JP2002069477A - 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法 - Google Patents

高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法

Info

Publication number
JP2002069477A
JP2002069477A JP2000259323A JP2000259323A JP2002069477A JP 2002069477 A JP2002069477 A JP 2002069477A JP 2000259323 A JP2000259323 A JP 2000259323A JP 2000259323 A JP2000259323 A JP 2000259323A JP 2002069477 A JP2002069477 A JP 2002069477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
epi
distillation
fraction
mdj
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000259323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709356B2 (ja
Inventor
Minoru Takematsu
稔 竹松
Keita Nakano
景太 中野
Yoshihisa Kondo
佳久 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP2000259323A priority Critical patent/JP4709356B2/ja
Publication of JP2002069477A publication Critical patent/JP2002069477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709356B2 publication Critical patent/JP4709356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ジャスモン酸アルキル類の蒸留精製工程で留
出するエピ体濃度の低いジャスモン酸アルキル類から連
続的に効率よくエピ体濃度20%以上のジャスモン酸ア
ルキル類を製造する方法を提供する。 【解決手段】 (i)エピ体濃度10%未満のジャスモ
ン酸アルキル類留分を原料とし、異性化反応によりエピ
体濃度を10%以上に高める異性化工程、(ii)異性化
工程(i)で得られた生成物を濃縮蒸留してエピ体濃度
を20%以上にする濃縮蒸留工程、および(iii)濃縮
蒸留工程(ii)で得られた高エピ体濃度の粗精製留分を
薄膜蒸留処理して、高沸点不純物含有留分を連続的に取
除く工程を含む一連のプロセスを連続的に実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低エピ体濃度のジ
ャスモン酸アルキル類からエピ体濃度の高いジャスモン
酸アルキル類を連続的に製造する方法に関する。さらに
詳しくは、本発明は、低エピ体濃度のジャスモン酸アル
キル類から連続的に高純度で匂いなどの品質に優れた高
エピ体濃度のジャスモン酸アルキル類を効率よく製造す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ジヒドロジャスモン酸メチル(以下、
「MDJ」と略称する)、ジャスモン酸メチルなどのジ
ャスモン酸アルキル類(本発明において、ジヒドロジャ
スモン酸アルキル、ジャスモン酸アルキルを総称して
「ジャスモン酸アルキル類」という)は、香料として有
用である。特に、エピ体濃度の高いMDJは、優れた匂
い強度を示し、香気性化合物(組成物)として有用であ
ることが知られている。
【0003】従来、エピ体濃度の高いMDJを製造する
には、合成で得られたシス体とトランス体との混合物
を、異性化触媒の存在下に加熱処理してトランス体の一
部をシス体に変換してシス体含有率を10%程度にした
後、蒸留に付してトランス体を除去することによりシス
体含有率を20〜50%程度に高める方法が採用されて
いた。しかしながら、これまで採用されていた単蒸留で
は、塔頂から留出する低エピ体濃度留分は、製品価格が
低く、殆どが廃棄処分されるため、全体としての製品化
率が低く問題であった。また、単蒸留で得られた製品
は、ロット毎のエピ体濃度および匂い品質にばらつきが
あり、品質上問題があった。
【0004】さらに、蒸留塔塔頂部から高エピ体濃度の
製品を留出させるためには、釜(塔底部)の温度を高く
する必要があり、また、蒸留に長時間を必要とする。こ
のため、蒸留中にMDJの分解および異性化が起こり、
収率を低下させると共に、匂い品質を低下させる。ま
た、蒸留後の釜残は、高沸点不純物を多く含むために、
着色の程度が大きく、匂いなどの品質も悪く、製品とす
るには、問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、低エピ体濃度のジャスモン酸アルキル類から、着色
や匂い品質の低下という問題を招来することなく、エピ
体濃度の高いジャスモン酸アルキル類を連続的に効率よ
く製造する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく、鋭意検討した結果、低エピ体濃度のジャ
スモン酸アルキル類留分を(i)異性化、(ii)濃縮蒸
留および(iii)薄膜蒸留に順次付すことによって連続
的に効率よくエピ体濃度の高いジャスモン酸アルキル類
が得られることを見出し、この知見に基づいて本発明を
完成するに至った。
【0007】かくして本発明によれば、(i)エピ体濃
度10重量%未満のジャスモン酸アルキル類留分を原料
とし、連続異性化反応によりエピ体濃度を10%以上に
高める異性化工程、(ii)異性化工程(i)で得られた
生成物を連続的に濃縮蒸留してエピ体濃度を20%以上
に濃縮して高エピ体濃度の粗精製留分を得る濃縮蒸留工
程、および(iii)濃縮蒸留工程(ii)で得られた高エ
ピ体濃度の粗精製留分を薄膜蒸留処理して、高沸点不純
物含有留分を連続的に取除く工程を含んでなることを特
徴とするエピ体濃度20%以上のジャスモン酸アルキル
類の連続的製造方法が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の高エピ体濃度ジャ
スモン酸アルキル類の製造方法を、MDJを例にとっ
て、さらに詳細に説明する。本発明の高エピ体濃度MD
Jの連続的製造方法は、(i)低エピ体濃度MDJを原
料とする異性化工程、(ii)異性化生成物の濃縮蒸留工
程および(iii)濃縮して得られた高エピ体濃度の粗精
製MDJの薄膜蒸留工程からなる。
【0009】本発明の製造方法において原料として用い
られる低エピ体濃度のMDJとしては、特に制限されな
いが、通常、MDJの精製蒸留において、精製蒸留装置
の塔頂から抜き出されるエピ体濃度10%未満の留分が
用いられる。この低エピ体濃度のMDJ原料は、(i)
異性化工程において、連続的異性化反応によりエピ体濃
度を10%以上に高められる。
【0010】異性化反応は、塩基または酸の存在下に加
熱することによって行うことができる。ここで、塩基と
しては、アルカリ金属、アルカリ土類金属の炭酸塩、炭
酸水素塩、水酸化物などが好適に使用され、その具体例
としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナ
トリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属の炭酸
塩および炭酸水素塩;炭酸カルシウムや炭酸マグネシウ
ムなどのアルカリ土類金属の炭酸塩;水酸化ナトリウム
や水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物;水酸
化マグネシウムや水酸化カルシウムなどのアルカリ土類
金属の水酸化物などを挙げることができる。また、酸と
しては、酸性イオン交換樹脂、無機酸、有機酸などが使
用され、その具体例としては、ダイアイオン、ダウエッ
クス、アンバーライトなどのイオン交換樹脂;塩酸、硫
酸、リン酸などの無機酸;酢酸、トシル酸、シュウ酸な
どの有機酸を挙げることができる。これらの塩基または
酸触媒の量は、MDJに対して、10〜1,000pp
mである。
【0011】異性化反応は、無溶媒で行うことができる
が、溶媒を存在させてもよい。反応温度は、通常、16
0〜190℃程度である。反応系の圧力も特に制限され
ないが、−90〜−101.3kPa程度である。ま
た、反応時間は、通常、5〜11時間程度である。異性
化反応生成物は濃縮蒸留装置へ送られ、濃縮蒸留装置の
底部から、エピ体濃度が20%以上に高められた粗精製
MDJが連続的に抜き出される〔(ii)濃縮蒸留工
程〕。濃縮蒸留装置の上部から留出するエピ体濃度が低
いMDJ留分は、上記(i)異性化工程の原料の一部と
してリサイクルすることができる。
【0012】濃縮蒸留装置の下部から抜き出された高エ
ピ体濃度の粗精製MDJは、次いで、薄膜蒸留装置に送
られ、そこで高純度・高エピ体濃度の製品MDJが上部
から連続的に抜き出される〔(iii)薄膜蒸留工程〕。
高沸点不純物を含有する残部は、薄膜蒸留装置の下部か
ら連続的に抜き出される。
【0013】以下、添付図面を参照しつつ、本発明の高
エピ体濃度MDJの連続的製造方法をさらに具体的かつ
詳細に説明する。 (i)異性化工程の原料である低エピ体濃度のMDJ
は、例えば、MDJの合成系から送られてきた粗MDJ
を精製蒸留する際に、蒸留塔の塔頂から留出する留分で
ある。すなわち、MDJの合成系から送られてきた、M
DJ含有量97〜98重量%・エピ体濃度9〜11%の
粗MDJが精製蒸留塔2の中段に供給される。精製蒸留
塔2での蒸留は、高沸点化合物の蒸留であるため、通
常、減圧下に行う。具体的には、一般に、減圧度が−9
0〜−101.3kPa、塔頂温度が100〜110
℃、塔底温度が165〜175℃程度である。
【0014】精製蒸留塔2の塔頂から、精製蒸留塔への
供給量の約10〜20重量%の低沸点留分(MDJ含有
量約90重量%・エピ体濃度2〜8%)が抜き出され
る。低エピ体濃度・低沸点留分3は、原料として本発明
の(i)異性化工程へ送給される。所望により、低エピ
体濃度・低沸点留分3の一部をリサイクルして精製蒸留
装置2への供給原料系へ戻すことができる。他方、精製
蒸留塔2の塔底からは、MDJ含有量99.0〜99.
5重量%・エピ体濃度10〜12%にまで高められた高
沸点成分5が精製蒸留塔への供給量の約90〜80重量
%の割合で抜き出され、引き続いて、薄膜蒸留装置6に
連続的に供給される。
【0015】薄膜蒸留により、薄膜蒸留装置6の頂部か
らはMDJ含有量99.5重量%以上・エピ体濃度10
〜12%の製品MDJが連続的に精製蒸留塔などへの供
給量の約77〜87重量%の割合で得られ、薄膜蒸留装
置6の底部からは高沸点不純物を含有する釜残7が連続
的に精製蒸留塔などへの供給量の約3〜13重量%の割
合で抜き出される。この釜残7は、必要に応じて、系外
に抜き出すほか、再び、精製蒸留塔2への供給系4に戻
すことができる。薄膜蒸留装置6で採用される具体的な
温度および圧力は、一般に、減圧度が−90〜−10
1.3kPa以下、処理温度が135〜145℃程度で
ある。
【0016】異性化反応器9からはエピ体濃度が10%
以上、通常、10〜12%に高められたガス状生成物1
0が精製蒸留塔への供給量の約10〜20重量%の割合
で連続的に抜き出され、濃縮蒸留装置11へ送られる。
濃縮蒸留は一般に、圧力−90〜−101.3kPa、
塔底温度170〜185℃、塔頂温度100〜110℃
にて行われる。濃縮蒸留によってエピ体濃度が20%以
上、通常30〜45%に高められた粗精製MDJが塔底
から濃縮蒸留装置への供給量の約10〜20重量%の割
合で抜き出される。
【0017】濃縮蒸留装置11の上部からは低エピ体濃
度、例えばエピ体濃度が2〜7%の留分13が濃縮蒸留
装置への供給量の約80〜90重量%の割合で連続的に
抜き出される。抜き出された低エピ体濃度の留分13
は、好ましくは、その一部15が精製蒸留装置2の供給
原料の一部4として戻され、残部14が異性化反応器9
への供給系へ戻される。濃縮蒸留装置11の塔底から抜
き出された高エピ体濃度の粗精製MDJは薄膜蒸留装置
16へ送られ、薄膜蒸留される。薄膜蒸留装置16での
処理条件は、通常、圧力が−90〜−101.3kP
a、処理温度が135〜145℃程度である。
【0018】薄膜蒸留装置16の上部からは、エピ体濃
度が20%以上、通常30〜45%の高純度MDJ17
が製品として濃縮蒸留装置への供給量の約9.5〜1
8.5重量%の割合で抜き出される。薄膜蒸留装置16
の下部からは高沸点不純物を含有する釜残18が濃縮蒸
留装置への供給量の約0.5〜1.5重量%の割合で抜
き出され、この釜残18は、所望により、精製蒸留装置
2への供給原料の一部4として戻される。
【0019】
【発明の効果】以上のような(i)異性化工程、(ii)
濃縮蒸留工程および(iii)薄膜蒸留工程を含む本発明
の連続的高濃度MDJ製造方法によれば、次のような効
果が奏される。 (イ)ジャスモン酸アルキル類蒸留精製工程で留出する
低エピ体濃度のジャスモン酸アルキル類から高エピ体濃
度のジャスモン酸アルキル類を効率よく得ることができ
る。 (ロ)ジャスモン酸アルキル類蒸留精製工程で留出する
低沸点留分を原料として用いるため、本発明の精製プロ
セスで生成する高沸点不純物の量が非常に少ない。 (ハ)連続的に製造されるため高エピ体濃度ジャスモン
酸アルキル類製品中のエピ体純度や匂いなどの品質が安
定する。
【0020】(ニ)エピ体濃縮蒸留工程では、塔底から
連続的に抜き出される釜残分を製品化するため、加熱時
間が比較的短くてすみ、濃縮時のジャスモン酸アルキル
類の分解、異性化や匂い品質の低下を抑えられる。 (ホ)蒸留濃縮後の釜残液に残る微量高沸点不純物や異
臭成分などは、薄膜蒸留により簡単に取り除くことがで
きる。 (ヘ)濃縮蒸留工程で大量に留出する低エピ体濃度のジ
ャスモン酸アルキル類留分を再度異性化反応器に戻し、
リサイクル使用する場合には、製品化率が大幅に向上す
る。 (ト)薄膜蒸留で除いた高沸点留分および/または、濃
縮蒸留の低沸点留分で低沸分を除くために一部抜き出し
た留分を再蒸留してリサイクル使用する場合には廃棄物
が非常に少ない。
【0021】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれらによって何ら制限されるも
のではない。なお、実施例中の「%」および「部」は特
にことわりのない限り、それぞれ「重量%」および「重
量部」を示す。 〔実施例〕図1に示す異性化装置および精製装置を用い
て粗MDJの異性化および精製を行った。
【0022】合成工程から送られてきた純度97.5%
・エピ体濃度9〜11%のMDJを時間あたり100重
量部の割合で精製蒸留塔上部中段へ供給した。精製蒸留
塔2は、スルザーパッキング(ステンレスワイアで構成
したメッシュストリップを平行に並べて一体構成に構成
したパイ状充填物)をした充填塔(住友重機械工業社製
スルザーパックドカラム)である。精製蒸留塔2は、塔
頂温度105〜107℃、塔底温度171〜173℃、
圧力−101.1kPa以下にて運転した。精製蒸留塔
2の塔頂からは低沸点留分3を毎時15重量部の割合で
連続的に抜出した。この抜出し留分中のMDJ含有量は
約90%、エピ体濃度は2〜4%であった。この塔頂留
分は、その一部(毎時7重量部)を精製蒸留塔2への供
給原料系へリサイクルし、残部(毎時8重量部)を異性
化工程へ送った。
【0023】精製蒸留塔2の塔底からはエピ体濃度10
〜12%のMDJを連続的に抜出し、毎時85重量部の
割合で薄膜蒸留器6へ導いた。薄膜蒸留により留出する
蒸気の温度は140℃、装置内圧力は−101.1kP
aであった。薄膜蒸留器6の頂部から純度99.7%・
エピ体濃度約11%の製品MDJ81重量部を得た。蒸
留器底部からは釜残7を連続的に毎時4重量部の割合で
抜出し、精製蒸留塔2への供給原料系へリサイクルし
た。
【0024】異性化反応は、MDJに対し100ppm
の炭酸ナトリウム触媒の存在下に温度175〜177
℃、圧力−95〜−101.1kPa、平均滞在時間約
8時間で行った。なお、異性化反応は、後述する濃縮蒸
留器上部からの戻り33重量部と合わせて行った。異性
化反応器9から抜き出されたガス状生成物10は毎時4
1重量部の割合で連続的に濃縮蒸留塔11へ送った。ガ
ス状生成物10中のエピ体濃度は10〜12.5%であ
った。異性化反応器9からのガス状生成物10は濃縮蒸
留器11で塔底温度175〜178℃、塔頂温度105
〜107℃、圧力−95〜−101.1kPaにて濃縮
蒸留された。
【0025】濃縮蒸留器11の上部からは低沸点留分1
3が毎時35重量部の割合で抜き出された。低沸点留分
13中のエピ体濃度は約3%であった。低沸点留分13
は、その一部15(毎時2重量部)を精製蒸留器2への
供給原料系4へ戻し、残部14(毎時33重量部)は異
性化反応器9への供給系へ戻した。濃縮蒸留器11の塔
底からは濃縮物12を毎時6重量部の割合で抜き出し、
薄膜蒸留器16へ送った。濃縮物12中のエピ体濃度は
38〜43%であった。薄膜蒸留により留出する蒸気の
温度は140℃、器内圧力は−95〜−101.1kP
aであった。薄膜蒸留器底部からは釜残18を毎時0.
3重量部の割合で連続的に抜き出し、精製蒸留塔2への
供給原料系へリサイクルした。薄膜蒸留開始から10時
間の間に、薄膜蒸留器16の頂部から目的とする高エピ
体濃度の製品MDJを毎時5.7重量部の割合で得た。
製品MDJの純度は99.7%、エピ体濃度は40.5
%であった。
【0026】(製品の評価)薄膜蒸留装置16の頂部か
ら得られた、純度99.7%、エピ体濃度40.5%の
MDJ(サンプルA)について、ASTM D1209
−1980に準じて、a値を測定したところ、0.1〜
0.3であった。これに対して、濃縮蒸留装置の底部か
ら抜き出した純度38〜43%の濃縮物(サンプルB)
のa値は、0.5〜1.0であった。また、サンプルA
およびBについて、下記方法により、匂いの評価を行っ
たところ、サンプルAについて4.8、サンプルBにつ
いては4.0であった。
【0027】[匂いの評価方法]5人のパネラーにより、
標準サンプルとの比較官能試験を行い、5人の評点を平
均して匂いの評価とした。なお、標準サンプルおよびそ
の点数は、下記のとおり。 1:異臭のあるもの 3:やや異臭のあるもの 5:問題がない
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の高沸点香料精製プロセスを示す概略
説明図である。
【符号の説明】
1 MDJ粗原料 2 精製蒸留塔 3 塔頂からの低エピ体濃度・低沸点留分 4 リサイクルされた留分 5 塔底からの抜出し液 6 薄膜蒸留器 7 底部から抜出された高沸点留分 8 製品MDJ 9 異性化反応器 10 ガス状異性化反応生成物 11 濃縮蒸留器 12 濃縮物(高エピ体濃度・粗精製MDJ) 13 低エピ体濃度・低沸点留分 14 異性化反応器へ戻される低エピ体濃度留分 15 精製蒸留器へ戻される低エピ体濃度留分 16 薄膜蒸留器 17 高エピ体濃度の製品MDJ 18 精製蒸留器へ戻される高沸点留分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 佳久 神奈川県川崎市川崎区夜光一丁目2番1号 日本ゼオン株式会社総合開発センター内 Fターム(参考) 4H006 AA02 AC27 BD20 BD60 4H059 BA35 BB13 BB44 CA18 CA46 DA09

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)エピ体濃度10重量%未満のジャ
    スモン酸アルキル類留分を原料とし、連続異性化反応に
    よりエピ体濃度を10%以上に高める異性化工程、(i
    i)異性化工程(i)で得られた生成物を連続的に濃縮
    蒸留してエピ体濃度を20%以上に濃縮して高エピ体濃
    度の粗精製留分を得る濃縮蒸留工程、および(iii)濃
    縮蒸留工程(ii)で得られた高エピ体濃度の粗精製留分
    を薄膜蒸留処理して、高沸点不純物含有留分を連続的に
    取除く工程を含んでなることを特徴とするエピ体濃度2
    0%以上のジャスモン酸アルキル類の連続的製造方法。
JP2000259323A 2000-08-29 2000-08-29 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法 Expired - Lifetime JP4709356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259323A JP4709356B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000259323A JP4709356B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010270244A Division JP5589809B2 (ja) 2010-12-03 2010-12-03 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002069477A true JP2002069477A (ja) 2002-03-08
JP4709356B2 JP4709356B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=18747512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000259323A Expired - Lifetime JP4709356B2 (ja) 2000-08-29 2000-08-29 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4709356B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2000455A2 (en) 2005-06-30 2008-12-10 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of substituted cyclopentanone
WO2014156783A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 日本ゼオン株式会社 香料組成物及びその製造方法
JP7467421B2 (ja) 2018-12-19 2024-04-15 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム シス-α,β置換シクロペンタノンの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2000455A2 (en) 2005-06-30 2008-12-10 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of substituted cyclopentanone
US7897802B2 (en) 2005-06-30 2011-03-01 Asahi Kasei Chemicals Corporation Process for production of substituted cyclopentanone
WO2014156783A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 日本ゼオン株式会社 香料組成物及びその製造方法
CN105051172A (zh) * 2013-03-29 2015-11-11 日本瑞翁株式会社 香料组合物及其制造方法
KR20150136115A (ko) 2013-03-29 2015-12-04 제온 코포레이션 향료 조성물 및 그 제조 방법
JP5986193B2 (ja) * 2013-03-29 2016-09-06 日本ゼオン株式会社 香料組成物及びその製造方法
US9708569B2 (en) 2013-03-29 2017-07-18 Zeon Corporation Fragrance composition and method for producing same
KR102125830B1 (ko) * 2013-03-29 2020-06-23 제온 코포레이션 향료 조성물 및 그 제조 방법
JP7467421B2 (ja) 2018-12-19 2024-04-15 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム シス-α,β置換シクロペンタノンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4709356B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0535825B1 (en) Process for the purification of carboxylic acids and/or their anhydrides
US2971010A (en) Production of dicarboxylic acid anhydrides
CA2055551A1 (en) Purification process for methyl acetate
PL182127B1 (pl) Sposób destylacyjnego oczyszczania alkoholi PL PL PL PL PL
JP2002069477A (ja) 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法
JP2003026622A (ja) 1,4−ブタンジオールの製造方法
JP5986193B2 (ja) 香料組成物及びその製造方法
US4059632A (en) Process for the production of isophorone
WO1992007815A1 (en) Process for the purification of hydroxypivalyl hydroxypivalate
WO2004076392A1 (en) Purification of 1,3-propanediol by distillation
JP5589809B2 (ja) 高エピ体濃度ジャスモン酸アルキル類の製造方法
US2166584A (en) Purification of ketones
US5041646A (en) Process for producing 2-methyl-2-butenoic acid
EP0455906A1 (en) Recovery of acrylic acid and/or ethyl acrylate from black acid
US3246036A (en) Production of 2-cyclohexylcyclo-hexanone
DE3528006C2 (ja)
JPH0710789A (ja) 1,3−ブチレングリコ−ルの精製方法
JP2003226668A (ja) (メタ)アクリル酸エステル製造時の副生物の分解方法
US2894040A (en) Isomerization of terpenic alcohols
US2818427A (en) Preparation of verbenyl compounds from 3-pinene-2-ol
JPH0649660B2 (ja) シクロヘキサンの精製方法
JP2003226667A (ja) (メタ)アクリル酸類製造時の副生物の分解方法
JP2003192621A (ja) 脂環式アルコールの精製方法
JP4226083B2 (ja) ε−カプロラクタムの製造方法
RU2203263C2 (ru) Способ выделения диэтилового эфира

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4709356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term