JP2002031971A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JP2002031971A
JP2002031971A JP2000217499A JP2000217499A JP2002031971A JP 2002031971 A JP2002031971 A JP 2002031971A JP 2000217499 A JP2000217499 A JP 2000217499A JP 2000217499 A JP2000217499 A JP 2000217499A JP 2002031971 A JP2002031971 A JP 2002031971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
heating element
coil
heating
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000217499A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuko Oomoto
大本  哲子
Miho Toyoda
豊田  美帆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2000217499A priority Critical patent/JP2002031971A/ja
Priority to US09/894,401 priority patent/US6463252B2/en
Publication of JP2002031971A publication Critical patent/JP2002031971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定着画像を形成する過程で要請される各種モ
ードの変更、特に通紙サイズの変更時でも常に良好な定
着画像が得られ、かつ不用の電力を浪費せず省電力が達
成される定着装置の提供。 【解決手段】 導電性部材からなる中空円筒状の発熱体
と、交番電流を供給する電源とコイルとを含む加熱手段
を有する定着装置において、該コイルは、発熱体の幅手
方向の中央付近を加熱するコイルと、両側の端部を加熱
するコイルとに分れており、これらのコイルの少なくと
も1つは発熱体の外側に配置されていることを特徴とす
る定着装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法の複写
機、プリンター、ファクシミリ等において用いられる定
着装置に関し、さらに詳しくは、電磁誘導を利用してト
ナー像を担持した記録体等の被加熱体を、電磁誘導を利
用して加熱定着する定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁誘導を利用した定着装置は、通常、
電磁誘導を利用した加熱手段と該加熱手段に圧接して回
転する加圧手段とを有し、該加熱手段と加圧手段とによ
り、トナー像を担持した記録体を挟持搬送して定着が行
われる。上記加熱手段は、ロール又はベルト状の回転す
る発熱体の内部にスプリング状コイル又は縦巻コイルと
必要によりコアを有し、該コイルには好ましくは5kH
z以上の高周波の交番電流を供給して交番磁束を発生さ
せて、該発熱体に渦電流を誘起させ、その渦電流損によ
る発熱により加熱定着する手段であり、加圧手段の弾性
的圧接下に記録体上ヘのトナー像の加熱定着が行なわれ
る。
【0003】上記電磁誘導を利用した定着装置は、従来
の赤外線ヒーターやニクロム線ヒーター等を用いた定着
装置に比して、小形軽量で、火災等の恐れがなく、電力
消費に無駄がなく、高周波交番電流の供給と共に早い立
ち上がりで加熱定着できる等優れた特性を有するため、
近時電磁誘導を利用した定着装置に関する研究開発が進
められ、それに伴って、例えば特開昭54−39645
号公報(公報1)及び特開平9−106207号公報
(公報2)等に電磁誘導を利用した定着装置に関する種
々の技術が提案されている。
【0004】公報1は、スプリング状に巻かれたコイル
に高周波交番電流を供給し、その外周に回転する導電性
強磁性体からなる発熱体に過電流を発生させて加熱する
定着装置用の加熱手段に関するものであり、該加熱手段
のコイルは発熱体の幅手方向の中央付近で粗に、その両
端付近で密に巻装されており、そのことにより発熱体表
面が幅手方向で均一に加熱されることが記載されてい
る。
【0005】また、公報2は、複数に分割されたコアの
それぞれにコイルを縦巻きに巻装し、該コイルに高周波
交番電流を供給し、その外周を回転する導電性強磁性体
からなる発熱体に渦電流を発生させて加熱する定着装置
に関するものであり、該コイルは発熱体の幅手方向の中
央付近では互いに並列に接続し、この並列に接続された
コイルに対して幅手方向の両端部のコイルを直列に接続
し、そのことにより発熱体の幅手方向の温度分布を均一
にすることができることが記載されている。
【0006】しかしながら、公報1、公報2及びその他
の従来の電磁誘導を利用した定着装置は、あくまで一定
モードで定着画像の形成を行う場合の温度分布の均一化
を目的としたものであり、定着画像を形成する過程で要
請される各種モードの変更時、例えばウオームアップ
時、大サイズ通紙時、小サイズ通紙時、待機時等、発熱
体の幅手方向で要請される様々な消費電力分布に対応す
ることができず、特に大サイズ通紙時、紙端部の温度が
低すぎて定着不良を生じたり、小サイズ通紙時、非通紙
部の温度が高くなり過ぎて不用の電力を消費する等の問
題を生ずることが多かった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みて提案されたものであり、その目的とするところは定
着画像を形成する過程で要請される各種モードの変更、
特に通紙サイズの変更時で定着不良を生ぜず、常に良好
な定着画像が得られ、かつ不用の電力を浪費することが
なく省電力が達成される定着装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的は下記構成に
より達成される。
【0009】(1)導電性部材からなる中空円筒状の発
熱体と、交番電流を供給する電源とコイルとを含む加熱
手段を有する定着装置において、該コイルは、発熱体の
幅手方向の中央付近を加熱するコイルと、両側の端部を
加熱するコイルとに分れており、これらのコイルの少な
くとも1つは発熱体の外側に配置されていることを特徴
とする定着装置。
【0010】(2)前記両側の端部を加熱するコイルが
直列に接続されていることを特徴とする前記1に記載の
定着装置。
【0011】(3)前記発熱体の幅手方向の中央付近を
加熱するコイルと、両側の端部を加熱するコイルとが個
々に独立した電源から電力が供給され、独立に制御され
ることを特徴とする前記1又は2に記載の定着装置。
【0012】(4)導電性部材からなる中空円筒状の発
熱体と、交番電流を供給する電源と、コアと、縦巻コイ
ルとを含む加熱手段を有する定着装置において、該コア
が移動可能に設定されていることを特徴とする定着装
置。
【0013】(5)前記コアが発熱体の幅手方向で複数
個に分割されており、少なくとも1つのコアが幅手方向
に移動可能に設定されていることを特徴とする前記4に
記載の定着装置。
【0014】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
定着装置は、電子写真等において定着画像を形成する過
程で要請される各種モードの変更時、例えばウオームア
ップ時、大サイズ通紙時、小サイズ通紙時、待機時等、
発熱体の幅手方向で要請される様々な消費電力分布に対
応することができる高周波電磁誘導方式の定着装置であ
り、そのため発熱体の幅手方向の中央付近のコイルでの
電磁誘導と、両端部での電磁誘導とを定着画像形成モー
ドに対応して自在に制御できるように構成した点に特徴
が有る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の定着装置の実施の
形態を図を用いて説明する。
【0016】図1は請求項1及び請求項2の定着装置の
内、スパイラル状コイルを用いた加熱手段1を有する定
着装置の説明図であり、図1(a)は該定着装置の斜視
図である。図1(a)において、加熱手段1では外部コ
イル装置2と熱ロール3とに分れており、外部コイル装
置2ではボビン21の中央部付近にスパイラル状コイル
22が巻装され、該コイル22は結合線24を介して高
周波交流電源25に結合されていおり、ボビン21は図
示しない定着装置の支持板に固定金具により固定支持さ
れている。一方熱ロール3ではボビン31の両端部付近
にスパイラル状コイル32及び33が巻装され、両コイ
ルは直列で結合線34を介して高周波交流電源35に結
合されており、ボビン31は同様に図示しない定着装置
の支持板に固定金具により固定支持されている。さら
に、上記熱ロール3では、定着装置の支持板にボールベ
アリング等の軸受けを介して円筒状の発熱体36が回転
可能に枢着されている。
【0017】加圧手段(以後加圧ロールともいう)4は
上記熱ロール3との圧接挟持下に、例えばトナー像を担
持した記録体Pを搬送して加熱定着を行うものであり、
図示しないギヤ、モーター及び減速装置等により回転駆
動される。なお、図1(b)は図1(a)の熱ロール3
の軸に垂直でA−A′線を含む面に沿った断面図を表
し、図1(c)は外部コイル装置2のコイル22及び熱
ロール3のコイル32、33の配線図を表す。
【0018】外部コイル装置2及び熱ロール3のボビン
21及び31は、通常プラスチック製円筒であり、電源
25、35は5kHz以上、好ましくは10〜200k
Hzの高周波電源である。電源の周波数をこの範囲とす
ることにより、騒音がなく、コイルの電力ロスが少な
く、周辺への放射ノイズが少ない等の利点を有する。上
記コイルへの高周波電流の印加により熱ロール3の矢印
方向に回転する発熱体36には渦電流が発生して発熱
し、該熱ロール3に圧接して回転する加圧ロール4との
挟持下にトナー像を担持した記録体Pが定着される。な
お、上記発熱体36はコイルからの交番磁束により渦電
流を効果的に発生するものが好ましく、熱伝導性及び導
電性に優れた金属磁性材料例えば鉄、鉄とニッケル、コ
バルト等との合金が好ましく用いられる。また、コイル
材料としては銅又はアルミニウム等の細線を複数本撚り
合わせたリッツ線を用いるのが好ましく、その場合コイ
ルの発熱が少なく、磁気発生効率、及び発熱体の発熱効
率が優れている等の利点を有する。
【0019】なお、上記定着装置では、外部コイル装置
2のボビン21の中央付近にコイル22を設け、熱ロー
ル3のボビン31の両端部付近にコイル32、33を配
設したが、本発明の定着装置の実施の形態は、これに限
定されるものではなく、コイル22、32、33の内の
少なくとも1つを外部コイル装置2に設け、残りのコイ
ルを熱ロール3のボビン31に設けてもよい。
【0020】図2は請求項1及び請求項2の定着装置の
内、縦巻コイルを用いた加熱手段1を有する定着装置の
説明図であり、図2(a)は該定着装置の斜視図であ
り、図2(b)は図2(a)の定着装置の熱ロール3の
軸に垂直でB−B′線を含む面に沿った断面図であり、
図2(c)は縦巻コイル26、27、37の配線図であ
り、図1と同一内容には同一符号が付される。図中2
8、29は外部コイル装置2のボビン21内に組み込ま
れたコアであり、26、27はコア28、29に巻装さ
れた縦巻コイルである。また、38は熱ロール3のボビ
ン31内に組み込まれたコアであり、37はコア38に
巻装された縦巻コイルである。上記ボビン31及び21
内に組み込まれたコアとしては、透磁率の大きい強磁性
体材料、例えばフェライト、マグネタイト、フェマタイ
ト等の鉄酸化物、その他積層鋼板が好ましく用いられ
る。
【0021】縦巻コイルを用いた図2の定着装置は、図
1のスパイラル状コイルを用いた定着装置の場合と同様
に高周波交流電源25、35に接続され、電磁誘導によ
り熱ロール3の発熱体36が加熱され、該熱ロール3と
加圧ロール4との挟持搬下にトナー像を担持した記録体
Pが加熱定着される。
【0022】なお、上記図2の定着装置では、外部コイ
ル装置2のボビン21の両端部付近にコイル26、27
を設け、熱ロール3のボビン31の中央部付近にコイル
37を配設したが、本発明の実施の形態は、これに限定
されるものではなく、コイル26、27、37の内の少
なくとも1つを外部コイル装置2に設け、残りのコイル
を熱ロール3のボビン31に設けてもよい。
【0023】又、図2以降の各図では、発明を分かり易
くするため、外部コイル装置2及び熱ロール3のボビン
21、31、発熱体36は2点鎖線で表し、コア28、
29、38及びコイル26、27、37は実線で表すよ
うにした。
【0024】図3は図2の変形例を示す断面図であり、
図3(a)及び図3(b)は、図2(a)のコア及びコ
イルの他の変形例を示す断面図である。図3(a)は外
部コイル装置2のコア28及び熱ロール3の内部コア3
8の外周にコの字型のボビン21及び31を設け、該ボ
ビン21及び31の外周にコイル26及び37を巻装し
た例である。
【0025】また、図3(b)は図3(a)をさらに改
良したものであり、図3(a)の外部コイル装置2のコ
ア28をEの字型とし、図示の位置にコイル26を巻装
したものである。外部コイル装置2を図3(b)の如く
設計することにより、コイル26から発する交番磁束が
無駄なく発熱体に印加され、発熱体36をより効果的に
加熱することができる。
【0026】図1、図2、図3の定着装置では、発熱体
36の中央付近を加熱するコイルと両端部付近を加熱す
るコイルとが異なるボビンに巻装されており、そのため
相互の干渉による磁界の減退や消滅等の障害がなく、そ
れぞれ独自に温度制御を行うことが可能であり、発熱体
36の温度分布の適性制御を容易に行うことができる。
さらに好ましくは発熱体36の中央付近を加熱するコイ
ルと両端部付近を加熱するコイルとの電源を別電源と
し、かつ両端部電源を直列に結合することにより発熱体
36の温度分布の適性制御がさらに容易となる。
【0027】以下、図4は図1、図2、図3の定着装置
の温度制御を説明する図である。上記図1、図2、図3
の定着装置において発熱体36の内面に設けられたS
1、S2、S3、S4は温度センサーであり、定着工程
において紙サイズ変更等の条件変更があった場合、該温
度センサーにより発熱体36の温度分布の適、不適をチ
ェックし、不適の場合CPUを介して高周波交流電源2
5、35の電流制御を行うことにより、発熱体36の温
度分布の適正化を達成することができる。図4(a)は
発熱体36の温度分布の制御の方法を説明する図であ
り、図1、2の場合と同一内容には同一符号が付され
る。図4(a)において例えば、紙サイズが大サイズP
1から小サイズP2に変更があった場合、予め適性温度
分布が記憶されたメモリーからの信号と、センサーS
1、S2、S3、S4からの温度分布信号とが比較さ
れ、メモリーの温度分布になるようCPUを介して電源
25、35の電流制御を行い、温度分布の改善が行なわ
れる。図4(b)は改善前の発熱体36の温度分布を、
図4(c)は改善後の発熱体36の温度分布を表す。
【0028】改善前の図4(b)は、紙サイズをP1か
らP2に変更した場合、両端部の温度が高すぎて温度分
布が悪く、部品を傷めたり、定着不良を生じたり、無用
の電力を消費したりする等の問題が発生しやすい等好ま
しくないが、改善後の図4(c)は温度分布が平均して
いて均一な定着性を有し、無用の電力消費がなく優れて
いる。
【0029】図5は図2の定着装置の各コイルをそれぞ
れ独立の電源に結合して独立に制御するようにした配線
図であり、図2の定着装置の外部コイル装置2のコイル
26、27及び熱ロール3の内部コイル37の配線を、
図2(c)の配線図に代えて図5の配線図とした点に特
徴がある。即ち、外部コイル装置2のコイル26、27
及び熱ロール装置3の内部コイル37のそれぞれを別々
の電源に結合することにより、図4で説明した発熱体3
6の温度分布をよりフラットなものにし、定着効率及び
省電力効果を改善するものである。
【0030】図6は請求項4及び請求項5の定着装置の
実施の形態を説明する図であり、図6(a)はコイル内
のコアの移動により発熱体の温度分布を均一化する定着
装置の斜視図であり、図6(b)は図6(a)の熱ロー
ル3の軸に垂直でC−C′線を含む面に沿った断面図で
あり、図2と同一内容には同一符号が付される。図6の
定着装置は、発熱体36の温度分布を、固定された縦巻
きコイル37に対して該コイル内のコアを移動させるこ
とにより制御するものであり、例えば紙サイズがP1か
らP2に変更された場合は、温度センサーS1、S2、
S3、S4により測定される温度分布に図4(b)のよ
うな不適性な温度分布が測定されたとき、本実施例では
紙サイズP2の場合の適性な温度分布を予め記憶させて
あるメモリーとの比較において、コア381及び383
を移動させることにより、発熱体36に図4(c)の場
合のような適性な温度分布を与えるようにしている。即
ち熱ロール3の内部コイル37には複数のコア381、
382、383が組み込まれており、コア381及び3
83はラックR1及びR2を有するコア支持体384及
び385により移動可能に支持されており、該コア支持
体384及び385のラックR1及びR2はモーターM
1及びM2により回転されるピニオンギアG1及びG2
と噛み合い、左右(k1方向及びk2方向又はそれらの
逆方向)に移動するよう駆動される。
【0031】図7は図6の定着装置をさらに改良した定
着装置の例であり、図6と同一内容には同一符号が付さ
れる。図6の定着装置の場合は分割されたコイルが同一
軸線上に配列されているため、軸方向の移動量が小さ
く、発熱体36の温度分布の制御範囲が狭かったが、図
7の定着装置はコア381、382、383のうち、コ
ア381及び383を図中奥側の同一軸線上に移動可能
に位置させ、コア382を図中手前側の別の軸線上に配
置させる構成としている。ここで、コア381及び38
3をk1及びk2方向に移動させてコア382の幅手方
向よりも内側にまで移動できるようにすることにより発
熱体36の温度分布を広い範囲で制御することが可能と
なる。例えば紙サイズがB4横からA4横に変化し、温
度センサーS1、S2、S3、S4により測定された温
度分布が図4(b)のような不適性な温度分布が測定さ
れたとき、紙サイズA4横の適性な温度分布を予め記憶
させてあるメモリーとの比較において、コア381及び
383を図示しない制御手段(図6の制御手段又はその
他の任意の制御手段)によりk1方向及びk2方向に移
動させることにより、発熱体36に図4(c)の場合の
ように適性な温度分布を容易に与えることができる。
【0032】
【発明の効果】実施の形態により実証されたように本発
明の定着装置によれば、定着画像を形成する過程で要請
される各種モードの変更、特に通紙サイズの変更時でも
常に良好な定着画像が得られ、かつ不用の電力を浪費せ
ず省電力が達成される等優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】スパイラル状コイルを用いた加熱手段を有する
定着装置の説明図である。
【図2】縦巻コイルを用いた加熱手段を有する定着装置
の説明図である。
【図3】図2の定着装置の変形例を示す断面図である。
【図4】図1、図2、図3の定着装置の温度制御を説明
する図である。
【図5】各コイルをそれぞれ独立の電源に結合して独立
に制御するようにした配線図である。
【図6】請求項4及び請求項5の定着装置の実施の形態
を説明する図である。
【図7】図6の定着装置をさらに改良した定着装置の例
である。
【符号の説明】
1 加熱手段 2 外部コイル装置 21,31 ボビン 22,32,33 スパイラル状コイル 24,34 結合線 25,35 高周波交流電源 26,27,37 縦巻コイル 28,29,38,381,382,383 コア 3 熱ロール 36 発熱体 384,385 コア支持体 386,387 ラックR1、R2のスライドレール 4 加圧ロール 41 軸 42 弾性体層 S1,S2,S3,S4 温度センサー R1,R2 ラック G1,G2 ピニオンギア M1,M2 モーター k1,k2 コア381、383の移動方向

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性部材からなる中空円筒状の発熱体
    と、交番電流を供給する電源とコイルとを含む加熱手段
    を有する定着装置において、該コイルは、発熱体の幅手
    方向の中央付近を加熱するコイルと、両側の端部を加熱
    するコイルとに分れており、これらのコイルの少なくと
    も1つは発熱体の外側に配置されていることを特徴とす
    る定着装置。
  2. 【請求項2】 前記両側の端部を加熱するコイルが直列
    に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の定
    着装置。
  3. 【請求項3】 前記発熱体の幅手方向の中央付近を加熱
    するコイルと、両側の端部を加熱するコイルとが、個々
    に独立した電源から電力が供給され、独立に制御される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の定着装置。
  4. 【請求項4】 導電性部材からなる中空円筒状の発熱体
    と、交番電流を供給する電源と、コアと、縦巻コイルと
    を含む加熱手段を有する定着装置において、該コアが移
    動可能に設定されていることを特徴とする定着装置。
  5. 【請求項5】 前記コアが発熱体の幅手方向で複数個に
    分割されており、少なくとも1つのコアが幅手方向に移
    動可能に設定されていることを特徴とする請求項4に記
    載の定着装置。
JP2000217499A 2000-07-04 2000-07-18 定着装置 Pending JP2002031971A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217499A JP2002031971A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 定着装置
US09/894,401 US6463252B2 (en) 2000-07-04 2001-06-28 Fixing device employing an induction heating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217499A JP2002031971A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002031971A true JP2002031971A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18712596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000217499A Pending JP2002031971A (ja) 2000-07-04 2000-07-18 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002031971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255731A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Totoku Electric Co Ltd 加熱ローラの加熱方法
JP2006064917A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255731A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Totoku Electric Co Ltd 加熱ローラの加熱方法
JP2006064917A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917903B2 (ja) 加熱装置、定着装置、加熱部材の温度制御方法及び画像形成装置
JP3687439B2 (ja) 誘導加熱定着装置
JP2000356919A (ja) 像加熱装置および像加熱用コイル
JP2002323829A (ja) 像加熱装置
JP2006251025A (ja) 加熱装置
JP2000162912A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP5311180B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2002031971A (ja) 定着装置
JP3926551B2 (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2004272157A (ja) 像加熱装置
JP2000215974A (ja) 励磁コイル、定着装置、及び画像形成装置
JP2001230065A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JP4717244B2 (ja) 画像形成装置および電力供給制御方法
JP2003084589A (ja) 定着装置
JP2003215954A (ja) 加熱コイル、加熱ローラ、および加熱ローラの加熱方式
JP2004061998A (ja) 加熱ローラの電磁誘導加熱用励磁コイル部品および電磁誘導加熱用励磁コイルの巻線方法
JP2002229355A (ja) 電磁誘導加熱コイル
JP3935657B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
JP3773032B2 (ja) 加熱ローラの加熱方法
JP2003308957A (ja) 像加熱装置
JP2006078809A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2003255731A (ja) 加熱ローラの加熱方法
JP2002251083A (ja) 電源回路
JP2005301018A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2002229354A (ja) 加熱ローラの加熱方法