JP2002079662A - Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method - Google Patents

Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method

Info

Publication number
JP2002079662A
JP2002079662A JP2000272551A JP2000272551A JP2002079662A JP 2002079662 A JP2002079662 A JP 2002079662A JP 2000272551 A JP2000272551 A JP 2000272551A JP 2000272551 A JP2000272551 A JP 2000272551A JP 2002079662 A JP2002079662 A JP 2002079662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
data
print head
jet printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000272551A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Saito
進 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2000272551A priority Critical patent/JP2002079662A/en
Publication of JP2002079662A publication Critical patent/JP2002079662A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for controlling printing of an ink jet printer whereby raster data can be printed without transmitting data again from a host computer when the raster data with colors alone changed are to be printed, and printing can be carried out if there is a usable printing head although part of printing heads cannot be used, both of which were not realized by the conventional method of controlling printing of the ink jet printer. SOLUTION: A process of selecting printing heads corresponding to colors and a process of selecting whether or not printing is to be executed again by changing conditions after finishing printing are added to a printing data development process part. Also a setting function for selecting printing heads is added to a panel process part, and a judgment process based on the set information is added to the printing data development process part.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷データを送信
する上位コンピュータと、上位コンピュータから受信し
た印刷データの解析、展開を行い、印刷の制御を行なう
インクジェットプリンタにおける印刷制御方法に関する
ものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a host computer for transmitting print data, and a print control method in an ink jet printer for analyzing and developing print data received from the host computer and controlling printing.

【0002】[0002]

【従来の技術】まず、インクジェットプリンタの印刷機
構部について、図13により説明する。
2. Description of the Related Art First, a printing mechanism of an ink jet printer will be described with reference to FIG.

【0003】インクジェットプリンタの印刷機構部30
は、インクを噴射するための第1のプリントヘッド1
1、第2のプリントヘッド12、第3のプリントヘッド
13、第4のプリントヘッド14、前記4個のプリント
ヘッドを取付けるためのキャリッジ8、前記キャリッジ
8を水平方向に移動するためのキャリッジモータ9及び
ベルト10、キャリッジ8の移動の支柱となるガイドレ
ール34、印刷用紙33を送るための紙送りモータ31
及びトラクタ32で構成される。プリントヘッドの個数
は、製品シリーズにより異なるが、説明のための一例と
して、図13では、プリントヘッドを4個だけ実装した
場合を示している。
The printing mechanism 30 of the ink jet printer
Is a first print head 1 for ejecting ink.
1, a second print head 12, a third print head 13, a fourth print head 14, a carriage 8 for mounting the four print heads, and a carriage motor 9 for moving the carriage 8 in a horizontal direction. And a guide rail 34 serving as a support for the movement of the belt 10, the carriage 8, and a paper feed motor 31 for feeding the printing paper 33.
And the tractor 32. Although the number of print heads differs depending on the product series, FIG. 13 shows a case where only four print heads are mounted as an example for explanation.

【0004】印刷動作の際、キャリッジモータ9により
ベルト10を介してキャリッジ8が移動し、キャリッジ
8の移動量に同期してプリントヘッドのインクを噴射す
ることで印刷用紙33に印刷を行う。キャリッジ8が所
定の幅だけ移動すると1スキャン分の印刷が終了する。
前記の1スキャンにより、プリントヘッドの縦方向のノ
ズル数に相当したライン数の分が印刷される。
In the printing operation, the carriage 8 is moved by the carriage motor 9 via the belt 10 and prints on the printing paper 33 by ejecting ink from the print head in synchronization with the amount of movement of the carriage 8. When the carriage 8 moves by a predetermined width, printing for one scan is completed.
By the one scan, the number of lines corresponding to the number of nozzles in the vertical direction of the print head is printed.

【0005】1スキャン分の印刷が終了すると、次の印
刷に備えて紙送りモータ31によりトラクタ32が駆動
され、一定量だけ印刷用紙33を送るための紙送り動作
が実行される。前記のスキャン動作と、紙送り動作を繰
返すことにより印刷動作が進行する。
When printing for one scan is completed, the tractor 32 is driven by the paper feed motor 31 in preparation for the next printing, and a paper feed operation for feeding the printing paper 33 by a fixed amount is executed. The printing operation proceeds by repeating the scanning operation and the paper feeding operation.

【0006】次に、従来のインクジェットプリンタ制御
装置の構成について、同じく図13により説明する。
Next, the configuration of a conventional ink jet printer control device will be described with reference to FIG.

【0007】印刷すべきデータは、ホストコンピュータ
20から必要に応じてコマンドを付加してインクジェッ
トプリンタ制御装置19に送られる。インクジェットプ
リンタ制御装置19では、まず受信処理部21でデータ
を受信し、受信したデータを受信バッファ22に格納す
る。次に受信バッファ22のデータを元に、ラスタデー
タ展開処理部23が、必要に応じてコマンドを解析し、
ラスタデータを作成し、その結果をラスタデータ記憶装
置24に格納する。ラスタデータがカラーデータの場合
は、カラーの色数の分だけ別々にラスタデータを作成す
る。そのため、前記ラスタデータ記憶装置24は、カラ
ー全色分のラスタデータが格納できる容量を持つ。次
に、プリントデータ展開処理部25では、ラスタデータ
の色数の情報、ラスタデータ記憶装置24のラスタデー
タ、及び印刷機構部30に実装されたプリントヘッドの
個数などの情報に基づいて、プリントヘッドに合わせた
データの並び替えを行い、1スキャン分の印刷すべきデ
ータをプリントデータ記憶装置26に格納する。
The data to be printed is sent from the host computer 20 to the inkjet printer control device 19 with a command added as required. In the inkjet printer control device 19, first, the reception processing unit 21 receives data, and stores the received data in the reception buffer 22. Next, based on the data in the reception buffer 22, the raster data development processing unit 23 analyzes the command as necessary,
The raster data is created, and the result is stored in the raster data storage device 24. If the raster data is color data, raster data is created separately for the number of colors. Therefore, the raster data storage device 24 has a capacity capable of storing raster data for all colors. Next, in the print data development processing unit 25, based on information such as the number of colors of the raster data, the raster data in the raster data storage device 24, and the number of print heads mounted in the printing mechanism unit 30, the print head Then, the data to be printed is stored in the print data storage device 26 for one scan.

【0008】1スキャン分のデータがプリントデータ記
憶装置26に格納されると、プリントデータ展開処理部
25は印刷制御処理部27に対して必要な情報を設定
し、印刷開始の要求を行う。印刷制御処理部27では、
印刷開始の要求を受けると、プリントヘッド制御部28
に印刷動作の開始を指示し、キャリッジモータ9の動作
を開始させる。プリントヘッド制御部28では、キャリ
ッジ8の動作に合わせて、プリントデータ記憶装置26
からデータを読出し、そのデータの内容に応じてプリン
トヘッドのインクを噴射することで印刷を実行する。1
スキャンの動作が終了すると、印刷制御処理部27は、
紙送りモータ31を駆動して一定量の紙送りを行う。
When the data for one scan is stored in the print data storage device 26, the print data development processing unit 25 sets necessary information to the print control processing unit 27 and requests the start of printing. In the print control processing unit 27,
Upon receiving a print start request, the print head controller 28
To start the printing operation, and the operation of the carriage motor 9 is started. The print head control unit 28 controls the print data storage device 26 in accordance with the operation of the carriage 8.
The printing is executed by reading data from the printer and ejecting ink from a print head in accordance with the content of the data. 1
When the scanning operation is completed, the print control processing unit 27
The paper feed motor 31 is driven to feed a fixed amount of paper.

【0009】また、インクジェットプリンタ制御装置1
9には操作パネル4が接続されており、パネル制御部2
9によって状態表示やキー入力などの処理を行う。この
パネル制御部29については図12にて説明する。
An ink jet printer control device 1
The operation panel 4 is connected to the control panel 9.
9 performs processing such as status display and key input. The panel control unit 29 will be described with reference to FIG.

【0010】パネル制御部29ではプリンタの状態の監
視を行い、状態が変化した場合には表示を更新する処理
を行う。また、操作パネルでのキー操作が行われたか否
かのチェックも行い、キー操作された場合には各キー入
力に対応した各種機能の選択や実行処理を行う。
The panel control unit 29 monitors the status of the printer, and performs processing for updating the display when the status changes. Also, it is checked whether or not a key operation has been performed on the operation panel. When a key operation has been performed, selection and execution processing of various functions corresponding to each key input are performed.

【0011】次に、図13で説明したプリントデータ展
開処理部25の処理について、図11により説明する。
Next, the processing of the print data development processing unit 25 described with reference to FIG. 13 will be described with reference to FIG.

【0012】一般的に、インクジェットプリンタのプリ
ントヘッドは複数のノズルで構成されており、また、各
ノズルでのインクの同時噴射が原因のクロストークによ
る影響を低減するために、ノズルを複数の列に分けて配
置し、各列毎に時間的に噴射タイミングをずらして印刷
する方法が採られている。このため、ホストコンピュー
タから受信したラスタデータを元に、プリントヘッドの
ノズルの配置に合わせたデータの並び替えの処理を行っ
ている。この並び替えの処理を実行するのが、プリント
データ展開処理部である。
Generally, a print head of an ink-jet printer is composed of a plurality of nozzles. In order to reduce the influence of crosstalk caused by simultaneous ejection of ink from each nozzle, the nozzles are arranged in a plurality of rows. And printing is performed by shifting the ejection timing temporally for each row. Therefore, based on the raster data received from the host computer, the data is rearranged in accordance with the nozzle arrangement of the print head. It is the print data development processing unit that executes this rearrangement process.

【0013】プリントデータ展開処理部では、まず、ラ
スタデータの読出しポインタ及びカラー番号を初期化す
る。そして、前記カラー番号に基づいたプリントヘッド
に対応したラスタデータの読出しポインタの算出を行
う。本例の場合、例えばイエローは第1のプリントヘッ
ドに、マゼンタは第2のプリントヘッドに、というよう
に、各色が一義的に各プリントヘッドに対応しているの
で、カラー番号を参照することで、どのプリントヘッド
に対応するかを判断できる。ラスタデータの格納される
メモリの先頭アドレスをIMGBP、ひとつのプリントヘッ
ドで印刷できるラスタ数をL、ラスタデータの横方向バ
イト数をWB、現在のカラー番号をCN(CN=0,1,2,3...)
とすると、ラスタデータの読出しポインタIMGRPは「IMG
BP+CN*L*WB」で算出できる。
The print data development processing section first initializes a raster data read pointer and a color number. Then, a read pointer for raster data corresponding to the print head is calculated based on the color number. In the case of the present example, for example, yellow corresponds to the first print head, magenta corresponds to the second print head, and so on. Each color uniquely corresponds to each print head. Which print head is to be used. The start address of the memory where raster data is stored is IMGBP, the number of rasters that can be printed by one print head is L, the number of horizontal bytes of raster data is WB, and the current color number is CN (CN = 0,1,2, 3 ...)
Then, the raster data read pointer IMGRP becomes “IMG
BP + CN * L * WB ".

【0014】前記のラスタデータの読出しポインタIMGR
Pからデータを順に読出し、各色に合わせたプリントデ
ータを作成する。一色分のプリントデータの作成が終了
したらカラー番号を更新する。
The raster data read pointer IMGR
The data is read out sequentially from P, and print data corresponding to each color is created. When the print data for one color is completed, the color number is updated.

【0015】そして、全色分、つまり全プリントヘッド
分のプリントデータの作成が終了することで印刷動作が
可能となり、1スキャン動作後の印刷用紙の送り量を設
定し、スキャン動作開始要求を行い、1スキャンの動作
終了を待つ。1スキャンの動作が終了し、それが最終ス
キャンでなければ、次スキャンのためのプリントデータ
を作成するために前記の処理を繰返し、全てのスキャン
数だけ終了したらプリントデータ展開処理は終了する。
When the print data for all colors, that is, print data for all print heads is completed, a printing operation is enabled. A feed amount of printing paper after one scanning operation is set, and a scanning operation start request is issued. Wait for the end of one scan operation. If the operation of one scan is completed, and if it is not the last scan, the above-described processing is repeated to create print data for the next scan, and the print data development processing is completed when all scans have been completed.

【0016】前記説明のプリントヘッドの構成は、イン
クの色が4個共に同じプリントヘッドを実装したり、イ
ンクの色が4個共異なるプリントヘッドを実装したり、
製品構成により組合わせは多種である。
The above-described configuration of the print head can be realized by mounting the same print head for all four ink colors, mounting the print heads for all four ink colors different from each other,
There are various combinations depending on the product configuration.

【0017】印刷動作の一例について、4色のカラー印
刷の場合を例に、各スキャン動作と印刷結果の関係を示
した図10と前記で説明の図13を使用して説明する。
なお、図10(B)に示すように、インクの色はイエロ
ー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック
(K)の4色で、各色のプリントヘッドが上から順に実
装されているものとする。
An example of the printing operation will be described with reference to FIG. 10 showing the relationship between each scanning operation and the printing result and FIG. 13 described above, taking the case of four color printing as an example.
As shown in FIG. 10B, the ink colors are four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K), and print heads of each color are mounted in order from the top. It is assumed that

【0018】まず、図13のホストコンピュータ20で
は、印刷すべきデータをインクジェットプリンタ制御装
置19に送信するためのコマンド及びデータに変換した
上でインクジェットプリンタ制御装置19に送信する。
その際、印刷すべきデータのカラー情報なども含めてコ
マンド及びデータとして送信する。つまり、カラーか否
か、及び色数などの情報をカラー情報として送信するよ
うにしている。インクジェットプリンタ制御装置19で
は、ラスタデータ展開処理部23が、受信したデータ及
び前記カラー情報に基づいてラスタデータへの展開処理
を行う。前記のラスタデータ展開処理23の様子を示し
たのが図10(A)である。
First, the host computer 20 shown in FIG. 13 converts the data to be printed into a command and data for transmitting to the inkjet printer control device 19 and then transmits the command and data to the inkjet printer control device 19.
At this time, the data including the color information of the data to be printed is transmitted as a command and data. That is, information such as whether or not the color is used and the number of colors are transmitted as color information. In the inkjet printer control device 19, the raster data development processing unit 23 performs a development process to raster data based on the received data and the color information. FIG. 10A shows the state of the raster data developing process 23.

【0019】図10(A)のように、ホストラスタデー
タがホストコンピュータから受信するラスタデータであ
り、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、
ブラック(K)の4色で構成されており、その縦方向の
大きさは本説明においてはプリントヘッド4個分とす
る。プリントヘッド1個当りの印刷ライン数をLとすれ
ば、本例のホストラスタデータの縦方向ライン数は4L
である。このホストラスタデータを図13で説明したラ
スタデータ展開処理部23により、図10(A)に示す
通り、ラスタデータY、ラスタデータM、ラスタデータ
C、ラスタデータKの各色毎のラスタデータに展開す
る。また、説明のためにラスタデータを縦方向に複数の
領域に分け、上から順に(a)、(b)、(c)、(d)とした。
As shown in FIG. 10A, host raster data is raster data received from a host computer, and includes yellow (Y), magenta (M), cyan (C),
It is composed of four colors of black (K), and the size in the vertical direction is set to be equal to four print heads in this description. Assuming that the number of print lines per print head is L, the number of vertical lines of the host raster data in this example is 4L.
It is. As shown in FIG. 10A, the host raster data is developed into raster data for each color of raster data Y, raster data M, raster data C, and raster data K by the raster data development processing unit 23 described with reference to FIG. I do. Further, for the sake of explanation, the raster data is divided into a plurality of areas in the vertical direction, and the areas are (a), (b), (c) and (d) in order from the top.

【0020】図10(B)は各スキャン動作時の印刷結
果を示しており、第1のプリントヘッド11のインクは
イエロー(Y)、第2のプリントヘッド12のインクは
マゼンタ(M)、第3のプリントヘッド13のインクは
シアン(C)、第4のプリントヘッド14のインクはブ
ラック(K)になっている。
FIG. 10B shows a printing result at each scanning operation. The ink of the first print head 11 is yellow (Y), the ink of the second print head 12 is magenta (M), and the ink of the second print head 12 is magenta (M). The ink of the third print head 13 is cyan (C), and the ink of the fourth print head 14 is black (K).

【0021】図10(A)に示すようなホストラスタデ
ータを印刷するために、第1スキャンでは第4のプリン
トヘッド14によりラスタデータKの領域(a)の部分を
印刷する。第2スキャンでは、第3のプリントヘッド1
3によりラスタデータCの領域(a)の部分を、第4のプ
リントヘッド14によりラスタデータKの領域(b)の部
分をそれぞれ印刷する。第3スキャンでは、第2のプリ
ントヘッド12によりラスタデータMの領域(a)の部分
を、第3のプリントヘッド13によりラスタデータCの
領域(b)の部分を、第四のプリントヘッド14によりラ
スタデータKの領域(c)の部分をそれぞれ印刷する。第
4スキャンでは、第2のプリントヘッド11によりラス
タデータYの領域(a)の部分を、第2のプリントヘッド
12によりラスタデータMの領域(b)の部分を、第3の
プリントヘッド13によりラスタデータCの領域(c)の
部分を、第4のプリントヘッド14によりラスタデータ
Kの領域(d)の部分をそれぞれ印刷する。それ以降は同
様に、各プリントヘッドで該当のラスタデータの領域を
順に印刷していき、図10(B)に示す通り、本例の場
合では合計7スキャンで印刷を終了する。なお、本例の
場合においては、各スキャン動作後にプリントヘッド1
個分(L)の用紙送り動作を実行する。
In order to print the host raster data as shown in FIG. 10A, the area of the area (a) of the raster data K is printed by the fourth print head 14 in the first scan. In the second scan, the third print head 1
3 prints the area (a) of the raster data C, and the fourth print head 14 prints the area (b) of the raster data K. In the third scan, the area (a) of the raster data M by the second print head 12, the area (b) of the raster data C by the third print head 13, and the fourth print head 14. The area (c) of the raster data K is printed. In the fourth scan, the area (a) of the raster data Y by the second print head 11, the area (b) of the raster data M by the second print head 12, and the third print head 13 The area (c) of the raster data C and the area (d) of the raster data K are printed by the fourth print head 14, respectively. Thereafter, similarly, the corresponding raster data area is sequentially printed by each print head, and as shown in FIG. 10B, in the case of the present example, printing is completed after a total of seven scans. In the case of this example, after each scanning operation, the print head 1
The sheet feeding operation for the number (L) is executed.

【0022】ところで、前記のように、印刷すべきラス
タデータはホストコンピュータで作成され、その時点で
全領域の色の構成が決定される。例えば、前記例同様に
4色で構成されるラスタデータを印刷した結果、希望の
色合いと異なったため、ある色の部分のみを別な色に変
更して印刷したい場合は、再度ホストコンピュータ上で
ラスタデータを作成し、前記同様にインクジェットプリ
ンタ制御装置に必要に応じてコマンドを付加してデータ
を再送信して印刷させることになる。
By the way, as described above, the raster data to be printed is created by the host computer, and the color composition of the entire area is determined at that time. For example, as a result of printing raster data composed of four colors in the same manner as in the above example, since the desired color is different from the desired color, if it is desired to change only one color part to another color and print it, the raster data must be re-printed on the host computer. Data is created, and a command is added to the inkjet printer control device as necessary, as described above, and the data is retransmitted and printed.

【0023】また、インクジェットプリンタの場合、印
刷を続けることで、やがてインクが無くなり、印刷でき
ない状態になる。または、プリントヘッド自身の故障な
どにより印刷が不可能になる場合も有り得る。前述した
4色のプリントヘッド構成の場合、または複数の同一色
のプリントヘッド構成の場合、あるいはその他の任意の
色の組合わせのプリントヘッド構成の場合、1個または
複数のプリントヘッドが使用できなくなるだけで印刷が
実行できないので、インクが補給されるかまたは故障が
修復されるまでの間は装置がダウン状態となる。
In the case of an ink-jet printer, if printing is continued, the ink eventually runs out and printing cannot be performed. Alternatively, printing may not be possible due to a failure of the print head itself. In the case of the above-described four-color printhead configuration, a plurality of printhead configurations of the same color, or a printhead configuration of any other combination of colors, one or more printheads cannot be used. Since the printing cannot be performed by itself, the apparatus is down until the ink is supplied or the failure is repaired.

【0024】[0024]

【発明が解決しようとする課題】前述した従来の制御方
法では、実際に印刷した結果、色合いが希望していたも
のと異なり変更したい場合には、色以外のラスタデータ
が同一であるにも関わらず、再度ホストコンピュータ側
でラスタデータの色変更を行い、データを再度送信する
必要があり、操作性が悪いという問題がある。また、複
数のプリントヘッドを搭載したインクジェットプリンタ
の場合に、使用できるプリントヘッドがあるにも関わら
ず、故障などによりプリントヘッドがひとつでも使用で
きなくなると装置自体が使用できなくなるために不合理
な装置のダウンタイムが発生するという問題がある。
In the conventional control method described above, if the color tone is different from the desired one and desired to be changed as a result of the actual printing, the raster data other than the color is the same even if the raster data is the same. However, it is necessary to change the color of the raster data again on the host computer side and transmit the data again, which causes a problem that the operability is poor. In addition, in the case of an inkjet printer equipped with multiple printheads, even if there is a printhead that can be used, if one or more printheads cannot be used due to a failure or the like, the device itself cannot be used. There is a problem that downtime occurs.

【0025】そこで、本発明の目的は、印刷データの色
のみを変更する場合にはホストコンピュータからデータ
を再送信すること無しに印刷を実行でき、また、複数の
プリントヘッド構成の場合、使用できるプリントヘッド
がある場合には装置自体をダウン状態にせずに印刷動作
を実行できるインクジェットプリンタの印刷制御方法を
提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to perform printing without retransmitting data from the host computer when only the color of print data is changed, and can be used in the case of a plurality of print head configurations. An object of the present invention is to provide a print control method for an inkjet printer that can execute a printing operation without bringing down the apparatus itself when a print head is present.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】ホストコンピュータから
受信した印刷データはラスタデータとして記憶装置に格
納されており、そのデータを元にプリントデータを作成
していることに着目し、上記課題を達成するために、プ
リントデータ展開処理部に、色に対応してどのプリント
ヘッドを使用するかの選択処理、及び印刷終了時に別の
条件で再度印刷するか否かを選択するための判定処理を
付加することにより、ホストコンピュータからデータを
再送信すること無しに印刷を実行できる。
According to the present invention, print data received from a host computer is stored in a storage device as raster data, and the print data is created based on the data. For this purpose, the print data development processing unit adds processing for selecting which print head to use in accordance with the color and determination processing for selecting whether or not to print again under another condition at the end of printing. Thus, printing can be executed without retransmitting data from the host computer.

【0027】また、パネル制御処理部に、使用するプリ
ントヘッドを選択する機能を付加し、プリントデータ展
開処理部には使用すべきプリントヘッドの判定処理を付
加することにより、万一、プリントヘッドが故障して
も、使用できるプリントヘッドがある場合には印刷動作
を実行できるようになり、装置のダウンタイムを最小限
にすることができる。
Also, a function of selecting a print head to be used is added to the panel control processing unit, and a process of determining a print head to be used is added to the print data development processing unit. If there is a print head that can be used even in the event of a failure, the printing operation can be performed, and downtime of the apparatus can be minimized.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の第1の例について、複数
のプリントヘッドが搭載されたインクジェットプリンタ
の場合を例に、図1ないし図3により説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3 by taking an ink jet printer having a plurality of print heads as an example.

【0029】まず、本発明のプリントデータ展開処理部
の処理について図1により説明する。
First, the processing of the print data development processing section of the present invention will be described with reference to FIG.

【0030】プリントデータ展開処理部では、従来例の
場合と同様に、まず、ラスタデータの読出しポインタ及
びカラー番号を初期化する。そして、本例で追加のプリ
ントヘッド選択処理1により、カラー番号に対応したプ
リントヘッドの選択を行う。この際、後述で説明のプリ
ントヘッド対応テーブルを参照することで、現在展開し
ようとしている色のラスタデータを印刷するために、ど
のプリントヘッドを使用するかを選択する。使用するプ
リントヘッドが選択されたら、ラスタデータ読出しポイ
ンタの算出を行い、プリントデータの作成を実行する。
In the print data development processing unit, as in the case of the conventional example, first, the read pointer and the color number of the raster data are initialized. Then, in this example, the print head selection processing 1 selects a print head corresponding to the color number. At this time, by referring to the print head correspondence table described later, which print head is used to print the raster data of the color to be currently developed is selected. When a print head to be used is selected, a raster data read pointer is calculated, and print data is created.

【0031】その後は、従来例の場合と同様に、カラー
番号を更新しながら指定されている色に対応したプリン
トヘッド用のプリントデータの作成を繰返し、使用され
る全色分のプリントデータを作成する。そして、1スキ
ャン分のプリントデータが準備できたら印刷動作が可能
であるので、1スキャン動作後の用紙送り量を設定し、
スキャン動作開始要求を行い、一スキャンの動作終了を
待つ。1スキャンの動作が終了し、それが最終スキャン
でなければ、次スキャンのためのプリントデータを作成
するために前記の処理を繰返し、それらを全スキャン分
実行する。
Thereafter, as in the case of the conventional example, the creation of print data for the print head corresponding to the designated color is repeated while updating the color number, and the print data for all the colors used are created. I do. When the print data for one scan is ready, the print operation is possible, so the paper feed amount after one scan operation is set,
A scan operation start request is issued and the operation of one scan is completed. If the operation of one scan is completed and it is not the last scan, the above processing is repeated to create print data for the next scan, and these are executed for all scans.

【0032】全てのスキャンが終了したら、本例で追加
の再印刷判定処理2により、色を変更するなど、印刷条
件を変更または変更せずに再度印刷を実行するか否かを
選択するための選択画面を表示して、オペレータに選択
するように促す。なお、前記の再印刷を実行するモード
を再印刷モードと呼ぶことにし、図示しないが、本モー
ドは予め指定可能になっている。前記再印刷モードが指
定されている場合のみ選択画面を表示するようにし、そ
れ以外ではそのまま印刷を終了する。これは、複数の印
刷ジョブがある場合に、各印刷ジョブ毎に前記の再印刷
するか否かの選択画面を表示することにより印刷動作が
停止してしまうことになり、印刷効率が悪い場合がある
ので、それを回避するための機能である。
After all scans are completed, in this example, additional reprint determination processing 2 is used to select whether or not to execute printing again without changing or changing the printing conditions, such as changing the color. A selection screen is displayed to prompt the operator to make a selection. The mode for executing the reprinting is referred to as a reprinting mode. Although not shown, this mode can be designated in advance. The selection screen is displayed only when the reprint mode is designated, and otherwise the printing is terminated. This is because, when there are a plurality of print jobs, the print operation is stopped by displaying the selection screen as to whether or not to perform the reprint for each print job, and the printing efficiency may be poor. There is a function to avoid it.

【0033】前述した再印刷モードが指定されている場
合は、色とプリントヘッドとの対応付けの設定画面を表
示し設定操作を可能にする。この設定画面について、図
3により説明する。
When the above-described reprint mode is designated, a setting screen for associating colors with printheads is displayed to enable a setting operation. This setting screen will be described with reference to FIG.

【0034】図3は、操作パネル4における色とプリン
トヘッドとの対応付けの設定画面の一例を示しており、
オペレータはUPキー15またはDOWNキー16によ
り各色(Y、M、C、K)に対応したプリントヘッドの
番号(1、2、3、4)を表示させる。希望のプリント
ヘッド番号を表示させたらENTERキー17を押下する。E
NTERキー17を押下すると隣の色の設定部にカーソル1
8が移動し、前記同様に各色に対応させたいプリントヘ
ッド番号を設定していき、全ての色について設定を行
う。全ての色に対するプリントヘッドの対応付けの設定
が終了すると、その選択結果をプリントヘッド対応テー
ブルと呼ぶテーブルに格納する。
FIG. 3 shows an example of a setting screen for associating colors with printheads on the operation panel 4.
The operator uses the UP key 15 or the DOWN key 16 to display the print head number (1, 2, 3, 4) corresponding to each color (Y, M, C, K). When the desired print head number is displayed, press the ENTER key 17. E
When the NTER key 17 is pressed, the cursor 1 moves to the next color setting area.
8, the print head number desired to correspond to each color is set in the same manner as described above, and the setting is performed for all the colors. When the setting of the association of the print heads for all the colors is completed, the selection result is stored in a table called a print head correspondence table.

【0035】図2に前記のプリントヘッド対応テーブル
3の構成を示す。図2に示す通り、各色(Y、M、C、
K)毎に対応するプリントヘッド番号が順に格納される
テーブル構成になっている。
FIG. 2 shows the structure of the print head correspondence table 3 described above. As shown in FIG. 2, each color (Y, M, C,
K), the print head numbers corresponding to the respective print head numbers are sequentially stored.

【0036】以上により、オペレータは、どの色をどの
プリントヘッドで印刷させるかを任意に設定することが
可能になる。そして全ての色の設定が終了したら、図1
の再印刷判定処理2により、前記で設定の印刷条件で印
刷を再度実行するか否かをオペレータが選択し、印刷を
再度実行する場合には、プリントデータ展開処理部の先
頭に戻り前記と同様の処理を実行する。そこで、前述し
たプリントヘッド選択処理1によって、前記で設定した
新しい印刷条件により印刷を実行することができる。
As described above, the operator can arbitrarily set which color is to be printed by which print head. Then, when the setting of all colors is completed, FIG.
In the reprint determination process 2, the operator selects whether or not to perform printing again under the printing conditions set above, and when performing printing again, returns to the top of the print data development processing unit and performs the same operation as described above. Execute the processing of Thus, by the print head selection processing 1 described above, printing can be executed under the new printing conditions set above.

【0037】以上の制御処理により、予めオペレータが
設定した色及びプリントヘッドとの対応条件に従って、
ホストコンピュータからのデータを再度受信すること無
しに再印刷を実行できるので、比較的時間のかかるホス
トコンピュータでのラスタデータの変更作業やラスタデ
ータの送信処理が不要となり、容易に色を変更したラス
タデータを印刷させることができる。
According to the above-described control processing, according to the color and the print head corresponding conditions set in advance by the operator.
Since reprinting can be performed without receiving data from the host computer again, raster data change work and raster data transmission processing on the host computer, which takes a relatively long time, are not required, and the raster whose color has been easily changed is not required. Data can be printed.

【0038】また、第1の例の応用で、例えば、マゼン
タ(M)とブラック(K)のインクのプリントヘッドが
2個ずつ実装されている場合には、同じ色のプリントヘ
ッドが2個ずつあるので、1個だけのインクが無くなっ
ても他の一方のプリントヘッドで印刷するように設定す
ることが可能であるので、このような場合においてもホ
ストコンピュータでのラスタデータの変更作業やラスタ
データの送信を行うこと無しにラスタデータを印刷させ
ることができる。
In the application of the first example, for example, when two printheads of magenta (M) and two printheads of black (K) are mounted, two printheads of the same color are mounted. Since it is possible to set so that printing is performed by the other print head even if only one ink runs out, even in such a case, the raster data change work by the host computer or the raster data Raster data can be printed without transmitting the image data.

【0039】更に、図1の再印刷判定処理2によって設
定する印刷条件としては、色とプリントヘッドとの対応
付けであるが、この応用で、プリントヘッドのスキャン
速度、インクの噴射周期、片方向か両方向かのスキャン
動作の指定、印刷用紙サイズなどの印刷条件を変更した
上で、前記の各設定に応じて再度印刷させることも可能
であり、設定を全く変更せずに同じ印刷条件で再度印刷
させることも可能である。
Further, the printing conditions set by the reprint determination processing 2 in FIG. 1 are the correspondence between the colors and the print heads. In this application, the scan speed of the print head, the ink ejection cycle, the one-way It is also possible to change the printing conditions such as the designation of the scanning operation in both directions and the printing conditions such as the printing paper size, and to print again according to the above-mentioned settings. It is also possible to print.

【0040】以上説明した上述の例では、複数のプリン
トヘッドが全て違う色のプリントヘッドである場合を示
したが、実装されている複数のプリントヘッドが全て同
じ色のプリントヘッドである場合の、第2の例について
図4ないし図7により説明する。
In the above-described example described above, the case where the plurality of print heads are all different color print heads has been described. However, when the plurality of mounted print heads are all the same color print heads, A second example will be described with reference to FIGS.

【0041】図7は、操作パネル4におけるプリントヘ
ッドの使用指定の設定画面の一例を示しており、オペレ
ータはUPキー15またはDOWNキー16により○か
×かを選択し、ENTERキー17を押下する。使用するプ
リントヘッドは○を、使用しないプリントヘッドは×を
設定する。ENTERキー17を押下すると隣のプリントヘ
ッドの選択部にカーソル18が移動し、前記同様に○か
×かを選択していき、全てのプリントヘッド分の設定を
行う。
FIG. 7 shows an example of a setting screen for designating the use of a print head on the operation panel 4. The operator selects either ○ or × with the UP key 15 or the DOWN key 16 and presses the ENTER key 17. . Set “○” for the print head to be used, and set “×” for the print head not to be used. When the ENTER key 17 is depressed, the cursor 18 moves to the selection section of the next print head, and selects "O" or "X" in the same manner as described above, and the setting for all print heads is performed.

【0042】一方、図5に示す本例のパネル制御処理に
は、プリントヘッド選択設定処理6が付加されており、
プリントヘッド選択処理6にて前記のオペレータの選択
入力機能を提供している。全てのプリントヘッドの選択
が終了すると、その選択結果をプリントヘッド情報テー
ブルと呼ぶテーブルに格納する。
On the other hand, a print head selection setting process 6 is added to the panel control process of this embodiment shown in FIG.
The printhead selection processing 6 provides the operator's selection input function. When all the print heads have been selected, the selection results are stored in a table called a print head information table.

【0043】図6に前記のプリントヘッド情報テーブル
7の構成を示す。図6に示す通り、使用するプリントヘ
ッド数と、各プリントヘッドが選択されているか否かの
情報が順に格納されるテーブル構成になっている。
FIG. 6 shows the structure of the print head information table 7 described above. As shown in FIG. 6, a table configuration is used in which the number of print heads to be used and information on whether or not each print head is selected are sequentially stored.

【0044】以上の制御処理により、オペレータは、使
用すべきプリントヘッドを任意に選択することが可能に
なる。
With the above control processing, the operator can arbitrarily select a print head to be used.

【0045】次に、本例のプリントデータ展開処理部の
処理について図4により説明する。
Next, the processing of the print data development processing unit of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0046】プリントデータ展開処理部では、まず、ラ
スタデータの読出しポインタ及びプリントヘッド番号を
初期化する。そして、本例で追加のプリントヘッド使用
指定判定処理5により、図6で説明したプリントヘッド
情報テーブル7を参照することで、該当のプリントヘッ
ドを使用するように指定されているか否かを判定する。
該当のプリントヘッドを使用する場合には、ラスタデー
タ読出しポインタの更新を行い、プリントデータの作成
を実行する。該当のプリントヘッドを使用しない場合に
は印刷後の印刷用紙の送り量の更新処理を行い、プリン
トデータの作成は行わない。印刷用紙の送り量の更新を
行うのは、使用するプリントヘッドの構成によりスキャ
ン後の印刷用紙の送り量が変わるためである。
The print data development processing section first initializes a raster data read pointer and a print head number. Then, in the additional printhead use designation determination processing 5 in this example, it is determined whether or not the use of the printhead is designated by referring to the printhead information table 7 described in FIG. .
When the print head is used, the raster data read pointer is updated and print data is created. When the corresponding print head is not used, the process for updating the feed amount of the printing paper after printing is performed, and the print data is not created. The print paper feed amount is updated because the print paper feed amount after scanning changes depending on the configuration of the print head used.

【0047】その後は、従来例の場合と同様に、使用指
定がされているプリントヘッドに対してのみプリントデ
ータの作成を実行し、使用される全プリントヘッド分の
プリントデータを作成する。そして、1スキャン分のプ
リントデータが準備できたら印刷動作が可能であるの
で、1スキャン動作後の用紙送り量を設定し、スキャン
動作開始要求を行い、1スキャンの動作終了を待つ。1
スキャンの動作が終了し、それが最終スキャンでなけれ
ば、次のスキャンのためのプリントデータ作成のために
前記の処理を繰返し、全スキャンが終了したらプリント
データ展開処理は終了する。
Thereafter, as in the case of the conventional example, the print data is created only for the print head for which use is designated, and print data for all the print heads to be used is created. When the print data for one scan is ready, the print operation can be performed. Therefore, the paper feed amount after one scan operation is set, a scan operation start request is made, and the end of one scan operation is waited. 1
If the scanning operation is completed, and if it is not the final scan, the above processing is repeated to create print data for the next scan, and when all the scans have been completed, the print data development processing ends.

【0048】以上により、予めオペレータが設定したプ
リントヘッドのみを使用しての印刷動作が可能になり、
万一、いずれかのプリントヘッドが故障したような場合
でも故障したヘッドを使用しないように指定すること
で、装置は継続して使用することが可能になる。
As described above, the printing operation using only the print head set in advance by the operator becomes possible.
Even if one of the print heads fails, by designating that the failed head is not used, the apparatus can be used continuously.

【0049】本例の更に具体的な例につき、図8を使用
して説明する。
A more specific example of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0050】一例として、図8に示す通り、プリントヘ
ッド1個当りの印刷可能ライン数をLとし、印刷するラ
スタデータの縦方向ライン数は8Lであるものとする。
As an example, as shown in FIG. 8, the number of printable lines per print head is L, and the number of vertical lines of raster data to be printed is 8L.

【0051】なお、条件としては、図8(B)に示すよ
うに、第1のプリントヘッド11、第2のプリントヘッ
ド12、第3のプリントヘッド13、第4のプリントヘ
ッド14の合計4個(PH1、PH2、PH3、PH4
とする)が搭載されており、4個共同じ色のインクが充
填されたプリントヘッドであるものとする。ここで、故
障によりPH2とPH3の2つが使用できず、PH1と
PH4のみが使用可能とする。
The condition is, as shown in FIG. 8B, a total of four print heads of a first print head 11, a second print head 12, a third print head 13, and a fourth print head 14. (PH1, PH2, PH3, PH4
), And all four print heads are filled with the same color ink. Here, two of PH2 and PH3 cannot be used due to a failure, and only PH1 and PH4 can be used.

【0052】この例の場合、前記で説明の操作パネルの
プリントヘッドの選択機能により、使用可能なプリント
ヘッドをPH1とPH4の2個だけを選択するようにす
る。
In the case of this example, only two available print heads, PH1 and PH4, are selected by the print head selection function of the operation panel described above.

【0053】前記の条件で印刷動作をさせた場合の各ス
キャン動作での印刷結果を示したのが図8(A)であ
る。図8(A)に示すように、第1スキャンではラスタ
データの(a)と(d)の部分、第2スキャンではラスタデー
タの(b)と(e)の部分、第3スキャンではラスタデータの
(c)と(f)の部分が、第4スキャンではラスタデータの
(g)の部分、第5スキャンではラスタデータの(h)の部分
がそれぞれ印刷され、合計5スキャンで印刷が終了す
る。前記の第4、第5スキャンにて1プリントヘッド分
しか印刷しないのは、本例では印刷すべきラスタデータ
が無いためである。
FIG. 8A shows a printing result in each scanning operation when the printing operation is performed under the above conditions. As shown in FIG. 8A, portions (a) and (d) of raster data in the first scan, portions (b) and (e) of raster data in the second scan, and raster data in the third scan. of
(c) and (f) show the raster data in the fourth scan.
The part (g) and the part (h) of the raster data are printed in the fifth scan, and the printing is completed in a total of five scans. The reason why only one print head is printed in the fourth and fifth scans is that there is no raster data to be printed in this example.

【0054】また、各スキャン終了時の用紙送り量は、
図4で説明したように用紙送り量更新処理によりスキャ
ン毎に算出され制御される。本例の場合では、図8
(A)に示すように、第3スキャン終了時が4L、その
他がLだけ用紙を送るようになる。
The paper feed amount at the end of each scan is
As described with reference to FIG. 4, it is calculated and controlled for each scan by the sheet feed amount update processing. In the case of this example, FIG.
As shown in (A), the paper is fed by 4L at the end of the third scan and by L in the other cases.

【0055】一方、図示しないが、プリントヘッドが4
個全て使用できる場合は、本例の場合では第1スキャン
ではラスタデータの(a)、(b)、(c)、(d)の部分、第2ス
キャンではラスタデータの(e)、(f)、(g)、(h)、(i)の
部分が印刷されるので、合計2スキャンで印刷できる。
これに対して前記のようにプリントヘッドが2個しか使
用できない場合は、プリントヘッドが少ないために、印
刷に要するスキャン数は多くなるが、装置がダウン状態
にはならない。
On the other hand, although not shown, the print head
In the case of this example, in the case of this example, the raster data (a), (b), (c) and (d) are used in the first scan, and the raster data (e) and (f) are used in the second scan. ), (G), (h), and (i) are printed, so that printing can be performed in a total of two scans.
On the other hand, when only two print heads can be used as described above, the number of scans required for printing increases because the number of print heads is small, but the apparatus does not go down.

【0056】ところで、上述した第2の例のインクジェ
ットプリンタでは、印刷速度の高速化のために複数のプ
リントヘッドが搭載されており、それぞれのプリントヘ
ッドは全く同じものを使用しており、どの位置にどのプ
リントヘッドを搭載しても良い。前述した具体例の場
合、図8(B)のように物理的に離れた位置(PH1と
PH4)に実装されたプリントヘッドをそのまま使用す
るように指定して印刷させていたが、2個のプリントヘ
ッドを、例えばPH1とPH2の位置に実装し、操作パ
ネルではPH1とPH2を使用するように指定するよう
にしても印刷させることができる。この場合の例につい
て、図9により説明する。
In the ink jet printer of the second example described above, a plurality of print heads are mounted in order to increase the printing speed, and each print head uses exactly the same print head. Any print head may be mounted on the printer. In the case of the specific example described above, as shown in FIG. 8B, the print heads mounted at physically distant positions (PH1 and PH4) are designated to be used as they are and printed. The print head can be mounted, for example, at the positions of PH1 and PH2, and the operation panel can be used to specify that PH1 and PH2 are used. An example in this case will be described with reference to FIG.

【0057】本例の場合、図9(B)に示すように使用
可能なプリントヘッドの物理的な搭載位置をPH1、P
H2とし、操作パネルのプリントヘッド選択機能によ
り、使用可能なプリントヘッドをPH1とPH2の2個
だけを選択するようにする。
In the case of the present example, as shown in FIG.
H2 is set, and only two available printheads, PH1 and PH2, are selected by the printhead selection function of the operation panel.

【0058】図9(A)は図8で説明の例と同じ条件で
印刷動作をさせた場合の各スキャン動作での印刷結果を
示している。図9(A)では図8の場合に比べて、同じ
2個のプリントヘッドを使用しているにも関わらず、ス
キャン数が少なくなっている。つまり、使用するプリン
トヘッドの個数が同じでも、実装方法を変えることでス
キャン数が異なることになり、これは印刷時間が短縮さ
れることを意味する。
FIG. 9A shows a print result in each scan operation when the print operation is performed under the same conditions as the example described in FIG. In FIG. 9A, the number of scans is smaller than in the case of FIG. 8, even though the same two print heads are used. In other words, even if the number of print heads used is the same, the number of scans will be different by changing the mounting method, which means that the printing time is reduced.

【0059】従って、プリントヘッドの使用指定をする
際のパネル制御部の処理またはプリントデータ展開処理
部において、プリントヘッドの物理的な実装位置を変更
することで印刷時間を短縮できる旨を操作パネルに表示
することにより、オペレータがその旨を認識することが
できる。そして前記表示に基づいてオペレータが最適な
プリントヘッドの物理的な実装位置を変更した上で、操
作パネルによりプリントヘッドの選択をすることで、最
適な印刷速度で印刷を実行できるようになる。
Therefore, in the operation of the panel control unit or the print data development processing unit when designating the use of the print head, the operation panel is informed that the printing time can be reduced by changing the physical mounting position of the print head. The display allows the operator to recognize that fact. Then, after the operator changes the optimal physical mounting position of the print head based on the display and selects the print head using the operation panel, the printing can be executed at the optimal print speed.

【0060】以上、前述した第2の例の通り、プリント
ヘッドが部分的に使用できない場合でも、使用可能なプ
リントヘッドを使用して印刷を実行することが可能にな
り、装置のダウン時間を最小限にすることが可能であ
る。
As described above, as in the second example described above, even when the print head cannot be partially used, printing can be executed using the available print head, and the down time of the apparatus can be minimized. It is possible to limit.

【0061】なお、第1の例と第2の例とを組合わせる
ことで、両者の効果を同時に得ることができ、例えば、
4色のプリントヘッドが実装された装置を使用して印刷
中に、ブラックのインクのみが無くなった場合、本来ブ
ラックで印刷すべきラスタデータを、例えばシアンのイ
ンクで印刷させることも可能であり、オペレータが許容
できる範囲で継続して使用することが可能である。更に
は、前記の第2の例では、使用するプリントヘッドを操
作パネルでオペレータが設定するようにしているが、故
障したプリントヘッドを自動的に検出し、それらのプリ
ントヘッドを使用しないようにしてプリントデータを作
成するように制御することも可能である。
By combining the first example and the second example, both effects can be obtained simultaneously. For example,
If only black ink is lost during printing using a device equipped with a four-color print head, raster data that should be printed in black can be printed in cyan ink, for example. It can be used continuously as long as the operator can tolerate it. Further, in the second example, the operator sets the print head to be used on the operation panel. However, a failed print head is automatically detected, and the print head is not used. It is also possible to control to create print data.

【0062】[0062]

【発明の効果】本発明によれば、プリントデータ展開処
理部に、色に対応してどのプリントヘッドを使用するか
のの選択処理、及び印刷終了時に別の条件で再度印刷す
るか否かを選択するための判定処理を付加することによ
り、ホストコンピュータから印刷データを再送信するこ
と無しに印刷を実行でき、操作性の向上を図ることがで
きる。
According to the present invention, the print data development processing section determines which print head to use in accordance with the color, and determines whether or not to print again under another condition at the end of printing. By adding a determination process for selection, printing can be performed without retransmitting print data from the host computer, and operability can be improved.

【0063】また、パネル処理部にプリントヘッドを選
択する設定機能を付加し、プリントデータ展開処理部に
は前記設定情報に基づいた判定処理を付加することによ
り、使用可能なプリントヘッドに合わせたプリントデー
タの作成が可能になるので、万一、プリントヘッドの障
害が発生しても印刷動作を実行できるので、装置のダウ
ン時間を最小限にすることが可能になる。
Further, a setting function for selecting a print head is added to the panel processing section, and a judgment processing based on the setting information is added to the print data development processing section, so that the print data adapted to the usable print head is added. Since data can be created, a printing operation can be performed even if a printhead failure occurs, so that downtime of the apparatus can be minimized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の例となるプリントデータ展開
処理部の説明図
FIG. 1 is an explanatory diagram of a print data expansion processing unit according to a first example of the present invention;

【図2】 本発明の第1の例におけるプリントヘッド対
応テーブルの構成説明図
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of a printhead correspondence table according to a first example of the present invention.

【図3】 本発明の第1の例における色とプリントヘッ
ドの対応付け設定画面の説明図
FIG. 3 is an explanatory diagram of a color and print head association setting screen according to the first example of the present invention.

【図4】 本発明の第2の例となるプリントデータ展開
処理部の説明図
FIG. 4 is an explanatory diagram of a print data expansion processing unit according to a second example of the present invention;

【図5】 本発明の第2の例におけるパネル制御部の説
明図
FIG. 5 is an explanatory diagram of a panel control unit according to a second example of the present invention.

【図6】 本発明の第2の例におけるプリントヘッド情
報テーブルの構成説明図
FIG. 6 is a diagram illustrating the configuration of a printhead information table according to a second example of the present invention.

【図7】 本発明の第2の例におけるプリントヘッド選
択設定画面の説明図
FIG. 7 is an explanatory diagram of a printhead selection setting screen according to a second example of the present invention.

【図8】 本発明の第2の例における印刷結果の第1の
具体例説明図
FIG. 8 is a diagram illustrating a first specific example of a print result according to the second example of the present invention.

【図9】 本発明の第2の例における印刷結果の第2の
具体例説明図
FIG. 9 is an explanatory diagram of a second specific example of a print result in the second example of the present invention.

【図10】 従来のカラー印刷動作の説明図FIG. 10 is an explanatory diagram of a conventional color printing operation.

【図11】 従来のプリントデータ展開処理部の説明図FIG. 11 is an explanatory diagram of a conventional print data development processing unit.

【図12】 従来のパネル制御部の説明図FIG. 12 is an explanatory diagram of a conventional panel control unit.

【図13】 インクジェットプリンタ制御装置及び印刷
機構部の説明図
FIG. 13 is an explanatory diagram of an inkjet printer control device and a printing mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1はプリントヘッドの選択処理、2は再印刷判定処理、
3はプリントヘッド対応テーブル、4は操作パネル、5
はプリントヘッド使用指定判定処理、6はプリントヘッ
ド選択設定処理、7はプリントヘッド情報テーブル、1
1は第1のプリントヘッド、12は第2のプリントヘッ
ド、15は第1ノズル列、16は第2ノズル列である。
1 is a print head selection process, 2 is a reprint determination process,
3 is a print head compatible table, 4 is an operation panel, 5
Is a printhead use designation determination process, 6 is a printhead selection setting process, 7 is a printhead information table,
1 is a first print head, 12 is a second print head, 15 is a first nozzle row, and 16 is a second nozzle row.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インクを噴射するためのノズルを有した複
数のプリントヘッドと、上位コンピュータから印刷用デ
ータを受信し、受信データ記憶装置へデータを格納する
受信処理部と、前記受信データ記憶装置のデータをラス
タデータに変換するラスタデータ展開処理部と、前記ラ
スタデータ展開処理部で展開されたラスタデータを格納
するためのラスタデータ記憶装置と、前記ラスタデータ
をプリントヘッドの構成に合わせてプリントヘッドへ出
力するためのプリントデータを作成する処理部を有する
インクジェットプリンタの制御装置において、 上位コンピュータからデータを再送信すること無しに、
印刷条件を変更または変更しないで再度印刷する機能を
有することを特徴とするインクジェットプリンタの印刷
制御装置。
A plurality of printheads having nozzles for ejecting ink; a reception processing unit for receiving print data from a host computer and storing the data in a reception data storage device; and the reception data storage device. A raster data development processing unit for converting the data of the raster data into raster data, a raster data storage device for storing the raster data developed by the raster data development processing unit, and printing the raster data according to the configuration of a print head. In a control device of an ink jet printer having a processing unit for creating print data to be output to a head, without retransmitting data from a host computer,
A print control apparatus for an ink jet printer, having a function of printing again without changing or changing printing conditions.
【請求項2】前記請求項1記載のインクジェットプリン
タの制御装置において、 2色以上の印刷用データの各色をどのプリントヘッドで
印刷するかを指定する機能を有することを特徴とするイ
ンクジェットプリンタの印刷制御装置。
2. A control apparatus for an ink jet printer according to claim 1, further comprising a function of designating which print head to print each color of two or more colors of printing data. Control device.
【請求項3】2つ以上が同色のインクである複数のプリ
ントヘッドを有する前記請求項1記載のインクジェット
プリンタの制御装置において、 1つ以上のプリントヘッドが故障またはインクがエンプ
ティになった時に、他の同色のインクのプリントヘッド
を使用して印刷するように制御することを特徴とするイ
ンクジェットプリンタの印刷制御方法。
3. The control device for an ink-jet printer according to claim 1, further comprising a plurality of print heads each having two or more inks of the same color, wherein when one or more print heads fail or the ink becomes empty, A printing control method for an ink jet printer, wherein printing is performed using a print head of another same color ink.
【請求項4】前記請求項1記載のインクジェットプリン
タの印刷制御装置において、 印刷条件を変更または変更しないで再度印刷する機能
を、有効にするか否かを設定する機能を有することを特
徴とするインクジェットプリンタの印刷制御装置。
4. A print control apparatus for an ink jet printer according to claim 1, further comprising a function of setting whether or not to enable a function of printing again without changing or changing printing conditions. Print control device for inkjet printer.
【請求項5】インクを噴射するためのノズルを有した複
数のプリントヘッドと、上位コンピュータから印刷用デ
ータを受信し、受信データ記憶装置へデータを格納する
受信処理部と、前記受信データ記憶装置のデータを元に
プリントヘッドの構成に合わせてプリントヘッドへ出力
するためのプリントデータを作成する処理部を有するイ
ンクジェットプリンタの制御装置において、 印刷に使用するプリントヘッドを1つまたは複数を選択
する機能を有し、前記の選択されたプリントヘッドを使
用して印刷するように制御することを特徴とするインク
ジェットプリンタの制御方法。
5. A plurality of print heads having nozzles for ejecting ink, a reception processing unit for receiving print data from a host computer and storing the data in a reception data storage device, and the reception data storage device A function of selecting one or a plurality of printheads to be used for printing in a control device of an ink jet printer having a processing unit for creating print data to be output to the printhead in accordance with the printhead configuration based on the data of And controlling to print using the selected print head.
【請求項6】前記請求項5記載のインクジェットプリン
タの制御方法において、 プリントヘッドが故障などにより使用できない状態であ
ることを検出する機能を有し、前記の使用できないプリ
ントヘッドを使用しないで印刷するように制御すること
を特徴とするインクジェットプリンタの制御方法。
6. A control method for an ink jet printer according to claim 5, further comprising a function of detecting that the print head is unusable due to a failure or the like, and performing printing without using said unusable print head. Control method for an ink-jet printer, characterized in that the control is performed as described above.
【請求項7】前記請求項5または6記載のインクジェッ
トプリンタの制御方法において、 プリントヘッドの実装位置が最適か否かをオペレータに
通知する機能を有することを特徴とするインクジェット
プリンタの制御方法。
7. A control method for an ink jet printer according to claim 5, further comprising a function of notifying an operator whether or not the mounting position of the print head is optimal.
JP2000272551A 2000-09-08 2000-09-08 Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method Pending JP2002079662A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272551A JP2002079662A (en) 2000-09-08 2000-09-08 Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272551A JP2002079662A (en) 2000-09-08 2000-09-08 Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002079662A true JP2002079662A (en) 2002-03-19

Family

ID=18758646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272551A Pending JP2002079662A (en) 2000-09-08 2000-09-08 Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002079662A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154514A (en) * 2012-01-27 2013-08-15 Brother Industries Ltd Apparatus and program for generating print data, and printing system
EP4287012A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-06 Seiko Epson Corporation Management apparatus, management method, and non-transitory computer-readable storage medium storing management program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154514A (en) * 2012-01-27 2013-08-15 Brother Industries Ltd Apparatus and program for generating print data, and printing system
EP4287012A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-06 Seiko Epson Corporation Management apparatus, management method, and non-transitory computer-readable storage medium storing management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458515B2 (en) Printing control method
JPH11115253A (en) Multihead printer having large breadth printing mode
JP3591286B2 (en) Timing adjustment method, printing device, and adjustment pattern creation method
JPH07237346A (en) Ink jet recording method and apparatus
JP3744273B2 (en) RECORDING METHOD, RECORDING DEVICE, AND READABLE MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR THE SAME
JP2003011458A (en) Printer being set with print mode depending on information contained in image data
JP2002079662A (en) Apparatus for controlling printing of ink jet printer and its control method
JPH115319A (en) Printing position adjustinc method, printer employing it and recording medium storing program for controlling adjustment of printing position
JP2006224483A (en) Image processing apparatus, image processing method, controlling program, and recording device
JP2003054061A (en) Printing system and printer
JP2001322299A (en) Print control method and print processing system
JPH0377066B2 (en)
JPH11115223A (en) Printing apparatus
JP3526383B2 (en) Recording device
JP3275992B2 (en) Color printer and color print system
JP2004094586A (en) Printer driver, information processing device and printing system
JP2004160863A (en) Printing controller, printing control method, printing system and printing control program
JP4061562B2 (en) Color printer and operation method thereof
JP3293707B2 (en) Ink jet recording device
JP2002137373A (en) Record processing method, recording system, information processor and ink jet recorder
JP4938257B2 (en) Inkjet color printer
JP3610998B2 (en) Color image forming apparatus
JP3449138B2 (en) Image information printing method and apparatus, and printing method
US7384109B2 (en) Method and apparatus of flexibly controlling print throughput and quality
JP2022043669A (en) Liquid discharge device