JP2002079478A - 電動手工具装置 - Google Patents

電動手工具装置

Info

Publication number
JP2002079478A
JP2002079478A JP2001213101A JP2001213101A JP2002079478A JP 2002079478 A JP2002079478 A JP 2002079478A JP 2001213101 A JP2001213101 A JP 2001213101A JP 2001213101 A JP2001213101 A JP 2001213101A JP 2002079478 A JP2002079478 A JP 2002079478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
housing
hand
electric hand
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001213101A
Other languages
English (en)
Inventor
Uto Plank
プランク ウト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2002079478A publication Critical patent/JP2002079478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • B25F5/021Construction of casings, bodies or handles with guiding devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/165Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control Tool rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/65Means to drive tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前方の工具収容部の近傍の操作グリップと、
後方領域に腕当て面を設けることによって、操作する手
で電動手工具装置の重量を支持することができ、また、
工具を正確に当てがうことができる片手操作用電動手工
具装置を得る。更に、両手作業にも適用できる電動手工
具装置を得る。 【解決手段】 工具収容部3に収容した工具を少なくと
も部分的に回転させるため、ハウジング2と、ユーザー
の操作する手11が掴むための操作グリップ4とを具え
る電動手工具装置において、操作グリップ4をハウジン
グ2の工具収容部3を設ける領域に配置し、ハウジング
2の工具収容部3側とは反対側の領域に、操作する手1
1の下腕10に電動手工具装置1をあてがうための、好
適には、下腕10を部分的に包囲する凹状の窪みを有す
る腕当て面8を設け、更に、側方グリップ6を前方領域
に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドリル装置又は少
なくとも部分的に回転するよう収容した工具のためのハ
ンマードリルのような電動手工具装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】このような市販のドリルハンマー及び他
のドリル装置は、両手操作の仕様になっている。しか
し、片手操作の作業をしなければならない場合がよくあ
る。特に、組立作業では、自由な手は対象物をしっかり
と保持したり、他の工具や、型紙や、だぼや、ねじを持
ったりするのに必要となる。
【0003】両手操作仕様のドリル装置では操作グリッ
プは装置の重心から遠く離れた位置にあり、従って、片
手作業を行なうと手首の間接及び腕の筋肉に大きな負担
がかかる。たとえ、操作する手から加工材料までの距離
が大きく、前方に収容した工具を充てがうのが困難にな
り、手首を僅かに傾けても工具の先端が大きくぶれるこ
とになる。
【0004】米国特許第5,445,479号には、片
手操作工具軸線に沿って後方に駆動装置を配置し、この
工具軸線にほぼ直交する方向に指向する操作グリップ並
びに後方に突出して操作する手の下腕を固定することが
できるカフス状の当接部を設けたドリル装置が記載され
ている。
【0005】ドイツ国特許第19,930,008号に
は、駆動装置を後方に配置し、この駆動装置からほぼ垂
直方向に指向する操作グリップ、並びに後方に突出して
操作する手の下腕を部分的に包囲する凹面状の当接部を
設けたドリル装置が記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の双方の従来技術
においては、手工具装置の重量全体を操作する手で支持
し、従って、腕当ては、単に、グリップに関連してこの
装置重量により駆動装置部分から生ずる回転モーメント
を受け止めるだけの作用を行なう。駆動装置の後方に配
置した操作グリップは、工具の正確なあてがいを困難に
する。また両手作業での使用には不向きである。
【0007】本発明の目的は、操作する手で電動手工具
装置の重量を支持することができ、また、工具を正確に
当てがうことができる片手操作用電動手工具装置を得る
にある。更に、両手作業にも適用できる電動手工具装置
を得るにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、工具収容部に収容した工具を少なくとも
部分的に回転させるため、ハウジングと、ユーザーの操
作する手が掴むための操作グリップとを具える電動手工
具装置において、前記操作グリップをハウジングの工具
収容部を設ける領域に配置し、ハウジングの工具収容部
側とは反対側の領域に、操作する手の下腕に電動手工具
装置をあてがうための腕当て面を設けたことを特徴とす
る。
【0009】本発明電動手工具装置によれば、操作グリ
ップはほぼ重心に存在し、使用目的に応じてハウジング
の後方端部の下側に少なくとも部分的に水平方向に延び
て操作する手の下腕のための腕当て面を設け、装置重量
を少なくとも部分的にこの下腕で支持するようにする。
【0010】好適には、操作グリップに電動手工具装置
を制御するためのスイッチを組み込む。
【0011】更に、好適な実施例においては、電動手工
具装置のハウジングの後方端部に下腕を包囲するよう工
具軸線に角度をなす凹状の窪みを設ける。
【0012】更に、好適な実施例においては、工具の回
転モーメントに関連して工具収容部を駆動装置から分離
する安全クラッチを設け、下腕における回転モーメント
の反作用に関して比較的低い回転モーメントに制限する
ことができるようにし、工具のかみつきによりユーザー
に深刻なダメージを与えないようにする。これにより、
電動手工具装置は、工具のかみつきを起こす可能性のあ
る大直径の工具でも、片手作業を不安なく行なうことが
できるようになる。
【0013】更に、本発明の好適な実施例においては、
前方に側方グリップを付加することによって、大きな工
具直径又は重労働となる加工材料での両手操作も行なう
ことができるようにする。
【0014】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の好適な実
施の形態を説明する。
【0015】図1に示すように、本発明による電動手工
具装置1は、ハウジング2の前方領域で少なくとも軸線
Aの周りに回転する工具を収容する工具収容部3と、こ
のハウジング2の前方領域における工具収容部3の近傍
でハウジング2の下方に軸線Aにほぼ直交して電動手工
具装置1の重心を通過するよう通常の使用の際に垂直に
指向して制御スイッチ5を有する操作グリップ4と、こ
の操作グリップ4及び軸線Aに直交する方向に突出して
切替キー7を有する側方グリップ6と、ハウジング2の
後方領域に配置し、通常の使用時にはほぼ水平方向に指
向して操作グリップ4を握って操作する手11の下腕1
0に当接する腕当て面8と、下腕10に当接して電動手
工具装置1の側方に案内するため腕当て面とともに凹状
の窪みを構成するよう腕当て面8から垂下する案内面9
と、ハウジングの後方領域でハウジング2の内部に配置
したバッテリ12とを有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による電動手工具装置の好適な実施の
形態の斜視図である。
【符号の説明】
1 電動手工具装置 2 ハウジング 3 工具収容部 4 操作グリップ 5 制御スイッチ 6 側方グリップ 7 切替キー 8 腕当て面 9 案内面 10 下腕 11 手 12 バッテリ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具収容部(3)に収容した工具を少な
    くとも部分的に回転させるため、ハウジング(2)と、
    ユーザーの操作する手(11)が掴むための操作グリッ
    プ(4)とを具える電動手工具装置において、前記操作
    グリップ(4)をハウジング(2)の工具収容部(3)
    を設ける領域に配置し、ハウジング(2)の工具収容部
    (3)側とは反対側の領域に、操作する手(11)の下
    腕(10)に電動手工具装置(1)をあてがうための腕
    当て面(8)を設けたことを特徴とする電動手工具装
    置。
  2. 【請求項2】 前記操作グリップ(4)に制御スイッチ
    (5)を設けた請求項1記載の電動手工具装置。
  3. 【請求項3】 前記ハウジング(2)の前記工具収容部
    (3)側とは反対側に下腕(10)を部分的に包囲する
    凹状の窪みを設けた請求項1又は2記載の電動手工具装
    置。
  4. 【請求項4】 工具の回転モーメントに関連して工具収
    容部を駆動装置から分離する安全クラッチを設けた請求
    項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の電動手工具装
    置。
  5. 【請求項5】 側方グリップ(6)を前方領域に設けた
    請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の電動手工
    具装置。
  6. 【請求項6】 前記側方グリップ(6)に、安全クラッ
    チの限界モーメントの切り替えるための拘束することが
    できない切替キー(7)を設けた請求項5記載の電動手
    工具装置。
  7. 【請求項7】 バッテリ(12)を設けた請求項1乃至
    6のうちのいずれか一項に記載の電動手工具装置。
  8. 【請求項8】 前記バッテリ(12)をハウジング
    (2)の工具収容部(2)側とは反対側の領域に設けた
    請求項7記載の電動手工具装置。
JP2001213101A 2000-07-14 2001-07-13 電動手工具装置 Pending JP2002079478A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10034378:3 2000-07-14
DE10034378A DE10034378A1 (de) 2000-07-14 2000-07-14 Elektrohandwerkzeuggerät

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002079478A true JP2002079478A (ja) 2002-03-19

Family

ID=7648986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213101A Pending JP2002079478A (ja) 2000-07-14 2001-07-13 電動手工具装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020054796A1 (ja)
EP (1) EP1172181A1 (ja)
JP (1) JP2002079478A (ja)
CN (1) CN1341500A (ja)
DE (1) DE10034378A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522061A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 シー. クック,ブライアン 人間工学に基づいた手持ち動力工具並びにその使用法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004003027B3 (de) * 2004-01-21 2005-07-14 Metabowerke Gmbh Elektrohandwerkzeuggerät mit einem nach oben weisenden Handgriff
DE102004016009A1 (de) * 2004-04-01 2005-10-20 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine, insbesondere Bohr- und/oder Schlaghammer
US20070074407A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Serdynski David P Tool and method of using same
WO2009137808A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Auxiliary handle for use with a power tool
US9776296B2 (en) 2008-05-09 2017-10-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool dust collector
DE102011114399A1 (de) * 2011-09-20 2013-03-21 C. & E. Fein Gmbh Handwerkzeugmaschine
CN103894990A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 苏州宝时得电动工具有限公司 手持式电动工具
US11084006B2 (en) 2017-03-23 2021-08-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Mud mixer
US11931879B2 (en) 2021-06-07 2024-03-19 Black & Decker Inc. Power tool dual-trigger operation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR689169A (fr) * 1930-01-31 1930-09-03 Meudon Forges Atel Perfectionnements aux marteaux piqueurs à air comprimé
FR2628195B1 (fr) * 1988-03-04 1991-08-09 Mathys Georges Dispositif de prehension a blocage sur l'avant-bras pour crosse, poignee ou similaire d'armes ou instruments quelconques
DE4443463C2 (de) * 1994-12-07 1999-02-25 Wuerth Adolf Gmbh & Co Kg Bolzensetzgerät und Armstütze dafür
DE19617882B4 (de) * 1996-05-04 2005-08-11 Metabowerke Gmbh Elektromotorische Heckenschere mit Zweihandbedienung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522061A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 シー. クック,ブライアン 人間工学に基づいた手持ち動力工具並びにその使用法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020054796A1 (en) 2002-05-09
CN1341500A (zh) 2002-03-27
DE10034378A1 (de) 2002-01-24
EP1172181A1 (de) 2002-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392568B2 (en) Hand-held power tool with an auxiliary handle
JP3032006B2 (ja) 電気式の手持ち工作機械、特にアングルグラインダ
EP1595655A1 (en) Auxiliary handle for a portable power tool
DK1025961T3 (da) Batteridrevet håndholdt elværktöj
JP2541713B2 (ja) 手持式動力ねじ回し装置
JPH04217473A (ja) バッテリ駆動式手工具
US20100031517A1 (en) Handheld reciprocating saw and the operating method thereof
JP2002079478A (ja) 電動手工具装置
GB2430645A (en) Reciprocating saw with auxiliary handle
JPS599316B2 (ja) 手持衝撃装置
JP2006326753A (ja) 携帯工具のフック
AU757412B2 (en) Power tool
JP7252043B2 (ja) 作業工具
JP6364291B2 (ja) 切断機
JP4524168B2 (ja) 手持ち式電動工具
JP2008062347A (ja) 動力工具
JPH06278101A (ja) 電動丸鋸
JP2543355B2 (ja) 電気鋸
JPH1086078A (ja) 手持式電動工具
JP7133365B2 (ja) チェンソー
KR200444454Y1 (ko) 핸드 그라인더용 홀더
JP2001328081A (ja) グリップ付き工具およびグリップ移設装置
JP5314921B2 (ja) バッテリー式携帯用電動工具
JP2517050Y2 (ja) 動力手持ち工具
JP2002192483A (ja) 手持ち電動工具