JP2002035168A - ゴルフボール - Google Patents

ゴルフボール

Info

Publication number
JP2002035168A
JP2002035168A JP2000219551A JP2000219551A JP2002035168A JP 2002035168 A JP2002035168 A JP 2002035168A JP 2000219551 A JP2000219551 A JP 2000219551A JP 2000219551 A JP2000219551 A JP 2000219551A JP 2002035168 A JP2002035168 A JP 2002035168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
value
color
golf ball
marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000219551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4372318B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Isogawa
一彦 五十川
Takashi Sasaki
隆 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2000219551A priority Critical patent/JP4372318B2/ja
Priority to US09/907,663 priority patent/US6623379B2/en
Publication of JP2002035168A publication Critical patent/JP2002035168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4372318B2 publication Critical patent/JP4372318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B43/00Balls with special arrangements
    • A63B43/008Balls with special arrangements with means for improving visibility, e.g. special markings or colours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0022Coatings, e.g. paint films; Markings
    • A63B37/00223Colour tone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls
    • A63B45/02Marking of balls

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブランドネーム及びプレーナンバーの双方の
視認性が優れ、しかもファッション性に優れたゴルフボ
ールを提供する。 【解決手段】 2種類のマークが表面に印刷されたゴル
フボールにおいて、第1マークと第2マークが同系色の
色を有し、第1マークと第2マークの色をLab方式で
表わしたときの色差(ΔE)が5〜50である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブランドネーム、
プレーナンバー等のマークがパステルカラーで印刷され
ていて、近年のファッション性の要望に応えることがで
き、しかもマーク視認性がよいゴルフボールに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ゴルフ
ボールの表面には、通常、商品名等を表わすブランドネ
ームやプレーナンバー等のマークが印刷されている。こ
れらのマークは、ボールが白色であることから、一般に
黒色で印刷されていた。
【0003】しかし、近年、ファッション性に優れたゴ
ルフボールが好まれる傾向にあることから、ゴルフボー
ル表面に印刷されているブランドネーム等のマークを黒
色以外の有彩色のマークにしたり、光沢あるインクを用
いてマークを印刷することが望まれている。また、黒色
以外のカラーインクを用いる場合、赤色、青色といった
原色よりも、ピンク色、オレンジ色、水色、レモン色と
いったパステルカラーが好まれる傾向にある。
【0004】ファッション性を高めたマークとしては、
例えば、金属粉末を添加したインクを用いることによ
り、金属光沢を有するマークを形成することが提案され
ている(特開平11−114093号)。しかし、イン
クに金属粉末を添加することは密着性低下の原因となる
ため、マークがはがれ易いとう問題を惹起する。
【0005】またゴルフボールは、一般に図1に示すよ
うに、商品名を表わすブランドネーム1と、ゴルフボー
ル毎の区別を行うためのプレーナンバー2と呼ばれるマ
ークが並列に印刷されている。
【0006】ここで、プレーナンバーとは、一緒にプレ
ーするゴルファーが同じ種類のゴルフボールを使用して
いても、プレーの途中で、いずれのゴルファーに属する
ボールであるかを迷わないように、ブランドネームとは
別に印刷されている数字等である。例えば、市販されて
いる1ダースの箱には、プレーナンバー1,3,5,7
の各ナンバーが印刷された4種類のゴルフボールが、各
々3個づつ収納されている。従って、一緒にプレーする
ゴルファーのうち、同じブランドネームの同種類のゴル
フボールを使用する者が複数いた場合には、プレーナン
バーの異なるボールを使用すれば区別することができる
というものである。
【0007】このようなプレーナンバーの機能から、近
接した位置に印刷されているブランドネームと区別しや
すいように、通常、異なる色で印刷されており、例え
ば、ブランドネームは青色のインクを使用し、プレーナ
ンバーは赤色のインクを使用して、両マークとも視認し
やすいようにしている。
【0008】しかしながら、赤色と青色のような原色で
しかも反対色の組み合わせは、原色による色の濃さと相
俟って、けばけばした感じがして、最近のファッション
性を求めるゴルファーには好まれない。
【0009】一方、視認性の良好なパステルカラーのイ
ンクでマークを形成することにより、ファッション性を
満足しようとすると、パステルカラーの淡さ、ボールの
白色と相俟って、マーク自体が見えにくくなったり、更
にはブランドネームとプレーナンバーの区別を容易にで
きない場合がある。
【0010】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、ブランドネー
ム及びプレーナンバーの双方の視認性が優れ、しかもフ
ァッション性に優れたゴルフボールを提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のゴルフボール
は、2種類のマークが表面に印刷されたゴルフボールに
おいて、第1マークと第2マークが同系色の色を有し、
第1マークと第2マークの色をLab方式で表わしたと
きの色差(ΔE)が5〜50であることを特徴とする。
【0012】第1マーク及び第2マークの色をLab方
式で表わしたときに、第1マークのa値と第2マークの
a値との差(Δa)と、第1マークのb値と第2マーク
のb値との差(Δb)とが、下記式を満足していること
が好ましい。 1≦(Δa2+Δb21/2≦35
【0013】また、第1マーク及び第2マークの各L値
が35以上であることが好ましく、第1マークのa値及
びb値、並びに第2マークのa値及びb値のいずれも、
下記式を満足できることが好ましい。 20≦(a2+b21/2 さらに、第1マークと第2マークのL値の差(ΔL)が
1〜40であることが好ましい。
【0014】本発明のゴルフボールの表面は、白色であ
ることが好ましい。
【0015】本発明のゴルフボールでは、第1マークが
ブランドネームであり、第2マークがプレーナンバーで
ある場合には、第2マークのL値の方が大きいことが好
ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明のゴルフボールは、表面
に、区別する必要がある2種類のマークが印刷されたも
のである。具体的には、ブランドネームとプレーナンバ
ーの組み合わせが一般的であるが、ブランドネームとオ
ウナーズネームとの組み合わせなどにも適用できる。
【0017】2種類のマーク(以下、「第1マークと第
2マーク」という)は、以下の条件を満足するカラーで
印刷されている。
【0018】すなわち、第1マークと第2マークが同系
色の色を有し、Lab方式で表示したときに、第1マー
クと第2マークの色差(ΔE)が5〜50であることを
特徴とする。
【0019】Lab方式による色の表示とは、JIS
Z8729に規定された色の表示方法であり、L値は明
度(所謂「白さ」)、a,bは色相と彩度を示す色度
(所謂「色あい」)を表わす。L、a、bの各値は、J
IS Z8701又はJISZ8728に規定された三
刺激線X,Y,Zを用いて、下記式により求められる。 L=116×(Y/Yn)1/3−16 a=500×〔(X/Xn)1/3−(Y/Yn)1/3〕 b=200×〔(Y/Yn)1/3−(Z/Zn)1/3〕 Xn、Yn、Znは、完全拡散反射面のXYZ系におけ
る三刺激値を示す。また、Y/Yn、X/Xn、Z/Z
nは、いずれも0.008856より大きい。
【0020】ここで、Labの値は、ゴルフボールの状
態、すなわち、ボール表面にマークが印刷された状態で
測定したもので、マークを覆うようにクリアーペイント
が施されている場合には、かかる状態で測定した値をい
う。
【0021】以下、各条件について、順に説明する。
【0022】まず、第1マークと第2マークとは、同系
色を有している。2種類のマークを同系色とした理由
は、近接する2種類のマークを反対色で印刷すると、け
ばけばしい感じがして、最近のゴルファーには好まれな
いからである。一方、同系色であっても、本発明の他の
条件を満足することにより、2種類のマークを区別でき
る程度の視認性を満足できるからである。
【0023】同系色とは、具体的には、第1マークのa
値と第2マークのa値との差の2乗(Δa2)と、第1
マークのb値と第2マークのb値との差の2乗(Δ
2)の和、すなわち(Δa2+Δb21/2の値が、1以
上で35以下あることを言い、好ましくは5以上、より
好ましくは10以上で、好ましくは30以下、より好ま
しくは25以下である。(Δa2+Δb21/2の値が1
未満では、2種類のマークがほとんど同じ色となるた
め、2種類のマークの区別がしにくくなるだけでなく、
ボールの白色と相俟って単調な見栄えとなり、ファッシ
ョン性が低下するからである。一方、(Δa2+Δb2
1/2の値が35を越えると、反対色に近い組み合わせと
なり、マークの色の選択によってはけばけばした感じに
なり、淡い色調を好む近年の嗜好に合わないからであ
る。
【0024】第1マークと第2マークの色差が5〜50
である。ここで、色差とは、L値,a値,b値を総合的
にみた「色差」であり、具体的には、両マークのLab
値の差(ΔL、Δa、Δb)から下記式により求められ
るΔEをいう。 ΔE=〔(ΔL)2+(Δa)2+(Δb)21/2
【0025】このようなΔEが小さいということは、L
値、a値、b値の値がほとんど同じであること、つま
り、同じ色であることを示す。一方、この値が大きいと
いうことは、L値の差が大きすぎて、マークのいずれか
一方がくすんだ灰色〜黒色となっているか、あるいはa
値またはb値の差が大きくて反対色の組み合わせである
ことを意味する。従って、ΔEが大きいことは、ΔL、
Δa、Δbのいずれが大きい場合であっても、好感がも
てないマークであることを意味する。好感度の点から、
ΔEの値は、5以上、好ましくは10以上であり、50
以下、好ましくは45以下、より好ましくは30以下で
ある。色差が5よりも小さいと、2種類のマークがほぼ
同じ色を有しているように見え、2種類のマークが区別
しにくくなるだけでなく、単調な感じがしてファッショ
ン性にも劣るからである。一方、50より大きくなる
と、ΔL、Δa、Δbのいずれが大きい場合であって
も、好感がもてないマークとなるからである。
【0026】第1マーク及び第2マークのいずれも、a
値及びb値が下記式を満足することが好ましい。 20≦(a2+b21/2
【0027】ここで、a,bの具体的値は色の方向を示
している。+aは赤方向、−aは緑方向、+bは黄色方
向、−bは青方向を示し、各値が大きくなるほど、その
色相が強いことを意味する。そして、(a2+b21/2
は彩度を示しており、この値が大きいほど色が鮮やかで
あることを意味し、小さい程くすんだ色であることを示
している。(a2+b21/2が20未満では、色味が少
なくなりすぎて、黒〜白色となり、ファッション性を満
足できないばかりか、白色のボールに灰色〜白色のマー
クが印刷されると、マークが見づらくなり、あるいは濃
いグレーから黒色のマークでは単調で好感が持たれない
からである。従って、マークの彩度を20以上、好まし
くは25以上、さらに好ましくは30以上とすることに
より、赤み、黄色み、青み、緑みといった鮮やかな色彩
を有するマークとなり、ファッション性を満足すること
ができる。
【0028】第1マーク、第2マークのいずれも、L値
が35以上であることが好ましく、より好ましくは40
以上、更に好ましくは45以上である。L値の上限は、
90以下が好ましく、より好ましくは85以下、さらに
好ましくは80以下である。L値は明度を表わしてお
り、その値が大きくなるほど、明るい、薄い色であるこ
と、つまり、白色を混ぜたパステルカラーであることを
示す。第1マーク、第2マークのa値、b値に応じて、
ピンク色、オレンジ色、レモンイエロー、水色、薄いグ
リーンといった近年好まれるパステル調のマークとな
る。逆に、L値が35未満では黒っぽい暗い色となっ
て、a値、b値を上記条件の範囲としても、くすんだ暗
い色、例えば臙脂色、赤錆色、れんが色、ココア色など
になり、好感が持たれないからである。尚、L値が90
を越えると、白っぽくなりすぎて、マークが認識しにく
くなり、視認性低下する。
【0029】第1マークと第2マークのL値の差(Δ
L)は、1以上であることが好ましく、より好ましくは
3以上であり、更に好ましくは5以上である。ΔLが1
未満では、双方のマークが明るすぎるか暗いことを意味
するため、単調な感じとなり、またa値、b値の値(色
あい)によっては、マークを区別しにくくなるからであ
る。一方、ΔL値が大きすぎると、明暗の差が大きくな
りすぎて、薄い方のマークが見にくくなる傾向にあるか
らである。従って、ΔL値は、40以下が好ましく、よ
り好ましくは35以下であり、更に好ましくは30以下
である。
【0030】ΔLを上記範囲とするために、第1マーク
又は第2マークのいずれかを濃い色とする必要がある。
ブランドネームとプレーナンバーの組み合わせの場合、
デザインの自由度が高いブランドネームの方を濃くした
方がファッション性に富むので、ブランドネームの方を
濃い色とすることが好ましい。
【0031】ボール表面は、白色が好ましい。上記色彩
を有するマークは、白地に特に有効であり、マークの認
識が容易となるからである。
【0032】上記条件を満足するマークを形成するため
に、上記要件を満足するように、インクに含まれる着色
顔料の種類、量を調整すればよい。
【0033】無機系着色剤としては、べんがら(Fe2
3)、鉛丹(Pb34)、モリブレンレッド、カドミ
ウムレッド等の赤色顔料;チタンイエロー(20TiO
2−NiO−Sb23)、リサージ(PbO)、黄鉛
(PbCrO4)、黄色酸化鉄(FeO(OH))、カ
ドミウムイエロー等の黄色顔料;コバルトブルー(Co
O・Al23)、プルシアンブルー、群青等の青色顔
料;赤口黄鉛、モリブテンオレンジ、パーマネントオレ
ンジGTR等の橙色顔料;マンガン紫等の紫色顔料;ク
ロムグリーン、酸化クロム等の緑色顔料;亜鉛華、酸化
チタン、アンチモン白、硫化亜鉛、バライト粉、炭酸バ
リウム、クレー、シリカ、ホワイトカーボン、タルク、
アルミナホワイト等の白色顔料を使用できる。
【0034】有機系着色剤としては、アゾ顔料又はアゾ
染料、フタロシアニン顔料、ペリレン系顔料、インダス
レン染料、ジオキサン染料などを用いることができる。
アゾ顔料又はアゾ染料としては、モノアゾ系、ビスアゾ
系、トリスアゾ系化合物、アゾイック染料等が挙げられ
る。
【0035】本発明において使用できるインクとして
は、上記色彩を表出できるインクであればよく、上記着
色剤の他、ビヒクルとして、塩化ビニル−酢酸ビニル−
ビニルアルコール共重合体等のビニル系樹脂、ウレタン
樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹
脂、ポリエチレン−イミン樹脂等の熱可塑性樹脂を用い
る。この他、必要に応じて、可塑剤、フィラーなどが含
有されていてもよい。
【0036】マークの印刷方法としては特に限定せず、
転写箔を用いる方式、パッドを用いて印刷する方式など
を採用できる。
【0037】本発明のゴルフボールは、上記マークが印
刷された後、一般に、マークを被覆するように、ボール
表面全体にクリアーペイントが塗装される。マークの保
護、及びゴルフボール表面全体の光沢性を高めるためで
ある。
【0038】クリアーペイントとしては、ウレタン系ペ
イントが好ましく用いられる。
【0039】本発明のゴルフボールは、マークが上記条
件を満足するものであればよく、ワンピースゴルフボー
ル、マルチピースゴルフボール、糸巻きゴルフボールと
いったあらゆるタイプのゴルフボールに適用される。
【0040】
【実施例】〔測定、評価方法〕 Lab値;ミノルタ製の色彩色差計(CR−221)
を用いて、L値、a値、b値を測定した。
【0041】色差(ΔE);JIS Z8730に規
定された色差である。第1マーク(ブランドネーム)及
び第2マーク(プレーナンバー)の各Lab値を色差計
(ミノルタ製のCR−221)で測定し、両マークのL
ab値の差(ΔL、Δa、Δb)を求め、下式によりΔ
Eを算出した。 ΔE=〔(ΔL)2+(Δa)2+(Δb)21/2
【0042】マーク全体の好感度 10人のゴルファーに、手にボールを持って目視でボー
ルを眺めてもらい、「美しい色調で見栄えがよい
(◎)」、「違和感がなく普通(○)」、「違和感がな
いが、それ程好感も持たない(△)」、「色調のバラン
スが悪く違和感がある(×)」の4段階で評価してもら
い、最も人数の多い評価を、そのボールの好感度とし
た。
【0043】マークの視認性 10人のゴルファーに、3m離れた位置からボールを眺
めてもらい、「ブランドネーム及びプレーナンバーのい
ずれも非常に認識しやすい(◎)」、「ブランドネーム
とプレーナンバー両方とも認識しやすい(○)」、「ブ
ランドネームとプレーナンバーのいずれかが、やや認識
しにくい(△)」、「ブランドネームとプレーナンバー
のいずれかが認識しにくい(×)」の4段階で評価をし
てもらい、最も人数の多い評価を、そのマークの視認性
とした。
【0044】〔ゴルフボールの製造〕 (1)マークの印刷 ゴム製コアをアイオノマーカバーで被覆してなるツーピ
ースゴルフボールの表面に、表1に示す色系統のインク
を用いて、パッド印刷方式でブランドネーム及びプレー
ナンバーを図1に示すようなパターンとなるように印刷
した。
【0045】尚、マークの色は、次のような顔料の含有
量を調整することにより得た。 青系;フタロシアニン系ピグメントブルー、ジオキサン
系ピグメントブルー、酸化チタン 緑系;フタロシアニン系ピグメントグリーン、ジスアゾ
系ピグメントイエロー、酸化チタン オレンジ系;ベンズイミダゾロン系ピグメントオレン
ジ、ジスアゾ系ピグメントイエロー 赤系;ナフドルAS系モノアゾピグメントレッド ピンク系;ナフドルAS系モノアゾピグメントレッド、
酸化チタン 黒色系;カーボンブラック
【0046】(2)クリアーペイント マーク印刷後、クリアーペイントとして、ウレタン系塗
料を塗布し、厚さ10ミクロンの塗膜を形成した。
【0047】塗装後、上記測定評価方法に基づいて、各
マークのLab値を測定し、好感度、マーク視認性を評
価した。結果を表1に示す。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】No.4は、ブランドネームとプレーナン
バーを反対色にした場合(ΔEが97.02)であり、
マークの視認性は優れていたが、各マークのL値は35
以上で明るい色を採用したにもかかわらず、、好感が持
てないマークであった。
【0051】No.7は、ブランドネームとプレーナン
バーを同系色にした場合である。色差(ΔE)を大きく
することで、マークの視認性は満足できるが、ブランド
ネームのL値が低すぎるために、暗い感じとなって好感
が持てなかった。
【0052】No.6は、ブランドネームとプレーナン
バーを同系色にした場合であるが、色差(ΔE)が小さ
すぎるために、2種類のマークの区別がしにくく、さら
に、ブランドネームとプレーナンバーの色が一見したと
ころでは同じ色に見えてしまうために、デザインが単調
な感じがして、好感度がそれ程高くなかった。
【0053】No.1〜3、5、8、9のゴルフボール
は、マークが同系色で形成され、マークの色差ΔEが5
〜50の範囲内にあり、本発明の実施例に該当する。こ
れらは、いずれもマーク視認性が良好であり、違和感を
感じなかった。しかしながら、No.5は、ブランドネ
ームのL値が35以下と若干低く、暗い感じがしたた
め、双方のマークをL値35以上の明るいパステルカラ
ーとしたNo.1〜3,8のマークと比べて、好感度は
劣っていた。また、No.9は、プレーナンバーのL値
が90以上と高いため、換言すると薄い為に、プレーナ
ンバーが認識しにくく、No.1〜3,8と比べて視認
性、好感度が劣っていた。
【0054】表2のNo.1とNo.10は、いずれも
本発明の実施例に該当するが、同系色でΔEが5〜50
の場合で、プレーナンバーとブランドネームに用いる色
彩を逆にした場合を示している。これらの比較から、ブ
ランドネームのL値が小さい、すなわちブランドネーム
を濃色とした方が、好感度が優れていることがわかる。
一方、No.4とNo.11の場合のように反対色で
は、ブランドネームとプレーナンバーの色彩を逆にして
も好感度は改善されることがなかった。
【0055】
【発明の効果】本発明のゴルフボールは、ブランドネー
ム等のマークが好感度が高いパステル調のカラーで形成
されていて、しかも近接して印刷されているブランドネ
ームとプレーナンバーの組み合わせのような区別する必
要がある2種類のマークを区別しやすい。
【0056】また、本発明のゴルフボールのマークは、
着色剤の含有量、種類によるカラーコントロールでファ
ッション性を高めているので、マーク密着性について
は、現在の水準を低下させることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゴルフボールの外観を示す図である。
【符号の説明】
1 ブランドネーム 2 プレーナンバー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2種類のマークが表面に印刷されたゴル
    フボールにおいて、 第1マークと第2マークが同系色の色を有し、 第1マークと第2マークの色をLab方式で表わしたと
    きの色差(ΔE)が5〜50であることを特徴とするゴ
    ルフボール。
  2. 【請求項2】 第1マーク及び第2マークの色をLab
    で表わしたときに、 第1マークのa値と第2マークのa値との差(Δa)
    と、 第1マークのb値と第2マークのb値との差(Δb)と
    が、下記式を満足する請求項1に記載のゴルフボール。 1≦(Δa2+Δb21/2≦35
  3. 【請求項3】 Lab方式で表示したときに、第1マー
    ク及び第2マークの各L値が35以上である請求項1ま
    たは2に記載のゴルフボール。
  4. 【請求項4】 第1マークのa値及びb値、並びに第2
    マークのa値及びb値のいずれも、下記式を満足できる
    請求項1〜3のいずれかに記載のゴルフボール。 20≦(a2+b21/2
  5. 【請求項5】 第1マークと第2マークのL値の差(Δ
    L)が1〜40である請求項1〜4のいずれかに記載の
    ゴルフボール。
  6. 【請求項6】 ボール表面は、白色である請求項1〜5
    のいずれかに記載のゴルフボール。
  7. 【請求項7】 第1マークがブランドネームであり、第
    2マークがプレーナンバーであって、 第2マークのL値の方が大きい請求項1〜6のいずれか
    に記載のゴルフボール。
JP2000219551A 2000-07-19 2000-07-19 ゴルフボール Expired - Fee Related JP4372318B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219551A JP4372318B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 ゴルフボール
US09/907,663 US6623379B2 (en) 2000-07-19 2001-07-19 Golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219551A JP4372318B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 ゴルフボール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002035168A true JP2002035168A (ja) 2002-02-05
JP4372318B2 JP4372318B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=18714315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219551A Expired - Fee Related JP4372318B2 (ja) 2000-07-19 2000-07-19 ゴルフボール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6623379B2 (ja)
JP (1) JP4372318B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259721A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフボール及びゴルフボールセット
JP2011067623A (ja) * 2009-09-14 2011-04-07 Nike Internatl Ltd ゴルフボール用アライメントガイド
JP2016074479A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社小野部製函所 包装容器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621828B2 (en) * 2002-01-18 2009-11-24 Max Out Golf Labs, LLC Systems and methods for evaluating putter performance
US7967695B2 (en) 2003-11-26 2011-06-28 Max Out Golf Labs, LLC Systems and methods for fitting golf equipment
US20030148818A1 (en) * 2002-01-18 2003-08-07 Myrhum Mark C. Golf club woods with wood club head having a selectable center of gravity and a selectable shaft
US20040229722A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Yuan-Jung Liu Method for making a ball and the product thereof
US8360905B2 (en) * 2004-02-02 2013-01-29 Nike, Inc. Chromatic architecture for sports equipment
US8512180B2 (en) * 2004-02-02 2013-08-20 Nike, Inc. Soccer ball with motion graphic
US8075431B2 (en) * 2007-05-11 2011-12-13 Nike, Inc. Sporting ball with enhanced visual acuity
US8297098B2 (en) * 2009-02-26 2012-10-30 Belvac Production Machinery, Inc. Dual ram assembly for necker machine
US9044645B2 (en) * 2009-08-11 2015-06-02 Peter D. Koleoglou Golf ball
JP5882636B2 (ja) * 2011-08-26 2016-03-09 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフボール
US20140004978A1 (en) * 2011-12-19 2014-01-02 Nike, Inc. Golf Ball Incorporating Alignment Indicia
US9283443B1 (en) * 2014-10-13 2016-03-15 Callaway Golf Company Method for printing an image at multiple locations on a golf ball
US9205304B1 (en) 2014-10-17 2015-12-08 Acushnet Company Multi-coating layer color golf ball
US10022954B1 (en) 2017-03-09 2018-07-17 Callaway Golf Company Method for printing an image at multiple locations on a golf ball
US10611181B1 (en) 2017-07-21 2020-04-07 Callaway Golf Company Method for single pass printing a multi-colored image at multiple locations on a golf ball
US11013961B2 (en) * 2019-08-02 2021-05-25 Taylor Made Golf Company, Inc Golf ball

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3337372B2 (ja) * 1995-05-15 2002-10-21 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US5542680A (en) * 1996-01-17 1996-08-06 Wilson Sporting Goods Co. Golf ball with clear cover
JP3862332B2 (ja) * 1996-12-02 2006-12-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JP3000918B2 (ja) * 1996-02-16 2000-01-17 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
US5785612A (en) * 1996-04-16 1998-07-28 Wilson Sporting Goods Co. Golf ball
JPH11114093A (ja) 1997-10-09 1999-04-27 Kametani Sangyo Kk ゴルフボール
US6012269A (en) * 1998-11-20 2000-01-11 Vitti; Vincent E. Method of marking and packaging golf balls
US6012992A (en) * 1999-02-11 2000-01-11 Yavitz; Edward Q. Golf ball having a cover with variable characteristics
JP2000254250A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール
US6209452B1 (en) * 1999-06-02 2001-04-03 Edward A. Klimek Golf ball marking template

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008259721A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフボール及びゴルフボールセット
JP2011067623A (ja) * 2009-09-14 2011-04-07 Nike Internatl Ltd ゴルフボール用アライメントガイド
JP2016074479A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 株式会社小野部製函所 包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20020032076A1 (en) 2002-03-14
US6623379B2 (en) 2003-09-23
JP4372318B2 (ja) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4372318B2 (ja) ゴルフボール
JP3862332B2 (ja) ゴルフボール
JP5435052B2 (ja) ゴルフボール
US6450900B2 (en) Marked golf ball and method for marking a golf ball
AU2010219412B2 (en) Alignment guide for a golf ball
JP2006187601A (ja) ゴルフボール
US6435984B1 (en) Golf ball
JP4159200B2 (ja) ゴルフボール
US7479072B2 (en) Golf ball
JP2004033594A (ja) ゴルフボール
JPH06170013A (ja) ゴルフボール
US6676538B2 (en) Golf ball, and golf ball printing ink
US20060286357A1 (en) Golf ball
US20100298071A1 (en) Golf ball
JP2002362001A (ja) マーク印刷方法及びこれを用いたゴルフボール
US7018307B2 (en) Method for marking golf ball and golf ball
JP2018102521A (ja) カラーゴルフボール
JP7102982B2 (ja) ゴルフボール
JP4633244B2 (ja) ゴルフボール
JP3038312U (ja) ゴルフボール
JP5709822B2 (ja) ゴルフボール
US20230264076A1 (en) Golf ball
JP2021168854A (ja) ゴルフボール
JP4950740B2 (ja) ゴルフボール
JP2021168855A (ja) ゴルフボール

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050519

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4372318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees