JP2002056507A - 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置 - Google Patents

薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置

Info

Publication number
JP2002056507A
JP2002056507A JP2000245514A JP2000245514A JP2002056507A JP 2002056507 A JP2002056507 A JP 2002056507A JP 2000245514 A JP2000245514 A JP 2000245514A JP 2000245514 A JP2000245514 A JP 2000245514A JP 2002056507 A JP2002056507 A JP 2002056507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic core
magnetic
magnetic head
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000245514A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Okada
泰行 岡田
Kazue Kudo
一恵 工藤
Hiroyuki Hoshiya
裕之 星屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000245514A priority Critical patent/JP2002056507A/ja
Publication of JP2002056507A publication Critical patent/JP2002056507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】応力緩和剤を含まないめっき浴から作製したC
o−Ni−Fe軟磁性材料膜は、Bsが1.9T以上、
Hchが200A/m以下という特性を有するものであ
るが、めっき膜の応力が大きいため、膜厚2.0μm以
上の成膜が困難である。一方応力緩和剤を含む浴から作
製したCo−Ni−Fe軟磁性材料膜では、Hch=3
2A/m程度という、保磁力の低い膜が得られている
が、応力緩和剤を浴中に添加するためBsが1.85T
程度しか得られない。そこで本発明では、高飽和磁束密
度を有し、かつ、高記録密度に対応する十分な磁界が発
生できる磁気ヘッドの作製方法を提供する。 【解決手段】電気めっき法において、パルス電流を用い
て成膜を行なうパルスめっき法により、結晶粒を微細化
し内部応力の低減されためっき磁性薄膜を得ることがで
き、従来得られなかった厚膜の磁性膜を白濁もしくは剥
離なく成膜することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜磁気ヘッドの
製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気記憶装置に係り、特
に、高記録密度の記録を行うことができる記録・再生分
離型磁気ヘッド記録用に使われる誘導型薄膜磁気ヘッド
に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置の高記録密度化に伴
い、記録媒体の高保磁力化が進み、このような高保磁力
の記録媒体に対して十分な記録能力を有する薄膜磁気ヘ
ッドが要求されている。そのため、これらの磁気ヘッド
は、磁気コア材料として飽和磁束密度(Bs)の大きな
材料を用いて構成することが必要である。最近ではこれ
らの高飽和磁束密度を有するコア材料として、Co−N
i−Feによる三元系軟磁性薄膜が、例えば特開平6−
89422号公報、特開平6−346202号公報、特
公平10−2821456号公報などに記載されて提案
されている。
【0003】特に特公平10−2821456号公報で
は、Co:40〜70重量パーセント、Ni:10〜2
0重量パーセント、Fe:20〜40重量パーセントか
らなる三元系合金を、応力緩和剤を含まないめっき浴か
ら成膜することにより、1.9T以上という高い飽和磁
束密度を有する軟磁性薄膜を作製している。
【0004】また、パルス電流を用いて成膜する手法は
例えば特開平6−301919号公報に、Ni−Fe合
金の成膜において、通電停止状態で電極表面へのイオン
の拡散を促進することにより、合金組成、結晶配向性が
直流電流を用いて作製しためっき膜と異なる膜が得られ
ることが記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】高い磁気記録密度を有
する磁気ヘッド装置には、高い飽和磁束密度を有する磁
気コア材料を用いた薄膜磁気ヘッドを用いることが必要
である。また、より強い磁界を発生するために、磁気コ
アの膜厚を厚く形成可能な成膜法、すなわち、内部応力
を低減可能な成膜法が必要である。
【0006】特許公報第2821456号に記載のある
ように、応力緩和剤を含まない浴から作製したCo−N
i−Fe軟磁性材料膜は、Bsが1.9T以上、Hch
が200A/m(2.5Oe)以下という特性を有する
ものであるが、めっき膜の応力が大きいため、膜厚2.
0μm以上の膜に剥離が生じ、成膜が困難である。
【0007】また、特開平6−346202号公報に記
載のあるように、応力緩和剤を含む浴から作製したCo
−Ni−Fe軟磁性材料膜では、Hch=32A/m
(0.4Oe)程度という、保磁力の低い膜が得られて
いるが、応力緩和剤を浴中に添加するためBsが1.8
5T程度しか得られていない。
【0008】以上の公知例からも明らかなように、高飽
和磁束密度を有し、かつ、高記録密度に対応する十分な
磁界が発生できる磁気ヘッドの作製は困難であった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、磁気デ
ィスク装置の高記録密度化に伴い、高保磁力化した記録
媒体に対して十分な記録能力を有する薄膜磁気ヘッドお
よびそれを用いた磁気ディスク装置を提供することにあ
る。
【0010】また、高記録媒体に対して十分な書込み能
力を有する磁界を発生するために、磁気コアを厚く成膜
することが必要になる。そのためには、軟磁性膜の結晶
粒径をできるだけ微細化し、めっき膜の応力は極力小さ
くする必要がある。
【0011】ところが、応力緩和剤に代表される添加剤
は、めっき膜中に(磁性金属以外の)不純物元素を少量
含有させることにより、めっき膜質を改質するものであ
るために、めっき膜の磁気特性、特に飽和磁束密度を劣
化させる要因となる。
【0012】電気めっき法において、パルス電流を用い
て成膜を行なうパルスめっき法により、結晶粒を微細化
し内部応力の低減されためっき磁性薄膜を得ることがで
きる。これにより、従来得られなかった厚膜の磁性膜を
白濁もしくは剥離なく成膜することが可能となる。
【0013】以下詳細に本発明の手段を述べる。
【0014】パルス電流を用いて成膜しためっき膜は、
結晶粒が微細化することが一般的に知られているため、
従来内部応力の大きいCo−Ni−Fe組成領域での応
力を低減できることが期待される。したがって、めっき
電流としてパルス電流を用いることで、従来直流電流を
用いて成膜されていたものとは異なる特性を有する磁性
薄膜を得ることができる。
【0015】本発明によれば上記目的は、記録用薄膜磁
気ヘッドの上部もしくは下部少なくとも一方の磁気コア
の一部がCo、Ni、Feを主成分とする軟磁性膜から
形成された磁気ヘッドであって、上記軟磁性膜の組成が
コバルト20から90重量パーセント、鉄10から50
重量パーセント、ニッケル0から20重量パーセントと
することにより達成される。
【0016】また上記目的は、上記軟磁性膜の平均結晶
粒径が5から30nmとすることにより達成され、これ
は上記電気めっきが電気めっき浴に電極を浸漬して成膜
時間内に電流のオンとオフを繰り返すことでめっき膜を
電着するパルスめっき法により作製することにより達成
される。
【0017】さらに上記目的は、上記電流のオンとオフ
の時間、tonおよびtoffがton/(ton+toff)≦
0.2となるようにすることにより達成される。
【0018】したがって上記目的は、電気めっき法によ
り作製したCo−Ni−Fe軟磁性膜を、パルス電流を
印加することにより結晶粒径を制御することによってめ
っき膜の内部応力を低減し、3.0μm以上の厚膜の成
膜が可能にすることにより達成される。
【0019】以上のように本発明では、高飽和磁束密度
を有するCo−Ni−Fe軟磁性材料膜をパルスめっき
法により作製することにより、高記録密度を有する磁気
ディスク装置を得ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】表1に、本発明で使用した電気め
っき浴組成を示す。電気めっき浴は、Co、Ni、およ
びFeそれぞれのイオン源としてのCoSO4・7H2
O、NiSO4・6H2O、NiCl2・6H2O、お
よびFeSO4・5H2Oと、電解質としての塩化ナト
リウム、pH緩衝剤としてのほう酸を含む。電解質はめ
っき浴の導電性を高めるものであり、pH緩衝剤はめっ
き工程での浴自身のpH変動を抑えるものである。これ
らは同様の作用を持つ他の物質、たとえば電解質には硫
酸アンモニウムなどを用いてもよい。また、一般にめっ
き法の添加剤として用いられるラウリル硫酸ナトリウム
などの光沢剤を適宜含んでもよい。
【0021】
【表1】
【0022】本発明ではほう酸および塩化ナトリウムの
濃度を一定とし、めっき膜組成に直接関与するCoイオ
ン量を3.5g/L〜10g/L、Niイオン量を8.
0g/L〜10g/L、Feイオン量を0.3g/L〜
3.0g/Lの範囲で変えて検討した。めっき電流には
パルス電流を用い、電流の印加と休止を適切な間隔で印
加するような波形を用いた。電流印加時の電流密度を5
0〜750A/m2(5〜75mA/cm2)、休止時
の電流密度を0A/m2とした。電流印加時間(オン時
間)は5〜500ミリ秒(ms)の範囲で変え、パルス
1サイクルに対するオン時間の割合(以下デューティー
比という)を1〜0.09の範囲で変化させた。さらに
pHを2.8〜3.8の範囲で変えて検討した。
【0023】めっき基板には、下地膜としてCo−Ni
−Fe(100nm)/NiCr(5nm)膜を形成し
たガラス基板を用いた。基板はめっき膜応力に充分耐え
うる物質であれば任意の物質でよく、下地膜組成もめっ
き下地として導電性を有しているものであれば任意の物
質でよい。また、NiCr層はめっき下地膜の密着力を
向上させる目的で形成しており、これも同様な材料で代
用可能である。
【0024】なおめっき膜成膜時に、異方性付与のため
に約24kA/m(300Oe)の外部磁界を印加し
た。
【0025】以下、これらの膜の作製条件について詳細
に説明する。
【0026】(実施例1)表1に示すめっき浴を用い、
オン時間を50msに固定し、オフ時間を変化させるこ
とでデューティー比を変化させて検討を行なったとこ
ろ、オフ時間を200ms以下(デューティー比0.2
以上)にした場合は膜表面が白濁し、光沢のある膜が得
られなかった。これはオフ時間に対するオン時間が長す
ぎたために、結晶成長が速く結晶粒径が大きくなってし
まったため、膜表面の凹凸が大きくなってしまったこと
によると考えられる。このような膜の白濁化は、オン時
間を50msよりもさらに短くし、デューティー比を
0.2以下に低減することで改善することができる。
【0027】図1は、デューティー比を変化させて作製
したCo−Ni−Fe膜組成の変化挙動であり、以下こ
れについて説明する。オフ時間の増加に伴い、Co及び
Ni組成は増加し、Fe組成は減少する。オフ時間を3
00msから500msまで増加させ、デューティー比
を0.14から0.09まで低下させると、Coは68
重量パーセントから71重量パーセントまで、Niは8
重量パーセントから10重量パーセントまで増加し、一
方でFeは21重量パーセントから18重量パーセント
まで減少した。
【0028】磁気特性については、Bsはデューティー
比の低下に伴って1.8Tから2.2Tまで増加し、H
chはデューティー比0.14では480A/m(6O
e)であったが、0.11以上では400A/m(5O
e)以下に減少した。
【0029】これらの試料についてX線回折分析(XR
D)を行なった結果を図2に示す。パルスめっき法によ
り作製しためっき膜は、面心立方格子(fcc)相、体
心立方格子(bcc)相、及びこれらが混在した結晶構
造をとっていることが確認された。また結晶粒系分布を
算出したところ、平均して5nmから30nmの分布を
持つことが確認された。従来のDC電流を用いて作製し
ためっき膜の結晶粒径は少なくとも50nm以上である
ことから、パルスめっき法によって結晶粒が微細化され
た結果、磁気特性の優れた膜が得られたものと考えられ
る。
【0030】(実施例2)図3は、電流印加時の電流密
度を250〜750A/m2(25〜75mA/cm
2)の範囲で変化させた際のCo−Ni−Fe膜組成お
よびBsの変化であり、以下これについて説明する。そ
の時のめっき条件は、pH=3.0、浴温度=30℃、
デューティー比=0.09とした。このときオン時間を
それぞれ10ms〜50msの間で変化させ、オフ時間
はそれぞれ100ms〜500msの間で変化させた。
【0031】電流密度を250A/m2(25mA/c
m2)とした場合、オン時間を長くするとFe含有量が
若干増加し、Coは逆にやや減少した。Niについては
殆ど変化しなかった。ところがBsについてはオン時間
50msの条件では急激に増加し、2.0T以上の値を
示した。この時の膜組成は、Co:70.5重量パーセ
ント、Ni:9.6重量パーセント、Fe:19.9重
量パーセントであった。
【0032】電流密度500A/m2(50mA/cm
2)の条件では、同様にオン時間50msで若干の組成
変動が見られ、その組成はCo:65.2重量パーセン
ト、Ni:6.5パーセント、Fe:28.3パーセン
トであった。Bsについてはほぼ一定で、いずれの条件
でもほぼ2.0Tであった。
【0033】さらに750A/m2(75mA/cm
2)まで電流密度を上げると、オン時間による組成変動
は殆ど見られず、膜組成はCo:62.6重量パーセン
ト、Ni6.2重量パーセント、Fe:31.2重量パ
ーセントであった。このときのBsは他の電流密度で得
られた膜よりも低下し、1.86Tであった。
【0034】また、電流密度の増加に伴い膜中のFe含
有量は増加、Co含有量は減少するものの、Ni含有量
は電流密度に大きく影響を受けないことが確認された。
【0035】オン時間による保磁力の変化挙動を図4に
示す。電流密度の増加により保磁力は増加し、250A
/m2(25mA/cm2)では400A/m(5O
e)以下だったものが500A/m2(50mA/cm
2)で約680A/m(8Oe)、750A/m2(7
5mA/cm2)で約1040A/m(13Oe)であ
った。またオン時間による影響はほとんど見られず、オ
ン時間を変化させても保磁力の値はほぼ一定値を示し
た。
【0036】これらの結果より、従来法では結晶粒の微
細化、及び保磁力の低減にはサッカリンナトリウムなど
の有機系添加剤を用いる必要があったが、本発明により
添加剤を含まない浴からも良好な磁気特性を有する磁性
膜を得られることが実証された。
【0037】したがって、パルスめっき法を用い、成膜
中にパルス条件を変化させることにより、ほぼ同じ組成
を有する膜でも磁気特性の異なるめっき膜の成膜が可能
であり、また、成膜中にパルス条件を変化させること
で、単一めっき浴からでも膜厚方向に結晶配向を変調さ
せ、組成及び磁気特性を始めとする諸特性を変化させる
ことも可能である。
【0038】(実施例3)図5は本検討の実施例1およ
び実施例2により製造された磁気ヘッドの構成を示す断
面斜視図である(但し、図の拡大倍率は均一では無
い)。図5に示す磁気ヘッドは記録・再生分離型薄膜磁
気ヘッドであり、下部シールド7上に電極4に挟まれて
配置された磁気抵抗効果素子3による再生用ヘッドと、
このヘッドに重ねられて配置される上部シールドを兼ね
る下部磁気コア8と上部磁気コア5とこれらのコアの間
に挟まれて配置されるコイル1とによる記録ヘッドとに
より構成される。
【0039】そして、記録用ヘッドを構成する磁気コア
5と、6とは、前述した本発明の実施例1または2のめ
っき浴を用いて、フレームめっき法により形成され、形
成後、印加磁界を2kOeとして、処理温度を230℃
とした条件で、1時間の熱処理が施された。
【0040】このようにして製造された磁気ヘッドを磁
気ディスク装置に組み込んで記録性能を評価した結果、
前述した実施例1および2のいずれを用いた場合でも、
オーバーライト特性は良好であった。
【0041】なお、前述により製造される磁気ディスク
装置の構成についての説明は省略するが、従来技術にお
ける磁気ディスク装置の記録・再生分離型磁気ヘッドの
記録用の薄膜磁気ヘッドとして、本発明により製造した
薄膜磁気ヘッドを使用して構成すればよく、その他の構
成を同一として構成することができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、従来法で作製し
た、1.9T以上という高い飽和磁束密度を有するCo
−Ni−Fe軟磁性材料膜は、厚膜化が困難であったが
本発明によれば膜厚3μmまで作製が可能となり、該軟
磁性材料膜を磁気コアに使用した薄膜磁気ヘッドを搭載
した磁気ディスク装置を作製できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電流オフ時間による膜組成及び磁気特性変化挙
動を示す図である。
【図2】X線解析分析(XRD)結果を示す図である。
【図3】電流オン時間による膜組成及び飽和磁束密度
(Bs)の変化挙動を示す図である。
【図4】電流オン時間による保磁力(Hch)の変化挙
動を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態における磁気ヘッドの概略
図である。
【符号の説明】
1…導体コイル、2…絶縁膜、3…巨大磁気抵抗効果
膜、4…電極、5…上部磁気コアの先端部、6…上部磁
気コアの先端部、7…下部シールド、8…上部シール
ド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星屋 裕之 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 Fターム(参考) 5D033 BA03 DA04 DA31 5E049 AA01 AA04 AA09 BA12 LC06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に形成された下部磁気コアを形成す
    る工程と、先端部で磁気ギャップ膜を介して下部磁気コ
    アと結合し、後端部で下部磁気コアと結合し、後端部よ
    りも先端部における幅が狭く、後端部から先端部に向か
    う途中で徐々にその幅を狭める形状を有する上部磁気コ
    アを形成する工程と、上部磁気コアと下部磁気コアを周
    回して配置されたコイルを形成する工程と、コイルと上
    部磁気コア及び下部磁気コアとの間に形成された絶縁層
    を形成する工程を有し、上記上部磁気コアあるい下部磁
    気コアの少なくとも一部をCo、Ni、Feを主成分と
    し、コバルト20から90重量パーセント、鉄10から
    50重量パーセント、ニッケル0から20重量パーセン
    トである軟磁性膜を電気めっきにより作製し、該電気め
    っきが電気めっき浴に電極を浸漬して成膜時間内に電流
    のオンとオフを繰り返すことでめっき膜を電着するパル
    スめっき法により作製することを特徴とする磁気ヘッド
    の製造方法。
  2. 【請求項2】上記電流のオン時間tonと、オフの時間t
    offとの関係が、ton/(ton+toff)≦0.2である
    ことを特徴とする上記請求項1記載の磁気ヘッドの製造
    方法。
  3. 【請求項3】基板上に形成された下部磁気コアと、先端
    部で磁気ギャップ膜を介して下部磁気コアと結合し、後
    端部で下部磁気コアと結合し、後端部よりも先端部にお
    ける幅が狭く、後端部から先端部に向かう途中で徐々に
    その幅を狭める形状を有する上部磁気コアと、上部磁気
    コアと下部磁気コアを周回して配置されたコイルと、コ
    イルと上部磁気コア及び下部磁気コアとの間に形成され
    た絶縁層を有する誘導型薄膜磁気ヘッドであって、上記
    上部磁気コアあるい下部磁気コアの少なくとも一部がC
    o、Ni、Feを主成分とする軟磁性膜から形成された
    磁気ヘッドであって、上記軟磁性膜の組成がコバルト2
    0から90重量パーセント、鉄10から50重量パーセ
    ント、ニッケル0から20重量パーセントであり、該軟
    磁性膜の平均結晶粒径が5から30nmであることを特
    徴とする磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】上記軟磁性膜の膜厚方向の構造が、面心立
    方構造と体心立方構造の体積率の変調構造であることを
    特徴とする請求項3記載の磁気ヘッド。
  5. 【請求項5】上記請求項3又は4記載の磁気ヘッドを搭
    載したことを特徴とする磁気ディスク装置。
JP2000245514A 2000-08-08 2000-08-08 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置 Pending JP2002056507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245514A JP2002056507A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245514A JP2002056507A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002056507A true JP2002056507A (ja) 2002-02-22

Family

ID=18736021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245514A Pending JP2002056507A (ja) 2000-08-08 2000-08-08 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002056507A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210744A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Alps Electric Co Ltd 軟磁性膜及びそれを用いた磁気ヘッド
JP2007172753A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Tdk Corp 軟磁性膜およびその製造方法、薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ヘッドアームアセンブリならびに磁気ディスク装置
JP2012151285A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US11798583B1 (en) * 2018-05-14 2023-10-24 Seagate Technology Llc Electrodeposition of thermally stable alloys
US11913130B1 (en) 2017-10-17 2024-02-27 Seagate Technology Llc Electrodeposition of high damping magnetic alloys

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210744A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Alps Electric Co Ltd 軟磁性膜及びそれを用いた磁気ヘッド
JP4635626B2 (ja) * 2005-01-31 2011-02-23 Tdk株式会社 軟磁性膜の製造方法及び磁気ヘッドの製造方法
JP2007172753A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Tdk Corp 軟磁性膜およびその製造方法、薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ヘッドアームアセンブリならびに磁気ディスク装置
JP2012151285A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US11913130B1 (en) 2017-10-17 2024-02-27 Seagate Technology Llc Electrodeposition of high damping magnetic alloys
US11798583B1 (en) * 2018-05-14 2023-10-24 Seagate Technology Llc Electrodeposition of thermally stable alloys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7333295B1 (en) Magnetic recording head with high saturation magnetic flux density CoNiFe thin film composition
JP4732668B2 (ja) コバルト鉄モリブデン合金およびコバルト鉄モリブデン合金めっき磁性薄膜の製造方法
EP0243627B1 (en) Electro-deposited conife alloy for thin film heads
US4780781A (en) Thin film magnetic head having magnetic film of Co-Ni-Fe alloy
KR100723901B1 (ko) 연자성 박막 및 자기 기록 헤드
EP0471946A2 (en) High magnetic moment materials and process for fabrication of thin film heads
JP3708856B2 (ja) 軟磁性膜と前記軟磁性膜を用いた薄膜磁気ヘッド、および前記軟磁性膜の製造方法と前記薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP5459938B2 (ja) 電気めっき層の磁気特性制御方法、磁性層の電気めっき方法、磁性層の製造方法、および磁気ヘッドの製造方法
US7288333B2 (en) Magnetic film and thin film magnetic head using this magnetic film
JP2002056507A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
Liu et al. High moment FeCoNi alloy thin films fabricated by pulsed-current electrodeposition
US20020071207A1 (en) Thin film magnetic head having gap layer made of nip and method of manufacturing the same
JP2005086012A (ja) 磁性薄膜およびその製造方法並びに磁性薄膜を用いた磁気ヘッド
US6794063B2 (en) Thin film magnetic head and method of fabricating the head
JPH0963016A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法、薄膜磁気ヘッド及び磁気記憶装置
US20070188916A1 (en) Soft magnetic thin film, method of producing the same, and magnetic head
JP2000208355A (ja) 軟磁性合金めっき薄膜の製造方法、軟磁性合金めっき薄膜、並びに、薄膜磁気ヘッド
JP4047114B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3667642B2 (ja) 軟磁性膜及びその製造方法
JP2633326B2 (ja) 高飽和磁束密度合金薄膜の製造方法
JP2003022909A (ja) 磁性薄膜とその製造方法、及びそれを用いた磁気ヘッド
Ramasubramanian et al. Electrodeposition and performance evaluation of high moment nickel-iron films
JPH06122990A (ja) Co−Fe−B合金電気めっき被膜およびその製造方法
JP2635674B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド用磁性薄膜およびその製造方法
JP2003059717A (ja) 軟磁性膜と薄膜磁気ヘッドとこれらの製造方法