JP2002049903A - 非接触式icタグ - Google Patents

非接触式icタグ

Info

Publication number
JP2002049903A
JP2002049903A JP2000236914A JP2000236914A JP2002049903A JP 2002049903 A JP2002049903 A JP 2002049903A JP 2000236914 A JP2000236914 A JP 2000236914A JP 2000236914 A JP2000236914 A JP 2000236914A JP 2002049903 A JP2002049903 A JP 2002049903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
substrate
tag
jumper wire
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000236914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4302859B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Kise
嘉隆 木瀬
Kazuo Kaneko
一男 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2000236914A priority Critical patent/JP4302859B2/ja
Publication of JP2002049903A publication Critical patent/JP2002049903A/ja
Priority to JP2006041230A priority patent/JP2006221659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4302859B2 publication Critical patent/JP4302859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搭載されるICに整合する共振周波数で共振
するアンテナコイルを備える非接触式ICタグを提供す
る。 【解決手段】 絶縁基板の表面にアンテナコイルを設
け、このコイルに電気的に接続するように基板の表面に
ICチップを設ける。そして、基板を貫通する孔を介し
てアンテナコイルに接続するように基板の裏面上に基板
を挟んでコイルと対向するジャンパー線を設ける。この
ことにより、コイルとジャンパー線を対向電極とするコ
ンデンサが形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は非接触式ICタグや
ICカードについて、特に、タグのアンテナコイルで構
成される共振回路の共振周波数の最適化に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】非接触式ICタグ用のアンテナコイルは
従来、銅線を円周上に巻いた巻線コイル式が主流であっ
た。また、その他、回路基板に銅又はアルミニウムのエ
ッチング加工によりアンテナ形成したもの、又は、プラ
スチックフィルムの表裏面にアンテナコイルをプリント
して、両面のアンテナコイルをスルーホールを介して接
続されるものもある。
【0003】従来の共振周波数の調節は、巻線コイル式
においてはアンテナコイルの巻数の増減によって行って
いた。回路基板やプラスチックフィルムにおいては、ア
ンテナコイルの巻数や線幅、線間の距離を増減させるこ
とによって行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の巻線アンテナコ
イルの場合、共振周波数を調節するにはコイルの巻数を
変えることによってインダクタンスを調整する方法が取
られている。しかし、コイル1ターンの増減のみでは共
振周波数の変化量が大きくなることがあり、微調整する
ことはできない。また、アンテナコイルは、同一円周上
にコイルを巻く方式である為、アンテナ形成後の静電容
量の容量調整ができなかった。
【0005】また、基板に銅又はアルミニウムのエッチ
ング加工によるアンテナを形成したものにおいてもアン
テナコイルのパターン仕様によって既に静電容量が決ま
ってしまい、エッチング加工後の調整は技術的に不可能
であった。
【0006】ここで、非接触式ICカード及びタグの最
適な共振周波数の帯域が広い場合は共振周波数の微調整
は不要であるが、帯域が狭い場合はそれを外れると通信
特性に悪影響を及ぼしてしまう。特に通信距離が最適値
に比較して20%乃至50%に低下急激に低下してしま
う。
【0007】本発明は上記問題に鑑みて考案されたもの
で、その目的とするところは、搭載されるICに整合す
る共振周波数で共振するアンテナコイルを備える非接触
式ICタグを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の特徴は、絶縁基板と、この絶縁基板の表面
上に設けられるアンテナコイルと、絶縁基板の表面上に
設けられこのアンテナコイルに接続するICチップと、
絶縁基板の裏面上にアンテナコイルに対向するように設
けられ絶縁基板を貫通する孔を介してアンテナコイルに
接続し線幅が0.5mm以上であるジャンパー線とを有
する非接触式ICタグであることである。ここで、「絶
縁基板」とは、プラスチックフィルムや材料として樹脂
やセラミックスを用いた薄い板のことである。「ジャン
パー線」としては、アルミニウム(Al)や銅(Cu)
などの金属が好ましいが導電性があれば化合物や有機物
でもよい。「孔」とは、いわゆるスルーホールのことで
ある。このことにより、アンテナコイルとジャンパー線
を対向電極とするコンデンサが形成できる。このコンデ
ンサはアンテナコイルと共振回路を構成するので、コン
デンサの静電容量を変えるべくジャンパー線の線幅を変
えることで共振回路の共振周波数を容易に変えることが
できる。そして、IC(集積回路)の所望の周波数にこ
の共振周波数を一致させることができるので、非接触式
ICタグの通信距離を大きくすることができる。また、
線幅が0.5mm以上であるので線幅の変更が容易であ
る。
【0009】本発明の特徴は、線幅が、アンテナコイル
とICチップに応じて異なることにより一層効果的であ
る。ここで、「アンテナコイルとICチップに応じて」
とは、アンテナコイルとICチップが決まると、線幅も
1つに決まることを意味している。すなわち、例えば、
異なるアンテナコイルを用いると、そのコイルでタグの
通信距離が最大になる線幅が別に存在し、その線幅にま
た設定可能であることを意味している。このことによ
り、コイルやICチップの種類が変わった場合はもちろ
ん、それぞれの製造上のばらつきが存在する場合でも、
タグにおいて最大の通信距離を提供することはできる。
【0010】また、本発明の特徴は、表面にコイルパタ
ーン及びICチップ搭載用ランドを備え、裏面にコイル
パターンからスルーホールを介して接続されているジャ
ンパー線を備える基板を内蔵した非接触式ICタグであ
って、このジャンパー線の線幅を変化させることにより
共振周波数を最適値に補正できる非接触式ICタグであ
ってもよい。このことにより上記と同様の効果を得るこ
とができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態と実施例を説明する。以下の図面の記載におい
て、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付し
ている。ただし、図面は模式的なものであり、現実のも
のとは異なることに留意すべきである。また図面相互間
においても互いの寸法の関係や比率の異なる部分が含ま
れるのはもちろんである。
【0012】図1(a)は、本発明の実施の形態に係る
非接触式ICタグの上面方向からの透視図であり、図1
(b)は、下面方向からの透視図である。本発明の実施
の形態に係る非接触式ICタグは、基板1と、基板1の
表面上に設けられるアンテナコイル2と、基板1の表面
上に設けられコイル2に接続するICチップ搭載用ラン
ド4と、基板1の表面上に設けられコイル2に接続する
スルーホール用ランド5と、基板1の表面上でICチッ
プ搭載用ランド4の上に設けられる異方導電フィルム
と、この異方導電フィルムの上でICチップ搭載用ラン
ド4の上方に設けられるICチップ3と、基板1を貫通
しスルーホール用ランド5と接続するスルーホール7
と、基板1の裏面上に設けられスルーホール7に接続す
るスルーホール用ランド8と、基板1の裏面上にコイル
2に対向するように設けられ、両端がスルーホール用ラ
ンド8に接続するジャンパー線6とで構成される。本I
Cタグにおいては、片面にコイルパターン2及びICチ
ップ搭載用ランド4を備え、裏面にコイルパターン2か
らスルーホール7を介して接続されているジャンパー線
6を備える両面プリント基板1を内蔵している。この非
接触式ICタグは、非接触式ICカードと呼ばれる場合
もある。このICタグによれば、ジャンパー線6の線幅
を変化させる事により静電容量を調節でき、ICタグの
共振周波数を最適値に補正することができる。
【0013】基板1はアルミニウム又は銅のエッチング
基板であり、基板1の表面には、アンテナコイル2とそ
れに接続されたICチップ搭載用ランド4及びスルーホ
ール用ランド5が設けられている。基板1の裏面には、
基板1を介してコイル2と対向しコイル2を跨ぐように
ジャンパー線6が設けられている。ジャンパー線6はス
ルーホール用ランド8に施されたスルーホールによりコ
イル2に接続されている。基板1の表面にはICチップ
搭載用ランド4に電気的に接続された集積回路(IC)
が設けられた半導体チップ3が設けられている。ジャン
パー線6は、両端をスルーホールランド8に接続してい
る。ジャンパー線6は、コイル2の電線の長さ方向と平
行な方向の長さであるジャンパー線の線幅dで規定され
る。線幅dは、コンデンサの容量と相関関係があると考
えられ、調節することによって所望のコンデンサの容量
が得られる。
【0014】図2(a)は、本発明の実施の形態に係る
非接触式ICで、図2のA−B方向の断面図である。コ
ンデンサC1は、基板1と、基板1の上に配置されたア
ンテナコイル21と、基板1の下にコイル21に対向し
て配置されたジャンパー線6とで構成される。同様に、
コンデンサC2は、基板1とアンテナコイル22とジャ
ンパー線6とで構成される。コンデンサC1及びC2の
静電容量Cは、アンテナコイル2とジャンパー線6の対
向する面積Sと、基板1の厚さtと、基板1の材質によ
る比誘電率εrで決定される。このことは、静電容量C
が、式1で表されることにより明らかである。ここで、
εは真空中の誘電率である。
【0015】 C=ε×εr×S/t ・・・・式1 ここで、ジャンパー線6の線幅dを広げると、面積Sが
大きくなるので静電容量C1とC2は増加する。なお、
コンデンサ名C1やC2の静電容量もそれぞれ静電容量
C1やC2と表す。コンデンサC1とC2は等価的にア
ンテナコイルと並列に接続されているのもと見なすこと
ができ、静電容量C1とC2の和を静電容量Cvと表せ
る。
【0016】非接触式ICタグのアンテナ回路全体の等
価回路を図4に示す。アンテナ回路全体の等価回路は、
アンテナコイル2の等価回路9と、この回路9に並列接
続するコンデンサCvとICチップ3の等価回路10で
構成される。アンテナコイル2の等価回路9は、アンテ
ナコイル2のインダクタンスL0と、このインダクタン
スL0に直列接続するコイル2の抵抗R0と、インダク
タンスL0に並列接続するコイル2を形成する電線間に
生じる線間容量C0で表される。ICチップ3の等価回
路10は、ICチップ3の内部抵抗Riと、この内部抵
抗Riに並列接続するICチップ3の内部容量Ciで表
される。
【0017】コンデンサC0、Cv及びCiは並列接続
であるから、合成の静電容量Caは、式2のように求め
られる。
【0018】 Ca=C0+Cv+Ci ・・・式2 非接触式ICタグの共振周波数fは式3により求められ
る。
【0019】 f=1/(2×π×(L0×Ca)1/2) ・・・式3 これによりL0、C0、Ciの既定値に対してCvの値
が増加すればfは低下し、Cvが減少すればfが上昇す
ることがわかる。
【0020】従って、ジャンパー線の幅を微妙に調整す
ることにより静電容量Cvが変化し、共振周波数fの微
調整をすることが可能になる。この結果通信特性の優れ
た非接触式ICカード及びタグを提供できる。
【0021】以上のことから、共振周波数fを最適化す
るためには静電容量Cvの値を増減させればよく、静電
容量Cvの値を増減させるためにはコンデンサC1とC
2の容量値を増減させればよく、コンデンサC1とC2
の容量値を増減させる為にはジャンパー線の線幅dを増
減させればよい。
【0022】なお、ジャンパー線6は、パターン形成後
であってもカッター等で容易に切り離し線幅dを調節す
ることが可能である。このように、平面上に構成された
アンテナ形成後であっても、微妙な静電容量の調整が別
途可能なため、共振周波数を最適値に調整でき、この結
果、通信特性の良いICタグを提供することができる。
そして、この調節の際には、基板1の表面に設けられる
コイル2やICチップ3の調整が不要で、唯一裏面に設
けられるジャンパー線6のみの調節なので、調整中にコ
イル2やICチップ3を破損する心配がない。
【0023】
【実施例】図3(a)は本発明の実施例に係る非接触式
ICタグの上面図であり、図3(b)は下面方向からの
透視図である。本発明の実施例に係る非接触式ICタグ
は、基板1と、基板1の表面上に設けられるアンテナコ
イル2と、基板1の表面上に設けられコイル2に接続す
るICチップ搭載用ランド4と、基板1の表面上に設け
られコイル2に接続するスルーホール用ランド5と、基
板1の表面上でICチップ搭載用ランド4の上に設けら
れる異方導電フィルムと、この異方導電フィルムの上で
ICチップ搭載用ランド4の上方に設けられるICチッ
プ3と、基板1を貫通しスルーホール用ランド5と接続
するスルーホール7と、基板1の裏面上に設けられスル
ーホール7に接続するスルーホール用ランド8と、基板
1の裏面上にコイル2に対向するように設けられ、両端
がスルーホール用ランド8に接続するジャンパー線6と
で構成される。
【0024】図4は、本発明の実施例に係る非接触式I
Cタグのジャンパー線6の線幅dに対する共振周波数f
のグラフである。本実施例ではジャンパー線6の線幅d
を0.5mm、1mm、2mm、3mm、4mmの5通
りに変化させた。共振周波数fの測定には、ネットワー
クアナライザ(R−Xモード)を使用した。これより、
線幅dが1mm変化した場合の共振周波数fの変化量
は、最大でも0.2MHzであることがわかった。最適
共振周波数の許容範囲が±0.1MHz以上であれば、
線幅dをミリ単位で調節することにより、最適共振周波
数に設定可能である。このミリ単位での調節は本実施例
で示すように十分対応可能である。
【0025】以上説明したように、本発明によれば、非
接触式ICカード及びタグに用いられるプリント基板の
ジャンパー線幅を変えることにより共振周波数の微調整
が可能であり、この結果通信特性の優れた非接触式IC
カード及びタグを提供できる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
搭載されるICに整合する共振周波数で共振するアンテ
ナコイルを備える非接触式ICタグを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る非接触式ICタグの
上面方向と下面方向からの透視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る非接触式ICタグの
断面図と等価回路図である。
【図3】本発明の実施例に係る非接触式ICタグの上面
図と下面方向からの透視図である。
【図4】本発明の実施例に係る非接触式ICタグのジャ
ンパー線の線幅に対する共振周波数のグラフである。
【符号の説明】
1 基板 2 アンテナコイル 3 半導体集積回路(IC)チップ 4 ICチップ搭載用ランド 5 、8 スルーホール用ランド 6 ジャンパー線 7 スルーホール 9 アンテナコイルの等価回路 10 ICチップの等価回路 L0 コイルのインダクタンス R0 コイルの抵抗 C0 コイルの線間容量 Ri ICチップの内部抵抗 Ci ICチップの内部容量 d ジャンパー線の線幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板と、 前記基板の表面上に設けられるアンテナコイルと、 前記基板の表面上に設けられ前記コイルに接続するIC
    チップと、 前記基板の裏面上に前記コイルに対向するように設けら
    れ、前記基板を貫通する孔を介して前記コイルに接続
    し、線幅が0.5mm以上であるジャンパー線とを有す
    ることを特徴とする非接触式ICタグ。
  2. 【請求項2】 前記線幅が、前記コイルと前記ICチッ
    プに応じて異なることを特徴とする請求項1に記載のI
    Cタグ。
  3. 【請求項3】 表面にコイルパターン及びICチップ搭
    載用ランドを備え、裏面に前記コイルパターンからスル
    ーホールを介して接続されているジャンパー線を備える
    基板を内蔵した非接触式タグであって、 前記ジャンパー線の線幅を変化させる事により共振周波
    数を最適値に補正できることを特徴とする非接触式IC
    タグ。
JP2000236914A 2000-08-04 2000-08-04 非接触式icタグ Expired - Fee Related JP4302859B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236914A JP4302859B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 非接触式icタグ
JP2006041230A JP2006221659A (ja) 2000-08-04 2006-02-17 非接触式icタグの共振周波数の調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236914A JP4302859B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 非接触式icタグ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006041230A Division JP2006221659A (ja) 2000-08-04 2006-02-17 非接触式icタグの共振周波数の調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002049903A true JP2002049903A (ja) 2002-02-15
JP4302859B2 JP4302859B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=18728876

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236914A Expired - Fee Related JP4302859B2 (ja) 2000-08-04 2000-08-04 非接触式icタグ
JP2006041230A Pending JP2006221659A (ja) 2000-08-04 2006-02-17 非接触式icタグの共振周波数の調整方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006041230A Pending JP2006221659A (ja) 2000-08-04 2006-02-17 非接触式icタグの共振周波数の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4302859B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246829A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Toppan Forms Co Ltd 非接触型データ送受信体用アンテナとその静電容量調整方法
WO2007043602A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and communication system using the semiconductor device
JP2010109351A (ja) * 2008-10-01 2010-05-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US7808090B2 (en) 2004-09-09 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless chip
JP2012010410A (ja) * 2011-10-03 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 非接触式データキャリア装置、ブースターアンテナ基板
WO2012128204A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 リンテック株式会社 電極部材、アンテナ回路及びicインレット
JP2016091261A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 凸版印刷株式会社 非接触通信媒体及びエンブレム
WO2016158123A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電子回路および通信装置
CN111492536A (zh) * 2017-12-28 2020-08-04 日本发条株式会社 便携式无线通信装置及使用便携式无线通信装置的信息识别装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4930236B2 (ja) * 2007-07-18 2012-05-16 株式会社村田製作所 無線icデバイス
JP5020161B2 (ja) * 2008-05-16 2012-09-05 三菱電機株式会社 無線通信装置
WO2010001469A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 三菱電機株式会社 無線通信装置
FR3013152A1 (fr) * 2013-11-14 2015-05-15 Smart Packaging Solutions Antenne double face pour carte a puce
CN103839099B (zh) * 2014-03-10 2017-01-25 上海天臣防伪技术股份有限公司 无线射频识别标签及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5541399A (en) * 1994-09-30 1996-07-30 Palomar Technologies Corporation RF transponder with resonant crossover antenna coil
JP3064840B2 (ja) * 1994-12-22 2000-07-12 ソニー株式会社 Icカード

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4565595B2 (ja) * 2001-02-16 2010-10-20 トッパン・フォームズ株式会社 非接触型データ送受信体用アンテナとその静電容量調整方法
JP2002246829A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Toppan Forms Co Ltd 非接触型データ送受信体用アンテナとその静電容量調整方法
US8441099B2 (en) 2004-09-09 2013-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless chip
US7808090B2 (en) 2004-09-09 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless chip
TWI411965B (zh) * 2005-10-14 2013-10-11 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及使用半導體裝置之通訊系統
US8222735B2 (en) 2005-10-14 2012-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and communication system using the semiconductor device
WO2007043602A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and communication system using the semiconductor device
JP2010109351A (ja) * 2008-10-01 2010-05-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9196593B2 (en) 2008-10-01 2015-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2012128204A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 リンテック株式会社 電極部材、アンテナ回路及びicインレット
US20140002325A1 (en) * 2011-03-22 2014-01-02 Lintec Corporation Electrode member, antenna circuit and ic inlet
JP2012010410A (ja) * 2011-10-03 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 非接触式データキャリア装置、ブースターアンテナ基板
JP2016091261A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 凸版印刷株式会社 非接触通信媒体及びエンブレム
WO2016158123A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電子回路および通信装置
CN107408221A (zh) * 2015-03-31 2017-11-28 索尼公司 电子电路和通信装置
JPWO2016158123A1 (ja) * 2015-03-31 2018-01-25 ソニー株式会社 電子回路および通信装置
CN111492536A (zh) * 2017-12-28 2020-08-04 日本发条株式会社 便携式无线通信装置及使用便携式无线通信装置的信息识别装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006221659A (ja) 2006-08-24
JP4302859B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006221659A (ja) 非接触式icタグの共振周波数の調整方法
JP5304220B2 (ja) アンテナ装置、アンテナ装置を含むプリント基板、及びアンテナ装置を含む無線通信装置
US10396429B2 (en) Wireless communication device
US6639559B2 (en) Antenna element
US8004473B2 (en) Antenna device with an isolating unit
US9190721B2 (en) Antenna device
US10157703B2 (en) Inductor element, inductor bridge, high-frequency filter, high-frequency circuit module, and electronic component
US8283990B2 (en) Signal transmission communication unit and coupler
US10552724B2 (en) RFID tag and article having RFID tag attached thereto
US9142888B2 (en) Antenna-device substrate and antenna device
JP5482964B2 (ja) 無線icデバイス及び無線通信端末
JP2005165703A (ja) 非接触識別媒体
US20190115953A1 (en) Wireless communication device
US20030016506A1 (en) Non-contact type IC card and flat coil used for the same
JP2004236273A (ja) アンテナ
JP2000285214A (ja) 非接触データキャリア
JP2006202174A (ja) 非接触データキャリアおよびその製造方法
US11966803B2 (en) RFIC module and RFID tag
JP2010028351A (ja) ブースターアンテナ及び非接触情報媒体
JP3421334B2 (ja) Icタグ
JP2002271129A (ja) アンテナ素子及びそれを用いた通信機
JP3941353B2 (ja) Icタグ
US8453935B1 (en) Broadband RFID label (TAG) antenna for metal
JP4043209B2 (ja) 複同調回路
US10417547B2 (en) UHF RFID wristband transponder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050913

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060915

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4302859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees