JP2002071367A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002071367A
JP2002071367A JP2000263516A JP2000263516A JP2002071367A JP 2002071367 A JP2002071367 A JP 2002071367A JP 2000263516 A JP2000263516 A JP 2000263516A JP 2000263516 A JP2000263516 A JP 2000263516A JP 2002071367 A JP2002071367 A JP 2002071367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display
person
information
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000263516A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Suzuki
俊彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000263516A priority Critical patent/JP2002071367A/ja
Publication of JP2002071367A publication Critical patent/JP2002071367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両数が多くなった場合でも、各車両の現在
位置を見易く表示し、さらには、監視したい車両を見失
うことがないようにした視認性に優れたナビゲーション
装置を提供する。 【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、地図情
報が格納された地図情報格納手段11と、自車位置に関
する情報を取得する自車位置取得手段12と、他車位置
と他車両識別子とからなる他車情報を受信する他車情報
受信手段15と、地図情報による地図上に、自車位置に
おいて予め設定した自車の車両記号を表示し、さらに、
他車位置において他車両識別子に応じて他車ごとにそれ
ぞれ特定の他車の車両記号を表示する表示手段19とを
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、車両など
に搭載されて用いられ、自己の現在位置を地図に重ねて
表示するとともに、他者の現在位置も併せて表示するよ
うにした位置表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のナビゲーション装置に
は、各車両に自車位置送信手段を搭載し、他車から送信
される他車位置の情報を他車情報受信手段で受信し、自
車の現在位置と共に、他車の現在位置を自車のナビゲー
ション装置の表示手段に表示するものがある(例えば、
特開平9−210701号公報参照)。
【0003】このナビゲーション装置では、各車両間で
それぞれ現在位置を知らせ合うことが可能であり、図9
に示すように、自車については車両記号を表示し、他車
については、他車用の全て同一の車両記号を用い、その
車両記号と共に車両識別子である車両番号を表示するこ
とで、自車と他車の現在位置を把握するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のナビゲーション装置では、他車の数が多くなると見
難くなるという問題があり、さらには、監視したい車両
が表示範囲外に移動し見失うこともあるという問題もあ
った。
【0005】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、車両数が多くなった場合でも、
各車両の現在位置を見易く表示し、さらには、監視した
い車両を見失うことがないようにした視認性に優れたナ
ビゲーション装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のナビゲーション
装置は、地図情報を取得する地図情報取得手段と、自己
位置に関する情報を取得する自己位置取得手段と、他者
位置と他者識別子とからなる他者情報を受信する他者情
報受信手段と、地図情報取得手段で取得された地図情報
による地図上に、予め設定した自己の記号を自己位置取
得手段より取得した自己位置に表示し、さらに、他者情
報受信手段により受信した他者識別子にそれぞれ応じた
特定の他者の記号を他者情報受信手段により受信した他
者位置に表示する表示手段とを設けている。
【0007】この構成により、地図情報取得手段で取得
された地図情報による地図上に、自己の記号を表示し、
さらに、他者ごとにそれぞれ特定の他者の記号を表示手
段に表示する。
【0008】従って、地図上に表示する車両数が多くな
った場合でも、自己と他者の各車両を見易く表示する視
認性に優れた効果を有するナビゲーション装置とするこ
とができるという効果が得られる。
【0009】また、このナビゲーション装置は、他者情
報受信手段が優先表示の設定がされている他者情報を受
信したときには、予め設定した優先表示を付けた他者の
記号で表示手段に表示するものである。
【0010】従って、優先表示する他者を予め設定した
優先表示付きの車両記号で表示手段に表示し、他者の優
先表示を優れた視認性で行うことができるという効果が
得られる。
【0011】また、このナビゲーション装置は、自己位
置取得手段より取得した自己位置に自己の記号と、他者
情報受信手段により受信した他者位置にそれぞれの他者
の記号とを少なくとも表示する縮尺で順次自動的に切り
換え、自己の記号と他者の記号とを表示手段に表示する
ものである。
【0012】従って、車両が走行により移動しても、自
己の記号と他者の記号とを少なくとも表示する縮尺で順
次自動的に切り換え、自己の記号と他者の記号とを表示
手段に常に表示し、車両が走行により表示範囲外に移動
して見失うようなことはなく、優れた視認性で表示する
ことができるという効果が得られる。
【0013】また、車両同士が離れたときなどには自動
的に広域表示に切り換わり、車両同士が接近したときな
どには自動的に詳細表示に切り換わることもでき、優れ
た視認性で表示することができるという効果も得られ
る。さらに、自動的に縮尺が切り換わるため、地図表示
の縮尺調整の手間を省くという効果も有する。
【0014】さらに、このナビゲーション装置は、他者
情報受信手段が優先表示の設定がされている少なくとも
1台の他者情報を受信したときには、自己の記号と、優
先表示する他者の記号とを少なくとも表示する縮尺で自
動的に切り換え、自己の記号と優先表示の設定がされて
いる他者の記号とを表示手段に表示するものである。
【0015】従って、自己や優先表示する他者が走行に
より移動しても、自己の記号と優先表示する他者の記号
とを表示する縮尺で順次自動的に切り換え、自己の記号
と他者の優先表示する車両記号とを常に表示手段に表示
し、車両が走行により表示範囲外に移動して見失うよう
なことはなく、視認性に優れたものとすることができる
という効果が得られる。また、車両同士が離れたときな
どには自動的に広域表示に切り換わり、車両同士が接近
したときなどには自動的に詳細表示に切り換わることも
でき、優れた視認性で表示手段に表示することができる
という効果も得られる。さらに、自動的に縮尺が切り換
わるため、地図表示の縮尺調整の手間を省くという効果
も有する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0017】図1は、本発明の実施の形態におけるナビ
ゲーション装置の構成を示す。
【0018】図1に示すように、このナビゲーション装
置は、道路の形状を示す地図情報が縮尺毎に格納されて
いる地図情報格納手段11と、車両の現在位置や進行方
向などの取得を行う自車位置取得手段12と、自車や他
車の車両識別子の設定や、他車の車両記号の選択や、地
図縮尺の変更などの操作が行える操作手段13と、自車
の現在位置や自車の車両識別子の更新が行われたときに
他車に車両情報(図2参照)を送信する自車情報送信手
段14とが設けられている。
【0019】さらに、このナビゲーション装置は、他車
の車両識別子や現在位置の更新が行われたときに他車か
ら送信されてくる他車情報を受信する他車情報受信手段
15と、操作手段13によって設定された自車や他車の
車両識別子や、他車の車両識別子に対応する車両記号を
保持する車両情報保持手段16と、車両情報保持手段1
6に格納されている情報と他車情報受信手段15から取
得する車両情報の中の車両識別子から対応する車両記号
を検出する車両情報検出手段17と、地図情報格納手段
11と操作手段13により縮尺変更などの地図表示の制
御や、地図情報格納手段11と自車位置取得手段12と
車両情報検出手段17から地図上に自車と他車の表示を
行うための処理を行う描画制御手段18と、描画制御手
段18により処理された地図と自車と他車を表示する表
示手段19とが設けられている。
【0020】地図情報格納手段11は、具体的には、C
D−ROMで構成され、自車位置取得手段12は振動ジ
ャイロや速度センサーやGPS受信機で構成されてい
る。
【0021】さらに、操作手段13は複数のボタンやカ
ーソルなどを設けた操作手段で構成され、自車情報送信
手段14は無線機や携帯電話などで構成され、他車情報
受信手段15は無線機や携帯電話などで構成され、車両
情報保持手段16はバックアップ機能を有するSRAM
などの半導体メモリで構成され、車両情報検出手段17
はマイクロコンピユータで構成され、描画制御手段18
はマイクロコンピユータおよび半導体メモリで構成さ
れ、表示手段19はCRTや液晶ディスプレイなどで構
成されている。
【0022】図2は、自車情報送信手段14と他車情報
受信手段15とで送受信される車両情報のデータフォー
マットの構成を示す。
【0023】自車の車両情報は、送信する車両の車両識
別子を示す送信元車両識別子21と、自車位置とで構成
され、自車位置として、送信する自車の位置の緯度22
と、送信する自車の位置の経度23と、送信する自車の
速度24と、送信する車両の方角25とで構成されお
り、また、他車の車両情報も自車の車両情報と同様の構
成になっている。
【0024】次に、以上のように構成されたナビゲーシ
ョン装置について、その動作につき説明する。
【0025】図3は、本発明の実施の形態におけるナビ
ゲーション装置の動作のフローチャートを示す。図4
は、表示手段19(図1参照)に表示される車両識別子
の入力の画面を例示し、図5は、同じく車両記号の選択
をするときの画面を例示し、図6は、同じく他車表示設
定一覧の画面を例示する。この図6は、車両識別子に応
じた車両記号を示し、車両記号には優先表示付の車両記
号も示す。以下、図3を中心にして、図1、図4、図5
および図6を参照して説明する。
【0026】図3に示すように、まず、ステップ31に
おいて、車両情報検出手段17(図1参照)は車両情報
保持手段16(図1参照)より自車の車両識別子を取得
する。なお、自車の車両識別子は、図4に示すように、
操作者が操作手段13(図1参照)により携帯電話の番
号のようなユニークな値を予め設定しているものとす
る。
【0027】次にステップ32において、車両情報検出
手段17は操作手段13により自車の車両識別子が変更
されたか否かの判定を行う。次に、操作手段13により
自車の車両識別子の更新が有った場合、ステップ33に
おいて、車両情報検出手段17は車両情報保持手段16
に対して自車の車両識別子の更新を行う。
【0028】次に、操作手段13により自車の車両識別
子の更新が無かった場合、ステップ34において、描画
制御手段18(図1参照)は自車位置取得手段12(図
1参照)から緯度、経度、速度、方角などの自車位置に
関する情報の取得を行う。
【0029】次に、ステップ35において、描画制御手
段18はステップ34で取得した自車位置とステップ3
1で取得した自車の車両識別子から、自車両識別子また
は自車位置の変更有無の判定を行う。次に、自車両識別
子または自車位置に変更が有った場合、ステップ36に
おいて、自車情報送信手段14(図1参照)は自車位置
取得手段12(図1参照)および車両情報保持手段16
から図2に示す自車に関する自車情報を取得し送信を行
う。
【0030】次に、ステップ37において、車両情報検
出手段17は他車情報受信手段15(図1参照)から他
車情報の受信の有無を判定する。なお、本ステップにお
いては、事前に、操作手段13を用いて図4および図5
に示すような画面で操作者が操作手段13により他車の
車両識別子および車両記号の設定を行い、さらに図6に
示す画面で優先表示の有無の設定を行っているものとす
る。
【0031】次に、他車情報の受信が有った場合、ステ
ップ38において、車両情報検出手段17は受信した他
車情報が前回受信した内容と比べて位置や車両識別子の
変更、および新規に受信したか否かの判定を行う。次
に、他車情報に変化が有った場合、ステップ39におい
て、車両情報検出手段17は車両情報保持手段16と他
車情報受信手段15を用いて図6に示すような対応か
ら、表示すべき他車の車両記号を検索する。
【0032】次に、ステップ3Aにおいて、受信した他
車情報の中で優先表示の設定がされている他車情報の受
信の有無判定を行う。次に、優先表示の車両が有った場
合、ステップ3Bにおいて、描画制御手段18は自車位
置取得手段12および他車情報受信手段15から図2に
示す車両情報を取得し、自車と他車の表示に最適な縮尺
を算出し、地図情報格納手段11に対して地図表示のた
めのデータ展開を要求する。
【0033】次に、ステップ3Cにおいて、地図情報格
納手段11内で展開された地図表示データを取得し、表
示手段19(図1参照)を用いて地図上に自車と他車の
表示を行う。その後、自車や他車の移動に伴い自車や他
車の位置が変わり、この表示は更新されていく。
【0034】図7は、以上述べた表示手段19で地図上
に自車と他車の表示を行う表示例を示す。
【0035】図7に示すように、自車(例えば、
(a))は自車の車両識別子に応じた自車の車両記号で
表示し、他車(例えば、(b))は他車ごとに車両識別
子に応じたそれぞれ特定の他車の車両記号で区別し表示
する。
【0036】また、優先表示の設定がされている他車
(例えば、(c))を受信した場合には、図6に示す予
め設定した優先表示付の他車の車両記号で表示手段19
に表示する。
【0037】図8は、優先表示のある他車を受信中に、
その優先表示付の他車の移動に伴い自動的に縮尺を切り
換えるときの表示例を示す。
【0038】図8に示すように、複数の車両を特定の車
両記号で区別して表示し、自車(例えば、(a))から
最も遠い優先表示のある他車(例えば、(c))が現在
の縮尺でおける表示範囲外に移動しようとした場合、少
なくともこの自車(a)と他車(c)とが同一画面上に
表示される縮尺で変更する。なお、逆に最も遠い優先表
示車両である他車が自車に近づいた場合も同様に自車と
他車の位置関係から少なくともその自車と他車とが同一
画面上に表示される縮尺に切り換える。
【0039】以上のように、本発明の実施形態における
ナビゲーション装置は、地図情報を取得する地図情報格
納手段11と、自車位置に関する情報を取得する自車位
置取得手段12と、他車位置と他車両識別子とからなる
他車情報を受信する他車情報受信手段15と、地図情報
格納手段11で取得された地図情報による地図上に、予
め設定した自車の車両記号を自車位置取得手段12より
取得した自車位置に表示し、さらに、他車情報受信手段
15により受信した他車両識別子にそれぞれ応じた特定
の他車の車両記号を他車情報受信手段15により受信し
た他車位置に表示する表示手段19とを設けた構成にし
ている。
【0040】この構成により、地図情報格納手段11で
取得された地図情報による地図上に、自車の車両記号を
表示し、さらに、他車ごとにそれぞれ特定の他車の車両
記号を表示手段19に表示する。
【0041】従って、地図上に表示する車両数が多くな
った場合でも、自車と他車の各車両を見易く表示する視
認性に優れたナビゲーション装置とすることができると
いう効果が得られる。
【0042】また、このナビゲーション装置は、他車情
報受信手段15が優先表示の設定がされている他車情報
を受信したときには、予め設定した優先表示を付けた他
車の車両記号で表示手段19に表示するものである。
【0043】従って、優先表示する他車を予め設定した
優先表示付きの車両記号で表示手段に表示し、他車の優
先表示を優れた視認性で行うことができるという効果が
得られる。
【0044】また、このナビゲーション装置は、自車位
置取得手段12より取得した自車位置に自車の車両記号
と、他車情報受信手段15により受信した他車位置にそ
れぞれの他車の車両記号とを少なくとも表示する縮尺に
順次自動的に切り換え、自車の車両記号と他車の車両記
号とを表示手段19に表示するものである。
【0045】従って、車両が走行により移動しても、自
車の車両記号と他車の車両記号とを少なくとも表示する
縮尺に順次自動的に切り換え、自車の車両記号と他車の
車両記号とを表示手段19に常に表示し、車両が走行に
より表示範囲外に移動して見失うようなことはなく、優
れた視認性で表示することができるという効果が得られ
る。また、車両同士が離れたときなどには自動的に広域
表示に切り換わり、車両同士が接近したときなどには自
動的に詳細表示に切り換わることもでき、優れた視認性
で表示することができるという効果も得られる。さら
に、自動的に縮尺が切り換わるため、地図表示の縮尺調
整の手間を省くという効果も有する。
【0046】さらに、このナビゲーション装置は、他車
情報受信手段15が優先表示の設定がされている少なく
とも1台の他車情報を受信したときには、自車の車両記
号と、優先表示する他車の車両記号とを少なくとも表示
する縮尺に自動的に切り換え、自車の車両記号と優先表
示の設定がされている他車の車両記号とを表示手段19
に表示するものである。
【0047】従って、自車や優先表示する他車が走行に
より移動しても、自車の車両記号と優先表示する他車の
車両記号とを表示する縮尺に順次自動的に切り換え、自
車の車両記号と他車の優先表示する車両記号とを常に表
示手段19に表示し、車両が走行により表示範囲外に移
動して見失うようなことはなく、視認性に優れたものと
することができるという効果が得られる。また、車両同
士が離れたときなどには自動的に広域表示に切り換わ
り、車両同士が接近したときなどには自動的に詳細表示
に切り換わることもでき、優れた視認性で表示手段19
に表示することができるという効果も得られる。さら
に、自動的に縮尺が切り換わるため、地図表示の縮尺調
整の手間を省くという効果も有する。
【0048】
【発明の効果】本発明のナビゲーション装置は、地図情
報を取得する地図情報取得手段と、自己位置に関する情
報を取得する自己位置取得手段と、他者位置と他者識別
子とからなる他者情報を受信する他者情報受信手段と、
地図情報取得手段で取得された地図情報による地図上
に、予め設定した自己の記号を自己位置取得手段より取
得した自己位置に表示し、さらに、他者情報受信手段に
より受信した他者識別子にそれぞれ応じた特定の他者の
記号を他者情報受信手段により受信した他者位置に表示
する表示手段とを設けている。
【0049】従って、地図上に表示する車両数が多くな
った場合でも、自己と他者の各車両を見易く表示する視
認性に優れたナビゲーション装置とすることができると
いう効果が得られる。
【0050】また、このナビゲーション装置は、他者情
報受信手段が優先表示の設定がされている他者情報を受
信したときには、予め設定した優先表示を付けた他者の
記号で表示手段に表示するものである。
【0051】従って、他者の優先表示を優れた視認性で
行うことができるという効果が得られる。
【0052】また、このナビゲーション装置は、自己位
置取得手段より取得した自己位置に自己の記号と、他者
情報受信手段により受信した他者位置にそれぞれの他者
の記号とを少なくとも表示する縮尺に順次自動的に切り
換え、自己の記号と他者の記号とを表示手段に表示する
ものである。
【0053】従って、車両が走行により表示範囲外に移
動して見失うようなことはなく、優れた視認性で表示す
ることができるという効果が得られる。また、車両同士
が離れたときなどには自動的に広域表示に切り換わり、
車両同士が接近したときなどには自動的に詳細表示に切
り換わることもでき、優れた視認性で表示することがで
きるという効果も得られる。さらに、自動的に縮尺が切
り換わるため、地図表示の縮尺調整の手間を省くという
効果も有する。
【0054】さらに、このナビゲーション装置は、他者
情報受信手段が優先表示の設定がされている少なくとも
1台の他者情報を受信したときには、自己の記号と、優
先表示する他者の記号とを少なくとも表示する縮尺に自
動的に切り換え、自己の記号と優先表示の設定がされて
いる他者の記号とを表示手段に表示するものである。
【0055】従って、車両が走行により表示範囲外に移
動して見失うようなことはなく、視認性に優れたものと
することができるという効果が得られる。また、車両同
士が離れたときなどには自動的に広域表示に切り換わ
り、車両同士が接近したときなどには自動的に詳細表示
に切り換わることもでき、優れた視認性で表示手段に表
示することができるという効果も得られる。さらに、自
動的に縮尺が切り換わるため、地図表示の縮尺調整の手
間を省くという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるナビゲーション装
置の構成を示す図
【図2】自車情報送信手段と他車情報受信手段とで送受
信される車両情報のデータフォーマットの構成を示す図
【図3】本発明の実施の形態におけるナビゲーション装
置の動作のフローチャート
【図4】表示手段に表示される車両識別子の入力の画面
を例示する図
【図5】表示手段に表示される車両記号の選択の画面を
例示する図
【図6】表示手段に表示される他車表示設定一覧の画面
を例示する図
【図7】表示手段で地図上に自車と他車の表示を行う表
示例を示す図
【図8】優先表示のある他車が表示手段の表示枠外に移
動しようとしたときの表示例を示す図
【図9】従来の自車と他車の表示例を示す図
【符号の説明】
11 地図情報格納手段 12 自車位置取得手段 13 操作手段 14 自車情報送信手段 15 他車情報受信手段 16 車両情報保持手段 17 車両情報検出手段 18 描画制御手段 19 表示手段 21 車両識別子 22 車両の緯度 23 車両の位置の経度 24 車両の速度 25 車両の方角

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図情報を取得する地図情報取得手段
    と、自己位置に関する情報を取得する自己位置取得手段
    と、他者位置と他者識別子とからなる他者情報を受信す
    る他者情報受信手段と、前記地図情報取得手段で取得さ
    れた地図情報による地図上に、予め設定した自己の記号
    を前記自己位置取得手段より取得した自己位置に表示
    し、さらに、前記他者情報受信手段により受信した他者
    識別子にそれぞれ応じた特定の他者の記号を前記他者情
    報受信手段により受信した他者位置に表示する表示手段
    とを設けたことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記他者情報受信手段が優先表示の設定
    がされている他者情報を受信したときには、予め設定し
    た優先表示を付けた他者の記号で前記表示手段に表示す
    ることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装
    置。
  3. 【請求項3】 前記自己位置取得手段より取得した自己
    位置に自己の記号と、前記他者情報受信手段により受信
    した他者位置にそれぞれの他者の記号とを少なくとも表
    示する縮尺で順次自動的に切り換え、自己の記号と他者
    の記号とを前記表示手段に表示することを特徴とする請
    求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記他者情報受信手段が優先表示の設定
    がされている少なくとも1台の他者情報を受信したとき
    には、前記自己の記号と、前記優先表示する他者の記号
    とを少なくとも表示する縮尺で自動的に切り換え、前記
    自己の記号と前記優先表示の設定がされている他者の記
    号とを前記表示手段に表示することを特徴とする請求項
    1記載のナビゲーション装置。
JP2000263516A 2000-08-31 2000-08-31 ナビゲーション装置 Pending JP2002071367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000263516A JP2002071367A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000263516A JP2002071367A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002071367A true JP2002071367A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18751055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000263516A Pending JP2002071367A (ja) 2000-08-31 2000-08-31 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002071367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028898A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Toshiba Corp 携帯通信端末及びそれを用いた情報通信方法
JP2005301581A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Denso Corp 車車間通信システム、車車間通信装置及び制御装置
JP2014238340A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
JP2016024557A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 本田技研工業株式会社 メッセージの交換を行うプログラム、方法、及び電子機器
JP2019067134A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 パイオニア株式会社 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028898A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Toshiba Corp 携帯通信端末及びそれを用いた情報通信方法
JP2005301581A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Denso Corp 車車間通信システム、車車間通信装置及び制御装置
JP2014238340A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
JP2016024557A (ja) * 2014-07-17 2016-02-08 本田技研工業株式会社 メッセージの交換を行うプログラム、方法、及び電子機器
JP2019067134A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 パイオニア株式会社 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101135100B1 (ko) 차량 단말기에서의 네비게이션 간편화면 표시 장치 및 방법
JP4706751B2 (ja) 時刻表示制御装置、ナビゲーション装置、及びプログラム
USRE47012E1 (en) Guide display device and guide display method, and display device and method for switching display contents
JP4934452B2 (ja) 車両用地図表示装置
JPH09113288A (ja) 走行位置表示装置
JP2002131068A (ja) 地図表示装置及び記録媒体
JP2002197596A (ja) ナビゲーションシステム
JP2007322307A (ja) ナビゲーション装置
JP4007549B2 (ja) ナビゲーションにおける周辺情報提示装置及び方法並びに提示用プログラム
JP2000098882A (ja) 地図表示装置
JPH10161534A (ja) 車載ナビゲーションシステムにおける情報入手装置
JP2002071367A (ja) ナビゲーション装置
JP2010038591A (ja) 車載装置、ナビゲーションシステム及びその制御方法
JP2009088611A (ja) 車載装置
JP5055024B2 (ja) 車載通信装置
JP2007333698A (ja) ナビゲーション装置
JP2006275662A (ja) ナビゲーション装置及びその表示方法
JP2002286478A (ja) 車載用ナビゲーション装置の誘導経路再探索方法
JP4097553B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001349737A (ja) 交通情報表示装置及び交通情報表示方法
JP2004163525A (ja) 地図表示装置
JP2002340576A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置用サーバー及び携帯用情報端末
JP4145497B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2017167091A (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム
JPH05303331A (ja) 地図表示装置