JP2002046781A - クッション・スペーサと、その成形加工方法 - Google Patents

クッション・スペーサと、その成形加工方法

Info

Publication number
JP2002046781A
JP2002046781A JP2000236596A JP2000236596A JP2002046781A JP 2002046781 A JP2002046781 A JP 2002046781A JP 2000236596 A JP2000236596 A JP 2000236596A JP 2000236596 A JP2000236596 A JP 2000236596A JP 2002046781 A JP2002046781 A JP 2002046781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
spacer
cushion
slit line
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000236596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ozawa
良生 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OZAWA PACKAGING KK
Original Assignee
OZAWA PACKAGING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OZAWA PACKAGING KK filed Critical OZAWA PACKAGING KK
Priority to JP2000236596A priority Critical patent/JP2002046781A/ja
Publication of JP2002046781A publication Critical patent/JP2002046781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 段ボール箱とセットにして使用するクッショ
ン・スペーサにおいて、使用済み後の廃棄処理が簡便に
して、格納性に優れると共に、形状変更の対応が簡便に
して低コスト量産可能の高実用性のクッション・スペー
サを提供する。 【解決手段】 中しん4の両面に表ライナー3Aと裏ラ
イナー3Bを貼着した段ボール製にして、短柵形状にし
た段ボール板2に「裏ライナー3Bのみを残して中しん
4と表ライナー3Aを切断分離した表スリットライン
6」と「表ライナー3Aのみを残して中しん4と裏ライ
ナー3Bを切断分離した裏スリットライン7」を、間隔
をおいて並設横設したクッション・スペーサ素板5から
成り、その表・裏スリットライン6・7の残された表ラ
イナー3Aと裏ライナー3Bを連結片・ヒンジ8にして
・表・裏スリットライン6・7から折り曲げセットして
積層重合した直方体形状のクッション・スペーサ1が特
徴である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、包装容器に物品を
収納する場合、その収納物品と包装容器周壁の空隙に装
着セットして収納物品を安定保持するスペーサ体、また
はその収納物品の下に敷設して弾支保持するクッション
体等として使用するクッション・スペーサに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】包装容器の段ボール箱に物品を収納する
場合は、その収納物品と段ボール箱周壁間の空隙を埋め
て収納物品の収納姿勢の安定を図ると共に、運搬時の衝
撃を緩和するために、発泡スチロール製のクッション・
スペーサが用いられ、そのクッション・スペーサは、収
納物品の個有形状に整合させた多様形状のものに成形さ
れている。
【0003】一方、近年の産業廃棄物処理の合理化・簡
素化の趨勢から、前記の発泡スチロール製クッション・
スペーサを用いると、例えば包装物品を運搬した後の用
済み包装容器を廃却するときは、リサイクル性と可燃性
を有する段ボール箱と樹脂材のクッション・スペーサを
分別して処理する必要が生じて、その廃却処理作業が煩
わしくして手数がかかるので、通常の段ボールを小形に
裁断して接着重合した段ボール積層体のクッション・ス
ペーサが普及し始めている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の従来のクッショ
ン・スペーサの前者の発泡スチロール製のものは樹脂成
形型によって量産できるものの用済み後の分別廃棄に手
数がかかると共に、立体形状にして嵩張るので不使用時
の格納保管に多大の空間・スペースを用して保管性が悪
く、その上、樹脂成形型による量産成形となるので、多
種少量生産と即時成形ができない難点がある。
【0005】そして、前記後者の段ボール製クッション
・スペーサは、所定形状に細断した段ボール片を、手作
業で積み上げ接着して一体化する成形手段となるので、
形状が整った美麗な輪郭のものに成り難く、物品との接
合面が「ゴツゴツ」「ギザギザ」形態を呈してスペーサ・
クッションとしての品質が悪く、その上、多大の手数を
要してコスト高になる。
【0006】本発明は、以上の従来技術の難点を解消す
る段ボール製クッション・スペーサを提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の技術課題を解決す
る本発明は「波形の中しん部の両面に表ライナーと裏ラ
イナーを貼着した段ボールからなる積層体にして、展開
状態において、該裏ライナーのみを残して該中しん部と
該表ライナーを横断分離した表スリットラインと、該表
ライナーのみを残して該中しん部と該裏ライナーを横断
分離した裏スリットラインを、間隔をおいて交互に並設
切設したクッション・スペーサ素板からなり、該クッシ
ョン・スペーサ素板の前記表スリットラインと前記裏ス
リットラインを折り曲げラインとして積層重合セットし
た構造」のクッション・スペーサと、
【0008】「波形の中しん部の両面に表ライナーと裏
ライナーを貼着した段ボール板を順送して、間隔をおい
て該段ボール板の上面側と下面側に交互並設した回転切
刃によって、該裏ライナーのみを残して該中しん部と該
表ライナーを横断分離してカットした表スリットライン
と、該表ライナーのみを残して該中しん部と該裏ライナ
ーを横断分離してカットした裏スリットラインを並設切
設した段ボール素板を形成し、しかるのち、該段ボール
素板を前記表スリットラインと前記裏スリットラインと
直交するカットラインによって帯状に細断加工してクッ
ション・スペーサ素板を形成し、該クッション・スペー
サ素板を折りたたみセットして積層重合体に成すことを
特徴とする」クッション・スペーサの成形加工方法に成
っている。
【0009】即ち、前記本発明のクッション・スペーサ
は単枚板の段ボール板を前記の表・裏スリットラインに
残されている表ライナー・裏ライナーをヒンジとして1
80°曲げすることによって段ボール積層体のクッショ
ン・スペーサが極めて簡便にして美麗形状にセット可能
にした構造と成形加工方法を特徴とするものである。な
お、前記構成の本発明のクッション・スペーサは展開状
態の前記クッション・スペーサ素板に、例えば「孔窓を
穿設しておくことによって」積層セット状態で「凹陥部
や曲周縁」が存在する多様な異形形状にする態様を採択
する。
【0010】
【作用】以上の本発明のクッション・スペーサは全体が
段ボールによって構成されるのでクッション性に優れる
と共に、段ボール箱とセットにして使用しても用済み後
の分別廃棄が容器本体の段ボール箱と容器付属物のクッ
ション・スペーサが無害可燃性・リサイクル性の同一物
質の組合せとなるので用済み後廃却が極めて簡便にな
る。
【0011】そして、予め切設した表・裏スリットライ
ンから「パタパタ」と折りたたむことによって所要形状
のクッション・スペーサが即時簡便にセットできると共
に、不使用時には引き伸ばしてクッション・スペーサ素
板に戻して板状で収納できるので収納容積が嵩ばること
がない。さらに、成形加工に特別の成形型を必要としな
いので、形状・サイズの変更に速やかに対応できると共
に、多様形状の多種少量成形も可能になる。
【0012】そして、前記構成の本発明のクッション・
スペーサの成形加工方法は、例えば公知の段ボール箱加
工装置を利用して前記スリットラインの切設加工ができ
るので、前記の技術メリットを有する本発明のクッショ
ン・スペーサが高品質・高能率に量産成形できる。
【0013】
【発明の実施の形態】まず、本発明一実施例のクッショ
ン・スペーサ1を図1を参照して説明する。即ち、この
実施例のクッション・スペーサは包装容器の段ボール箱
とセットにして、収納した物品の下に敷いてクッション
として使用したり、収納物品と段ボール箱内周との空隙
に介在装着するスペーサとして使用するクッション・ス
ペーサにして「波形板の中しん部4(以下、単に中しん
4という)両面に表ライナー3Aと裏ライナー3Bを挟
着貼着した通常形態の段ボールのみからなる積層体(図
示は6重積層)に成っている。
【0014】詳しくは、クッション・スペーサ1(以
下、単にスペーサ1という)は、任意サイズの長さLと
幅Wの短柵状の段ボール板のクッション・スペーサ素板
5(以下、単にスペーサ素板5という)を折りたたんだ
積層形態にして、このスペーサ素板5は長さLを等間隔
の細分幅Bで分割切設した表スリットライン6と裏スリ
ットライン7を平行にして交互に横断配設した形状を有
し、この表・裏スリットライン6・7を折り曲げライン
として折りたたみ重合した直方体の積層体を成してい
る。
【0015】即ち、スペーサ素板5には(図1(C)参
照)「表ライナー3Aと中しん4を切断分離して裏ライ
ナー3Bのみ残した表スリットライン6」と「裏ライナ
ー3Bと中しん4を切断分離して表ライナー3Aのみを
残した裏スリットライン7」が幅Wの方向に横設され、
この表・裏スリットライン6・7に残された表ライナー
3A・裏ライナー3Bが「表スリットライン6と裏スリ
ットライン7で細断された段ボール小片9」の連結片・
ヒンジ8として機能する構造を有し、この連結片・ヒン
ジ8を約180°曲げすることによって段ボール小片9
を積重したスペーサ1が「パタパタ」と折りたたみセッ
トされ、そのまま包装容器内に装着して使用できるよう
に成っている。
【0016】続いて、本発明のクッション・スペーサの
成形加工方法の一実施例を図2〜図4を参照して説明す
る。即ち、この実施例は図1実施例のスペーサ1の成形
加工方法にして,幅Lにして適宜長さの方形板体の段ボ
ール板を準備し、その段ボール板の長さ方向に並行し、
かつ、幅Lを等間隔Bで区画したライン上に「表スリッ
トライン6と裏スリットライン7」を交互切設した段ボ
ール素板10を形成する。
【0017】しかるのち、その段ボール素板10を「表
・裏スリットライン6・7と直交する方向のカットライ
ン11によって単位長W」に細断し「長さL×幅W」に
して、長さL方向と直交する方向に表・裏スリットライ
ン6・7を切設したスペーサ素板5を形成加工する。か
くして、そのスペーサ素板5を折りたたむことによって
図1(B)に示す底辺長W×Bの方形にして、積層高さ
H=6×段ボール厚さの直方積層体のスペーサ1に成形
する。
【0018】続いて、スペーサ1の加工装置の一実施例
を引用して前記の成形加工方法を詳しく説明する。即
ち、前記加工方法における一次加工品の段ボール素板1
0は「段ボール箱の箱枠を形成する場合に、段ボール板
をローラー送りして箱コーナーの凹条溝加工と幅切断加
工に用いる公知の段ボール箱加工装置20」を活用する
ものにして、その加工装置20のローラー順送部21に
(図3(B)(C)参照)順送する段ボール板2の表面
に刃先を臨ませる円板状の回転切刃22と段ボール板2
の裏面に圧接する送りローラー23を上下対にして配設
し、かつ、その切刃22の刃先とローラー23の外周間
に段ボール板2の裏ライナー3Bの厚さTに当るクリア
ランスを有する表スリットライン加工部25と、この表
スリットライン加工部25を天地逆にした裏スリットラ
イン加工部26を設定し、相互の並設間隔を成形すべき
段ボール素板10の表・裏スリットライン6・7の並設
間隔Bに整合セットする。
【0019】以上の加工装置20の入力側から段ボール
板2を供給して送りローラー23で強制順送し、表・裏
スリットライン加工部25・26によって段ボール板2
の順送方向に表スリットライン6と裏スリットライン7
を切設すると共に、その段ボール板2の両側の不要部分
を回転切断部27でカット除去して図2(A)に示す一
次加工品の段ボール素板10を順次連続的に成形加工す
る。
【0020】続いて(図4参照)その加工装置20を段
取り替えして「上回転切断刃27Aと下回転切断刃27
Bを対とする回転切断部27を、成形すべきスペーサ素
板5の幅Wにセットし」その回転切断部27を備えたロ
ーラー順送部21に「段ボール素板10を表・裏スリッ
ト6・7と直交する方向」にローラー順送して、図2に
示すスペーサ素板5を順次連続的に成形加工する。この
図3・図4に示す加工装置20によると従来の段ボール
箱加工装置の段取り替えのみで、形状が統一された高品
質のスペーサ素板5が低コスト・高能率に量産できる。
【0021】続いて、本発明のスペーサ1の他の実施形
態を図5・図6を参照して説明する。即ち、この図5・
図6に示すものは単純な直方体形状以外の異形形状のス
ペーサ1にして、図5(A)のものは表スリットライン
6を中心とする円窓31が穿設されたスペーサ素板5
を、折りたたみセットすることによって半円凹所30を
有するスペーサ1に成っている。そして、図5(B)の
ものは円窓31の径が徐変して配設されており、物品の
テーパー部を入れて使用するのに適する異形スペーサに
成っている。
【0022】そして、図5(C)のものは、表・裏スリ
ットライン6・7の隣接間隔をB1・B2の大小に設定
したスペーサ素板5からなる腰掛け形態のスペーサ1に
して、図6(A)のものは方形ベース板32の2辺部分
に、表・裏スリットライン6・7を有する折りたたみ片
33を連設したスペーサ素板5からなり、物品のコーナ
ー下部の装着セットに適する形態のスペーサ1に成って
いる。そして、図6(B)のものは切欠円柱体形状のス
ペーサ1、図6(C)のものは瓶体の収納に適する有底
円柱中空部34を中央縦方向に凹設した形状を有してい
る。
【0023】なお、本発明のクッション・スペーサは前
記の実施例に限定されず、波形の中しん4を2層にした
公知の複層段ボールも用いることがあり、前記の積層形
態の姿勢崩れを防止するため積層した接合面間を点接着
にすることがある。そして、段ボール箱等の包装容器以
外の諸物品のクッションまたはスペーサとして広く使用
する。
【0024】
【発明の効果】以上の説明のとおり本発明のクッション
・スペーサは、段ボール板のみの整形された形状の積層
形態にして高品質のクッション・スペーサであり、その
上リサイクル性・可燃性に優れるので、段ボール箱とセ
ットにして使用場合の用済み後の廃却処理が極めて簡便
になる。そして、「パタパタ」と即時折りたたみセット
ができる上、不使用時の板状回復が即時可能にして不使
用時の収納性が極めて良く、さらに、従来物の樹脂製ク
ッション・スペーサより成形が簡便迅速にして、かつサ
イズ・形状変更の対応も速やかに可能にして、包装容器
用等として特段の実用性に富むクッション・スペーサを
提供する。
【0025】そして、本発明のクッション・スペーサの
成形加工方法は、以上の有用なクッション・スペーサが
低コスト高能率に成形可能にして安価に量産提供でき
る。以上の諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例のクッション・スペーサを示
し、(A)はそのクッション・スペーサ素板の斜視図、
(B)はそのクッション・スペーサの全体斜視図、
(C)は(A)の部分拡大側面図
【図2】本発明のクッション・スペーサの成形加工方法
の一実施例の説明図
【図3】本発明のクッション・スペーサの成形加工方法
に用いる一次加工装置の一実施例を示し、(A)はその
平面図、(B)はその正面図、(C)はそのスリットラ
イン加工部の拡大正面図、(D)は(C)の側面図
【図4】本発明のクッション・スペーサの成形加工方法
に用いる二次加工装置の一実施例を示し、(A)はその
形態を示す平面図、(B)はその回転切断部の側面図
【図5】本発明のクッション・スペーサの他の態様を示
し、(A)(B)(C)ともそれぞれのクッション・ス
ペーサ素板の平面図とクッション・スペーサの斜視図
【図6】本発明のクッション・スペーサの他の態様を示
し、(A)はそのクッション・スペーサ素板の平面図と
クッション・スペーサの斜視図、(B)(C)はそのク
ッション・スペーサの斜視図
【符号の説明】
1 クッション・スペーサ 2 段ボール板 3A 表ライナー 3B 裏ライナー 4 中しん 5 クッション・スペーサ素板 6 表スリットライン 7 裏スリットライン 8 連結片・ヒンジ 9 段ボール小片 10 段ボール素板 20 加工装置 21 ローラー順送部 22 回転切刃 23 送りローラー 25 表スリットライン加工部 26 裏スリットライン加工部 27 回転切断部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波形の中しん部の両面に表ライナーと裏
    ライナーを貼着した段ボールからなる積層体にして、展
    開状態において、該裏ライナーのみを残して該中しん部
    と該表ライナーを横断分離した表スリットラインと、該
    表ライナーのみを残して該中しん部と該裏ライナーを横
    断分離した裏スリットラインを、間隔をおいて交互に並
    設切設したクッション・スペーサ素板からなり、該クッ
    ション・スペーサ素板の前記表スリットラインと前記裏
    スリットラインを折り曲げラインとして積層重合セット
    した構造を特徴とするクッション・スペーサ。
  2. 【請求項2】 波形の中しん部の両面に表ライナーと裏
    ライナーを貼着した段ボール板を順送して、間隔をおい
    て該段ボール板の上面側と下面側に交互並設した回転切
    刃によって、該裏ライナーのみを残して該中しん部と該
    表ライナーを横断分離してカットした表スリットライン
    と、該表ライナーのみを残して該中しん部と該裏ライナ
    ーを横断分離してカットした裏スリットラインを並設切
    設した段ボール素板を形成し、しかるのち、該段ボール
    素板を前記表スリットラインと前記裏スリットラインと
    直交するカットラインによって帯状に細断加工してクッ
    ション・スペーサ素板を形成し、該クッション・スペー
    サ素板を折りたたみセットして積層重合体に成すことを
    特徴とするクッション・スペーサの成形加工方法。
JP2000236596A 2000-08-04 2000-08-04 クッション・スペーサと、その成形加工方法 Pending JP2002046781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236596A JP2002046781A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 クッション・スペーサと、その成形加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236596A JP2002046781A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 クッション・スペーサと、その成形加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002046781A true JP2002046781A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18728613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236596A Pending JP2002046781A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 クッション・スペーサと、その成形加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002046781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012192934A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 物品保持部材、および梱包体
CN107878937A (zh) * 2017-11-16 2018-04-06 郑州云海信息技术有限公司 一种通用的包装箱填充衬垫、设计方法及填充方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012192934A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 物品保持部材、および梱包体
CN107878937A (zh) * 2017-11-16 2018-04-06 郑州云海信息技术有限公司 一种通用的包装箱填充衬垫、设计方法及填充方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI344351B (en) A method for producing a detachably connected container having barrier properties
US7654391B2 (en) Readily configurable plastic foam packaging
CA2592946C (en) Partition assembly made with multiple ply partitions
US11643268B2 (en) Apparatus and methods for packaging and shipping wine bottles
US20070095693A1 (en) Compressed layered roll package and associated method
US11679919B2 (en) Method of packing an object in a shipping box
JP4065198B2 (ja) 折曲げ式現場拡大紙梱包材料
JP2002046781A (ja) クッション・スペーサと、その成形加工方法
US20100278461A1 (en) Collapsible cushion bag
CN108945706A (zh) 一种高发泡塑料包装箱
US7045196B1 (en) Packaging laminate and method
JP3088719B1 (ja) 発泡ポリスチレン容器
JP4269814B2 (ja) 折り畳みが容易なプラスチック気泡シートとそれを利用した積層緩衝包装材
CN211033743U (zh) 一种包装箱
WO2002002413A2 (en) Device for manufacturing corrugated papers
JP2001031175A (ja) 包装構造
KR101041293B1 (ko) 골판지 포장박스 제조 방법
WO2022212110A1 (en) Molding cushioning products from converted sheet material
JP2000118569A (ja) 緩衝包装体
JP2001315839A (ja) コーナクッション材とその製造方法
JP3109737U (ja) 梱包用コーナーパッド
DK173455B1 (da) Emballagemateriale med cellestruktur, fortrinsvis til engangsbrug, og værktøj til brug ved fremstilling af dette materiale
JPH0826346A (ja) 紙製積層体
JP2002053177A (ja) 緩衝包装用のコーナーパッド、その製造方法および製造装置
CN100519166C (zh) 纸制包装用隔壁的制造方法及具有该隔壁的包装用箱

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629