JP2002055738A - カード挿入検知装置 - Google Patents

カード挿入検知装置

Info

Publication number
JP2002055738A
JP2002055738A JP2000250470A JP2000250470A JP2002055738A JP 2002055738 A JP2002055738 A JP 2002055738A JP 2000250470 A JP2000250470 A JP 2000250470A JP 2000250470 A JP2000250470 A JP 2000250470A JP 2002055738 A JP2002055738 A JP 2002055738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
card
ground
detecting
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000250470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4436962B2 (ja
Inventor
Maki Sakaoka
眞樹 坂岡
Michinori Takashita
理典 高下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Connector Products Corp
Original Assignee
Kyocera Elco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Elco Corp filed Critical Kyocera Elco Corp
Priority to JP2000250470A priority Critical patent/JP4436962B2/ja
Priority to KR10-2001-0015743A priority patent/KR100400196B1/ko
Publication of JP2002055738A publication Critical patent/JP2002055738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4436962B2 publication Critical patent/JP4436962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カードの挿入検知のために必要な一対の検知
コンタクトの一方を、接地コンタクトから構成すること
を可能とし、小型で部品点数の少ないカード挿入検知装
置を得る。 【構成】 カードの接地ランドに導通するように設けた
接地コンタクトとを有するカードコネクタにおいて、接
地コンタクトの一部に、基部を該接地コンタクトに接続
し先端を自由にして挿入検知舌片を形成する一方、ベー
ス部材に、挿入されたカードにより押圧変位されたと
き、この挿入検知舌片に接触するようにして検知コンタ
クトを支持した。この挿入検知舌片は、検知コンタクト
によって押圧されたとき、接地コンタクトを接地ランド
から離間させない程度に該接地コンタクトから独立して
変位可能な態様で設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、メモリカードのような情報記録
カードを挿脱するコネクタにおいて、該カードの挿入を
検知する装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】メモリカードコネクタで
は、カードの挿入を検知した上で、記録情報の書込また
は読込を行っている。従来、このカードの挿入検知は、
コネクタの電源端子や信号端子とは無関係に、カードに
よって押圧変位されて接触する一対の検知コンタクト
(検知端子)を設けて行っていた。しかし、小型化の進
行する各種のメディアカード用のコネクタにおいて、カ
ードの挿入検知のために設けられる一対の検知コンタク
トは、小型化を阻害する要因であり、コストアップ要因
であった。
【0003】
【発明の目的】本発明は、従来のカードの挿入検知装置
についての以上の問題意識に基づき、より簡単にカード
の挿入を検知できる装置を得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、カードコネクタに必ず設けら
れる、カードの接地ランドに導通する接地コンタクトを
利用してカードの挿入を検知するという着眼に基づいて
なされたものである。すなわち本発明は、接地ランドを
有するカードの挿脱部を備えたベース部材と、このベー
ス部材に、カードの接地ランドに対応させて、該カード
が挿入されたとき該接地ランドに導通するように設けた
接地コンタクトとを有するカードコネクタにおいて、接
地コンタクトの一部に、基部を該接地コンタクトに接続
し先端を自由にして挿入検知舌片を形成する一方、ベー
ス部材に、挿入されたカードにより押圧変位されたと
き、この挿入検知舌片に接触する検知コンタクトを支持
したことを特徴としている。このように接地コンタクト
に挿入検知舌片を設け、この挿入検知舌片と対をなす検
知コンタクトを設けると、殆どスペースを増大すること
なく、カードの検知ができる。挿入検知舌片は、具体的
には、検知コンタクトによって押圧されたとき、接地コ
ンタクトを接地ランドから離間させない程度に該接地コ
ンタクトから独立して変位可能な態様で設けるものであ
り、検知コンタクトにより挿入検知舌片に押圧変位力が
加わっても、接地コンタクトとカードの接地ランドとの
接触を維持し、安定した検知動作を保証できる。
【0005】接地コンタクトと検知コンタクトは、カー
ドがベース部材の挿脱部に挿入されるとき、接地コンタ
クト、検知コンタクトの順に押圧変位されるように配置
することが望ましい。
【0006】より具体的には、接地コンタクトは、ベー
ス部材への固定部と、この固定部から伸びる弾性変形脚
部と、この弾性変形脚部の自由端部に形成した、カード
の接地ランドに接触して押圧される着力接点端部と、上
記弾性変形脚の一部に形成した上記挿入検知舌片とを備
え、検知コンタクトは、ベース部材への固定部と、この
固定部から上記接地コンタクトの挿入検知舌片上に伸び
る弾性変形脚と、この弾性変形脚部の自由端部に形成し
た、カードによって押圧変位されたとき上記挿入検知舌
片と弾性変形脚部を接触させる着力端部とを備えること
が望ましい。
【0007】
【発明の実施形態】図示実施形態は、本発明のカード挿
入検知装置をメモリカードコネクタに適用した実施形態
である。図1、図3に示すように、合成樹脂製のベース
部材10は、基板30上に固定される。このベース部材
10は、平面的に見て、コンタクト支持壁11と左右の
挿脱壁12、13を有する略コ字状をしていて、このコ
ンタクト支持壁11と挿脱壁12、13によって、メモ
リカードMCの挿脱部14が形成されている。挿脱壁1
3側には、この挿脱部14に挿入されるメモリカードM
Cと当接するスライド部材15がメモリカードMCの挿
入方向に移動可能に支持されており、このスライド部材
15は、引張ばね16によってメモリカードMCを排出
する方向に移動付勢されている。
【0008】スライド部材15は、ハートカム機構18
によって位置制御される。すなわち、ハートカム機構1
8は、挿脱部14に挿入したメモリカードMCによりス
ライド部材15を押しながらその挿入端まで移動させる
と、該スライド部材15、つまりメモリカードMCを挿
入位置に保持し、挿入位置でメモリカードMCを再び挿
入端方向に移動させると、引張ばね16の力によりスラ
イド部材15を排出位置に移動させ、メモリカードMC
を取り出すことができる。このようなハートカム機構1
8は周知であり、また、本発明は、メモリカードMCを
挿入位置と取出位置とに移動させることができるコネク
タであれば適用できるので、これ以上の挿脱機構の説明
は省略する。
【0009】メモリカードMCは周知のように情報記憶
回路を備えており、その挿入側の端部に、記憶回路に連
なる信号ランド群L、読出電圧を与える電源ランドP、
及び接地ランドEを備えている。
【0010】一方、ベース部材10のコンタクト支持壁
11には、これらの信号ランド群Lに対応する信号コン
タクト群21、電源ランドPに対応する電源コンタクト
22及び接地ランドEに対応する接地コンタクト23が
支持されている。信号コンタクト群21は、基板30上
の信号ランド群31に導通し(半田付けされ)、各信号
ランド群31は制御回路(信号回路)40に接続されて
いる。電源コンタクト22と接地コンタクト23はそれ
ぞれ、基板30上の電源ランド32と電源接地ランド3
3に導通し(半田付けされ)、電源回路41に接続され
ている。24、25は、ベース部材10に支持された書
込禁止コンタクトであり、メモリカードMCにセットし
た書込禁止突起により、両者が押されて導通すると、そ
の導通信号が書込禁止ランド34、35を介して制御回
路40に与えられる。
【0011】以上は通常のメモリカードコネクタの回路
構成例である。本実施形態は、接地コンタクト23を利
用し、ベース部材10のコンタクト支持壁11に新たに
検知コンタクト26を支持することにより、メモリカー
ドMCの挿入を検知する検知装置を構成したものであ
る。この接地コンタクト23と挿入検知コンタクト26
の関係を、図4ないし図8について説明する。
【0012】接地コンタクト23は、基板30の電源接
地ランド33に半田付けされる半田付け脚23a、ベー
ス部材10のコンタクト支持壁11に埋め込み固定され
る固定部23b、この固定部23bから挿脱部14内に
伸びる弾性変形脚23c、及びこの弾性変形脚23cの
先端自由端部に形成した着力接点端部23dを備えてい
る。着力接点端部23dは、メモリカードMCの接地ラ
ンドEによって押圧されて該接地ランドEと接触し、こ
のとき弾性変形脚23cが撓んで導通圧力が発生する。
【0013】弾性変形脚23c内には、コ字状の切断部
23eにより、固定部23b側から着力接点端部23d
側に向かって伸びる挿入検知舌片23fが形成されてい
る。この挿入検知舌片23fは、着力接点端部23dが
メモリカードMCの接地ランドEに押圧されて導通して
いる状態において、着力接点端部23dと接地ランドE
との接触状態を維持したまま、該挿入検知舌片23fだ
けが撓むことができる独立弾性を備えている。
【0014】一方、挿入検知コンタクト26は、基板3
0の挿入検知ランド36に半田付けされる半田付け脚2
6a、ベース部材10のコンタクト支持壁11に埋め込
み固定される固定部26b、この固定部26bから、接
地コンタクト23の挿入検知舌片23f上に伸びる弾性
変形脚26c及びこの弾性変形脚26cの先端自由端部
に形成した着力端部26dを備えている。着力端部26
dは、自由状態では、接地コンタクト23のいずれの部
分とも導通することはないが、メモリカードMCの接地
ランドE(または接地ランドE以外のメモリカード裏
面)によって押圧されると、接地コンタクト23の挿入
検知舌片23f側に弾性変形し、弾性変形脚26cの一
部を該挿入検知舌片23fに接触させる。着力端部26
dは、着力接点端部23dよりコンタクト支持壁11に
近い位置にあり、メモリカードMCがベース部材10の
挿脱部14内に挿入されるとき、最初に着力接点端部2
3dがメモリカードMCに押圧されて弾性変形し、次に
着力端部26dがメモリカードMCに押圧されて弾性変
形する関係にある。
【0015】以上の挿入検知コンタクト26の半田付け
脚26aは、基板30上の挿入検知ランド36に導通し
(半田付けされ)、この挿入検知ランド36と電源接地
ランド33とが、挿入検知回路42に接続されている。
【0016】上記構成の本装置は従って、次のようにメ
モリカードMCの挿入を検知することができる。図6の
メモリカードMCをベース部材10の挿脱部14に挿入
する前の状態では、接地コンタクト23と挿入検知コン
タクト26とは導通しておらず、挿入検知回路42は挿
入検知信号を出さない。この図6の状態からメモリカー
ドMCを挿入していくと、まず接地ランドEが接地コン
タクト23の着力接点端部23dに接触して弾性変形脚
23cを図の下方に撓ませる。よって、この挿入段階で
メモリカードMCの接地ランドEは接地される(図
7)。
【0017】さらに、メモリカードMCを挿入していく
と、接地ランドEが接地コンタクト23の着力接点端部
23dとの導通状態を維持しながら、着力端部26dに
接触して弾性変形脚26cを図の下方に撓ませる。する
と、弾性変形脚26cの一部が挿入検知舌片23fと導
通し、挿入検知回路42がメモリカードMCの挿入を検
知する(図8)。すなわち、挿入検知舌片23fは、検
知コンタクト26によって押圧されたとき、接地コンタ
クト23を接地ランドEから離間させない程度に該接地
コンタクト23から独立して変位可能である。別言する
と、挿入検知舌片23fは、弾性変形脚26cに押され
て弾性変形したとき、着力接点端部23dとメモリカー
ドMCの接地ランドEとの導通関係を阻害しない。
【0018】なお、メモリカードMCの挿入時には、電
源コンタクト22がメモリカードMCの電源ランドPと
接触し、電源回路41を介してメモリカードMCに読出
電圧が与えられ、同時に複数の信号コンタクト群21が
メモリカードMCの信号ランド群Lと接触し、メモリカ
ードMCの情報記憶回路に記憶されている情報が制御回
路40に読み出される。この読出動作は従来品と異なる
ところはない。
【0019】以上の実施形態では、接地コンタクト23
の挿入検知舌片23fを、弾性変形脚23cにコ字状の
切断部23eを形成して、該弾性変形脚23cの中に設
けたが、挿入検知舌片23fを弾性変形脚23cと並列
する形で設けることも可能である。また、以上の実施形
態では、接地コンタクト23が電源回路41の接地コン
タクトであるが、接地コンタクト23は接地されるもの
であれば、電源回路の接地コンタクトである必要はな
い。図9は、その実施形態を模式的に示している。本カ
ード挿入検知装置は、メモリカードコネクタ以外の小型
薄型のカードの脱着機構一般に適用できる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、カードの挿入検
知のために必要な一対の検知コンタクトの一方を、接地
コンタクトから構成することを可能としたので、小型で
部品点数の少ないカード挿入検知装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカード挿入検知装置をメモリカー
ドコネクタに適用した実施形態を示す斜視図である。
【図2】同平面図である。
【図3】同側面図である。
【図4】ベース部材に支持された接地コンタクトと検知
コンタクトの関係を示す斜視図である。
【図5】同平面図である。
【図6】図5のVI‐VI線に沿う断面図である。
【図7】図5のVI‐VI線に沿う、接地コンタクトだけが
カードによって押圧変位された状態の断面図である。
【図8】図5のVI‐VI線に沿う、接地コンタクトと検知
コンタクトの双方がカードによって押圧変位された状態
の断面図である。
【図9】本発明の別の態様を示す図1に対応する斜視図
である。
【符号の説明】
10 ベース部材 11 コンタクト支持壁 12 13 挿脱壁 14 挿脱部 15 スライド部材 16 引張ばね 18 ハートカム機構 21 信号コンタクト群 22 電源コンタクト 23 接地コンタクト 23a 半田付け脚 23b 固定部 23c 弾性変形脚 23d 着力接点端部 26 挿入検知コンタクト 26a 半田付け脚 26b 固定部 26c 弾性変形脚 26d 着力端部 30 基板 31 信号ランド群 32 電源ランド 33 電源接地ランド 36 挿入検知ランド 40 制御回路 41 電源回路 42 挿入検知回路 MC メモリカード P 電源ランド E 接地ランド L 信号ランド群
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01R 13/652 H01R 13/64 Z 12/18 23/68 301J Fターム(参考) 5B023 GA03 5B058 CA13 5E021 FA05 FA11 FB02 FB18 FC31 FC33 FC38 HB20 KA09 KA12 MA25 5E023 AA04 AA16 AA18 AA21 BB01 BB19 BB22 CC23 CC26 DD19 DD22 DD29 EE10 EE22 FF01 GG15 HH12 HH17 HH26

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接地ランドを有するカードの挿脱部を備
    えたベース部材;このベース部材に、上記カードの接地
    ランドに対応させて、該カードが挿入されたとき該接地
    ランドに導通するように設けた接地コンタクト;この接
    地コンタクトの一部に、基部を該接地コンタクトに接続
    し先端を自由にして形成した挿入検知舌片;上記ベース
    部材に、挿入されたカードにより押圧変位されたとき、
    上記挿入検知舌片に接触するように支持した検知コンタ
    クト;及びこの挿入検知舌片と検知コンタクトとの接触
    によりカードの挿入を検知する検知回路;を備えたこと
    を特徴とするカード挿入検知装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のカード挿入検知装置にお
    いて、上記挿入検知舌片は、上記検知コンタクトによっ
    て押圧されたとき、接地コンタクトを接地ランドから離
    間させない程度に該接地コンタクトから独立して変位可
    能であるカード挿入検知装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のカード挿入検知
    装置において、接地コンタクトと検知コンタクトは、カ
    ードがベース部材の挿脱部に挿入されるとき、接地コン
    タクト、検知コンタクトの順に押圧変位されるカード挿
    入検知装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項記載の
    カード挿入検知装置において、接地コンタクトは、ベー
    ス部材への固定部と、この固定部から伸びる弾性変形脚
    部と、この弾性変形脚部の自由端部に形成した、カード
    の接地ランドに接触して押圧される着力接点端部と、上
    記弾性変形脚の一部に形成した上記挿入検知舌片とを備
    え、 上記検知コンタクトは、ベース部材への固定部と、この
    固定部から上記接地コンタクトの挿入検知舌片上に伸び
    る弾性変形脚と、この弾性変形脚部の自由端部に形成し
    た、カードによって押圧変位されたとき上記挿入検知舌
    片と弾性変形脚部を接触させる着力端部とを備えている
    カード挿入検知装置。
JP2000250470A 2000-05-31 2000-08-22 カード挿入検知装置 Expired - Fee Related JP4436962B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250470A JP4436962B2 (ja) 2000-05-31 2000-08-22 カード挿入検知装置
KR10-2001-0015743A KR100400196B1 (ko) 2000-05-31 2001-03-26 카드 삽입 검지 장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161689 2000-05-31
JP2000-161689 2000-05-31
JP2000250470A JP4436962B2 (ja) 2000-05-31 2000-08-22 カード挿入検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002055738A true JP2002055738A (ja) 2002-02-20
JP4436962B2 JP4436962B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=26592991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250470A Expired - Fee Related JP4436962B2 (ja) 2000-05-31 2000-08-22 カード挿入検知装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4436962B2 (ja)
KR (1) KR100400196B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1294024C (zh) * 2003-02-26 2007-01-10 佳能株式会社 存储介质控制电路和包含该电路的装置
JP2009176510A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd メモリーカード用コネクタ
JP2015525433A (ja) * 2012-05-23 2015-09-03 ゼットティーイー コーポレイション Simカードホルダー、移動端末及びsimカードのホットスワップを識別する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4428211B2 (ja) * 2004-11-26 2010-03-10 ソニー株式会社 コネクタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208192A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Nec Corp Icカ−ドの插抜検知方法
JPH02307182A (ja) * 1989-05-23 1990-12-20 Hitachi Maxell Ltd Icカードリーダ・ライタ
JPH06139414A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Sony Corp Icカード検出装置
ATE181608T1 (de) * 1995-03-22 1999-07-15 Framatome Connectors Int Verbinder für ic-kartenleser

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1294024C (zh) * 2003-02-26 2007-01-10 佳能株式会社 存储介质控制电路和包含该电路的装置
JP2009176510A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd メモリーカード用コネクタ
JP2015525433A (ja) * 2012-05-23 2015-09-03 ゼットティーイー コーポレイション Simカードホルダー、移動端末及びsimカードのホットスワップを識別する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010109473A (ko) 2001-12-10
KR100400196B1 (ko) 2003-10-01
JP4436962B2 (ja) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6399906B1 (en) Switch for a card connector
US6685512B2 (en) Card connector
EP2093841B1 (en) Connector and contact member
JP3403098B2 (ja) Icカード用コネクタ
US7009846B1 (en) 13-Pin socket for combination SD/MMC flash memory system
US9780469B2 (en) Card connector enabling the use of various types of cards
US6576853B2 (en) Switch exhibition non-unidirectional displacement
US6557761B1 (en) Card detect switch for card connector
JP2001143815A (ja) カードコネクタ構造
CN100521385C (zh) 卡连接器的接触构造
WO2001043237A1 (fr) Commutateur de protection d'ecriture pour connecteurs de carte
US6896532B2 (en) Switch terminal for memory card connectors
US5750973A (en) Card reader
KR100552322B1 (ko) 전기 커넥터
JP2002055738A (ja) カード挿入検知装置
JP4109669B2 (ja) カードコネクタ
JP4773192B2 (ja) カードリーダライタ
JP3810134B2 (ja) コンタクト及びこのコンタクトを備えたicソケット
US7950964B1 (en) N-IN-1 card connector utilizing FPC for improved co-planarity
CN219018031U (zh) 一种卡扣结构以及应用该卡扣结构的传感器
JPH08330029A (ja) カード型電子装置接続用コネクタ
JP2004031279A (ja) カード用コネクタ装置
JPH11329629A (ja) 両面fpc/ffc用コネクタ
JP2017045678A (ja) カード用コネクタ
JP2015535109A (ja) カード接点投入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees