JP2002074748A - 光記録媒体の構造とその製造方法 - Google Patents

光記録媒体の構造とその製造方法

Info

Publication number
JP2002074748A
JP2002074748A JP2000322672A JP2000322672A JP2002074748A JP 2002074748 A JP2002074748 A JP 2002074748A JP 2000322672 A JP2000322672 A JP 2000322672A JP 2000322672 A JP2000322672 A JP 2000322672A JP 2002074748 A JP2002074748 A JP 2002074748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recording medium
optical recording
medium according
germanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000322672A
Other languages
English (en)
Inventor
Isho O
威翔 王
Binkei Ko
敏慧 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raitoku Kagi Kofun Yugenkoshi
Original Assignee
Raitoku Kagi Kofun Yugenkoshi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raitoku Kagi Kofun Yugenkoshi filed Critical Raitoku Kagi Kofun Yugenkoshi
Publication of JP2002074748A publication Critical patent/JP2002074748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2578Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24308Metals or metalloids transition metal elements of group 11 (Cu, Ag, Au)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24316Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25706Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing transition metal elements (Zn, Fe, Co, Ni, Pt)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25708Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 13 elements (B, Al, Ga)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/2571Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 14 elements except carbon (Si, Ge, Sn, Pb)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25713Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2585Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2595Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on gold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録層と誘電層との間の相互拡散現象を回避
して、記録再現性の劣化という現象を有効に防止し、記
録マークの変形を防止してジッターを減少させることが
できる光記録媒体およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 下から上に向かって順番に、透明基板
と、透明基板上に配置される第1誘電層と、第1誘電層
上に配置される第1緩衝層と、第1緩衝層上に配置され
る記録層と、記録層上に配置される第2緩衝層と、第2
緩衝層上に配置される第2誘電層と、第2誘電層上に配
置される光補償層と、光補償層上に配置される反射層と
を具備する光記録媒体であって、第1および第2緩衝層
によって記録層と第1および第2誘電層との間の相互拡
散を防止し、光補償層によって記録層の熱敏感性を増強
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大容量データを保
存する記録媒体に関し、特に、光記録媒体(Optical Rec
ording Medium)の構造とその製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】マルチメディア(Multimedia)応用データ
の普及に伴って、多くのデータが大容量の文字、音声、
画像を含むようになったため、データ保存媒体の開発が
保存密度ならびにアクセス速度(Access Rate)の向上に
集中している。光ディスク(Compact Disk = CD)は、保
存密度が高く、体積が小さく、保存期間が長く、コスト
が低く、互換性が高く、エラーレートが低いという長所
を備えているので、現在、携帯可能なデータ記録媒体の
主流となっている。各種の光ディスクのうち、その応用
がますます広範なものとなっているのは、書き換え可能
な(Rewritable)光ディスクであり、その記録原理は、レ
ーザービームで記録材料を局部照射して、特定位置の記
録材料の光学特性を変更するとともに、それによりデー
タ値を読み取るものである。
【0003】例えば、相変化(Phase Transition)型書き
換え可能光ディスクは、記録材料の結晶態と非結晶態と
において特定波長のレーザービームに対する反射光量が
異なることを利用して記録を行っている。相変化型書き
換え可能光ディスクは、レーザービームの出力パワーを
変調する(Modulate)ことで記録の消去と書き換え(Rewri
ting)とを同時に行うものであるから、データを高速で
記録できるという長所を備えている。
【0004】図1に従来技術にかかる相変化型光ディス
ク10の断面図を示す。この相変化型光ディスク10
は、下から上に向かって順番に、透明基板12と、第1
誘電層14と、記録層16と、第2誘電層18と、反射
層20と、保護層22とを具備している。第1誘電層1
4と第2誘電層18は、酸化シリコン(SiOx)または
硫化亜鉛−二酸化シリコン(ZnS−SiO2)などの材
料から構成されている。記録層16は、ゲルマニウム(g
ermanium = Ge)およびテルル(tellurium = Te)ならびに
アンチモン(antimony = Sb)を含有する合金系の材料か
ら構成されている。
【0005】一般に、記録層16を形成するゲルマニウ
ムとテルルとアンチモンとの化学量論合成体(Stochiome
tric Composition)は、Ge2Sb2Te5である。しかし
ながら、この材料を使用する場合、レーザービームの波
長が小さくなると、非結晶態の光学定数と結晶態の光学
定数との差異が小さくなる、つまり反射率などの光学特
性の差異が小さくなって、信号の判読が困難になる恐れ
がある。そこで、記号の判読に便利なように、最近では
化学量論合成体のGe2Sb2Te5材料の使用に代えて
GeとTeの比率が高い材料で記録層16を形成するよ
うになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、GeとTeの
比率が高い材料を採用すれば信号の変調度を向上させる
ことができるものの、記録の再現性は、化学量論合成体
Ge2Sb2Te5から離れることによって劣ったものと
なる。その主たる原因としては、データ書き換え時に高
温が必要になり、何回も書き換えを行った後に、第2誘
電層18と第1誘電層14の組成成分である硫黄原子が
記録層16中に拡散進入するとともに、記録層16の組
成成分であるゲルマニウムとテルルとアンチモンが第2
誘電層18および第1誘電層14中に拡散進入すること
を挙げることができる。
【0007】また、記録層16上の結晶領域と非結晶領
域(データ記録を行う記録マーク)の光に対する吸収係数
(coefficient of absorption)が異なるので、記録層1
6の記録マーク(recording mark)が書き換え時に変形す
るとともに、信号のジッター(jitter)を増大させて、デ
ータの判読を更に困難なものとしていた。従って、レー
ザービームの波長短縮により記録密度を向上させると同
時に、記録材料の化学組成を変更してデータ値を判読し
やすいものとする時、記録層16と第1および第2誘電
層14,18との間の相互拡散をいかに回避するかとい
うことと、書き換え時に記録マークの変形を防止し、記
録された信号の再現性を確保することとが解決すべき課
題となっていた。
【0008】そこで、本発明の目的は、上述したような
従来技術における記録信号の再現性が劣化するという課
題を解決することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し、所望
の目的を達成するために、本発明にかかる光記録媒体の
構造は、透明基板と、透明基板上に配置される第1誘電
層と、第1誘電層上に配置される第1緩衝層と、第1緩
衝層上に配置される記録層と、記録層上に配置される第
2緩衝層と、第2緩衝層上に配置される第2誘電層と、
第2誘電層上に配置される光補償層と、光補償層上に配
置される反射層とから構成される。尚、必要に応じて、
反射層上に保護層を設けても良い。
【0010】また、本発明にかかる光記録媒体の製造方
法は、透明基板を提供するステップと、透明基板上に第
1誘電層を形成するステップと、スパッタリングを用い
て第1誘電層上に第1緩衝層を形成するステップと、ス
パッタリングにより第1緩衝層上に記録層を形成するス
テップと、スパッタリングを用いて記録層上に第2緩衝
層を形成するステップと、第2緩衝層上に第2誘電層を
形成するステップと、第2誘電層上に光補償層を形成す
るステップと、光補償層上に反射層を形成するステップ
とを具備するものである。尚、必要に応じて、反射層上
に保護層を形成するステップを実施しても良い。
【0011】
【作用】上記した構成において、本発明にかかる光記録
媒体の製造とその製造方法は、第1および第2緩衝層に
よって記録層中の少なくとも1つの元素が第1および第
2誘電層へ拡散進入することを防止するとともに、第1
誘電層中の少なくとも1つの元素が記録層へ拡散進入す
ること、および第2誘電層中の少なくとも1つの元素が
記録層へ拡散進入することを防止することができる。ま
た、光補償層の形成によって、記録層の光学読み書きヘ
ッドがアクセスする時の熱敏感性を増強することができ
る。さらに、透明基板上に螺旋状の案内溝を形成して、
読み書きするレーザービームを案内することができる。
記録層を例えば相変化材料で構成すれば、結晶態と非結
晶態との間で可逆変化(Reversible Transition)させる
ことができる。
【0012】上述したように、本発明は、2つの緩衝層
で記録層を挟み込むことにより、記録層と第1および第
2緩衝層との相互拡散を回避するとともに、記録層の組
成成分が変化することを防止する。従って、より短い波
長のレーザービームの使用が増加するにつれて、化学量
論合成体でない材料を記録層として採用しなければなら
ない時に、本発明は、記録層と第1および第2緩衝層と
の相互拡散による記録再現性の劣化を有効に回避するこ
とができる。また、本発明は、光補償層を利用して、光
学ピックアップが書き換えを行う時の記録層の熱敏感性
を増強して、結晶領域の光吸収量を非結晶領域の光吸収
量より大きいものとして、記録マークが書き換えにより
変形することを防止するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
にかかる好適な実施例を詳細に説明する。
【0014】本発明の実施例にかかる光記録媒体30の
断面図を図2に示す。この光記録媒体30は、下から順
に、透明基板32と、第1誘電層34と、第1緩衝層3
6と、記録層38と、第2緩衝層40と、第2誘電層4
2と、光補償層43と、反射層44と、保護層46とで
構成され、光記録媒体30の製造プロセスは、上記した
順番で各層を形成するものである。
【0015】透明基板32の厚さは約0.6mmであ
り、第1誘電層34の厚さは40nm(ナノメートル)よ
り大きく、第1緩衝層36の厚さは3nmから25nm
の範囲であり、記録層38の厚さは7nmから25nm
の範囲であり、第2緩衝層40の厚さは3nmから10
nmの範囲であり、第2誘電層42の厚さは10nmか
ら40nmの範囲であり、光補償層43の厚さは10n
mより大きく、反射層44の厚さは40nmより大き
い。
【0016】透明基板32の材質としては、例えばポリ
カーボネートを使用することができる。透明基板32上
には複数の案内溝48 (図2下方を参照)を形成して、
レーザービームを誘導するものとしている。透明基板3
2を上方から見れば、案内溝48は螺旋状となってお
り、透明基板32の中心が螺旋の中心となっている(図
示せず)。
【0017】第1誘電層34と第2誘電層42は、窒化
シリコン、酸化シリコン、硫化シリコンまたは酸化チタ
ン(TiOx)などの絶縁材料から構成される。第1誘電
層34および第2誘電層42を形成する方法としては、
スパッタリング法(Sputtering)あるいは蒸着法(Evapora
tion)がある。
【0018】記録層38は、相変化材料から構成され、
結晶態と非結晶態との間で可逆変化するとともに、この
相変化材料が結晶態である時の光反射率(Reflection Ra
tio)が非結晶態時の光反射率より大きいものである。こ
の相変化材料の材質としては、テルル、ゲルマニウム、
アンチモンの合金系、あるいはインジウム(indium =I
n)、銀(Silver = Ag)、テルル、ゲルマニウム、アンチ
モンの合金系とすることができる。記録層38の形成方
法としては、スパッタリング法もしくは蒸着法がある。
【0019】光補償層43の材質は、ゲルマニウム(Ge)
と金属の合金とし、金属としてはアルミニウム(Al)、チ
タン(titanium = Ti)、バナジウム(vanadium = V)、マ
ンガン(manganese = Mn)、クロム(chromium = Cr)、亜
鉛(zinc = Zn)、ジリコニウム(zirconium = Zr)、ニオ
ブ(niobium = Nb)、モリブデン(molybdenum = Mo)、パ
ラジウム(palladium = Pd)、銀(silver = Ag)、カドミ
ウム(cadmium = Cd)、ハフニウム(hafnium = Hf)、タン
タル(tantalum = Ta)、タングステン(tungsten =W)、鉄
(iron = Fe)、コバルト(cobalt = Co)、ニッケル(nicke
l = Ni)、イットリウム(ytterbium = Yb)、ランタン(la
nthanum = La)、金(gold = Au)からなるグループから1
つを選択することができる。金属がクロム(Cr)である場
合、その合金中の含有量(モル%)を10〜30%の範囲
とすることが好ましい。光補償層43によって光学ピッ
クアップが書き換えを行う時の記録層38の熱敏感性を
増強することができ、結晶領域の光吸収量を非結晶領域
(データを記録する記録マークを代表)の光吸収量より大
きくして、記録マークの書き換えによる変形を回避する
ことができる。
【0020】反射層44は、アルミニウム(aluminum =
Al)、銅(copper = Cu)、金(gold =Au)、銀、プラチナ(p
latinum = Pt)のいずれかの金属から構成、あるいは、
これらの金属のうち1種類以上を含む合金材料から構成
することができる。
【0021】上述した第1緩衝層36および第2緩衝層
40は、直流スパッタリング(DC-sputtering)により窒
素ガス(nitrogen gas)雰囲気中で形成することができ
る。スパッタリング用のターゲットとしては、純ゲルマ
ニウム、またはゲルマニウム・アルミニウム合金を使用
することが好ましい。ゲルマニウム・アルミニウム合金
を使用する場合は、アルミニウム元素およびゲルマニウ
ム元素の重量比を0(ゼロ)より大きく、かつ15:85
以下とすることが特に好ましい。すなわち、アルミニウ
ムとゲルマニウムの合計重量を100%(=15+85)
とした場合、アルミニウムの量を15%以下とすること
が好ましい。
【0022】また、第1緩衝層36および第2緩衝層4
0は、ゲルマニウムと特定の金属から合成したターゲッ
トを窒素ガス雰囲気中でスパッタリングして形成しても
良い。前記特定の金属としては、アルミニウム(Al)、チ
タン(Ti)、バナジウム(V)、マンガン(Mn)、クロム(C
r)、亜鉛(Zn)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、モリブ
デン(Mo)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、カドミウム(Cd)、
ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、鉄
(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、イットリウム(Y
b)、ランタン(La)、金(Au)よりなるグループから選択さ
れる一種とすることができる。
【0023】ターゲットが純ゲルマニウムである場合、
窒素ガス雰囲気でのスパッタリングにより得られるもの
は、窒素とゲルマニウムが合成された材料である。ター
ゲットがゲルマニウムと前記特定の金属との合金である
場合には、窒素ガス雰囲気でのスパッタリングによって
窒素とゲルマニウムと前記特定の金属とから合成された
材料である。このように、第1緩衝層36および第2緩
衝層40は、主としてゲルマニウム元素から構成される
とともに、硫黄元素あるいは硫化物を含有しないため、
記録層38と第1緩衝層36および第2緩衝層40との
間で相互拡散現象が発生しない。しかも、第1緩衝層3
6および第2緩衝層40の主要組成であるゲルマニウム
元素が記録層38にも存在するので、第1緩衝層36お
よび第2緩衝層40と記録層38との接合性が良好なも
のとなり、亀裂が発生しにくいものとなる。
【0024】以上に述べたように、本発明の実施例にか
かる光記録媒体30の構造においては、第1緩衝層36
ならびに第2緩衝層40によって、記録層38の組成成
分が第1誘電層34および第2誘電層42へ拡散進入す
ることを防止することができるとともに、第1誘電層3
4および第2誘電層42の硫黄原子または酸素原子が記
録層38へ拡散進入することを防止することができる。
従って、より短い波長のレーザービームの使用が増加す
るにつれて、記録層38の組成成分を変更しなければな
らなくなった時、本発明にかかる光記録媒体30の構造
によって、記録層38と第1誘電層34および第2誘電
層42との相互拡散による記録再現性の劣化という現象
を有効に回避することができる。また、光補償層43に
よって、結晶領域の光吸収量を非結晶領域(記録マーク)
の光吸収量よりも大きくすることができるので、書き換
えによる記録マークの変形を防止して、信号のジッター
(jitter)を減少させることができるため、信号の判読に
有利なものとなる。
【0025】以上のごとく、本発明を好適な実施例によ
り説明したが、もとより、本発明を限定するためのもの
ではなく、当業者であれば容易に理解できるように、本
発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに
修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護
の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を
基準として定めなければならない。
【0026】
【発明の効果】上記構成により、本発明にかかる光記録
媒体の構造とその製造方法は、記録層と第1および第2
誘電層との相互拡散による記録再現性の劣化という現象
を有効に防止することができるとともに、光補償層によ
り結晶領域の光吸収量を非結晶領域(記録マーク)の光吸
収量より大きくすることができるので、書き換えによる
記録マークの変形を防止して、信号のジッターを減少さ
せることができるため、信号の判読に有利なものとな
る。従って、産業上の利用価値が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術にかかる光記録媒体を示す断面図であ
る。
【図2】本発明にかかる光記録媒体の構造とその製造方
法を示す断面図である。
【符号の説明】
30 光記録媒体 32 透明基板 34 第1誘電層 36 第1緩衝層 38 記録層 40 第2緩衝層 42 第2誘電層 43 光補償層 44 反射層 46 保護層 48 案内溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 7/24 534 G11B 7/24 534L 534M 538 538A 538E 7/26 531 7/26 531

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板と、前記透明基板上に配置され
    る第1誘電層と、前記第1誘電層上に配置される第1緩
    衝層と、前記第1緩衝層上に配置される記録層と、前記
    記録層上に配置される第2緩衝層と、前記第2緩衝層上
    に配置される第2誘電層と、前記第2誘電層上に配置さ
    れる光補償層と、前記光補償層上に配置される反射層と
    を具備し、前記第1緩衝層は、前記記録層の少なくとも
    1つの元素の前記第1誘電層への拡散進入、および前記
    第1誘電層の少なくとも1つの元素の前記記録層への拡
    散進入を防止し、前記第2緩衝層は、前記記録層の少な
    くとも1つの元素の前記第2誘電層への拡散進入、およ
    び前記第2誘電層の少なくとも1つの元素の前記記録層
    への拡散進入を防止することを特徴とする光記録媒体の
    構造。
  2. 【請求項2】 上記第1および第2緩衝層が、窒素とゲ
    ルマニウムの合成体であることを特徴とする請求項1に
    記載の光記録媒体の構造。
  3. 【請求項3】 上記第1および第2緩衝層が、窒素とゲ
    ルマニウムとアルミニウムの合成体であることを特徴と
    する請求項1に記載の光記録媒体の構造。
  4. 【請求項4】 上記した窒素とゲルマニウムとアルミニ
    ウムの合成体が、アルミニウムとゲルマニウムとの重量
    比を0(ゼロ)より大きく、かつ15:85以下とするも
    のであることを特徴とする請求項3に記載の光記録媒体
    の構造。
  5. 【請求項5】 上記第1および第2緩衝層が、窒素とゲ
    ルマニウムと金属とから合成され、前記金属はアルミニ
    ウム(Al)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、マンガン(M
    n)、クロム(Cr)、亜鉛(Zn)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ
    (Nb)、モリブデン(Mo)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、カド
    ミウム(Cd)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タングス
    テン(W)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、イッ
    トリウム(Yb)、ランタン(La)、金(Au)よりなるグループ
    から選択される一種であることを特徴とする請求項1に
    記載の光記録媒体の構造。
  6. 【請求項6】 上記透明基板が、螺旋状に案内溝を設け
    て、前記透明基板の中心を螺旋の中心とするものである
    ことを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体の構造。
  7. 【請求項7】 上記記録層が、相変化材料から構成され
    るものであって、結晶態と非結晶態との間で可逆変化
    し、かつ前記結晶態時の光反射率が前記非結晶態時の光
    反射率より大きいものであることを特徴とする請求項1
    に記載の光記録媒体の構造。
  8. 【請求項8】 上記相変化材料が、テルル(Te)とゲルマ
    ニウムとアンチモン(Sb)との合金系、もしくはインジウ
    ム(In)と銀(Ag)とアンチモンとゲルマニウムとテルルと
    の合金系であることを特徴とする請求項7に記載の光記
    録媒体の構造。
  9. 【請求項9】 上記第1および第2誘電層が、窒化シリ
    コンまたは酸化シリコンあるいは硫化シリコンもしくは
    酸化チタンから構成されるものであることを特徴とする
    請求項1に記載の光記録媒体の構造。
  10. 【請求項10】 上記光補償層が、ゲルマニウム(Ge)と
    金属とから合成される合金材料であって、前記金属はア
    ルミニウム(Al)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、マンガ
    ン(Mn)、クロム(Cr)、亜鉛(Zn)、ジルコニウム(Zr)、ニ
    オブ(Nb)、モリブデン(Mo)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、
    カドミウム(Cd)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タン
    グステン(W)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、
    イットリウム(Yb)、ランタン(La)、金(Au)よりなるグル
    ープから選択される一種であることを特徴とする請求項
    1に記載の光記録媒体の構造。
  11. 【請求項11】 上記金属が、クロム(Cr)であり、かつ
    前記金属の上記合金材料中の含有量(モル%)は10〜3
    0%の範囲であることを特徴とする請求項10に記載の
    光記録媒体の構造。
  12. 【請求項12】 上記反射層が、アルミニウム(Al)、銅
    (Cu)、金(Au)、銀、プラチナ(Pt)のうち、いずれかの金
    属より構成、あるいは前記金属のうち1種類以上を含む
    合金から構成されるものであることを特徴とする請求項
    1に記載の光記録媒体の構造。
  13. 【請求項13】 上記反射層が、更に、その上に保護層
    を備えるものであることを特徴とする請求項1に記載の
    光記録媒体の構造。
  14. 【請求項14】 透明基板を提供するステップと、前記
    透明基板上に第1誘電層を形成するステップと、スパッ
    タリングを用いて前記第1誘電層上に第1緩衝層を形成
    するステップと、スパッタリングにより前記第1緩衝層
    上に記録層を形成するステップと、スパッタリングを用
    いて前記記録層上に第2緩衝層を形成するステップと、
    前記第2緩衝層上に第2誘電層を形成するステップと、
    前記第2誘電層上に光補償層を形成するステップと、前
    記光補償層上に反射層を形成するステップとを具備し、
    前記第1緩衝層は、前記記録層の少なくとも1つの元素
    の前記第1誘電層への拡散進入、および前記第1誘電層
    の少なくとも1つの元素の前記記録層への拡散進入を防
    止するために形成され、前記第2緩衝層は、前記記録層
    中の少なくとも1つの元素の前記第2誘電層への拡散進
    入、および前記第2誘電層の少なくとも1つの元素の前
    記記録層への拡散進入を防止するために形成されること
    を特徴とする光記録媒体の製造方法。
  15. 【請求項15】 上記第1および第2緩衝層の形成方法
    が、純ゲルマニウムターゲットを用いて窒素雰囲気でス
    パッタリングを行うものであることを特徴とする請求項
    14に記載の光記録媒体の製造方法。
  16. 【請求項16】 上記第1および第2緩衝層の形成方法
    が、ゲルマニウム・アルミニウム合金ターゲットを用い
    て窒素雰囲気でスパッタリングを行うものであることを
    特徴とする請求項14に記載の光記録媒体の製造方法。
  17. 【請求項17】 上記ゲルマニウム・アルミニウム合金
    ターゲット中のアルミニウム元素とゲルマニウム元素と
    の重量比が、0(ゼロ)より大きく、かつ15:85以下
    とするものである請求項16記載の光記録媒体の製造方
    法。
  18. 【請求項18】 上記第1および第2緩衝層の形成方法
    が、合金ターゲットを用いて窒素雰囲気でスパッタリン
    グを行うものであって、前記合金ターゲットをゲルマニ
    ウムと金属とから合成し、前記金属はアルミニウム(A
    l)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、マンガン(Mn)、クロ
    ム(Cr)、亜鉛(Zn)、ジルコニウム(Zr)、ニオブ(Nb)、モ
    リブデン(Mo)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、カドミウム(C
    d)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タングステン
    (W)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、イットリ
    ウム(Yb)、ランタン(La)、金(Au)よりなるグループから
    選択される一種であることを特徴とする請求項14に記
    載の光記録媒体の製造方法。
  19. 【請求項19】 上記第1および第2緩衝層が、直流ス
    パッタリング(DC-sputtering)で形成されることを特徴
    とする請求項14に記載の光記録媒体の製造方法。
  20. 【請求項20】 上記記録層が、相変化材料で構成され
    るものであって、結晶態と非結晶態との間で可逆変化
    し、かつ前記結晶態時の光反射率が前記非結晶態時の光
    反射率より大きいものであることを特徴とする請求項1
    4に記載の光記録媒体の製造方法。
  21. 【請求項21】 上記相変化材料が、テルル(Te)とゲル
    マニウムとアンチモン(Sb)との合金系、あるいはインジ
    ウム(In)と銀(Ag)とアンチモンとゲルマニウムとテルル
    との合金系であることを特徴とする請求項20に記載の
    光記録媒体の製造方法。
  22. 【請求項22】 上記透明基板が、螺旋状に案内溝を設
    けて、前記透明基板の中心を螺旋の中心とするものであ
    ることを特徴とする請求項14に記載の光記録媒体の製
    造方法。
  23. 【請求項23】 上記第1および第2誘電層が、窒化シ
    リコンまたは酸化シリコンあるいは硫化シリコンもしく
    は酸化チタンから構成されることを特徴とする請求項1
    4に記載の光記録媒体の製造方法。
  24. 【請求項24】 上記光補償層が、ゲルマニウム(Ge)と
    金属とから合成される合金材料であって、前記金属はア
    ルミニウム(Al)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、マンガ
    ン(Mn)、クロム(Cr)、亜鉛(Zn)、ジルコニウム(Zr)、ニ
    オブ(Nb)、モリブデン(Mo)、パラジウム(Pd)、銀(Ag)、
    カドミウム(Cd)、ハフニウム(Hf)、タンタル(Ta)、タン
    グステン(W)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、
    イットリウム(Yb)、ランタン(La)、金(Au)よりなるグル
    ープから選択される一種であることを特徴とする請求項
    14に記載の光記録媒体の製造方法。
  25. 【請求項25】 上記金属が、クロム(Cr)であり、かつ
    前記金属の上記合金材料中の含有量(モル%)は10〜3
    0%の範囲であることを特徴とする請求項24に記載の
    光記録媒体の製造方法。
  26. 【請求項26】 上記反射層が、アルミニウム、銅、
    金、銀、プラチナのうち、いずれかの金属より構成、あ
    るいは前記金属のうち1種類以上を含む合金から構成さ
    れることを特徴とする請求項14に記載の光記録媒体の
    製造方法。
  27. 【請求項27】 上記した製造方法が、更に、上記反射
    層上に保護層を形成するステップを含むことを特徴とす
    る請求項14に記載の光記録媒体の製造方法。
JP2000322672A 2000-08-18 2000-10-23 光記録媒体の構造とその製造方法 Pending JP2002074748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW089116721A TWI223240B (en) 2000-08-18 2000-08-18 Structure and manufacturing method of optical recording medium
TW89116721 2000-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002074748A true JP2002074748A (ja) 2002-03-15

Family

ID=21660836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000322672A Pending JP2002074748A (ja) 2000-08-18 2000-10-23 光記録媒体の構造とその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6387467B1 (ja)
JP (1) JP2002074748A (ja)
TW (1) TWI223240B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055800A1 (ja) * 2002-12-13 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学的情報記録媒体およびその製造方法
KR101010163B1 (ko) * 2003-01-10 2011-01-20 파나소닉 주식회사 정보기록 매체와 그 제조 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1316485C (zh) * 2002-07-04 2007-05-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 可重写光数据存储媒体及其应用
AU2003242514A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-02 Glud And Marstrand A/S A compensated optical storage medium
TWI267846B (en) * 2004-11-25 2006-12-01 Ritek Corp Dual-layer recordable optical disc and manufacturing method thereof
JP2007323719A (ja) 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 光ディスク、情報記録方法、情報再生方法
TWI382415B (zh) * 2008-06-18 2013-01-11 China Steel Corp Single write type optical storage record unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6821707B2 (en) * 1996-03-11 2004-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, producing method thereof and method of recording/erasing/reproducing information
US6165578A (en) * 1997-07-23 2000-12-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium and method for producing the same
JP3651559B2 (ja) * 1998-10-19 2005-05-25 株式会社東芝 光記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055800A1 (ja) * 2002-12-13 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光学的情報記録媒体およびその製造方法
CN100378835C (zh) * 2002-12-13 2008-04-02 松下电器产业株式会社 光学信息记录介质及其制造方法
KR101010163B1 (ko) * 2003-01-10 2011-01-20 파나소닉 주식회사 정보기록 매체와 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6387467B1 (en) 2002-05-14
TWI223240B (en) 2004-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255051B2 (ja) 光学的情報記録用媒体
KR100734641B1 (ko) 광기록매체, 광기록/재생장치, 광기록장치 및 광재생장치,광기록매체용 데이터 기록/재생 방법 및 데이터 기록방법및 데이터 재생 방법
CN100411024C (zh) 光学记录介质及其制造方法以及数据记录和读取方法
JP2001250274A (ja) 光情報媒体およびその再生方法
JP4582755B2 (ja) 光記録/再生方法および光記録媒体
JP2002117587A (ja) 光蓄積媒体の反射層または半反射層のための合金
KR20040020063A (ko) 고속추기형 광기록매체, 광기록방법 및 광기록장치
JP2004158145A (ja) 光記録媒体
JP2005044450A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体に対するデータ記録方法及びデータ再生方法
JP4167146B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体に対するデータ記録方法及びデータ再生方法
JP2005071450A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体に対するデータ記録方法及びデータ再生方法
JP2004296055A (ja) 光記録再生方法及び光記録媒体
JP2002074748A (ja) 光記録媒体の構造とその製造方法
JPH11238253A (ja) 光学的情報記録用媒体及び情報記録装置
JP4678062B2 (ja) 光メディア、およびその製造方法
JP4105530B2 (ja) 光記録媒体
JP2005339761A (ja) 光記録媒体
JP2002074742A (ja) 情報記録媒体
JP2650507B2 (ja) 光学的情報記録用媒体
JP3255172B2 (ja) 光学的情報記録用媒体
JP5012984B2 (ja) 光メディアの反射層用スパッタリングターゲット、及び、その製造方法
JP4542922B2 (ja) 光学的情報記録媒体とその製造方法
JP3651824B2 (ja) 光記録媒体
JP3236374B2 (ja) 光記録担体
JP4104128B2 (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919