燃料棒間隔など、
精度を必要とする水平方向の寸法は精度良く計測するこ
とができるが、垂直方向には解像度が低いため高精度で
寸法計測することはできない。
【0013】そこで、本発明の如く回転機構を用いて水
中テレビカメラを水中において垂直方向を軸に90°回
転させて反射鏡で反射させて撮像すると、映像が90°
回転し、燃料集合体の高さ方向が横になるような、換言
すれば走査線の方向となる映像になり、垂直方向の計測
精度が現状の水平方向の精度となり、高精度の寸法計測
が得られ、従来、高精度で計測されなかった上部ノズル
下面と燃料棒上端の間隙などを正確に測定することが可
能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、更に添付図面を参照し本発
明の具体的な実施態様を説明する。
【0015】図1は本発明に係る計測方法により計測を
実施する装置例であり、図においてAは寸法計測しよう
とする燃料集合体、11は水中テレビカメラ、12は反
射鏡、13は水中テレビカメラ回転機構を夫々示し、図
示の如く水中テレビカメラ11を燃料集合体Aに対向し
て垂直方向に設置し、所要の計測個所を反射鏡12で反
射させて、燃料集合体Aの所要の個所を撮影することに
より、図2(イ)に示されるように水平方向を走査線方
向とする既知の通りの映像を得る。この映像は前述のよ
うに水平方向の走査線本数の関係より解像度が高く、燃
料棒1間の間隔ギャップ、該集合体の曲がり、支持格子
の健全性等について正確な計測を得ることができるが、
垂直方向においては走査線本数の関係より縮んだ状態で
得られ、高い精度の寸法計測は期待することができな
い。
【0016】そこで、本発明は水中テレビカメラ11を
回転機構13を用いて垂直方向を軸に90°回転せしめ
ると映像が図2(ロ)に示す如く90°回転し、燃料集
合体の高さ方向が横になり、走査線本数の増大により垂
直方向の計測精度が現状の水平方向の精度となる。これ
によって従来の水中テレビカメラによる計測によって精
度良く寸法計測のなされていなかった垂直方向の寸法が
精度よく計測可能となり、燃料集合体のリーフスプリン
グの高さや上部ノズル下面と燃料棒上端との間隙などを
正確に測定することが可能となる。なお、上記回転機構
13としては電動もしくは長尺の遠隔工具を用いて水中
テレビカメラを垂直方向を軸に90°回転させる機構が
一般的であるが、必ずしもこれに拘泥するものではな
い。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明は水中テレビカメラ
に該カメラを回転させる機構を付設し、水中テレビカメ
ラにより燃料集合体の部分の寸法を計測するにあたり、
水中テレビカメラを垂直方向を軸に90°回転させて計
測するようにしたものであり、90°回転することによ
り映像が90°回転し、燃料集合体の高さ方向が横にな
るような映像となるため、現状の水平方向の精度と同等
となり、従来、殆ど考慮されなかった燃料集合体の垂直
方向の寸法計測精度を向上させることができ、燃料集合
体の垂直方向の各寸法、例えばリーフスプリングの高さ
や上部ノズル下面と燃料棒上端との間隙などを正確に計
測することが出来る顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る寸法計測方法を実施する装置の概
要図であり、(イ)は正面図、(ロ)は平面図である。
【図2】反射鏡で反射させた映像であり、(イ)は従来
の反射映像、(ロ)は90°回転したときの本発明の特
徴をなす反射映像である。
【図3】燃料集合体の全体概要正面図である。
【符号の説明】
A 燃料集合体 11 水中テレビカメラ 12 反射鏡 13 回転機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F065 AA22 BB06 CC00 DD03 FF04 FF26 JJ03 JJ26 LL12 MM08 PP03 2G051 AA90 AB07 CA04 CA06 CA11 CB01 2G075 CA38 DA15 DA20 FA13 FA14 FC14

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水中テレビカメラを垂直方向に設置し、反
    射鏡で反射させて燃料集合体を撮影する燃料外観検査装
    置により燃料集合体の部分の寸法を計測する方法におい
    て、前記水中テレビカメラを垂直方向を軸として90°
    回転させることにより燃料集合体の垂直方向寸法を高精
    度で計測することを特徴とする燃料集合体の寸法計測方
    法。
  2. 【請求項2】水中テレビカメラを垂直方向に設置し、反
    射鏡で反射させて燃料集合体を撮影する燃料外観検査装
    置において、前記水中テレビカメラに、該カメラを電動
    もしくは長尺遠隔工具を用いて垂直方向を軸に90°回
    転させる機構を付設したことを特徴とする燃料集合体の
    燃料外観検査装置。
JP2000274557A 2000-09-11 2000-09-11 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置 Withdrawn JP2002081911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274557A JP2002081911A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274557A JP2002081911A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002081911A true JP2002081911A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18760301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274557A Withdrawn JP2002081911A (ja) 2000-09-11 2000-09-11 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002081911A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470464B1 (ko) * 2002-04-24 2005-02-07 한국원자력연구소 가압중수로형 핵연료다발 검사장치
JP2010043896A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料集合体の外観検査装置
JP2010122094A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料集合体の外観検査装置用反射鏡および燃料集合体の外観検査装置
CN107221364A (zh) * 2017-05-31 2017-09-29 岭澳核电有限公司 核燃料组件水下试验平台及测试方法
WO2018232508A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Candu Energy Inc. TOOL AND INSPECTION METHOD FOR NUCLEAR REACTOR FUEL CHANNEL ASSEMBLY
CN113063358A (zh) * 2021-03-23 2021-07-02 中国核动力研究设计院 一种辐照后燃料组件长度测量系统及方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470464B1 (ko) * 2002-04-24 2005-02-07 한국원자력연구소 가압중수로형 핵연료다발 검사장치
JP2010043896A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料集合体の外観検査装置
JP2010122094A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料集合体の外観検査装置用反射鏡および燃料集合体の外観検査装置
CN107221364A (zh) * 2017-05-31 2017-09-29 岭澳核电有限公司 核燃料组件水下试验平台及测试方法
CN107221364B (zh) * 2017-05-31 2019-07-05 岭澳核电有限公司 核燃料组件水下试验平台及测试方法
WO2018232508A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Candu Energy Inc. TOOL AND INSPECTION METHOD FOR NUCLEAR REACTOR FUEL CHANNEL ASSEMBLY
CN113063358A (zh) * 2021-03-23 2021-07-02 中国核动力研究设计院 一种辐照后燃料组件长度测量系统及方法
CN113063358B (zh) * 2021-03-23 2022-07-29 中国核动力研究设计院 一种辐照后燃料组件长度测量系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100435108B1 (ko) 방사선 검사시스템 및 검사방법
CA2011165A1 (en) Apparatus for measuring three-dimensional curved surface shapes
JP5879431B2 (ja) ロータブレードの診断
JPH05322778A (ja) 建造物のリモートセンシング方法
KR0184039B1 (ko) 화질 검사 장치 및 그 화상 합성 방법
CN108278972B (zh) 一种回转件测量装置以及其后台控制方法
JPH1078305A (ja) コンクリートのひび割れ計測方法及び計測装置
JP2002081911A (ja) 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置
JP2000028332A (ja) 3次元計測装置及び3次元計測方法
JP2000121358A (ja) 検査点位置取得方法および装置
GB2197481A (en) Apparatus for inspecting a profile of a rod
US4978222A (en) Analysis of periodic motions using moire fringes
JP2000009880A (ja) 燃料集合体検査装置及び検査方法
JPS63222206A (ja) 光フアイバの構造測定用画像処理装置
JPH02259401A (ja) 燃料集合体の寸法の非接触式測定装置
Wester‐Ebbinghaus High precision industrial photogrammetry
JP3073557B2 (ja) 燃料棒間隔測定方法およびその装置
JPS6133442B2 (ja)
CN114326097B (zh) 用于近地目标大视场的高分辨率成像系统和方法
CN214820943U (zh) 3d打印设备大幅面相机拍照装置
JP3725871B2 (ja) 管渠内面展開図化装置
JP3934463B2 (ja) コンクリート構造物の損壊写真撮影装置
JP2021169983A (ja) 層間変位計測システム
JPS6243122B2 (ja)
Schneider et al. Accuracy and application potential of the 94 megapixel RGB macro-scanning camera Pentacon Scan 5000

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204