JP2002069536A - 金属帯の熱処理方法 - Google Patents

金属帯の熱処理方法

Info

Publication number
JP2002069536A
JP2002069536A JP2000260199A JP2000260199A JP2002069536A JP 2002069536 A JP2002069536 A JP 2002069536A JP 2000260199 A JP2000260199 A JP 2000260199A JP 2000260199 A JP2000260199 A JP 2000260199A JP 2002069536 A JP2002069536 A JP 2002069536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
heat treatment
sheet temperature
furnace
temperature fluctuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000260199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4123699B2 (ja
Inventor
Takumi Imayado
匠 今宿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2000260199A priority Critical patent/JP4123699B2/ja
Publication of JP2002069536A publication Critical patent/JP2002069536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4123699B2 publication Critical patent/JP4123699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 横型熱処理炉で金属帯を熱処理する際に、板
絞りの発生を防止することができる熱処理方法を提供す
る。 【解決手段】 横型熱処理炉を用いて金属帯を熱処理す
るにあたり、金属帯厚H[mm]、金属帯幅W[m
m]、金属帯ヤング率E[kg/mm2]、金属帯に付
加される単位面積あたりの張力σ[kg/mm2]及び
局所的板温変動部長さA[mm]と、板温変動量ΔT
[℃]の関係が下式を満たすように熱処理する。ΔT<
774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属帯の熱処理方
法に関し、特に横型(水平型)熱処理炉を用いて行う熱
処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電磁鋼板やアルミニウム等の金属
帯に対する焼鈍、鍍金や浸珪等に伴う熱処理は、例えば
図5に示すような横型(水平型)熱処理炉を用いて行わ
れている。図5において、ペイオフリール1から繰り出
された金属帯8は焼鈍炉の入出側に設置されたブライド
ルロール2で適当な張力を付与され、横型(水平型)焼
鈍炉3に送り込まれる。焼鈍炉は通常、加熱帯4、均熱
帯5、徐冷帯6、急冷帯7等に仕切られており、各帯の
炉温をコントロールすることにより、適切な加熱/冷却
パターンで金属帯を熱処理する。また炉内には数メート
ルピッチでハースロール9が設置されており、これを駆
動回転させることにより金属帯の支持、搬送が行われ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような横型熱処理炉による金属帯の熱処理では、板厚の
薄い金属帯に板絞りと呼ばれる皺状の欠陥が発生し、歩
留の低下、更には板破断の原因となっていた。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもの
で、横型熱処理炉で金属帯を熱処理する際に、板絞りの
発生を防止することができる熱処理方法を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るための本発明に係る熱処理方法は、以下のような特徴
を有する。
【0006】[1] 横型熱処理炉を用いて金属帯を熱処
理するにあたり、金属帯厚H[mm]、金属帯幅W[m
m]、金属帯ヤング率E[kg/mm2]、金属帯に付
加される単位面積あたりの張力σ[kg/mm2]及び
局所的板温変動部長さA[mm]と、板温変動量ΔT
[℃]の関係が下式を満たすように熱処理することを特
徴とする金属帯の熱処理方法。
【0007】 ΔT<774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5 [2]炉内にハースロールが設置された横型熱処理炉を用
いて金属帯を熱処理するにあたり、金属帯厚H[m
m]、金属帯幅W[mm]、金属帯ヤング率E[kg/
mm2]、金属帯に付加される単位面積あたりの張力σ
[kg/mm2]、局所的板温変動部長さA[mm]
と、板温変動量ΔT[℃]の関係が下式を満たす炉内位
置にハースロールを設置しないことを特徴とする金属帯
の熱処理方法。
【0008】 ΔT≧774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細をその限定理
由とともに説明する。
【0010】本発明者らは、板絞りの発生メカニズムに
着目し、種々の調査を行った。その結果、以下の事実を
知見した。
【0011】板絞りは、図6に示す過程を経て発生して
いることが明らかになった。即ち (1)金属帯(板)進行方向(ライン長手方向)に局所
的な板温変動(低下)が発生する (2)金属帯(板)に熱変形(C反り状の板面外変形)
が発生する (3)熱変形した金属帯(板)部分がハースロールと接
触し、この部分がロール上で絞り込まれ、皺状の塑性変
形(板絞り)を起こす という過程を経て板絞りは発生する。
【0012】そして、(1)の金属帯(板)進行方向
(ライン長手方向)の局所的な板温変動(低下)の発生
原因については、例えば、 放射温度計(板温計、炉温計)等のセンサを保護する
ためにN2等の不活性ガスをセンサに吹き付けて冷却を
行っているが、そのセンサ冷却用ガスが金属帯も冷却し
てしまう。 ハースロールの温度が低く、鋼板がハースロールに接
触する際に冷却される。
【0013】炉構造、炉材質の違いにより、ある部位
だけ熱伝達が阻害される。等の原因が挙げられる。
【0014】そこで、これらの知見をもとに更に、有限
要素法(FEM)による数値解析を行い、熱変形が発生
する限界の板温変動量ΔTcr[℃]と金属帯厚H[m
m]、金属帯幅W[mm]、金属帯ヤング率E[kg/
mm2]、金属帯に付加される単位面積あたりの張力σ
[kg/mm2]、局所的板温変動部長さA[mm]の
関係を調査し、重回帰計算することにより数式化した。
その結果、熱変形が発生する限界の板温変動量ΔT
cr[℃]は下式で表せることがわかった。
【0015】 ΔTcr=774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5 さらに、熱変形が発生しない条件は熱変形が発生する限
界の板温変動量:ΔT cr>板温変動量:ΔT[℃]とな
る。以上より、下式を満たすことにより、鋼板の熱変形
が発生せず、板絞りを防止することが可能となる。
【0016】 ΔT<774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5 ここで、局所的板温変動部長さA[mm]とは板温変動
が発生している部分のライン進行方向長さ(図6参照)
であり、板温変動量ΔT[℃]とは板温変動部の最大板
温と最小板温の差(図6参照)である。
【0017】また、板絞りの発生を防止する観点からは
上式ΔT<774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5
満たす範囲で熱処理を行うことが本発明では望ましい。
しかし、設備上、製造条件等の理由で上式ΔT<77
4.2×105AHW-2.5σ0 .5-0.5を満たさない部位
が存在する場合は、熱変形した鋼板がハースロールと接
触し、熱変形がロール上で絞り込まれることにより最終
的には板絞りが発生することを考慮し、上式ΔT<77
4.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5を満たさない部位
にハースロールを設置しないことにより板絞りの発生を
防止できる。
【0018】
【実施例】図5に示す横型(水平型)熱処理炉を用い
て、電磁鋼帯の焼鈍を行った。また、用いた電磁鋼帯の
ヤング率Eは5000[kg/mm2]であった。この
例では放射温度計(炉温計)を保護するためにN2ガス
をセンサに吹き付けてセンサの冷却を行っていたが、そ
の影響で板温が局所的にA=2〜3m、ΔT=3〜15
℃程度低下した状態になっていた。そこで電磁鋼帯厚H
[mm]、電磁鋼帯幅W[mm]、電磁鋼帯に付加され
る単位面積あたりの張力σ[kg/mm2]、局所的板
温変動部長さA[m]、板温変動量ΔT[℃]を種々変
化させて板絞り発生状況を調査した。なお、局所的板温
変動部長さA[m]、板温変動量ΔT[℃]は、ライン
速度およびN2ガス吹き付け量を調整することにより変
化させた。図1に局所的板温変動部長さA[m]、板温
変動量ΔT[℃]と板絞りの関係を、図2に電磁鋼帯厚
H[mm]、板温変動量ΔT[℃]と板絞りの関係を、
図3に電磁鋼帯幅W[mm]、板温変動量ΔT[℃]と
板絞りの関係を、図4に電磁鋼帯に付加される単位面積
あたりの張力σ[kg/mm2]、板温変動量ΔT
[℃]と板絞りの関係を示す。図1〜図4のいずれの図
においても、式:ΔT<774.2×105AHW-2.5
σ0.5-0.5を満たす範囲で板絞りが発生しないことが
明らかになった。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、板絞りの発生を防止す
ることができるので、歩留の低下および板破断を回避す
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】局所的板温変動部長さ、板温変動量と板絞りの
関係を示すグラフ
【図2】電磁鋼帯厚、板温変動量と板絞りの関係を示す
グラフ
【図3】電磁鋼帯幅、板温変動量と板絞りの関係を示す
グラフ
【図4】張力、板温変動量と板絞りの関係を示すグラフ
【図5】熱処理炉の一実施形態を示す図
【図6】板絞り発生過程を示す状態図
【符号の説明】
1 ペイオフリール(巻きほぐし機) 2 ブライドルロール 3 焼鈍炉 4 加熱帯 5 均熱帯 6 徐冷帯 7 急冷帯 8 金属帯 9 ハースロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横型熱処理炉を用いて金属帯を熱処理す
    るにあたり、金属帯厚H[mm]、金属帯幅W[m
    m]、金属帯ヤング率E[kg/mm2]、金属帯に付
    加される単位面積あたりの張力σ[kg/mm2]及び
    局所的板温変動部長さA[mm]と、板温変動量ΔT
    [℃]の関係が下式を満たすように熱処理することを特
    徴とする金属帯の熱処理方法。 ΔT<774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5
  2. 【請求項2】 炉内にハースロールが設置された横型熱
    処理炉を用いて金属帯を熱処理するにあたり、金属帯厚
    H[mm]、金属帯幅W[mm]、金属帯ヤング率E
    [kg/mm2]、金属帯に付加される単位面積あたり
    の張力σ[kg/mm2]、局所的板温変動部長さA
    [mm]と、板温変動量ΔT[℃]の関係が下式を満た
    す炉内位置にハースロールを設置しないことを特徴とす
    る金属帯の熱処理方法。 ΔT≧774.2×105AHW-2.5σ0.5-0.5
JP2000260199A 2000-08-30 2000-08-30 金属帯の熱処理方法 Expired - Fee Related JP4123699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260199A JP4123699B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 金属帯の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260199A JP4123699B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 金属帯の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002069536A true JP2002069536A (ja) 2002-03-08
JP4123699B2 JP4123699B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=18748243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260199A Expired - Fee Related JP4123699B2 (ja) 2000-08-30 2000-08-30 金属帯の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4123699B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4123699B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2133436B1 (en) Method of continuous annealing for steel strip with curie point and continuous annealing apparatus therefor
JP5130733B2 (ja) 連続焼鈍設備
WO1996032507A1 (fr) Equipement pour fabriquer des bandes en acier inoxydable
US20120028069A1 (en) Grain-oriented electrical steel sheet and producing method therefor
JP2015214732A (ja) 高強度鋼板の製造方法
JP5217543B2 (ja) キュリー点を有する鋼帯の連続焼鈍方法及び連続焼鈍設備
JP2002069536A (ja) 金属帯の熱処理方法
JPH10298668A (ja) 熱処理装置
JP5479366B2 (ja) 冷延鋼板の製造方法及びその製造設備
KR101490600B1 (ko) 선재 제조방법
JP5668406B2 (ja) 薄鋼板用連続焼鈍設備
CA1245136A (en) Continuous annealing method and apparatus for cold rolled steel strips
JP2003253343A (ja) 金属帯の連続熱処理方法
KR900006693B1 (ko) 냉간 압연된 강철 스트립의 연속소둔방법 및 장치
KR910001607B1 (ko) 딥드로잉용 극저탄소강의 연속소둔방법 및 장치
JP2789819B2 (ja) 連続焼鈍炉における鋼帯の絞り防止方法
JP2005272909A (ja) 連続焼鈍ラインのルーパにおける鋼帯の張力制御方法
JP3380354B2 (ja) 竪型光輝焼鈍炉におけるステンレス帯板の炉内すり疵抑制方法
JPH08127820A (ja) 金属帯熱処理装置における幅縮み量予測方法、熱処理方 法、幅調整方法
JP2526441B2 (ja) 薄物用連続焼鈍設備の板温制御方法
JPH08127819A (ja) 方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法と装置
JP2001158920A (ja) 連続焼鈍炉における幅変動防止方法
JP2010037611A (ja) 熱処理炉用ハースロール、熱処理炉用ハースロールの冷却方法、および、金属帯の製造方法
JP6168006B2 (ja) 連続焼鈍炉用ハースロール設備およびその制御方法
JPH09125155A (ja) 連続熱処理炉の通板鋼帯蛇行防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4123699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees