JP2002058712A - 吊り上げ歩行起立補助訓練装置 - Google Patents

吊り上げ歩行起立補助訓練装置

Info

Publication number
JP2002058712A
JP2002058712A JP2000284350A JP2000284350A JP2002058712A JP 2002058712 A JP2002058712 A JP 2002058712A JP 2000284350 A JP2000284350 A JP 2000284350A JP 2000284350 A JP2000284350 A JP 2000284350A JP 2002058712 A JP2002058712 A JP 2002058712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
standing
hanging
walking
guide pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000284350A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Motonaga
清 元永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000284350A priority Critical patent/JP2002058712A/ja
Publication of JP2002058712A publication Critical patent/JP2002058712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歩行、起立が困難な人を吊り上げ衝撃が少な
く、電動で障害の程度に合わせて吊り上げ力が調整出
来、歩行とベッド等からの起立が出来るようにした歩行
起立補助訓練が出来る装置を得る。 【解決手段】 腕受け2、キャスター10を付けた門型
フレーム1の上部にガイドプーリー4、下方に電動ウイ
ンチ3を取り付け、前記電動ウインチ3、ガイドプーリ
ー4に先端にハンガー5、吊りバンド6を付け、途中に
スプリング8を付けて体を吊るようにしたロープ7を取
り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歩行やベッド等か
らの起立が困難な人の歩行と起立を補助する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、門型をした歩行補助器様のフレー
ムに取り付けた電動ウインチで歩行困難な人を吊って、
歩行とベッド等からの起立が出来るようにした歩行起立
補助訓練装置はない。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】本発明は、歩行、起立
が困難な人を吊り上げ衝撃が少なく、電動で障害の程度
に合わせて吊り上げ力が調整出来、歩行とベッド等から
の起立が出来るようにした歩行起立補助訓練が出来る装
置を得ることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の吊り上げ歩行起立補助訓練装置において
は、腕受け、キャスターを付けた門型のフレームの上部
にガイドプーリー、下方に電動ウインチを取り付け、前
記電動ウインチ、ガイドプーリーに先端にハンガー、吊
りバンドを付け、途中にスプリングを付けて体を吊るよ
うにしたロープを取り付けたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例にもと
づき、図面を参照して説明する。図1において、中間高
さに前方にスィッチ10を付け、上下に摺動出来るよう
にした腕受け2、下部にキャスター9を付けた門型のフ
レーム1の上部にガイドプーリー4、腕受け2取り付け
部下側に電動ウインチ3を取り付け、前記電動ウインチ
3、ガイドプーリー4に先端にハンガー5、吊りバンド
6を付け、途中にスプリング8を付けて体を吊るように
したロープ7を取り付けている。
【0006】
【発明の効果】吊り上げ衝撃が少なく、電動で障害の程
度に合わせて吊り上げ力が調整出来、又、体を吊ってい
るので他の歩行補助器では歩行出来ない障害の大きい人
の歩行とベッド等からの起立が出来るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】吊り上げ歩行起立補助訓練装置の側面図であ
る。
【図2】吊り上げ歩行起立補助訓練装置の上面図であ
る。
【符号の説明】
1 フレーム 2 腕受け 3 電動ウィンチ 4 ガイドプーリー 5 ハンガー 6 吊りバンド 7 ロープ 8 スプリング 9 キャスター 10 スィッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腕受け(2)、キャスター(9)を付け
    た門型のフレーム(1)の上部にガイドプーリー
    (4)、下方に電動ウインチ(3)を取り付け、前記電
    動ウインチ(3)で先端にハンガー(5)、吊りバンド
    (6)を付け、途中にスプリング(8)を付けて体を吊
    るようにしたロープ(7)を巻き上げ、下げするように
    した吊り上げ歩行起立補助訓練装置。
JP2000284350A 2000-08-14 2000-08-14 吊り上げ歩行起立補助訓練装置 Pending JP2002058712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284350A JP2002058712A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 吊り上げ歩行起立補助訓練装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000284350A JP2002058712A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 吊り上げ歩行起立補助訓練装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002058712A true JP2002058712A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18768574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284350A Pending JP2002058712A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 吊り上げ歩行起立補助訓練装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002058712A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229430A (ja) * 2006-02-06 2007-09-13 Shigeru Tanaka 歩行支援装置
JP2007267932A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kumagai Gumi Co Ltd 歩行支援装置
JP2007267934A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kumagai Gumi Co Ltd 歩行支援装置
KR100820115B1 (ko) * 2006-12-07 2008-04-10 이수호 멀티탭

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229430A (ja) * 2006-02-06 2007-09-13 Shigeru Tanaka 歩行支援装置
JP2007267932A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kumagai Gumi Co Ltd 歩行支援装置
JP2007267934A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kumagai Gumi Co Ltd 歩行支援装置
KR100820115B1 (ko) * 2006-12-07 2008-04-10 이수호 멀티탭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009731B2 (ja) 自力歩行訓練器
KR101061563B1 (ko) 보행 보조기
CN107213003A (zh) 一种神经内科偏瘫患者下肢康复助行器
CN108938343A (zh) 一种老人用多功能安全助行装置
JP2002535086A (ja) ホイストの側面支え
CN102885684A (zh) 一种智能减重步态康复训练器
CN201091569Y (zh) 免气腹腹腔镜手术磁吸盘式吊架车
JP2002058712A (ja) 吊り上げ歩行起立補助訓練装置
CN210472968U (zh) 手指肌力康复桌
CN209847775U (zh) 一种步态康复训练装置
US20020011714A1 (en) Walker with a standing and suspension device
CN201257110Y (zh) 减重步态训练器
CN209884637U (zh) 一种减震式胸腔引流瓶小推车
JP2007097874A (ja) 介護用移動式補助具
CN211095384U (zh) 一种具有康复训练功能的轮椅
CN107280923A (zh) 一种适用于偏瘫患者下肢康复助行器的制动装置
CN208212182U (zh) 一种适用于偏瘫患者下肢康复助行器的制动装置
CN211272101U (zh) 一种儿童康复助行器
CN209203973U (zh) 一种康复训练器
CN208770321U (zh) 用于康复训练的电磁拐杖
JPH09327485A (ja) 起立補助装置付歩行器
JPH0721068U (ja) 障害回復訓練用歩行器
CN211214246U (zh) 一种康复吊架小车
CN209437547U (zh) 托抱移动车
CN215350452U (zh) 一种骨折患者康复用行走辅助装置