JP2002075018A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JP2002075018A
JP2002075018A JP2000262939A JP2000262939A JP2002075018A JP 2002075018 A JP2002075018 A JP 2002075018A JP 2000262939 A JP2000262939 A JP 2000262939A JP 2000262939 A JP2000262939 A JP 2000262939A JP 2002075018 A JP2002075018 A JP 2002075018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting surface
basic
vehicle
circle
reference circle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000262939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4452386B2 (ja
JP2002075018A5 (ja
Inventor
Toshiyuki Kondo
俊幸 近藤
Hidetaka Okada
英隆 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2000262939A priority Critical patent/JP4452386B2/ja
Publication of JP2002075018A publication Critical patent/JP2002075018A/ja
Publication of JP2002075018A5 publication Critical patent/JP2002075018A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452386B2 publication Critical patent/JP4452386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/09Optical design with a combination of different curvatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の反射鏡で配光特性を形成する車両用灯
具では、反射鏡に拡散光を得るために形成する区画の紋
様が方形状、同心円状などしか得られず、識別性に乏し
く商品性を損う問題点を生じていた。 【解決手段】 本発明により、放物系である基本反射面
3Aに対し、この基本反射面3Aを正面視する状態でこ
の反射面の電球取付孔3aの近傍に適宜の径を有する基
準円4aを想定すると共に、該基準円4aに内接または
外接しこの基準円から前記基本反射面3Aの外径までよ
りも大きい径を有しそれぞれが逆反りとなる2つの円弧
4b、4cを想定し、これらの円弧の複数を基準円に定
ピッチで接して生じる紋様状に区画4を形成した車両用
灯具1としたことで、従来にない斬新な紋様の車両用灯
具の実現を可能とし識別性を高め課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用灯具に関する
ものであり、詳細にはテールランプ、ストップランプな
ど、歩行者、他車などに自車の存在あるいは行動を告知
するために用いられる信号用の車両用灯具に係るもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年においては透明度の高いデザインが
好まれるものとなっているので、アウターレンズにはレ
ンズカットを施すことなく、反射鏡に凸面または凹面の
区画を設け、この区画により配光特性を形成するものが
多く採用されている。図5は車両用灯具80の外形が略
円形であるときの反射鏡81における区画82の形状の
例であり、車両用灯具80の形状に合わせて同心円と放
射線との交差をもって区画82の形状が設定されること
が多い。
【0003】また、図6は示は車両用灯具90の外形が
略方形である時の区画92の形状の例であり、車両用灯
具90の形状に合わせて区画92もまた長方形、正方形
など方形のものとして形成されることが多い。このよう
に区画82、92が形成されたことで、車両用灯具80
においても、車両用灯具90においてもアウターレンズ
83、93はレンズカットなしの素通し状とされ、透明
感が得られるものとされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、車両用
灯具においては、車体のデザインとの整合などの点か
ら、外形形状はそれ程に変化をさせられるものではな
く、上記に説明したように略円形の車両用灯具80、あ
るいは、略方形の車両用灯具90の二種類に実質的には
限定されるものとなっている。
【0005】このことは即ち、全ての車両が車両用灯具
80あるいは車両用灯具90の何れかを装備している状
態となり、例えば使用者側から見ると後続車から見たと
きに先行車はどれも同じデザインのものに見え印象が陳
腐化するものとなると共に、車両の生産者側においても
明確なデザインの相違により他社との違いを主張するこ
とが困難である問題点を生じている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的手段として、放物系である
基本反射面に対し、この基本反射面を正面視する状態で
この反射面の電球取付孔の近傍に適宜の径を有する基準
円を想定すると共に、該基準円に内接または外接しこの
基準円から前記基本反射面の外径までよりも大きい径を
有しそれぞれが逆反りとなる2つの円弧を想定し、これ
らの円弧の任意の複数を前記基準円に略定ピッチで接し
て生じる紋様状に区画反射面を形成したことを特徴とす
る車両用灯具を提供することで課題を解決するものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す実施形
態に基づいて詳細に説明する。図1〜図3に符号1で示
すものは本発明に係る車両用灯具であり、この車両用灯
具1はテールランプ、ストップランプ、ターンシグナル
ランプなど車両の信号用として使用される灯具であり、
例えば白熱電球である光源2と、この光源2からの光を
照射方向に反射し区画4が設けられた反射鏡3と、素通
し状のアウターレンズ5とから構成されている。
【0008】前記反射鏡3は、図2中に鎖線で示すよう
に基本的には回転放物面(基本反射面3A)として形成
され、前記光源2からの光を平行光線として照射方向X
に反射するものとされている。そして、この基本反射面
3A上に凸面または凹面とした区画4が設けられ、この
区画4により反射鏡3自体で配光特性を形成するものと
し、これによりアウターレンズ5からレンズカットを省
略し、透明感を高めることを目的とするものである点は
従来例のものと同様である。
【0009】ここで、本発明は、前記区画4を形成する
ときの新規の形成手段を提供するものであり、まず、反
射鏡3の電球取付孔3aの近傍に基準円4aを想定する
と共に、この基準円4aを内接させる第一の円弧4b
と、同じ基準円4aに外接する第二の円弧4cも想定す
る。
【0010】このときに、一方の円弧4bの直径は、前
記基準円4aを内接させる状態において、この基準円4
aから前記基本反射面3A、即ち、反射鏡3の外径まで
よりも適宜に大きいものとされている。また、他方の円
弧4cの直径も、この他方の円弧4cが基準円4aに外
接する状態において、基準円4aから反射鏡3の外径ま
でよりも適宜に大きいものとされている。また、この実
施形態においては、一方の円弧4bと他方の円弧4cと
は、お互いが逆方向に向い湾曲するもの、即ち、逆反り
のものとされている。
【0011】このようにして、それぞれが設定された一
方の円弧4bと他方の円弧4cとで区画4を形成すると
きには、一方の円弧4bの任意数と、他方の円弧4cの
任意数が組合わされるものであるが、図1では形状を具
体的にするために一方の円弧4bの12本と、他方の円
弧4cの24本を組合わせた例で示し、また説明も図の
状態に準じて行う。
【0012】まず、前記一方の円弧4bは、この実施形
態においては、前記基準円4aから右回りで反射鏡3の
外径に向うものとされ、また、前記基準円4aには12
本が等間隔(即ち、30゜間隔)で接しているものとさ
れている。これに対して他方の円弧4cは、前記基準円
4aから左回りで反射鏡3の外径に向うようにして、2
4本が15度間隔で接しているものとされている。
【0013】このようにすることで、反射鏡3の面には
一方の円弧4bと他方の円弧4cとで囲まれる、四辺が
円弧の略菱形状の区画4が形成されるものとなり、反射
鏡3の全体の印象としては渦巻状となる紋様が表れるも
のとなるので、前記区画4のそれぞれに対して、適度の
凸面状あるいは凹面状とする加工を行えば、この区画4
は光を拡散するものとなり、反射鏡3自体で配光特性が
得られるものとなる。
【0014】図3は前記区画4の構成を詳細に示すもの
であり、尚、この説明では区画4は凸面で形成されてい
る例で説明するが、凹面であっても同様な手段で形成可
能である。図中に符号Bで示す線は前記基本反射面3A
を形成する曲面上での区画4を囲む線である。
【0015】そして、前記区画4の略中心となる位置に
は、この区画4に要求される光の拡散度に応じる高さと
した頂点Pが設定されると共に、この頂点を高さ方向で
通る任意方向の切断面が想定される。このようにすると
前記切断面には頂点Pと2つの区画線とが表れるものと
なるので、この3点を結ぶ円弧Rを想定しながら、切断
面を回転させていけば、区画4を形成する凸面が得られ
るものとなる。
【0016】よって、区画4は全体としては基本反射面
3Aに沿うものであるので、光源2からの光を照射方向
に向う平行光線から上下左右に拡散するものとなり、車
両用の信号灯具1としての配光特性が得られるものとな
る、尚、発明者のこの発明を成すための検討の結果で
は、前記した区画線の全てが基本反射面3A上になくと
も良く、各区画線同士の交点Q、即ち、隅部が基本反射
面3A上にあるときにも、ほぼ同様な作用が得られるも
のであることが確認された。
【0017】また、この実施形態では、区画4を形成す
るための一方の円弧4bが、基準円4aを内接させ、か
つ、右回りのものであり、他方の円弧4cが基準円に外
接し、かつ、左回りのものであったが、図示は省略する
が、これは、一方の円弧4bを外接の右回り、他方の円
弧4cを内接の左回りとしても良いものであり、更に
は、双方のものを作成し、車体に線対称となるように取
付けても良いものである。
【0018】図4は本発明に係る車両用灯具1の別の実
施形態であり、前の実施形態では、区画4を形成するた
めに、一方の円弧4bを基準円4aを内接させる円弧、
他方の円弧4cを外接する円弧としていたが、この実施
形態では双方を基準円4aを内接させる円弧として形成
したものである。更には、本発明によれば一方の円弧4
bと他方の円弧4cに、例えば一方を放物線、楕円とす
るなど工夫を凝らすことで、反射鏡3の面には様々な紋
様のバリエーションが実現できるものとなる。また、本
発明においては、光源2をLEDランプに変更するなど
も自在であることはいうまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、放
物系である基本反射面に対し、この基本反射面を正面視
する状態でこの反射面の電球取付孔の近傍に適宜の径を
有する基準円を想定すると共に、該基準円に内接または
外接しこの基準円から前記基本反射面の外径までよりも
大きい径を有しそれぞれが逆反りとなる2つの円弧を想
定し、これらの円弧の任意の複数を前記基準円に略定ピ
ッチで接して生じる紋様状に区画反射面を形成した車両
用灯具としたことで、第一には、従来にない斬新な紋様
の車両用灯具の実現を可能とし他車との識別性を高める
と共に美観も向上させ、この種の車両用灯具の商品性の
向上に極めて優れた効果を奏するものである。
【0020】また、第二には、この車両用灯具を形成す
るための金型の設計技術、あるいは、製作技術にも従来
の方法が転用可能であり、また新たに追加される組立工
程なども不要であるので、コストアップの要因が一切な
く、従来と同等のコストで斬新な車両用灯具が供給可能
であり、この面からも商品性の向上に極めて優れた効果
を奏するものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用灯具の実施形態をアウタ
ーレンズを透視する状態で示す正面図である。
【図2】 図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】 同じ実施形態の要部を示す説明図である。
【図4】 同じく本発明に係る車両用灯具の別の実施形
態を一部を破断した状態で示す正面図である。
【図5】 従来例を一部を破断した状態で示す正面図で
ある。
【図6】 別の従来例を一部を破断した状態で示す正面
図である。
【符号の説明】
1……車両用灯具 2……光源 3……反射鏡 3a……電球取付孔 3A……基本反射面 4……区画 4a……基準円 4b……一方の円弧 4c……他方の円弧 5……アウターレンズ P……頂点 Q……交点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放物系である基本反射面に対し、この基
    本反射面を正面視する状態でこの反射面の電球取付孔の
    近傍に適宜の径を有する基準円を想定すると共に、該基
    準円に内接または外接しこの基準円から前記基本反射面
    の外径までよりも大きい径を有しそれぞれが逆反りとな
    る2つの円弧を想定し、これらの円弧の任意の複数を前
    記基準円に略定ピッチで接して生じる紋様状に区画反射
    面を形成したことを特徴とする車両用灯具。
  2. 【請求項2】 前記区画反射面に凸または凹の曲面を形
    成したことを特徴とする請求項1記載の車両用灯具。
  3. 【請求項3】 前記区画反射面の前記凸または凹の曲面
    の隅部は前記基本反射面を形成する曲面上にあることを
    特徴とする請求項2記載の車両用灯具。
  4. 【請求項4】 前記区画反射面の前記隅部を結ぶ区画線
    は前記基本反射面を形成する曲面上にあり、前記区画反
    射面の中心近傍に適宜な高さとして設けられる頂点と、
    この頂点を高さ方向に通る任意方向の切断面に表れる前
    記区画線とを結ぶ円弧の集合である複合凸面もしくは複
    合凹面であることを特徴とする請求項3記載の車両用灯
    具。
JP2000262939A 2000-08-31 2000-08-31 灯具 Expired - Fee Related JP4452386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262939A JP4452386B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262939A JP4452386B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 灯具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002075018A true JP2002075018A (ja) 2002-03-15
JP2002075018A5 JP2002075018A5 (ja) 2004-09-02
JP4452386B2 JP4452386B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=18750542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262939A Expired - Fee Related JP4452386B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4452386B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008047530A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Schott Ag ガス放電ランプ用リフレクタ
JP2011171062A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Stanley Electric Co Ltd 反射鏡
JP2012009246A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Iwasaki Electric Co Ltd 反射鏡
US8613535B2 (en) 2012-03-02 2013-12-24 Hyundai Motor Japan R&D Center Inc. Wide light region lamp for vehicle
US8783926B2 (en) 2012-03-02 2014-07-22 Hyundai Motor Japan R&D Center Inc. Lamp for vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008047530A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Schott Ag ガス放電ランプ用リフレクタ
JP2011171062A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Stanley Electric Co Ltd 反射鏡
JP2012009246A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Iwasaki Electric Co Ltd 反射鏡
US8613535B2 (en) 2012-03-02 2013-12-24 Hyundai Motor Japan R&D Center Inc. Wide light region lamp for vehicle
US8783926B2 (en) 2012-03-02 2014-07-22 Hyundai Motor Japan R&D Center Inc. Lamp for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP4452386B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438932B1 (ko) 차량용 표지등
JP3193889B2 (ja) 車輌用灯具
GB2054815A (en) Reflectors for lamps especially headlamps for motor vehicles
GB1598038A (en) Reflector for lighting and/or indicator devices especially for vehicles
JP4023769B2 (ja) 灯具用発光ユニットおよび該灯具用発光ユニットを具備する車両用灯具
JP2007294459A (ja) 外観が深く見える照明または信号伝達装置
JP2002075018A (ja) 車両用灯具
JP3734941B2 (ja) 車輌用標識灯
JP2002343111A (ja) 車両用信号灯具
JP2002075018A5 (ja)
JPH01601A (ja) 車両用灯具の反射鏡
JP3160835B2 (ja) 車輌用標識灯
JP3190818B2 (ja) 灯 具
WO2021032545A1 (en) Light guide arrangement for vehicle for producing a drl or position light and a turn direction indicator
JP3145919B2 (ja) 車輌用灯具
CN210568144U (zh) 一种车灯用光路传导组件及车灯
JP2003051204A (ja) 車両用灯具
JP2005353374A (ja) 車両用灯具
JP2003323805A (ja) 車両用信号灯具
JP2860136B2 (ja) 車両用信号灯具のインナーレンズ
JP2001035213A (ja) 連続曲面レンズカットのアウターレンズおよび該アウターレンズを具備する車両用灯具
JPH10154404A (ja) 車輌用標識灯
JP3966982B2 (ja) 車輌用標識灯
JPH09306220A (ja) 車両用灯具のリフレクタ
JPS6226721Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4452386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees