JP2002030072A - 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法 - Google Patents

1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法

Info

Publication number
JP2002030072A
JP2002030072A JP2001138557A JP2001138557A JP2002030072A JP 2002030072 A JP2002030072 A JP 2002030072A JP 2001138557 A JP2001138557 A JP 2001138557A JP 2001138557 A JP2001138557 A JP 2001138557A JP 2002030072 A JP2002030072 A JP 2002030072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
iodine monochloride
producing
mol
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001138557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4756229B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Kodama
浩宜 児玉
Takeshi Shiyouhei
健 勝平
Tomokazu Hino
智和 日野
Kazuhiro Takagi
和裕 高木
Akira Seo
明 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Nohyaku Co Ltd
Original Assignee
Nihon Nohyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Nohyaku Co Ltd filed Critical Nihon Nohyaku Co Ltd
Priority to JP2001138557A priority Critical patent/JP4756229B2/ja
Publication of JP2002030072A publication Critical patent/JP2002030072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756229B2 publication Critical patent/JP4756229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 式(II)の ヒダントイン類を水溶媒中、
塩基の存在下に一塩化ヨウ素を反応させることを特徴と
する式(I) で表される1,3−ジヨードヒダントイン類
の製造方法。 【化1】 (式中、R1 及びR2 はH、 C1-C6アルキル基を示
す。) 【効果】 プロセス的に簡便で、かつ効率的に、温和な
条件下で高収率に進行し、しかも精製、廃液処理等の後
処理が簡便な1,3−ジヨードヒダントインの製造方法
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は写真等の感光材料と
して、或いは医薬、農薬、化学品等を製造する際のヨウ
素化剤又は酸化剤として有用な1,3−ジヨードヒダン
トイン類の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】1,3−ジヨードジメチルヒダントイン
の製造方法としては、例えば5,5−ジメチルヒダント
インを塩基の存在下に一塩化ヨウ素と反応させる方法
(J.Org.Chem.,1965,30,110
1)や1,3−ジブロモ−5,5−ジメチルヒダントイ
ンとヨウ素化合物を反応させる方法(Monatsh.
Chem.,(1975),106(4),1019)
等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前者の方
法は溶媒として四塩化炭素を使用しており、廃液処理等
で大幅なコスト増につながり、環境への影響も懸念され
る。又、収率的にも満足できるものではない。又、後者
の方法は臭素化とヨウ素化の二工程を必要とし、効率性
に課題があった。本発明の目的は、プロセス的に簡便
で、かつ効率的に1,3−ジヨードヒダントインを製造
する方法、即ち、温和な条件下で高収率に進行し、しか
も精製、廃液処理等の後処理が簡便な1,3−ジヨード
ヒダントイン類の製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決するため、1,3−ジヨードヒダントイン類の製造
方法を鋭意検討した結果、水溶媒中で一塩化ヨウ素をヒ
ダントイン類と反応させるか、又は一塩化ヨウ素とアミ
ド系溶媒又はエステル系溶媒からなる反応剤をヒダント
イン類と反応させることにより高収率で反応が進行する
ことを見出し、本発明を完成するに至った。本発明の製
造方法は、例えば図式的に示すと以下のとおりである。
【化5】 (式中、R1 及びR2 は同一又は異なっても良く、水素
原子又は C1-C6アルキル基を示す。) 一般式(II)で表されるヒダントイン類を水溶媒中、塩基
の存在下に一塩化ヨウ素と反応させるか、又は水溶媒
中、塩基の存在下に一塩化ヨウ素とアミド系溶媒又はエ
ステル系溶媒からなる反応剤とを反応させることによる
一般式(I) で表される1,3−ジヨードヒダントイン類
の製造方法に関するものである。本発明の製造方法は副
生物も殆ど生成せず、目的化合物を単離する際のプロセ
スも極めて簡便なものとなり、しかも、高い品質の製品
を供給することが可能等の工業的な有益性においても優
れている。
【0005】
【発明の実施形態】本発明の製造方法において、「一塩
化ヨウ素とアミド系溶媒又はエステル系溶媒からなる反
応剤」とは、一塩化ヨウ素をアミド系溶媒又はエステル
系溶媒に溶解させた溶液、又は一塩化ヨウ素とアミド系
溶媒が反応して生じ得る生成物を含む溶液を意味するも
のである。本反応で使用する一塩化ヨウ素の使用量は一
般式(II)で表されるヒダントイン類に対して1.5〜
2.5当量の範囲から適宜選択して使用すれば良く、好
ましくは1.9〜2.1当量の範囲で使用するのが良
い。本反応で使用する塩基としては、例えば水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナ
トリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム等のアルカ
リ金属原子、アルカリ土類金属原子の水酸化物又は炭酸
塩等の無機塩基が使用でき、好ましくは水酸化ナトリウ
ム、炭酸ナトリウム又は炭酸水素ナトリウムが良い。塩
基の使用量としては、一般式(II)で表されるヒダントイ
ン類に対して1/2当量〜過剰量の範囲で使用すること
ができ、好ましくは2〜2.5当量の範囲である。
【0006】本反応における水溶媒の使用量は、一般式
(II)で表されるヒダントイン類1gに対して1〜50m
lの範囲から適宜選択して使用すれば良く、好ましくは
7〜20mlの範囲が良い。本反応の温度は、−10〜
50℃の範囲で行えば良く、好ましくは0〜20℃の範
囲である。本反応の反応時間は、反応温度、反応規模等
により一定しないが、数分乃至48時間の範囲から選択
すれば良い。次いで、反応剤として一塩化ヨウ素とアミ
ド系溶媒又はエステル系溶媒からなる反応剤を使用する
場合、アミド系溶媒としては、例えばN,N−ジメチル
ホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メ
チルピロリドン、N−メチルホルムアニリド等を使用す
ることができ、好ましくはN,N−ジメチルホルムアミ
ドが良い。
【0007】エステル系溶媒としては、例えば酢酸エチ
ル、酢酸n−プロピル、酢酸i−プロピル、酢酸n−ブ
チル、酢酸i−ブチル、酢酸n−アミル等を使用するこ
とができ、好ましくは酢酸n−ブチルが良い。又、一塩
化ヨウ素とアミド系溶媒又はエステル系溶媒からなる反
応剤を使用する場合、通常、常法に従って調製した一塩
化ヨウ素をアミド系溶媒又はエステル系溶媒に溶解した
ものを使用すれば良いが、一塩化ヨウ素とエステル系溶
媒からなる反応剤を使用する場合には使用するエステル
系溶媒中でヨウ素と塩素を反応させて、得られた一塩化
ヨウ素とエステル系溶媒からなる反応剤をそのまま使用
することもできる。アミド系溶媒又はエステル系溶媒の
使用量としては、一塩化ヨウ素に対して、1/10〜1
0当量の範囲で選択して使用すれば良く、好ましくは1
〜3当量の範囲である。
【0008】1,3−ジヨードヒダントイン類は、強酸
性又は塩基性水溶液中では比較的に不安定であり、徐々
に分解が進むために、製造に際しては、反応液のpHを
できる限り中性〜弱酸性付近に制御するように反応剤の
添加方法を工夫することが望ましく、例えばヒダントイ
ン類を水溶媒中で一塩化ヨウ素或いは一塩化ヨウ素とア
ミド系溶媒又はエステル系溶媒からなる反応剤と反応さ
せる場合、これらのヨウ素化剤と塩基を反応系中に同時
に滴下する方法等がある。アミド系溶媒又はエステル系
溶媒を用いず、一塩化ヨウ素をそのまま使用する場合、
反応温度、反応時間等は上記反応と同様にして実施する
ことができる。
【0009】以下に本発明の代表的な実施例を挙げる
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0010】
【実施例】実施例1.100mlのガラス製反応器に
N,N−ジメチルホルムアミド39mlを加え氷浴中で
冷却し、15℃以下で一塩化ヨウ素26.0g(0.1
6モル)を滴下し、一塩化ヨウ素とN,N−ジメチルホ
ルムアミドの溶液62.9gを得た。次いで500ml
のガラス製反応器に5,5−ジメチルヒダントイン1
0.55g(0.082モル)を加え、水酸化ナトリウ
ム6.59g(0.165モル)及び水160mlを加
えた。その後、氷浴中で10℃以下に冷却し、先に調製
した一塩化ヨウ素とN,N−ジメチルホルムアミドの溶
液62.9gを10℃以下で滴下した。滴下終了後、同
温度で30分間撹拌し、析出した結晶を濾集し、得られ
た結晶を減圧下で乾燥することにより、目的の1,3−
ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン29.1g
(融点220〜222℃(分解)、収率:95%)を得
た。
【0011】実施例2.100mlのガラス製反応器に
5,5−ジメチルヒダントイン2.45g(0.019
モル)を加え、次に水酸化ナトリウム1.53g(0.
038モル)と水24.5mlを加え、氷浴中で10℃
以下に冷却した。次に一塩化ヨウ素6.2g(0.03
8モル)を10℃以下で滴下した。滴下終了後、同温度
で30分間撹拌した。反応液のpHが7から8になるよ
うに水酸化ナトリウム水溶液を加えた後、析出した結晶
を濾集し、得られた結晶を減圧下で乾燥することによ
り、目的の1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダン
トイン6.2g(収率:85%)を得た。
【0012】実施例3.100mlのガラス製反応器に
5,5−ジメチルヒダントイン2.45g(0.019
モル)を加え、次に水酸化ナトリウム1.53g(0.
038モル)と水22mlを加え:氷浴中で10℃以下
に冷却した。次に一塩化ヨウ素6.2g(0.038モ
ル)を10℃以下で滴下した。滴下終了後、同温度で3
0分間撹拌した。析出した結晶を濾集し、得られた結晶
を減圧下で乾燥することにより、目的の1,3−ジヨー
ド−5,5−ジメチルヒダントイン5.2g(収率:7
1.5%)を得た。
【0013】実施例4.100mlのガラス製反応器に
酢酸n−ブチル39mlを加え氷浴中で冷却した。15
℃以下で一塩化ヨウ素26.0g(0.16モル)を滴
下し、一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液を得た。次い
で500mlのガラス製反応器に5,5−ジメチルヒダ
ントイン10.55g(0.082モル)を加え、水酸
化ナトリウム6.59g(0.165モル)及び水16
0mlを加えた。その後、氷浴中で10℃以下に冷却
し、先に調製した一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液を
10℃以下で滴下した。滴下終了後、同温度で30分間
撹拌し、析出した結晶を濾集し、得られた結晶を減圧下
で乾燥することにより、目的の1,3−ジヨード−5,
5−ジメチルヒダントイン28.0g(収率:92%)
を得た。
【0014】実施例5.100mlのガラス製反応器に
ヨウ素20.3g(0.08モル)及び酢酸n−ブチル
40mlを加え、得られた溶液に氷浴下、塩素5.68
g(0.08モル)を導入した。導入終了後、冷却下に
40分間攪拌して一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液を
得た。次いで500mlのガラス製反応器に水酸化ナト
リウム3.2g(0.08モル)と水120mlの溶液
を加え、氷冷下に5,5−ジメチルヒダントイン10.
24g(0.08モル)を加えて溶解した後、4℃まで
冷却した。次いで先に調製した一塩化ヨウ素の酢酸n−
ブチル溶液半量を10℃以下で滴下し、続いて残りの一
塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液と、別の滴下ロート中
に入れた水酸化ナトリウム3.2g(0.08モル)と
水40mlの溶液を10℃以下で同時に滴下した。滴下
終了後、同温度で30分間撹拌し、析出した結晶を濾集
し、得られた結晶を減圧下で乾燥することにより、目的
の1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン2
8.1g(収率:92.4%)を得た。
【0015】実施例6.100mlのガラス製反応器に
酢酸n−ブチル39mlを加え氷浴中で冷却した。15
℃以下で一塩化ヨウ素26.0g(0.16モル)を滴
下し、一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液を得た。次い
で500mlのガラス製反応器に炭酸ナトリウム4.5
g(0.042モル)と水110mlの溶液を加え、氷
冷下に5,5−ジメチルヒダントイン10.2g(0.
08モル)を加えて溶解した後、4℃まで冷却した。次
いで先に調製した一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液半
量を10℃以下で滴下し、続いて残りの一塩化ヨウ素の
酢酸n−ブチル溶液と、別の滴下ロート中に入れた水酸
化ナトリウム4.5g(0.042モル)と水40ml
の溶液を10℃以下で同時に滴下した。滴下終了後、同
温度で30分間撹拌し、析出した結晶を濾集し、得られ
た結晶を減圧下で乾燥することにより、目的の1,3−
ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン28.8g
(収率:94.7%)を得た。
【0016】実施例7.100mlのガラス製反応器に
酢酸n−ブチル39mlを加え氷浴中で冷却した。15
℃以下で一塩化ヨウ素26.0g(0.16モル)を滴
下し、一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液を得た。次い
で500mlのガラス製反応器に5,5−ジメチルヒダ
ントイン10.25g(0.08モル)と水80mlを
加え、氷冷下に4℃まで冷却した。次いで先に調製した
一塩化ヨウ素の酢酸n−ブチル溶液と、別の滴下ロート
中に入れた水酸化ナトリウム6.4g(0.16モル)
と水80mlの溶液を10℃以下で同時に滴下した。滴
下終了後、同温度で30分間撹拌し、析出した結晶を濾
集し、得られた結晶を減圧下で乾燥することにより、目
的の1,3−ジヨード−5,5−ジメチルヒダントイン
27.7g(収率:91.0%)を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬尾 明 和歌山県橋本市紀見ケ丘2丁目3番19号 Fターム(参考) 4H039 CA50 CD10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(II) 【化1】 (式中、R1 及びR2 は同一又は異なっても良く、水素
    原子又は C1-C6アルキル基を示す。)で表されるヒダン
    トイン類を水溶媒中、塩基の存在下に一塩化ヨウ素と反
    応させることを特徴とする一般式(I) 【化2】 (式中、R1 及びR2 は前記に同じ。)で表される1,
    3−ジヨードヒダントイン類の製造方法。
  2. 【請求項2】 R1 及びR2 が同一又は異なっても良い
    C1-C6アルキル基である請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 R1 及びR2 がメチル基を示す請求項2
    記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 一般式(II) 【化3】 (式中、R1 及びR2 は同一又は異なっても良く、水素
    原子又は C1-C6アルキル基を示す。)で表されるヒダン
    トイン類を水溶媒中、塩基の存在下に一塩化ヨウ素とア
    ミド系溶媒又はエステル系溶媒からなる反応剤と反応さ
    せることを特徴とする一般式(I) 【化4】 (式中、R1 及びR2 は前記に同じ。)で表される1,
    3−ジヨードヒダントイン類の製造方法。
  5. 【請求項5】 R1 及びR2 が同一又は異なっても良い
    C1-C6アルキル基である請求項4記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 R1 及びR2 がメチル基を示す請求項5
    記載の製造方法。
  7. 【請求項7】 アミド系溶媒がN,N−ジメチルホルム
    アミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピ
    ロリドン、N−メチルホルムアニリドから選択されるア
    ミド系溶媒である請求項4乃至6いずれか一項記載の製
    造方法。
  8. 【請求項8】 アミド系溶媒がN,N−ジメチルホルム
    アミドである請求項7記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 エステル系溶媒が酢酸n−ブチルである
    請求項4乃至6いずれか一項記載の製造方法。
JP2001138557A 2000-05-10 2001-05-09 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法 Expired - Lifetime JP4756229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138557A JP4756229B2 (ja) 2000-05-10 2001-05-09 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137119 2000-05-10
JP2000-137119 2000-05-10
JP2000137119 2000-05-10
JP2001138557A JP4756229B2 (ja) 2000-05-10 2001-05-09 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002030072A true JP2002030072A (ja) 2002-01-29
JP4756229B2 JP4756229B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=26591603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138557A Expired - Lifetime JP4756229B2 (ja) 2000-05-10 2001-05-09 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4756229B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026766A1 (ja) 2005-09-02 2007-03-08 Nippoh Chemicals Co., Ltd. 1,3-ジヨードヒダントイン化合物およびその製造方法
JP2013023475A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Toho Earthtech Inc 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法
WO2014097787A1 (ja) 2012-12-19 2014-06-26 日宝化学株式会社 ハロヒダントイン化合物の製造方法及びハロヒダントイン化合物
WO2014097788A1 (ja) 2012-12-19 2014-06-26 日宝化学株式会社 ハロヒダントイン化合物の製造方法及び製造装置、再利用システム、ならびにハロヒダントイン化合物
WO2014147889A1 (ja) 2013-03-19 2014-09-25 日宝化学株式会社 ハロヒダントイン化合物の製造方法
JP2021501771A (ja) * 2017-11-03 2021-01-21 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 三環系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害剤の結晶性塩

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8772506B2 (en) 2005-09-02 2014-07-08 Nippoh Chemicals Co., Ltd. 1,3-diiodohydantoin compound and production method thereof
EP2921483A1 (en) 2005-09-02 2015-09-23 Nippoh Chemicals Co., Ltd 1,3-diiodohydantoin compound and production method thereof
WO2007026766A1 (ja) 2005-09-02 2007-03-08 Nippoh Chemicals Co., Ltd. 1,3-ジヨードヒダントイン化合物およびその製造方法
EP2522660A1 (en) 2005-09-02 2012-11-14 Nippoh Chemicals Co., Ltd 1,3-diiodohydantoin compound and process for production thereof
EP2522661A1 (en) 2005-09-02 2012-11-14 Nippoh Chemicals Co., Ltd 1,3-diiodohydantoin compound and process for production thereof
JP5096150B2 (ja) * 2005-09-02 2012-12-12 日宝化学株式会社 1,3−ジヨードヒダントイン化合物およびその製造方法
JP2012246305A (ja) * 2005-09-02 2012-12-13 Nippo Kagaku Kk 1,3−ジヨードヒダントイン化合物およびその製造方法
US8710240B2 (en) 2005-09-02 2014-04-29 Nippoh Chemicals Co., Ltd. 1,3-diiodohydantoin compound and production method thereof
US8722902B2 (en) 2005-09-02 2014-05-13 Nippon Chemicals Co., Ltd. 1,3-diiodohydantoin compound and production method thereof
JP2015129123A (ja) * 2005-09-02 2015-07-16 日宝化学株式会社 1,3−ジヨードヒダントイン化合物およびその製造方法
US7897785B2 (en) 2005-09-02 2011-03-01 Nippoh Chemicals Co., Ltd. 1,3-Diiodohydantoin compound and production method thereof
US20110144350A1 (en) * 2005-09-02 2011-06-16 Nippoh Chemicals Co., Ltd. 1,3-Diiodohydantoin compound and production method thereof
JP2013023475A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Toho Earthtech Inc 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法
EP2937338A4 (en) * 2012-12-19 2016-05-04 Nippoh Chemicals METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING HALOHYDRANTOIN COMPOUND, REUSABLE SYSTEM, AND HALOHYDRANTOIN COMPOUND
US9834517B2 (en) 2012-12-19 2017-12-05 Nippoh Chemicals Co., Ltd. Method for producing halohydantoin compound and halohydantoin compound
CN104854095A (zh) * 2012-12-19 2015-08-19 日宝化学株式会社 生产卤乙内酰脲化合物的方法和装置、再循环系统和卤乙内酰脲化合物
CN104884439A (zh) * 2012-12-19 2015-09-02 日宝化学株式会社 生产卤乙内酰脲化合物的方法和卤乙内酰脲化合物
US10092853B2 (en) 2012-12-19 2018-10-09 Nippoh Chemicals Co., Ltd. Apparatus for producing halohydantoin compound
US9962624B2 (en) 2012-12-19 2018-05-08 Nippoh Chemicals Co., Ltd. Recycling method
WO2014097788A1 (ja) 2012-12-19 2014-06-26 日宝化学株式会社 ハロヒダントイン化合物の製造方法及び製造装置、再利用システム、ならびにハロヒダントイン化合物
US9855514B2 (en) 2012-12-19 2018-01-02 Nippoh Chemicals Co., Ltd. Method and apparatus for producing halohydantoin compound, recycling method, and halohydantoin compound
WO2014097787A1 (ja) 2012-12-19 2014-06-26 日宝化学株式会社 ハロヒダントイン化合物の製造方法及びハロヒダントイン化合物
CN104903298A (zh) * 2013-03-19 2015-09-09 日宝化学株式会社 生产卤乙内酰脲化合物的方法
EP2977370A4 (en) * 2013-03-19 2016-08-31 Nippoh Chemicals PROCESS FOR PREPARING A HALOHYDANTOINE COMPOUND
US9656967B2 (en) 2013-03-19 2017-05-23 Nippoh Chemicals Co., Ltd. Method for producing halohydantoin compound
WO2014147889A1 (ja) 2013-03-19 2014-09-25 日宝化学株式会社 ハロヒダントイン化合物の製造方法
JP2021501771A (ja) * 2017-11-03 2021-01-21 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 三環系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害剤の結晶性塩

Also Published As

Publication number Publication date
JP4756229B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101098116B1 (ko) 레바미피드의 개선된 제조 방법
JP2009167166A (ja) ピペラジン誘導体の製造方法
JP2018008985A (ja) (5−フルオロ−2−メチル−3−キノリン−2−イルメチル−インドール−1−イル)−酢酸エステルの製造のための方法
US8975405B2 (en) Indenopyridine derivatives
JP2002030072A (ja) 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法
KR20140128926A (ko) 벤다무스틴 알킬 에스테르, 벤다무스틴, 및 이의 유도체의 제조 방법
JP2006131568A (ja) ヒドロキシナフトエ酸ヒドラジドおよびその誘導体ならびにその製造方法
CA2930089C (en) Fingolimod hydrochloride process
JP2010077089A (ja) ハロピラジンカルボキサミド化合物の製造方法
JPH10330313A (ja) 安息香酸誘導体の製造方法
JP5078211B2 (ja) 複素環式化合物の製造方法
US20240270694A1 (en) Process for the preparation of ivacaftor and novel solvates thereof
JP2013023475A (ja) 1,3−ジヨードヒダントイン類の製造方法
JP2004075616A (ja) 4−ハロゲノ−2−(4−フルオロフェニルアミノ)−5,6−ジメチルピリミジンの製造方法
JP2517836B2 (ja) 4−クロロイミダゾ―ル−5−カルバルデヒド誘導体の製造法
JP2002220375A (ja) ピラゾール−5−カルボキサミド類の製造方法
JP2003137835A (ja) (r)−3−ヒドロキシ−3−(2−フェニルエチル)ヘキサン酸の製造方法
JPH06192170A (ja) 4−ブロモメチルビフェニル化合物の製造法
JP2001261642A (ja) 1−アルキルインドール−3−カルボン酸類の製造方法
JPH0853409A (ja) 5−アルキルスルホニル安息香酸誘導体の製造方法
KR20100079285A (ko) 크로토닉산 유도체의 제조방법
JPH11302248A (ja) 3−アルキルスルホニル安息香酸誘導体の製造方法
JP2002187889A (ja) オキシキノリンカルボン酸無水物の製法
JP2005272372A (ja) 高純度2,4−ジクロロ−3−アルキル−6−tert−ブチルフェノール類およびその製造方法
JP2000226371A (ja) 5−アミノ−2−ハロゲノピリジンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4756229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term