JP2002030856A - ドア用ヒンジ - Google Patents

ドア用ヒンジ

Info

Publication number
JP2002030856A
JP2002030856A JP2000218289A JP2000218289A JP2002030856A JP 2002030856 A JP2002030856 A JP 2002030856A JP 2000218289 A JP2000218289 A JP 2000218289A JP 2000218289 A JP2000218289 A JP 2000218289A JP 2002030856 A JP2002030856 A JP 2002030856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
door
operating shaft
screw
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000218289A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Hayakawa
定夫 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000218289A priority Critical patent/JP2002030856A/ja
Publication of JP2002030856A publication Critical patent/JP2002030856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回動したドアが上下方向に動くことなく確実
に元の角度に戻るようにしたドア用ヒンジを提供する。 【解決手段】 ドア支持体に取り付けられる第一構成部
(11)とドアに取り付けられる第二構成部(13)と
を備え、第二構成部は第一構成部に対し回動自在且つ進
退不能であり、第一構成部には作動軸(21)を回転不
能且つ進退自在に支持させ、該作動軸の一端(21a)
を第二構成部内に臨ませ、作動軸の当該一端におねじ
(27)を備えさせ、第二構成部内には該おねじに対応
するめねじ(29)を備えさせ、作動軸の該おねじを第
二構成部の該めねじに螺合させ、更に該作動軸の他端
(21b)と第一構成部との間には該作動軸を第二構成
部から第一構成部方向へ動かす力を及ぼす弾性体(3
1)を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドア用ヒンジに関す
るものであり、更に詳しくは、回動したドアが自動的に
元の角度に戻るようにしたドア用ヒンジに係るものであ
る。即ち、本発明のドア用ヒンジは、開かれたドアが自
動的に閉じ、或いは閉じられたドアが自動的に開くよう
にしたものである。本発明のドア用ヒンジは、ドア支持
体(建物、家具、冷蔵庫等のドア取付用開口部における
垂直部又は水平部)とドアとの間に取り付けられるヒン
ジをいうものとする。
【0002】
【従来の技術】このようなドア用ヒンジとしては図6、
図7に示す如きものが既に知られている。この従来のド
ア用ヒンジは、ドア支持体に取り付けられる第一構成部
1とドアに取り付けられる第二構成部3とよりなり、第
二構成部3は軸5を介して第一構成部1により回動自在
且つ上下動自在に支持され、第一構成部1は第二構成部
3に臨む傾斜端面7を備え、第二構成部3は該傾斜端面
7に常時接触する摺動端9を備え、以ってドアは第二構
成部3の摺動端9が第一構成部1の傾斜端面7における
最下部に接触した状態に常時保持され、この状態からド
アが回動されたときには第二構成部3の摺動端9が第一
構成部1の傾斜端面7に沿って上ることによりドアが若
干上昇し、ドアを回動する力が解除されたときにはドア
の自重によりドアは第二構成部3の摺動端9が第一構成
部1の傾斜端面7における低部に向かう方向に回動して
元の角度に戻るようにしたものである。図6における符
号6に示すものは第一構成部1をドア支持体に取り付け
るための取付金具であり、符号8に示すものは第二構成
部3をドアに取り付けるための取付金具である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
ドア用ヒンジにおいては下記の如き問題がある。
【0004】(イ)上記従来のドア用ヒンジにおいて
は、例えばドアが取り付けられている部屋の窓が閉じら
れ、該部屋が密閉状態にある場合等には、ドアが自重に
より回動して閉まる際にドアロックのラッチボルトがド
ア支持体側のラッチボルト用係止孔に入らないことがあ
る。即ち、ラッチボルトをラッチボルト用係止孔に入れ
るためには、ラッチボルトの傾斜端がラッチボルト用係
止孔の縁部に当接し、該ラッチボルトがばねの力に抗し
てラッチボルト用係止孔の縁部によりドアロック内に一
旦押し込まれ、ラッチボルトがラッチボルト用係止孔に
臨む位置に達したときにラッチボルトがばねの力により
ラッチボルト用係止孔に突入するようになす必要があ
る。しかるに、ドアが自重により回動して閉まる際にラ
ッチボルト用係止孔の縁部がラッチボルトに当接しても
該ラッチボルトをばねの力に抗してドアロック内に押し
込むことができないのである。
【0005】(ロ)上記従来のドア用ヒンジにおいて
は、ドアが回動されたときには第二構成部3の摺動端9
が第一構成部1の傾斜端面7に沿って上ることによりド
アが若干上昇し、ドアを回動する力が解除されたときに
はドアの自重によりドアは第二構成部3の摺動端9が第
一構成部1の傾斜端面7における低部に向かう方向に回
動することによりドアが若干下降する。即ち、ドアの回
動に伴い、ドア自体が上下方向に動くという不都合が生
ずるのである。
【0006】本発明は上記従来のドア用ヒンジにおける
上述の如き問題を解決しようとしてなされたものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は下記のドア用ヒンジを提供するものであ
る。
【0008】(1)ドア支持体に取り付けられる第一構
成部とドアに取り付けられる第二構成部とを備え、第二
構成部は第一構成部に対し回動自在且つ進退不能であ
り、第一構成部には作動軸を回転不能且つ進退自在に支
持させ、該作動軸の一端を第二構成部内に臨ませ、作動
軸の当該一端におねじを備えさせ、第二構成部内には該
おねじに対応するめねじを備えさせ、作動軸の該おねじ
を第二構成部の該めねじに螺合させ、更に該作動軸の他
端と第一構成部との間には該作動軸を第二構成部から第
一構成部方向へ動かす力を及ぼす弾性体を配設したこと
を特徴とするドア用ヒンジ(請求項1)。
【0009】(2)ドアに取り付けられる第一構成部と
ドア支持体に取り付けられる第二構成部とを備え、第一
構成部は第二構成部に対し回動自在且つ進退不能であ
り、第一構成部には作動軸を回転不能且つ進退自在に支
持させ、該作動軸の一端を第二構成部内に臨ませ、作動
軸の当該一端におねじを備えさせ、第二構成部内には該
おねじに対応するめねじを備えさせ、作動軸の該おねじ
を第二構成部の該めねじに螺合させ、更に該作動軸の他
端と第一構成部との間には該作動軸を第二構成部から第
一構成部方向へ動かす力を及ぼす弾性体を配設したこと
を特徴とするドア用ヒンジ(請求項2)。
【0010】(3)前記弾性体は前記作動軸に外設した
コイルばねである(請求項3)。
【0011】(4)前記作動軸は角柱状に形成し、第一
構成部には該作動軸の断面形状に対応する形状を備えた
支持透孔を形成し、該作動軸を該支持透孔に摺嵌する
(請求項4)。
【0012】
【作用】[請求項1のドア用ヒンジ]ドアが回動前の位
置にあるときには、作動軸は図1、図2に示すように第
一構成部側に寄った位置にある。この状態からドアが所
定の方向に回動されると、ドアに取り付けられている第
二構成部がドアと共に当該所定の方向に回動する。第一
構成部はドア支持体に取り付けられており、全く回動し
ない。即ち、第二構成部は進退することなく第一構成部
に対して当該所定の方向に回動する。このとき、第二構
成部内に設けられているめねじも第二構成部と共に当該
所定の方向に回動する。従って、第二構成部内のめねじ
に螺合している作動軸のおねじは回転することなく弾性
体の力に抗して第二構成部側に動く。蓋し、作動軸は第
一構成部に回転不能且つ進退自在に支持されているから
である。作動軸が第二構成部側に動くことにより作動軸
の他端と第一構成部との間に配設された弾性体は圧縮さ
れる。続いて、ドアを回動した人の手がドアから離れる
と、該弾性体は作動軸を第二構成部から第一構成部方向
へ動かす。図3参照。作動軸が第二構成部から第一構成
部方向に動くと、作動軸のおねじに螺合しているめねじ
が前記と反対の方向に回動し、第二構成部を当該反対の
方向に回動させる。従って、第二構成部に取り付けられ
ているドアも当該反対の方向に確実に回動して元の角度
に戻る。
【0013】換言すれば、所定の方向に回動されたドア
は弾性体の力により反対の方向に回動して元の角度に戻
るため、ドアロックのラッチボルトはドア支持体側のラ
ッチボルト用係止孔に確実に入る。
【0014】ドアに取り付けられる第二構成部はドア支
持体に取り付けられる第一構成部に対し進退不能である
ため、ドアが回動中にドア用ヒンジの軸方向(多くの場
合には上下方向)に動くことはない。
【0015】作動軸の前記他端と第一構成部との間に配
設された弾性体は作動軸が第二構成部から第一構成部方
向へ動くに従い徐々に圧縮から解放され、作動軸を第二
構成部から第一構成部方向へ動かす力は徐々に弱まる。
従って、ドアが前記反対の方向に回動して元の角度に戻
る際に、ドアがドア支持体に激しく衝突するおそれはな
い。
【0016】[請求項2のドア用ヒンジ]請求項2は、
上下方向に配設される一般的なドア用ヒンジにおいて、
請求項1のドア用ヒンジを上下反転させ、第二構成部を
ドア支持体に取り付けると共に第一構成部をドアに取り
付けるようにしたものであり、このように上下反転させ
て使用することにより同一のドア用ヒンジを右開きのド
アと左開きのドアとの兼用となすことができる。
【0017】[請求項3のドア用ヒンジ]請求項3のド
ア用ヒンジにおいては、作動軸を第二構成部から第一構
成部方向へ動かす力を及ぼす前記弾性体として、コイル
ばねを作動軸に外設している。コイルばねは前記弾性体
として最も好ましく使用される。
【0018】[請求項4のドア用ヒンジ]請求項4のド
ア用ヒンジにおいては、角柱状をなす作動軸を該作動軸
の断面形状に対応する形状を備えた支持透孔に摺嵌する
ことにより、該作動軸を第一構成部に回転不能且つ進退
自在に支持させている。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。図1〜図4に示すドア用ヒンジ
は、ドア支持体に取り付けられる第一構成部11とドア
に取り付けられる第二構成部13とを備えている。符号
15に示すものは第一構成部11をドア支持体に取り付
けるための取付金具であり、符号17に示すものは第二
構成部13をドアに取り付けるための取付金具である。
【0020】第二構成部13は第一構成部11に対し回
動自在且つ進退不能である。第一構成部11には作動軸
21を回転不能且つ進退自在に支持させる。即ち、一例
として作動軸21は角柱状に形成し、第一構成部11に
は該作動軸21の断面形状に対応する形状を備えた支持
透孔23を形成し、該作動軸21を該支持透孔23に摺
嵌する。図示の事例においては、第一構成部11は第一
構成部本体11aに第二構成部13に臨む第一構成部取
付部11bを固定してなるものであり、該第一構成部取
付部11bに前記支持透孔23を備えさせている。ま
た、第一構成部取付部11bは第一構成部11をドア支
持体に取り付けるための取付金具15を挟持する挟持部
25を備えている。
【0021】作動軸21の一端21aを第二構成部13
内に臨ませ、作動軸21の当該一端21aにおねじ27
を備えさせる。おねじ27は大きなリードを有するもの
を使用する。第二構成部13内には該おねじ27に対応
するめねじ29を備えさせる。作動軸21のおねじ27
を第二構成部13のめねじ29に螺合させる。なお、上
下方向に配設されるドア用ヒンジにおいては、ドアが右
開きであるか左開きであるかにより、おねじ27とめね
じ29は右ねじと左ねじとを使い分けるようにしてもよ
い。
【0022】更に、作動軸21の他端21bと第一構成
部11(第一構成部取付部11b)との間には作動軸2
1を第二構成部13から第一構成部11方向へ動かす力
を及ぼす弾性体31を配設する。弾性体31として皿ば
ね等のばね、ゴム等を使用してもよいが、弾性体31は
好ましくは作動軸21に外設したコイルばねとする。な
お、符号33に示すものは第一構成部11に取り付けら
れたキャップであり、符号35に示すものは第二構成部
13に取り付けられたキャップである。
【0023】図5に示すドア用ヒンジは、前記図1〜図
4に示すドア用ヒンジを上下反転させ、第二構成部13
をドア支持体に取り付けると共に第一構成部11をドア
に取り付けるようにしたものである。即ち、第一構成部
11には該第一構成部11をドアに取り付けるための取
付金具17を備えさせ、第二構成部13には該第二構成
部13をドア支持体に取り付けるための取付金具15を
備えさせている。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は下記の如
き優れた効果を発揮する。
【0025】回動したドアは弾性体の力により確実に
元の角度に戻る。
【0026】従って、開かれたドアが回動して元の角
度に戻る際に、ドアロックのラッチボルトはドア支持体
側のラッチボルト用係止孔に確実に入る。
【0027】ドアに取り付けられる第二構成部はドア
支持体に取り付けられる第一構成部に対し進退不能であ
るため、ドアが回動中にドア用ヒンジの軸方向(多くの
場合には上下方向)に動くことはない。
【0028】作動軸の前記他端と第一構成部との間に
配設された弾性体は作動軸が第二構成部から第一構成部
方向へ動くに従い徐々に圧縮から解放され、作動軸を第
二構成部から第一構成部方向へ動かす力は徐々に弱ま
る。従って、ドアが前記反対の方向に回動して元の角度
に戻る際に、ドアがドア支持体に激しく衝突するおそれ
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるドア用ヒンジの断面図である。
【図2】同上ドア用ヒンジを別の角度で切断した断面図
である。
【図3】同上ドア用ヒンジにおいてドアが回動した状態
を示す断面図である。
【図4】同上ドア用ヒンジの平面図である。
【図5】同上ドア用ヒンジを上下反転させて使用した状
態を示す断面図である。
【図6】従来のドア用ヒンジを示す側面図である。
【図7】従来のドア用ヒンジの一部を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 第一構成部 3 第二構成部 5 軸 6 取付金具 7 傾斜端面 8 取付金具 9 摺動端 11 第一構成部 11a 第一構成部本体 11b 第一構成部取付部 13 第二構成部 15 取付金具 17 取付金具 21 作動軸 21a 一端 21b 他端 23 支持透孔 25 挟持部 27 おねじ 29 めねじ 31 弾性体 33 キャップ 35 キャップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドア支持体に取り付けられる第一構成部
    とドアに取り付けられる第二構成部とを備え、第二構成
    部は第一構成部に対し回動自在且つ進退不能であり、第
    一構成部には作動軸を回転不能且つ進退自在に支持さ
    せ、該作動軸の一端を第二構成部内に臨ませ、作動軸の
    当該一端におねじを備えさせ、第二構成部内には該おね
    じに対応するめねじを備えさせ、作動軸の該おねじを第
    二構成部の該めねじに螺合させ、更に該作動軸の他端と
    第一構成部との間には該作動軸を第二構成部から第一構
    成部方向へ動かす力を及ぼす弾性体を配設したことを特
    徴とするドア用ヒンジ。
  2. 【請求項2】 ドアに取り付けられる第一構成部とドア
    支持体に取り付けられる第二構成部とを備え、第一構成
    部は第二構成部に対し回動自在且つ進退不能であり、第
    一構成部には作動軸を回転不能且つ進退自在に支持さ
    せ、該作動軸の一端を第二構成部内に臨ませ、作動軸の
    当該一端におねじを備えさせ、第二構成部内には該おね
    じに対応するめねじを備えさせ、作動軸の該おねじを第
    二構成部の該めねじに螺合させ、更に該作動軸の他端と
    第一構成部との間には該作動軸を第二構成部から第一構
    成部方向へ動かす力を及ぼす弾性体を配設したことを特
    徴とするドア用ヒンジ。
  3. 【請求項3】 前記弾性体は前記作動軸に外設したコイ
    ルばねであることを特徴とする請求項1又は2のドア用
    ヒンジ。
  4. 【請求項4】 前記作動軸は角柱状に形成し、前記第一
    構成部には該作動軸の断面形状に対応する形状を備えた
    支持透孔を形成し、該作動軸を該支持透孔に摺嵌したこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれかのドア用ヒン
    ジ。
JP2000218289A 2000-07-19 2000-07-19 ドア用ヒンジ Pending JP2002030856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218289A JP2002030856A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 ドア用ヒンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000218289A JP2002030856A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 ドア用ヒンジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002030856A true JP2002030856A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18713261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000218289A Pending JP2002030856A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 ドア用ヒンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002030856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111363B2 (en) * 2004-02-26 2006-09-26 Lotte Engineering & Machinery Mfg., Co., Ltd. Door hinge structure for refrigerator
US7945996B2 (en) * 2007-04-05 2011-05-24 Boise State University Self-closing hinge
WO2017099511A1 (ko) * 2015-12-10 2017-06-15 장종복 도어 개폐용 경첩

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111363B2 (en) * 2004-02-26 2006-09-26 Lotte Engineering & Machinery Mfg., Co., Ltd. Door hinge structure for refrigerator
US7945996B2 (en) * 2007-04-05 2011-05-24 Boise State University Self-closing hinge
WO2017099511A1 (ko) * 2015-12-10 2017-06-15 장종복 도어 개폐용 경첩
US10626651B2 (en) 2015-12-10 2020-04-21 Jong Bok CHANG Hinge for opening/closing door

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007211577A (ja) 隠し丁番
JP5535580B2 (ja) 自動開閉扉蝶番
US9752374B2 (en) Assembly having liftable lid and movable hinge module thereof
US20040089033A1 (en) Door lock structure
JP5572613B2 (ja) 回動式扉非常解錠システム
JP4956676B2 (ja) 二軸ヒンジ装置
EP3500717A1 (en) Assembly of door and door frame with reduced risk of squeeze caused injuries
JP3977022B2 (ja) ヒンジ装置
RU2369811C2 (ru) Холодильник с предохранительной защелкой для двери
JP2002030856A (ja) ドア用ヒンジ
WO2018034572A1 (en) Assembly of door and door frame with reduced risk of squeeze caused injuries
JP6570560B2 (ja) 丁番
JP6617943B2 (ja) 閉鎖機構付きピボットヒンジ
JP2002357043A (ja) 蝶 番
JP4380090B2 (ja) 扉位置決め装置
KR100709147B1 (ko) 미서기 잠금장치의 보조 손잡이
TWM559929U (zh) 可提升使用安全性之防夾門
JP4566631B2 (ja) コンパクト容器
JP3019193B2 (ja) ダンパ機構
JPH01260187A (ja) ピボットヒンジ
CN220184836U (zh) 拉手式门锁
JPH11324459A (ja) カムラッチハンドル
KR20190002371U (ko) 도어 틈새 차단 장치
JPS5815574Y2 (ja) 家具類における扉の蝶番装置
JP3021558U (ja) 折戸用ピボット