JP2002051144A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2002051144A
JP2002051144A JP2000234724A JP2000234724A JP2002051144A JP 2002051144 A JP2002051144 A JP 2002051144A JP 2000234724 A JP2000234724 A JP 2000234724A JP 2000234724 A JP2000234724 A JP 2000234724A JP 2002051144 A JP2002051144 A JP 2002051144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
signal
call state
display
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000234724A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kamezaki
健一 亀崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000234724A priority Critical patent/JP2002051144A/ja
Publication of JP2002051144A publication Critical patent/JP2002051144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現在の携帯電話機のハードウェアを大幅に変
更することなく、かつ、利用者に不便になることなく、
通話中は表示装置の表示を制限して、消費電力を低減し
た携帯電話機の実現を課題とする。 【解決手段】 CPU1は、通話の呼の確立と断から通
話状態を検出し、通話中であることを検出した場合に
は、表示装置2の表示を制限して使用電力の少ない省電
力モードにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機に関
し、特に消費電力の低減を図った携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話機では、音声通話中でも
表示装置に画面表示がなされている。しかし、ハンズフ
リー機能を使う場合を除いて、音声通話中に表示装置の
画面を見ることはない。多くの電力を消費する表示装置
を必要のないときも点灯し表示させたままでいること
で、現在の携帯電話機は無駄に電力を消費しているとい
える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、従来の
携帯電話機は音声通話中でも表示装置に画面表示を行っ
ていて、それによって全く無駄に電力を消費し、その
分、内蔵電源である電池の使用時間を短くしていた。本
発明は、比較的簡単な方法でこの問題を解決し、現在の
携帯電話機のハードウェアを大幅に変更することなく、
かつ、利用者に不便になることなく、通話中の表示装置
の表示を制限して、消費電力を低減し電池の使用時間を
長くすることができる省電力型の携帯電話機の実現を課
題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明は、音声信号を電気信号に変換して送り出す
送話手段と、受信した信号を音声信号に変換して出力す
る受話手段と、ダイヤル操作などの機器操作を行う操作
手段と、この操作手段による操作内容などを表示する表
示手段と、内蔵された電源とを有する携帯電話機におい
て、通話状態にあることを検出する通話状態検出手段
と、この通話状態検出手段が通話状態を検出したとき、
前記表示手段の表示を制限して使用電力の少ない省電力
モードにする表示制御手段とを具備することを特徴とす
る。これにより、通話中には表示装置の表示に一定の制
限を加えて表示装置の使用電力を少なくすることができ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる携帯電話機
を添付図面を参照にして詳細に説明することにする。
【0006】図1は、本発明の携帯電話機の構成を示す
ブロック図である。図1において、符号1は各種制御を
行うCPU(Central Processing Unit :中央演算処理
装置)、符号2はLCD(Liquid Crystal Display:液
晶表示装置)などの表示装置、符号3はキー操作部、符
号4は音声を入力するマイクロフォン、符号5はマイク
ロフォン4から入力される音声をディジタル信号に変換
する音声検出部、符号6はアンテナ、符号7はアンテナ
6からの信号をディジタル信号へ変換し、またディジタ
ル信号を各種の変調方式に変換してアンテナ6から信号
を送信するRF(Radio Frequency :無線)信号処理
部、符号8はRF信号処理部7で信号処理されたディジ
タル信号を音声データ、画像データなどへ変換するBB
(Base band :ベースバンド)信号処理部、符号9は電
話番号などが格納されているメモリである。本発明で
は、音声通話時とキー操作時を区別して表示装置2の表
示条件を制御して表示装置2での消費電力を抑えるよう
にしている。
【0007】利用者が音声通話を開始する時には、キー
操作部3から、ダイヤルキーで電話番号を入力してCP
U1に伝えるか、または、メモリ9に格納されている通
話相手の電話番号を読み出してCPU1に伝え、キー操
作部3内の通話キーを押して呼び出しを行う。この時、
CPU1からBB信号処理部8、RF信号処理部7を経
由し、アンテナ6から発呼要求信号が基地局へ送出され
る。携帯電話機からの各発呼シーケンスが基地局との間
でとり行われた後、呼の成立が確立される。呼が成立さ
れた時には、CPU1へ呼が成立した旨の情報が渡され
る。これによって、呼の成立した情報をトリガーにし
て、CPU1は音声通話に入ったことを認識し、音声通
話中の情報を保持するようにして、表示装置2へ制御信
号を送出し、通常の画面表示モードから省電力モードヘ
移行させ、表示装置2の消費電力を抑える。この省電力
モードでは、例えば、表示装置2への電力供給を停止す
るとか、表示装置2の輝度を低く押さえるとか、特定の
表示以外は表示を行わないなどの方法で消費電力の低減
が行われる。
【0008】音声通話信号はマイクロフォン4から入力
されたのちに、音声検出部5でディジタル信号へ変換さ
れるので、音声通話が開始されたかどうかの判断は、こ
のディジタル音声信号の出力レベルで行うこともでき
る。ディジタル音声信号の出力レベルをCPU1で判断
し、所定の期間内に所定レベル以上のディジタル音声信
号の入力がみられるとき、音声通話中と判断して、表示
装置2を省電力モードヘ移行させることも可能である。
【0009】一方、音声通話中にメモリ9内に格納され
ている電話帳などの検索が必要となった場合、キー操作
部3のキーのいずれかが押されることにより、キー操作
検出信号がCPU1に送られ、CPU1は表示装置2を
省電力モードから通常画面モードヘ移行させ、通常のM
ENU画面に戻らせる。その後、キー操作部3がユーザ
ーに操作されず、所定時間を経過しても再びキー操作検
出信号がキー操作部3からCPU1へ送られなかった場
合には、CPU1から表示装直2へ制御信号がもう一度
送られ、省電力モードヘ移行する。
【0010】CPU1がキー操作部3から呼の終了信号
を検出した場合、もしくは通話相手が呼の終了信号を基
地局に送信し、アンテナ6、RF信号処理部7、BB信
号処理部8を経由して、CPU1へ呼の終了信号が渡さ
れた場合、省電力モードに設定されている表示装置2へ
CPU1から制御信号が送出され、通常表示モードに戻
り、呼が開放されて音声通話が終了する。
【0011】このように、本発明ではCPU1が携帯電
話機の使用状況を判断し、音声通話時では表示装置2を
省電力モードにして表示装置2での電力消費を抑えるよ
うにしているので、電池などの内蔵電源の使用寿命を長
く保つことができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1の
発明は、音声信号を電気信号に変換して送り出す送話手
段と、受信した信号を音声信号に変換して出力する受話
手段と、ダイヤル操作などの機器操作を行う操作手段
と、この操作手段による操作内容などを表示する表示手
段と、内蔵された電源とを有する携帯電話機において、
通話状態にあることを検出する通話状態検出手段と、こ
の通話状態検出手段が通話状態を検出したとき、表示手
段の表示を制限して使用電力の少ない省電力モードにす
る表示制御手段とを具備することを特徴とする。これに
より、音声通話状態を検出して、通話状態にあるときは
表示手段の表示に一定の制限を加えて使用電力を低減す
ることができ、電池などの内蔵電源の電力消費を少なく
して、電池の使用時間を長くすることができる。
【0013】本発明の請求項2の発明は、通話状態検出
手段は通話の呼の確立信号を通話状態の開始時点とし、
呼の切断信号を通話状態の終了時点とする。これによ
り、現在の携帯電話機のハードウェアを大幅に変更する
ことなく、通話状態にあるときに表示手段の使用電力を
低減することができる。
【0014】本発明の請求項3の発明は、送話手段より
所定レベル以上の音声信号入力があることを検出する音
声検出手段を有し、通話状態検出手段は所定時間間隔内
にこの音声検出手段が音声信号入力を検出した場合に通
話状態にあると判断することを特徴とする。これによ
り、現在の携帯電話機のハードウェアを大幅に変更する
ことなく、通話状態にあるときに表示手段の使用電力を
低減することができる。
【0015】本発明の請求項4の発明は、通話状態検出
手段が通話状態を検出中であっても、操作手段による操
作が行われた場合は、省電力モードを一時停止して通常
の表示モードに入ることを特徴とする。これにより、通
話状態であっても操作の必要のある場合は一時的に通常
の表示に戻すことができ、利用者に使用上の不都合を与
えることなく、使用電力の低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1…CPU、2…表示装置、3…キー操作部、4…マイ
クロフォン、5…音声検出部、6…アンテナ、7…RF
信号処理部、8…BB信号処理部、9…メモリ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声信号を電気信号に変換して送り出す
    送話手段と、受信した信号を音声信号に変換して出力す
    る受話手段と、ダイヤル操作などの機器操作を行う操作
    手段と、この操作手段による操作内容などを表示する表
    示手段と、内蔵された電源とを有する携帯電話機におい
    て、 通話状態にあることを検出する通話状態検出手段と、 この通話状態検出手段が通話状態を検出したとき、前記
    表示手段の表示を制限して使用電力の少ない省電力モー
    ドにする表示制御手段とを具備することを特徴とする携
    帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記通話状態検出手段は通話の呼の確立
    信号を通話状態の開始時点とし、呼の切断信号を通話状
    態の終了時点とすることを特徴とする請求項1に記載の
    携帯電話機。
  3. 【請求項3】 前記送話手段より所定レベル以上の音声
    信号入力があることを検出する音声検出手段を有し、 前記通話状態検出手段は所定時間間隔内にこの音声検出
    手段が音声信号入力を検出した場合に通話状態にあると
    判断することを特徴とする請求項1に記載の携帯電話
    機。
  4. 【請求項4】 前記通話状態検出手段が通話状態を検出
    中であっても、前記操作手段による操作が行われた場合
    は、前記省電力モードを一時停止して通常の表示モード
    に入ることを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
JP2000234724A 2000-08-02 2000-08-02 携帯電話機 Pending JP2002051144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234724A JP2002051144A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234724A JP2002051144A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002051144A true JP2002051144A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18727058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234724A Pending JP2002051144A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002051144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015177239A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 サクサ株式会社 コードレス電話装置及び無線通信方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015177239A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 サクサ株式会社 コードレス電話装置及び無線通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8326373B2 (en) Power consumption control apparatus in PDA phone
US20080020708A1 (en) Blue tooth wireless earphone and wireless network phone supported as extension thereof
JPH10224289A (ja) 携帯無線装置
JP2001298780A (ja) 携帯電話装置
KR100400168B1 (ko) 휴대폰에서 표시장치의 전원제어를 이용한 배터리 절약방법
KR20040070686A (ko) 외부 표시부를 제어하기 위한 복합휴대단말장치 및 그 방법
KR20030049529A (ko) 이동통신단말기에서 음성 알람 장치 및 방법
KR20050023822A (ko) 이동통신단말기에서 저전력모드 수행 방법
JP2011087058A (ja) 携帯電話端末装置、消費電力低減方法、消費電力低減プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2002051144A (ja) 携帯電話機
JP2002176494A (ja) 通信端末装置
KR101002817B1 (ko) 스마트폰에서 소모 전력을 절약하기 위한 방법
KR100452844B1 (ko) 절전기능을 갖는 휴대용 단말기 및 그 제어방법
JP2004140848A (ja) 携帯電子機器
JP4240567B2 (ja) 電子機器、及び、点灯制御方法
KR20030050970A (ko) 이동통신 단말기의 소비전력 제어 방법
KR100237445B1 (ko) 무선 이동통신단말기에서 키 전환방법
KR20010058556A (ko) 이동통신단말기의 화상통신시 절전방법
KR20050070542A (ko) 이동 통신 단말기에서 전원 제어 방법
KR20040033685A (ko) 휴대폰 엘시디 화면 제어방법
KR20000075259A (ko) 휴대용 전화기의 전원 제어방법
KR100584402B1 (ko) 이동무선전화기의시계및알람모드동작방법
KR100241896B1 (ko) 무선전화기에서 휴대장치 이용 톤/펄스 전환방법.
JP2000354107A (ja) 移動体電話機
KR20040059335A (ko) 이동통신 단말기의 강제 슬립 모드 설정을 통한 전원 절감방법